fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

大切にしてるお気に入りじゃらしで、どう見ても楽しくなさそうに遊ぶまのたん

まのたん、お嫁入り道具でかりん家に持ってきたじゃらしが、今でもお気に入りです。


が、遊んでいる時のお顔・・・



1436692116iG87lFygkC91Bq81436692114.gif
gif




どうみても楽しくなさそうに見えるんだけど??




P1007413.jpg



やっぱり楽しくなさそうなお顔ねえ(笑)





なっくんに奪われないように、いつも大事そうに持ってるのに。
ねえ?まのたん。


P1007641.jpg






こちら、子猫まのたんが、じゃらしでひとり遊びしてる動画です。

まのたんが、じゃらしでひとり遊びしていますが、途中から私の手にじゃれてきます。

前回の厳しい洗礼を受ける場面の前のサラちゃんも出てきます。

まのたんと目が合ったサラちゃん、さりげなく視線を逸らしてます。

全部で3分ほどありますが、じゃらしで遊んでるのは最初だけなので、適当に切り上げてください。





昨年10月のことだから、それからずっとって、物持ちいいですね(笑)




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

関連記事
【 2015/07/14 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(16)
おはようございます!!

まのたん、昨日のバトン訓練が納得いかなかったのかな・・(´∀`*)ウフフ
でもGIFでさりげなくカメラ目線にツボです(≧▽≦)
つまらなそうなお顔もできちゃうんだから表情豊かですね~(^◇^)
ディオくんの無表情と言ったらもうね・・w

上のお写真でも動画でもサラちゃんが香箱しているのが結構ツボです( *´艸`)
いつでも我が子のように温かく見守ってくれているんですね❤
香箱って、おててが隠れて前からみるとアヒルみたいに丸い体になっちゃて、
おもしろいポーズだなぁと思います(´∀`*)ウフフ

いやいや、ほんとこちらそです!!!
またこれからも宜しくお願い致します(ループしちゃって失礼・・(^▽^;))

あ!!私も当たり出ました~~~!!!!(∩´∀`)∩
かりんさんのおもてなしのお料理も素敵でした~✨✨
ほんとおもしろいですね!!かりんさん☆☆
朝から大爆笑でしたよっ(≧▽≦)
コメントせずにはいられなかったぁ~~(*^▽^*)
【 2015/07/14 】 編集
物持ち いいですねー。
かりんさん、こんにちは
まのたん とってもかわいい♪です。


すんごく 集中しているのですね(^_-)-☆
やっぱり 猫ちゃんは 癒されます♪

これから ドラゴンボール 探しに行ってきまーす(*^-^*)
ウェストテイルより。
【 2015/07/14 】 編集
めんふくろういぬさんへ
めんふくろういぬさん、おはようございます☆

ありがとうございます♪

この写真、我ことながら、なんでこんなにつまんなそうな顔!と見た瞬間笑いました(笑)
これ、ほんとにまのんのお気に入りで、ずっと大事にしていて、昨日の記事のように、せっせとひとり遊び(ナスカをじゃらしで遊ばせてるとも言う。笑)してるのに!ですよ(^m^)

香箱は、確かに鳥ぽいですよね(^^)
私はカモのイメージでした!あひるかあ(笑)香箱の似合う猫といえば、ディオくんですね!

無表情とポーカーフェイスとは似て異なるもの♪
ディオくんの、紅茶パックの糸をヒゲにひっかけてアタフタしてる姿、最高ーーにツボでしたよ♪
あれから、完璧にディオくんに嵌りました~~☆

めんふくろういぬさん、当たりだったんですね♪おめでとうございまーす!!
あれ23枚中で1枚しかないんです。ということで、宝くじ売り場にゴー!!ですよ!(^m^)
もちろん、めんふくろういぬさんが高額当選された時には、写真のご利益ってことでバックは遠慮なく受け付てます(笑)
【 2015/07/14 】 編集
ウェストテイルさんへ
ウェストテイルさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

そうなんです(^^)物持ちよすぎて、このじゃらしのメーカーからCM依頼が来てもいいんじゃないかってレベルですよね!
ただ・・この真剣に遊びすぎて?つまらなそうに遊んでるまのんの姿を見たら、売れなさそうで没でしょうが(笑)

ドラゴンボール。
ありがとうございます!
ぜひ7つ集めて神龍を呼び出してください♪
(私も試してみましたが、よくできてるわ~~~でした^^)

ちなみに、ドラゴンボールだと私はダントツでべジータファンです~~☆
【 2015/07/14 】 編集
まのたんなんでこんな虚ろな目なんですかw

動画いいですねぇ(*´ェ`*)
猫のじゃれるシーンというのはいつ見ても気持ちがほっこりするものですが
それが仔猫だとずっと見ていられます(*´ェ`*)(*´ェ`*)

しかしサラちゃんなんで目をそらしたんでしょうかね。
『あ、やばっ、遊びの相手をさせられそう(-"-;』
とか思ったんでしょうか^^;

追伸

にゃんこだんごでのレスで

>というか、チビちゃんは、キノボリネコさんがお刺身とか焼き魚とか、お肉などを食べていてもほしがったりしないんですか??

と聞かれてそのままスルーしてしまってたんですが
(忘れててすいませんm(_ _)m)

何かの本で『人間の食卓から食べ物をあげるのは
猫がこれは食べてもいいんだと認識して欲しがるようになってしまうので
よくない』とあったので徹底して分けるようにしました。
そのおかげか人が食事をしていても鼻を突っ込んでくることさえしません^^
【 2015/07/14 】 編集
キノボリネコさんへ
キノボリネコさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

ですよね~(^^;)
まのんのこの半端ない片手間感(笑)まあ、こっちもカメラ片手でじゃらしてるので、文字通りの片手間だったわけですが。

私もです!猫なら何時間でも飽きることなく眺めていられます!
子猫のぽてぽてとしてる動きは、成猫とはまた違う愛らしさですね(^^)

猫って目が合う=ケンカを売ってる、なんていいません?
サラの目があう→しばらく見詰め合う→逸らす→でも気になってまた見る
には、その感じがよくでてるなあっておもってました(^^)

ご丁寧にありがとうございます。
チビちゃん、偉いですね♪

そうそう、その通りだとおもいます!
うちも、テーブルには上がったらダメだと教えて、まのんはそれを理解していたんですが、にゃんだふるスイーツの記事の撮影時にテーブルにあげたものだから、最近は私が食事してると、テーブルにあがってきちゃいます(^^;)

卵好きのまのん、私の朝食の卵焼きにはそろ~と手まで出してくるように(><)しつけが全部水泡に帰してしまいました。。。
【 2015/07/14 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/14 】 編集
かりんさん、こんにちは
まのたん、楽しくないんじゃないわよね~。
猫はお義理で遊ばないものね~。
暑いと人も猫も不愉快なお顔になっちゃたりしませんか?
本当はお人形のようにかわいいまのたんでもね。

このお話に、またまた胸がキュンキュンします。
「なっくんに奪われないように、いつも大事そうに持ってるのに。」に感激。
自分の私物として持ってきたこと、わかってるのでしょうね。
猫は物を大事にしますよね。
次々に新しい物、斬新な物に取り替えてしまうのは人間のほうで、猫自身はそのオモチャが、時代遅れだろうがボロだろうが汚れていようが壊れていようがかまわないでしょ。
そのオモチャから自分が何を見つけ出せるか、外見に惑わされることなくちゃんとわかっているでしょ。
私はしろちゃんから学びましたよ~。
価値は自分が見出すものだってこと。

しろちゃんは、お家の子になって初めて買ったのが白い毛の猫ジャラシで、以降、白い猫ジャラシが彼の遊びの基本となってます。
先が取れちゃったりして代々買い替えられているとは、気づいていないと思います。
気づかれないようにもしています。
遠い喜びの日を、その猫ジャラシで思い出すこともあるのだろうと思うのです。

どうしても白い猫に目が行ってしまいます。
【 2015/07/15 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/15 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/15 】 編集
kakoboxさんへ
kakoboxさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

見抜かれていますね(^^)
仰るとおり、これは連写でのショットで、わずか1秒足らずの間の表情ですので、実際には真剣すぎてこのお顔になってます。

猫は確かに自分の意思に素直に従う、よい意味でのエゴイストですね。

ただ、今は遊びたいわけじゃないんだけど、人間が遊びたそうだから付き合ってあげるかなあ~というのは、実家時代のキジトラと虹の橋のアメショ2匹には見受けられました。
しろちゃんはそんなことないですか?

どうも、見ていると、猫というのは自由気ままの勝手な生き物のようで、彼らなりに気を使ってますよね。
もちろん、それは飼い主のことを好きだからなわけですが。
猫なりに飼い主を喜ばせたいという思いがあるようで、猫の感情の豊かさがよくわかります。

このじゃらしは、まのんの生家がピンクのゴムボールと一緒にうちに来る時に持たせてくれたもので、ゴムボールは行方不明になっていますが、これは今でも毎日のようにまのんが遊んでいます。

まのんがこれ以外のおもちゃをこんな風に抱きかかえることはないので、仰るとおり自分のものだとわかっているのでしょうね。

はい。猫から教わることはたくさんありました。
元々猫タイプ人間(よくも悪くも)の私でさえ、感歎はしょっちゅうです(笑)

猫ほど、暮らしを楽しむ術をもった生き物もいないとおもいます。徹底した自分中心主義でありながら、人間や他の猫との距離感の取り方には感心するものがありますし、人間のように明日の心配などして無用な不安を招聘したりはしないのに、いざという時への備えは怠らない。(人間はどっちかというと逆じゃないですか?)

猫の美しさはその外見だけに留まず、生き方、猫生への姿勢もとても美しいとおもいます。

じゃらしの先って取替えできるんですね!
それとも、そういう仕様のがあるんでしょうか?
しろちゃんと真っ白のじゃらし、まるで一心同体のように遊ぶしろちゃんとkakoboxさんとが脳裏に鮮やかにイメージされました♪

>遠い喜びの日を

白という色は不思議な色だとおもいます。夜の闇でも日の光の下でもとても美しい。その存在を浮かび上がらせるという意味において、白という色を越える色はないと感じます。時間という概念を失う色ではないかとおもいます。

私もアメショやキジトラには自然と目が吸い寄せられます。人間の感覚や感情は記憶と綿密に結びついていますね。
投影を通してしか理解ができない人間には、自分の猫、近い猫を通してよその猫を見ているのだとおもいます。
でも、それができるから、猫のことがわかるし、猫から学ぶこともできる。それを意識するかしないかの差はあるでしょうが。

実際に猫と人間との感情を司る部分の構造はとても似ているのだそうですよ(^^)
【 2015/07/16 】 編集
先程は・・
訪問&コメントを頂き ありがとうございましたm(__)m

パフちゃんのお手とハイタッチの動画拝見しました
(他にもいろいろ♪)とっても かわいいですねー♪

なっくんの別名。ゴロゴロ坊や ネーミングがかわいすぎますっ(>_<)
男の子は 甘えん坊が多いのでしょうか?
うちは みんな女の子で 結構さらっとしています。

しのは まだ子供っぽいところがあるので 
だっこしてー ってきますが いつまでしてくれるのか・・・。
今を大事にしたいと思います(∩´∀`)∩

また 遊びに来まーす(゚∀゚)
ウェストテイルより。
【 2015/07/16 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/16 】 編集
ウェストテイルさんへ
ウェストテイルさん、こんばんは☆

いえいえ、こちらこそありがとうございます♪

パフィの動画他もいろいろ見てくださったとのこと、とっても嬉しいです(^^)

男のコにゃんこは、そうですね。甘えん坊さんが多いみたいですよね。
私はナスカとブルー(現在は虹の橋在住)しか男のコにゃんこと暮らした経験がないのですが、どちらもやっぱりべったべたの甘えん坊でした(笑)
ただ、女のコにゃんこのほうが、しぐさやなんかはもうダントツで可愛いです!!
見ていてメロメロ~になっちゃうのは、私は断然!!女のコにゃんこです~☆

あと、女のコにゃんこでも、うちのサラはかなーりべったりくっ付いて来る方ですから、しのちゃんもそのタイプかもしれませんね♪抱っこ好きなコは、大きくなっても抱っこが好きな気がします(^^*)

あ、あと、老猫になると、人間の幼児返りじゃないけど、甘えん坊になるということもあるかもしれません。
うちのりぼんはそうでした(^^)

個性それぞれ、年齢でもそれぞれに、猫さんとの付き合いにはいろいろな喜びがあるなあ~とおもいます♪

ぜひ♡
私もまた遊びに伺います~☆
【 2015/07/16 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/17 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/21 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆