fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

大切にしてるお気に入りじゃらしで、どう見ても楽しくなさそうに遊ぶまのたん

まのたん、お嫁入り道具でかりん家に持ってきたじゃらしが、今でもお気に入りです。


が、遊んでいる時のお顔・・・



1436692116iG87lFygkC91Bq81436692114.gif
gif




どうみても楽しくなさそうに見えるんだけど??




P1007413.jpg



やっぱり楽しくなさそうなお顔ねえ(笑)





なっくんに奪われないように、いつも大事そうに持ってるのに。
ねえ?まのたん。


P1007641.jpg






こちら、子猫まのたんが、じゃらしでひとり遊びしてる動画です。

まのたんが、じゃらしでひとり遊びしていますが、途中から私の手にじゃれてきます。

前回の厳しい洗礼を受ける場面の前のサラちゃんも出てきます。

まのたんと目が合ったサラちゃん、さりげなく視線を逸らしてます。

全部で3分ほどありますが、じゃらしで遊んでるのは最初だけなので、適当に切り上げてください。





昨年10月のことだから、それからずっとって、物持ちいいですね(笑)




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

【 2015/07/14 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(16)

包帯ともお揃いだね♪まのたん(TT)

まのん:まのたんとお揃いににゃるの?
IMG_20150720_124205.jpg



先日、おやつをあげているときに、はじめてのおやつに大興奮したまのたん。

なっくんに奪われまいと、勢いよく、かぶりついてきまして、思いっきりがぶりと指を噛まれてしまいました。

現在、包帯巻き巻き状態です。。。




まのたん~~~~(TT)



IMG_20150720_124211.jpg
まのん:まのたんは包帯は巻いていません




そ、だね・・、まのたんは元から白いもんね。


包帯ともお揃いだね♪

・・・って、ほんとに痛かったんだよーー。血がどばーと出るし。
でも、私の不注意だもんね・・・。

まのたんは悪くない・・・よ。



みなさんもガブッ!!にはお気をつけくださいね。
(うちのにゃんずだけか~^^;)





「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
 ☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村




【 2015/07/20 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(14)

スクープ!五輪猫に出場のあの選手が!


まのたん、

パパラッチされちゃいました。。。。


こんな写真が週刊誌に

PhotoFunia-1444711931.jpg
Photo Funiaにて作成)

すっぱ抜かれた理由はというと・・・



な、なんと!!


東京五輪猫

新体操部門で出場☆☆

したからなのです。


五輪猫
こちらは「 猫と車と落とし噺 」のやらいちょうさんの作品です。
まのたんの五輪猫記事は♡♡


かろやかに舞うリボン演技中のまのたん



会場中、いえ世界中で、
五輪猫を観ていた猫さんの視線を一身に集めてました♪
(リボンに “も”笑)

PhotoFunia-1444732064.jpg
Photo Funiaにて作成)





この日のために、まのたん、がんばってました。


練習!練習!に明け暮れた日々。

1444714657ErD8h40RTo3lBUZ1444714608.gif
gif


投げたリボンのキャッチが上手にできなくて、自棄を起こしたことも。

1444714734FBRLYYwRboOKjLp1444714711.gif
gif


細かい動きまで念入りにチェックして

1444714768luh45AbTwAsgv_k1444714767.gif
gif


疲れて倒れこむこともしばしば。

CIMG3066.jpg


思うような演技が出来なくて、悔し涙を流したこともあったね。

CIMG3079.jpg



美しさのために、野菜生活までして臨んだ今回の東京五輪猫。

20150524135051266.jpg
(写真使いまわしです)


甲斐あって、前回のニャリンピック(過去記事参照)に続き、

見事、金メダルを獲得!

CIMG6605.jpg
金メダルはずっしりきますにょ







アスリートのスター特集で、ネイマールと共に表紙を飾るほど、時の猫に!

PhotoFunia-1444732212.jpg
Photo Funiaにて作成)




それだけに、こんな酷い写真をすっぱ抜かれてしまったのでした。

大舞台が終わって、ちょっと一息入れてただけなのにね。


IMG_20150617_184956.jpg
まのたんは気にしませんにょ

うんうん、にゃんといっても、金メダリストだからね!


+ + + + + + +

やらいちょうさん

まのんを、こんなに流麗な新体操選手にしてくださったこと、
「青いりぼん=ブルーとりぼん」を用いた粋な計らいに、感激しています。

この場をお借りいたしまして、改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(__)m



「東京五輪猫」シリーズでは、
色々な競技の猫さんたちを観ることができます♪
↓  ↓  ↓
やらいちょうさんのブログ「 猫と車と落とし噺

メダリスト揃いです♡

+ + + + + + +




ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

【 2015/10/14 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(23)

短毛なのに・・・?

まのたんのあんにょの裏 ♡

IMG_20160412_151749.jpg

短毛なのに、ちょっぴりふさふさ~

IMG_20160412_151550.jpg

一般的な短毛猫さんの肉球のタフトより長い!

IMG_20160412_151552.jpg

まのたんは、短毛の割には、お顔以外ボディの毛足も長いです(しかも、みっしり生えてて、冬はすごくボリューミー!)

IMG_20160412_151704.jpg

スコだからちょっと長めなんだろうな~
(しっぽもまっすぐ長くて綺麗です~かりん家1番のしっぽ美人さんです^^)

IMG_20160412_151707.jpg

お迎え当初の子猫の頃、獣医さんが背中~腰にかけての毛足が長いのに、びっくりしてありました~

IMG_20160412_151711.jpg

床で滑るほどではないので、カットしてませんが、うーん、不思議だ。


IMG_20160412_151755.jpg

まあ、モサモサだろうと、はみでていようと、

IMG_20160412_151801.jpg

まのたんはかわゆい ♡
何をしてても、どうなってようが、とにかくかわゆいから、いいんだけどね~♪

なんででしょう~
まのたんは、とにかく何をしてても、しぐさも動きも、もうもんのすごっく、かわゆくってたまりません^^

つぶらなお目目も、雪見大福みたいなぷくぷくボディも、ハムスターほっぺに、まあるいお手手も、すべてがキュート♡

おんにゃのこ!って感じがすごーくします~☆


CIMG4279.jpg
まのたんのサングラスショット♡
やっぱりピンクがとてもよく似合う~♪


本日は飼い主ばか全開記事です☆


【 2016/06/01 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

そうだったね^^;

リビングとにゃんず部屋に、

シャープの空気清浄機を置いているのですが、

チャイルドロックをかけてるのに、頻繁に停止しています。


誰かが長押しでロック解除してるものと思われ・・・

リビングのは雪花ちゃんがよく上に乗ってお外を見ているので、多分雪花ちゃんが犯にゃん。

にゃんず部屋は、一体誰が?と思ってたら・・・

先日、目の前でこんな姿が・・・

20210513-1

まのたん!!!

さては、ここのロックを解除してたのは、まのたんだったのね?!


うわっ、ランプが赤くなってるー(笑)
20210513-2
まのん:まのたん、なんのことかわからないですにょ


まのたん!そこに乗ってて、
いつの間にかロックが解除されて、
ついでに停止ボタンまで押されちゃったんじゃない?

だから・・
出来たら・・あまりあがらないでね?

それは無理な相談ですにょ!
20210513-3
だって、まのたんは図書委員ですにょ

そうだったね^^;

今時CDプレーヤーってすごいでしょう(笑)
これは、午後の部の時に音楽をかけているのですが、
それが午後の部開始の合図になっていて、
音楽が流れると、にゃんず部屋にぞろぞろと集まってきます(^^♪



まのたんは、図書委員さん♪大昔の記事
なぜか、本棚を見るのが好きなんだよね(笑)

ちなみに、にゃんず部屋に置いてる脱臭機2台(富士通のプラズィオン)も
よくロック解除&停止していることがあります^^;

この脱臭機は超優秀! かりん家には欠かせない家電です~

9にゃんもいても、これのおかげで全く臭いません(^^♪

フィルターは消耗品ではないから、初期投資だけでOK! ランニングコストも最高!

お掃除だって自動でしてくれるので、人間がするケアは週1回フィルターの水洗いだけでいいのです❤

小さくて置き場所もコンパクト♪
20210513-4
超おススメです❤
特に多頭飼いの方は、一度使うと、必需品レベルになること間違いなし(^^♪


コメントおやすみします。
【 2021/05/14 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

日向ぼっこは気持ちがいいですにょ

クリスマスフォトコンテスト2021

ご参加、ぜひぜひ!!お待ちしてます~~♫

締め切りは12月10日まで

お披露目&投票は12月12日です!
詳細はこちら⇒🙀


寒くなってくると、
猫さんの日向ぼっこ姿がよく見られるようになりますよね^^

我が家でも、午前中は日向に集まります。

普段ならこの場所は誰かしら日向ぼっこしてるのですが、
この日はたまたま誰もいなかったの。

だから、このお方達に日向ぼっこをしてもらっていたら・・・
20211124 (2)
これは、普段身に着けたら一旦おいて休ませるための専用のもの。
(私専用の場所で、よく着けるのはここに置いたままのことも多いです)
*浄化とチャージ専門のクラスター(作品はこちら)はまた別の場所にあります。
クラスターはこれを含めて5か所に置いています。



写真見たら、(たまたまだけど)ほとんど翡翠だわ~^^
翡翠大好き!
20211124 (3)
オレンジのも黄色も白も緑も全部翡翠です(本翡翠)
その時その時でつけたいなあと思う気分の石(ブレス)があって。
(でも翡翠(水晶もだけど)はどれか必ずといっていいほど着けてる事が多いです)

その時々の気分のブレス15~20本くらいが、ここと私の腕にあります。
それ以外のブレスたちは専用の場所でお休みしてもらっています。

写真を撮っていたら、まのたんが。
日向ぼっこしにきたのかなあと思ったら、見に来ただけでした^^

まのたん:石さん達、ひなたぼっこ、気持ちよさそうですにょ
20211124 (1)
キラキラして嬉しそうですにょ。
だから、まのたんはご遠慮して他に行きますにょ。


まのたん。ごめんね~
30分くらいだから、また後でおいで~~

不思議と誰もこういう時にちょいちょいしたりしません。
紐状の物とか超危険なはずなんですけどね~


もしかしたら、人間よりずっと色んなことがわかるのが猫さんだから
感じるものがあるかなあ~なんておもってます^^


あっ、でも!
パフちゃんだけは石にすごく興味を示すんです・・・

作業のためにトレーにだした石をお手手でかき混ぜます(笑)

トレーの中にお手手入れて石をぐるんぐるん回してます^^;
(弾き出してどっかにやったりとか、お口つけるとかは一切なくて、
ぐるんぐるんと石を混ぜ混ぜして、私の顔を見て石を再び見て、去っていきます。
パワー注入してくれてるのかも??謎)

*但し、これをするのは私物を作ってる時だけ。
作品の時には絶対しないところがまた不思議なんです。
だから、やっぱりパワー入れてくれてるんだとおもってます^^


猛烈バタバタ中につき、コメントは閉めています。

ブ活まともにできてません~ごめんなさい!




【 2021/11/24 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

まカリン様に愛されているパフちゃん

 まのたんパフちゃんの事が大好き!

気まぐれで、
時々意味不明に他のみんにゃにキレる まのたんだけれど、
パフちゃんにだけは絶対にキレることがありません。

まのたんも、パフちゃんを心配してるんだよね。
いつもなら、パフちゃんとくっつきたくて、
無理やりにでもの中にって行きますが、いました。

20220319 (1)
まのん:パフちゃん、お目目はどうですにょ?

20220319 (2)
まのたん 神様にお願いしましたにょ。

20220319 (3)
だから、きっとよくなるはずですにょ。

20220319 (4)
パフちゃん・・・

そうですにょ!(ぺろり)
20220319 (7)
まのたん もう一度お祈りしますにょ。



パフちゃんのお目目がよくなりますようお願いしますにょ。
この通りですにょ。


20220319gif.gif
gif



お目目瞑って、またカリン様を呼び出しますにょ。
20220319 (5)
かみさまかみさまカリンさまカリンさままカリンさままカリンさま・・・・・


この後、まのたんがまカリン様になったかどうか・・・
それは神様だけが知っている~♪ かな?(^m^)

でも・・・
まカリン様にこれほどされてるパフちゃんだから
きっと♪



まカリン様❤
↓ ↓ ↓
20220317 (6)
この杖、リアルに持たせてみたい~♪
作っちゃおうかしら(^m^)


もう春分の日も過ぎて、
桜の開花が~なんてニュースになる時期だというのに、
今、雪が降ってます(驚)
20220322.jpg
民家の屋根は真っ白、
木にもこんな感じで積もるくらい、しっかり降ってます。

コメントは閉めています。
【 2022/03/22 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

まのたん、実は三毛猫さんですにょ

 白猫さんの白いコートは白色遺伝子のなせる技で白く見えてるだけで、
実は他の色(のカラー遺伝子を持っている)というのは、
ご存知の方には有名ですね。

ということで、

かりん家の白猫まのたん、本性は三毛猫さんなのかもしれません(^m^)

本当はこうなのかも♪

202204三毛猫まのたん

そして、まのたん、お耳の先にティップがあります。
↓ の写真のお耳の先を見て下さい。おわかりになるかしら?
20220314 (1)
これは長毛の遺伝子を持っているという証拠かも?
長毛遺伝子は両親から一つずつもらって二つ揃わないと発現しませんので、
実際のまのたんはロングコートではなく、
普通の短毛さんですが、(でも普通の短毛さんより毛足が長いです)

もしもう一つ長毛遺伝子をもっていたら~~~

こんな長毛さんだったかもしれません♪

202204まのたん@長毛

描いてみました~~
てのはウソです♪ 画像加工です。まあ私がしてるのであえて書かずともバレバレだとおもいますが~

これくらいの絵画風にするのは画像加工でも普通にできます^^
これはざざっとしてますが、もっと丁寧にやれば、本当に絵を描いたようにできちゃいます~♪

元画像はこれです
20220315 (1)


長毛さんだと、
まのたんのチャームポイントの雪見大福感はなくなっちゃうね(笑)



おまけ(^^♪

↑のまのたんで、こんなの作りました~♪


20220404 (2)

家の中でスマホを持ち歩くためのサコッシュ

20220404 (1)
エプロンしてる時は別にして、ポケットがない服の時は便利です♪

リボン、写真では濃く写ってるけれど、
実際はアンティークな感じのくすんだピンクで、可愛いのです❤



で、このロングヘアのまのたんがものすご~~く
気に入っちゃったので~~♪
Maison de Imagineの台紙にも採用^^


長毛まのたん@台紙

うふふ、ラブリ~~❤


三毛猫まのたんも、長毛まのたんも、プリンセスまのたんも、ぜんぶかわゆい❤
もちろん雪見大福まのたんも❤

次はかげちを短毛さんにしてみようかな(笑)
【 2022/04/06 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(24)

猛暑だと言われても、くっつきたいですにょ

◆うちの子◆時計講座◆受講の方へ◆

お待たせしました!

講座スタートです。

ひとつ前の記事(限定公開記事)に
「第1回の置き時計講座」
作り方を写真付きで載せています。
是非作ってみてください♪


暑いですね~

だいたい気温の上昇と共に、仲良し猫さんでも、
お団子にはならなくなるとおもうんですが。

かりん家にゃんず、この2にゃんだけは

20220706 (3)
やっぱりくっついてます♪

まのたんが、パフちゃんを大好きだからね^^

20220706 (1)
ひんやりジェルマットの上でグルーミングしあいっこ^^

パフちゃんはそうでなくても暑がりさん。
しかも、アトピーの痒みが暑いと強くなるから、
冷たいマットの上が気持ちいいんだよね^^
冷房入れてるので、他のみんにゃはひんやり系のグッズは使いません。
(暑がりの雪花ちゃんくらい)


まのん:まのたんもひんやりジェルマットは好きでないですにょ。
20220706 (2)

だから、パフちゃんとくっついたらちょうどよくなりますにょ❤


バタバタしてますので、コメントは閉めています。
読み逃げ続いてます。ごめんなさい!



【 2022/07/06 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

寒くなってもぬくぬくですにょ。

寒くなったから、みんにゃの物も色々冬仕様に。

chikaさんからいただいた かごベッド
夏の間はアルミ鍋入れてひんやり仕様にしてましたが、
寒くなったのでクッションを入れて毛布でくるみました^^


さっそくこんな姿が♪

パフちゃん(左) まのたん(右)
20221010 (1)
まのん:パフちゃん、寒くなりましたにょ。

まのん:今日はお天気がいいから、陽射しが気持ちいいですにょ
20221010 (2)
パフィ:・・・・・


まのん:あのイチョウの木がもうすぐ紅葉しますにょ。
20221010 (3)
パフィ:冬が近づいているんじゃないにょか。



まのん:冬が来てもまのたんはパフちゃんと一緒ならぬくぬくですにょ。
20221010 (4)
パフィ:ワタシも同じじゃないにょか。


ご覧の通り、目の前の窓はすりガラス。
お外は見えないのに、なぜかふたりそろって窓の方を向いていて。

きっと、まのたんにとっては、
すりガラスだろうと、北向きだろうと、
パフちゃんとくっついていられるこの場所が、
最高のぬくぬくスポットなんだろうなあ^^

そして、
最ー高ーに、仲良しのふたりだもの。
互いの心の目で色んな景色を一緒に見ているのかも・・・

なんて思いながら、ふたりの愛らしい後姿を眺めてました♪
勿論、眺めている私の心もポカポカに♡



この後のふたりの様子

20221010 (5)

珍しくまのたんがパフちゃんを一方的にグルーミング。
普段まのたんはパフちゃんにしてもらうばっかりなのですよ。

最近パフちゃんのお顔~首の調子がイマイチなので、
まのたん、ケアしてあげてるんですね^^

アトピーのパフちゃん、毛の根元に「もみ殻」みたいな塊ができます。
それを取るのに、まのたん噛み噛みもしてました。
20221010 (6)

丁寧に丁寧にパフちゃんをグルーミングしてあげるまのたん

20221010 (7)

他の子からグルーミングされると怒るパフちゃんも、
まのたんには身体を預けます。

(パフちゃんはサラちゃんともすごく仲良しなんですけど、サラちゃんからだと怒るんですよー)
20221010 (8)


皆さまもぬくぬくでお過ごしくださいね^^




おまけ

月見バーガーいただきました♪

20221011月見バーガー
久しぶりにマック食べたーーー1年半ぶりかな?

コロナ禍になってデリバリーできる物が増えましたよね。ありがたいことです^^

【 2022/10/12 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(30)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆