fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

アメリカンカールのお耳って

くるんっとカールしたお耳がチャームポイントのレアちゃん

CIMG2219.jpg

このカール耳、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、オール軟骨なんです。

アメリカンカールも生まれてすぐは全員普通のお耳なのだそう。
生後10日くらいまでの間に軟骨が形成されカールが出来るとのこと。

このカール具合、個体によっては反り返ったり戻ったりすることがあるらしいですが、だいたい生後4ヶ月で固定されるということです。
(カール耳のカールの度合いもそれぞれなら、ストレート耳のコもいます)


CIMG1138.jpg

「く」の字というか、クレッセントというか・・
レアちゃんのお耳は、けっこうきつめに綺麗にカールしています。



軟骨ですので、当然ながら、触るととっても硬い!!


猫さんの頭を撫でる時、お耳は触れても柔らかいものですが、レアちゃんは全く違います。


そして、この硬いカールしたお耳のせいで、耳垢が自然には排泄されないとのこと。

アメリカンカールには耳掃除が必須!!!


外側にカールしてるから風通しよくてお耳のトラブルはないんだろうと安直に思っていたら、
むしろ、アメリカンカールには外耳炎はつきものというくらいお耳のトラブルになりやすいとは・・・。




これまで、お耳の掃除は、パフちゃん、まのたんのお掃除をしたことがありますが、
(他にゃんはお耳掃除しなくてもいつも綺麗です。パフちゃんとまのたんも酷くはないですが、昔はしてあげてました。今はお互いにグルーミングで綺麗にしているようです^^)


レアちゃんのお耳は非常に硬く耳道が狭いため、同じような要領ではお掃除できません。

お迎えしてから毎週、お掃除していますが、やっと最近慣れてきました(くれました)




ベビー用の細い綿棒などを用いてお掃除される方もいらっしゃるようですが、
複雑に入り組んだ耳道の奥に汚れを押し込みそうで怖いので、私はコットンを使ってます。


CIMG3277.jpg

イヤーローションをたっぷり染みこませたコットン1枚
マキロンを染みこませたコットン1枚
乾いたコットン2枚

合計4枚を用意。



(大判サイズを使ってますので)半分に割いて、お耳の中に入れます。

CIMG3280.jpg

コットンを捻って、なるだけ奥にイヤーローションが届くようにします。


お耳に蓋をした状態で、耳の付け根を優しくもみもみ

もみもみ

CIMG3279.jpg

もみもみ

もみもみ


レアちゃんのテーマソング↓ ↓ ↓を歌って~~~♪


もみもみ

もみもみ


音声注意


待つこと3分☆


コットンを取り出し、浮き出してきた汚れを拭います。




反対のお耳も同じように。


CIMG3283.jpg




今度は、マキロンのコットンをお耳に入れて。

CIMG3278.jpg

同じ要領で、もみもみ

もみもみ

もみもみ

待つこと1分☆


反対のお耳も同じようにお掃除お掃除。



CIMG3282.jpg

イヤーローションを拭うようにお耳周りまで綺麗に拭き拭き。



仕上げに乾いたコットンで拭きます。

お耳の飾り毛もびっしょり濡れますので、強く擦らないよう優しく優しく。

CIMG3281.jpg




奥の汚れまではわかりませんが、毎週お耳掃除をするようになってから
見える範囲の汚れはなくなり、コットンが真っ黒になることもなくなりました。


お迎えして最初のお耳掃除をした時は、汚れでコットンが真っ黒になったレアちゃん(耳ダニではありません)
ショップから連れて帰る時に、店員さんがお耳掃除をしてくれてはいたのですが、溜まっていたんでしょうね。



最近は、お耳掃除が気持ちいいのか、おとなしく抱っこでお掃除させてくれます。

CIMG3284.jpg


爪切りでさえ、威嚇して噛み付いて大暴れして、全くさせてくれなかったレアちゃん

(これは爪切りで痛い想いをしたか何らかのトラウマがあるとしか思えないくらい、普通ではありえない程激しく本気モードでの威嚇でした・・・後をついて回るほど人懐こいのにね~)



今は、爪切りも少しずつさせてくれるようになりました。

両手両足いっぺんにはまだ無理ですし、唸り声をあげる時もありますが、我慢して爪切りに耐えてます。


次は足裏の毛のカットが課題だね~

CIMG3001.jpg
レイア:将来「耳タレ」になって(後ろ足の)水玉を躍らせランウェイするのよ♪


お耳専門のモデルさん志望のようです(笑)



【 2016/02/27 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

ダンス!ダンス!フープのダンス!

ニャリンピック新体操金メダリストのまのたんが得意とするフープ
(まのたんのフープ演技記事はこちら→
IMG_20150603_111246.jpg

バトン演技に挑戦中の記事はこちら→☆☆

(五輪猫記事はこちら→☆

    IMG_20150603_111133.jpg





レアちゃんのツボにも嵌ったらしく、
CIMG4151.jpg
ただいま夢中です。

 





↑ ↑ ↑
音を鳴らしても大丈夫な環境の方はBGMありでお楽しみください♪












CIMG4128.jpg






CIMG4048.jpg





CIMG4064.jpg





CIMG4131.jpg





1460345324vx3Ce9d8KZwJoUt1460345323.gif
gif





CIMG4088.jpg





CIMG4081.jpg




CIMG4119.jpg






1460345767BJuIKo4XXNAzX2u1460345714.gif
gif






1460345948iTuVrRwNifI3cfZ1460345935.gif
gif





CIMG4074.jpg








1460194398gcenHmBUN2BtiWM1460194395.gif
gif







1460347705ZF9Oretg6CbZchD1460347704.gif
gif







1460194240beSFh_Ucw5LVQG71460194192.gif
gif






1460347339WvG5MiEJ44ryUSI1460347266.gif
gif





CIMG4123.jpg







14601948509sSCJ18MR34G9NR1460194610.gif
gif








CIMG4042.jpg








CIMG4043.jpg




 




CIMG4087.jpg









CIMG4106.jpg














1460194333UKH5wnXFEDfV4z01460194303.gif
gif









1460346599u7v8Z8ij03HNSIT1460346598.gif
gif







レアちゃん、もしや、新体操の新たな星になるのか?!






いいえ、私は耳タレモデルにしてダンサー!
CIMG4062.jpg
耳飾りの輪っかを躍らせるくらい余裕にゃのよ♪




【 2016/04/12 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

プライベートショット@レアちゃん~モデルの私物公開♪

レアちゃんが私物を公開してくれました♪

どう見ても、瞳より小さなサングラス(笑)

CIMG4275.jpg
レイア:デカ目具合ばっちりのサングラス!これが猫界では常識!トップモードよ♪




超簡単更新です。。。

GW皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、GW突入後も仕事に追われてまして、中々ご訪問コメントできずですみません。

仕事漬けの日々ですが、ちょっと嬉しいことも♪

CIMG4312.jpg 

かりん家に猫さんのお客様が♪

落ち着いたら記事にします~☆



【 2016/05/04 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

みてのとおり ○○の練習


― 写真が溜まってますので、私にしてはかなりなハイペースで記事をあげていますが、コメントなどは、どうぞお気になさらず ^^ ―


レアちゃんがいないと思ったら、こんなところに・・・


なにしてんの~?

IMG_20160508_140150.jpg
レイア:みてのとおり

IMG_20160508_140153.jpg
レイア:さかあがりの練習よ



は?? さかあがり???

逆上がり~~~???(笑)



ちょっと~まのたん、レアちゃんったら、逆上がりの練習してるんだってよーーー


まのん:・・意味がわからないですにょ・・・
IMG_20160508_140159.jpg
レイア:まのん姉さんに言いふらさなくてもいいじゃない・・・ぼそ  よいしょっ と。





今度はなに??(笑)


IMG_20160508_141744.jpg
レイア:・・・・・


IMG_20160508_140227.jpg
レイア:・・・・・・・・・・


あれ?? レアちゃ~ん???

もしもーし??


今度はなにしてるの~?

 IMG_20160508_140232.jpg
レイア:みてのとおり、しんだフリの練習 お化けポーズのお手手がキモよ


えーーー、なんでそんな練習してんの???


IMG_20160508_141636.jpg
レイア:だって・・おそわれた時は、しんだフリしないといけないのよ!


IMG_20160508_141713.jpg
レイア:あ~、サラ姉さんのような大スターになって付き人にゴエイしてもらいたいな~
それが無理なら、せめてSPがつく耳タレ!
とにかく早く
大物
 にならなくっちゃ



なんか色々微妙に間違ってるけど。。。
モデルさんなだけに、アレコレ護身術も考えているようです(笑)



12日午前に追記

レアちゃん、正真正銘のモデルさんデビュー♪

価格.comのアメリカンカールのトップページにレアちゃんが載りました!
→ 

これでれっきとしたモデルと名乗れるね~(笑)


めんふく家のにゃんこっこの美猫ソニアちゃんが、同サイトのソマリページにモデルさん採用されたとの記事を拝見して、物は試しで写真を送ってみたら、トップ画像に採用されました♪

【 2016/05/12 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

キャットミントとレアちゃん

「キャットミント」というハーブ、ご存知ですか?

「キャット」とついてるように、猫さんが好むと言われているハーブで、
有名な「キャットニップ」の近縁種です。

このキャットミントをベランダで育てています。
20210327-1.jpg
4年目のキャットミント。冬は地上部が枯れロゼット状で冬越しします。

このキャットミント、有名なのは紫色のお花のほうですが、
かりん家では白花の小型種を育ててます。

とても丈夫で育てやすいです。
普通のミントほど繁殖力旺盛でないのでコンテナでも問題なく育ちますよ^^

これをちょんと摘み取って、みんにゃに^^


(今回はレアちゃんだけ、記事にしました♪)


お花にお鼻をくっつけて~~
20210327-2.jpg


レアちゃん、お目目がやばいことになってます(笑)
20210327-3.jpg



すっごく真剣なんだけど、おかしい(笑)
20210327-4.jpg






テーブルの上でも、ひたすらスンスン
20210327-5.jpg

スンスン、スンスン、
20210327-6.jpg
ちょっとうっとりしたお顔^^


すり~んとし始めて
20210327-7.jpg

すりすり~

20210327-11.jpg

すりすり
20210327-12.jpg


ゴロンゴロンと転がりだしたので、ぽいっと


レアちゃんの上にのっけてみたら~


20210327-18.gif
gif

楽しそうに遊び始めて~

キャットミント、テーブルの下に落っことしちゃった。




「レアちゃん、せっかくだから、モデルさんしてよー」と言って、
もう一回レアちゃんの上に乗せたら・・・

カメラ目線で^^
20210327-14.jpg
レイア:モデルさん・・

レアちゃん、さすがね!

まるでキャットミントの妖精さんみたいね❤



レイア:妖精さん・・・

20210327-15.jpg
白いふわもふの上のキャットミント、

レアちゃん似合うね~可愛いね~



レイア:似合う・・可愛い・・・

20210327-16.jpg
レアちゃんのグリーンのお目目とミントのグリーン、
すごくいい感じよーー❤


と、ご機嫌で撮影させてくれたレアちゃんでした♪

レアちゃんがご機嫌なのが、
キャットミントの効果がどうかはわかりませんが(笑)
だって、レアちゃんは「可愛い」という褒め言葉にすっごく反応がいいからね(^m^)

9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなることがあるかもしれませんm(__)m

【 2021/03/27 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(46)

かりん家では珍しいシーンが撮れました♪

ソファーで動画を観ていた時のこと。

左隣にレアちゃんがいました。

「レアちゃん、お膝に来る?」と聞いたタイミングで・・

サラちゃんがやってきて、ママの膝の上に。

20210405-1.jpg

レアちゃん、ちょっとご機嫌斜めになりました(笑)
20210405-2.jpg
「レアちゃん、お膝、もうちょっと待ってね」と言いましたが・・・

サラちゃんにちょっかいをかけ始め
しっぽに軽くパンチしてます

20210405-3.jpg

最初はスルーしていたサラちゃんですが・・・
何度も何度もしつこくやられたサラちゃん

20210405-4.jpg
反撃にでました!



サラちゃん逃げていきました。



レアちゃん、やられた直後はこんなお顔でしたが
20210405-5.jpg

サラちゃんがいなくなったので、満足そうなお顔に(笑)
20210405-6.jpg

せっせとグルーミングを始め
20210405-7.jpg

ドヤ顔です(笑)
20210405-8.jpg
ボケボケ写真ですみません!

ママがソファーにいる時、左隣は雪花ちゃんかなっくんがいることがほとんど。
この時はたまたまレアちゃんがいました。

20210405-10.jpg
(レアちゃんはどちらかといえば右隣or前が多いです。この時はアリちゃんがいました。
基本的に右隣は、りんりんの指定席)

こんな感じで、
オレンジの丸の場所にママが座ってる時、左右はこうなってる事が多いです。
↓ ↓ ↓
(下2枚とも昨年撮影、既出写真です。)
20201024-3.jpg

20201024-4.jpg 

ちょうどタイミング的に、
「レアちゃんお膝にくる?」って喋りかけた直後だったので、
サラちゃんがお膝に来たのが気に入らなかったようで、こうなりました^^;

普段はこの時間のこの場所は○○ちゃんといった具合で、
みんにゃお互いに譲り合ってます^^

なので、こういう小競り合いはとても珍しいのです。
サラちゃんのしっぽにパンチして遊んでるレアちゃんをスマホで撮影しようとしたら、思わぬ収穫(笑)

サラちゃんは、この後、ソファー背もたれの後ろにやってきて寛いでました^^
↓レアちゃんがいる場所です。(昨年撮影、既出写真です)
20201024-5.jpg

ちなみに、この時、目の前では、まのたんが(^^♪
20210405-9.jpg
逃げて行ったサラちゃんを見ています^^

動画は、この数年マイブームの華流ドラマ(歴史物&宮廷物に嵌ってます♪)
これも、中国宮廷ドラマ。
これはコメディなやつですが、面白くないから途中で見るのを止めました~
今はまた違う中国歴史ドラマを見ています♪
(アマゾンプライム会員です。Huluも(^^♪)

9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなるかもしれませんm(__)m
特に今は換毛期に突入してバタバタしています^^;
【 2021/04/11 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(40)

特別な時間@レアちゃん編

 特別な時間@レアちゃん編です

レアちゃんとの特別な時間は、エステタイム(^^♪

20210422-1.jpg
レアちゃんは、みんにゃのいる所では、
ブラシをさせてくれません。
(お耳掃除やバリカン・爪切りは普通にさせてくれるのですが、なぜかブラシだけはみんにゃの前は嫌がります)

だから、レアちゃんは(&まのたんも)
洗面所でしています。

おしゃれ番長さんのレアちゃんだから、
それを「エステ」と言っています(笑)
20210422-2.jpg
ママの広げたエプロンの上、足の間に寝そべってます。


ママとふたりきりが嬉しくて、ずっとゴロゴロ喉を鳴らしてます^^
20210422-3.jpg

エプロンの上なのは、
床に直だとお腹が冷えてしまわないかと心配だから。
20210422-5.jpg
レアちゃんは、冷房使い始めの時期など、
急に冷えるとお腹が緩くなってしまいます。


毛も舞い散らないから、エプロンの上の方が後片づけのお掃除が楽でもあります^^
20210422-6.jpg

スリッカーの後は、コームでお手入れ
20210422-8.jpg
ママの膝の上でじっとお手入れされますよー

スプレーをつけた手でなでなで
20210422-9.gif
gif

お耳の後ろや頭もなでなで
20210422-10.jpg

ピンボケですみませんなのですが・・・
20210422-11.jpg
とってもご機嫌な
レアちゃんです❤

抱っこでなでなでしながら、お手入れタイム(^^♪
20210422-12.jpg

嬉しくて、よだれが出ちゃうレアちゃん❤
20210422-13.jpg

よだれ、おわかりになるかしら(^m^)
20210422-14.jpg

大粒のきらり、ですよ(^^♪
20210422-15.jpg

ぽたぽた落ちるほど、よだれがでちゃうんだよねー(^m^)
20210422-16.jpg
他の時には見られない よだれ姿、
かわいいかわいいレアちゃんです❤
20210422-17.jpg

「かわいい」にとっても反応するレアちゃんだから、
「エステ」っていう特別感も気に入っているようです(笑)

二人きり、誰にも邪魔されない時間♪
ママにとっても、かわいいかわいいレアちゃんが見られて
いっぱい触れ合える嬉しい時間❤



おまけ(^^♪

みんにゃ大好き! 
☆ふわとろミルクセーキ☆

20210422おまけ120210422おまけ2

以前は粉ミルク(森乳のキャットメンテナンスミルク)を使ってましたが、
被災した時に貴重なお水(お湯)を使わないでいいので、
200mlパックのミルクに替えました。

これを防災用も兼ねて常に1ケースをストックしています。
(飲料用のお水も2リットル×80本をストックしていますが、
猫さんの場合、お水だと積極的に飲んでくれなくても、ミルクなら確実に飲んでくれるということもありますしね^^)
同様の理由で、ウエットも大量に(9にゃん×3ヶ月分)ストックをしています。


おまけ、その2

昨夏、お料理に添えた時のアイビー、水挿ししてたのが、まだ生きてます。
こうなると捨てられないから処遇に困っちゃう・・^^;
新芽まで出てるものだから、余計にしのびない・・・
20210422おまけ3

昨夏、お料理に添えて使おうと、ベランダからちょんと切って、
使った時の写真。(↓ ↓既出です)
20200807-おまけ6 20200807-おまけ7
私は器(特に和食器)が大好きで、器を愉しみたくてお料理してるところがあります^^;

特に暑い時期は、作るのも食べるのも億劫になりがち。
だから、こんな風に緑を添えて涼し気に。
食も進んでおいしくいただけるので、時々こんな風に葉っぱを添えて愉しんでいます。

この時に「また使えるね」と、とりあえず空き瓶に入れておいたら、すぐに根が出ちゃって。
えーー、どうしよう~(根っこ出たら捨てにくいんだけど・・)と思いながら、
とりあえずこのまま様子見で~と時々水替えだけしてたのが、
まさかこんなに残るとは・・・。

これ、根が出たからと土に植えても、中々育たないのよね。
いやその前に、もうベランダ満員だから植えるとこがない。
うーん、どうしたもんか・・・。

こういう時って、皆さまどうされてます??

私こぼれ種で芽が出たのとかもとりあえず~で育てて捨てられないってパターンに陥ってます^^;
さすがに、同じのを複数鉢育てるスペースはないので、えいや!って気合入れて処分してますが・・・
(なので、挿し芽とか、なるだけしないようにしてます。してみたくなっちゃうんですけどね~笑)

9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなるかもしれませんm(__)m


【 2021/04/24 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(48)

お膝のお作法@レアちゃん流

◆お膝猫さんのお作法◆

その壱●レアちゃん流●

基本姿勢は横向き
20220205 (1)

ご挨拶のペロペロ
20220205 (2)

手の甲だと痛いので、手のひらを向けてます
20220205 (3)

なでなで
20220205 (4)

なでなで
20220205 (5)
余談ですが・・・
カール耳はオール軟骨状態で硬いので、レアちゃんを撫でる時は、
お耳はなんとなく避けてしまいます


ふみふみ、ふみふみ

15秒(BGMアリ)





ママのお顔をじーっとみてきます。
20220205-- (1)
レアちゃんは、ものすっごく見つめてきます

「かわいいね」「いいこだね」「レアちゃん大好きよ」
と言いながら、色んなことをおしゃべりします^^
ママの顔を見つめて、じっとお話聞いていますよ。


グルーミングスタート
20220205 (8)

この後、眠ることもあれば、ペロペロなでなでを繰り返すことも^^

でも、隣で誰かが待っていれば、ぴょんと降りてお膝を譲ってあげています。

反対に、他の誰かがママのお膝にいる時は、
レアちゃんも隣でちゃんと順番待ちしていますよ^^
(お手手だけちょこんと乗せてアピールしてくることもありますが、
「レアちゃんもうちょっと待ってね」といえば、ちゃんと待ってくれます)


同じ時、足元には、なっくん♡
20220205 (9)


基本、ママがソファにいる時は、パフちゃん以外の全員ソファーに集合します。
(パフちゃんは超マイペース、みんにゃとはあまり関わらずに、我関せずで好きなようにしています。
ママに甘えるときはみんにゃがいないところで、たっぷり甘えてます)


思いっきりどうでもいい〜余談ですが・・
本日2月11日は、私かりんのBDです。

こんな感じでだらだらしつつ、
20220205-- (2)20220205-- (3)
みんにゃにデレデレ、ハッピーなバースデーを今年も過ごしていると思います~♪
20220205-- (5)20220205-- (4)
みんにゃー、ありがとう♪

かりん家にゃんずは全員甘えん坊さんです。
次々お膝に乗って来たり、抱っこして~撫でて~~と甘えてきます❤
あー、幸せ♥



三連休ですね。
どうぞ素敵な連休をお過ごしくださいませ。

コメントは閉めています。
(土日祝日は基本ブ活お休み中です)


明日は、バレンタインフォトコンテスト、
お披露目&結果発表です^^
どうぞお楽しみに♪




【 2022/02/11 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

ママの手

昨日お昼から右手がものすごく腫れてしまって。
(ワイヤー曲げすぎて手首に負荷がかかってだとおもいますが、
一旦シップで落ち着いていた腫れが、突然ぶり返した感じです)

現在、手首~手のひらにかけてシップをしていますが、
手のひらの腫れが酷くて、そのままだとシップが剥がれてきちゃうので
テープでぐるぐる巻きにしてる状態。

タイピングがしにくくて仕方ない・・・あとマウス使うと痛い・・・
(今日は昨日よりは大分いいです)

記事は、5月の写真ですが、

私がソファーで横になると、レアちゃん必ずやってきます。
(座っていてもやってきます。
というか、レアちゃんも基本私が移動する場所場所へとくっついて回ります^^)
他はなっくん、りんりん、アリちゃんがくっついて回ります。

20220712 (1)
横になりながら
ゴロゴロ喉を鳴らしてるレアちゃんを撫でてると、
20220712 (4)
ついつい、うとうと。
猫さんの喉を鳴らす音って、眠気を誘いますよね~

このまま一緒にお昼寝することも^^

レアちゃんは、じーっとずっと傍で添い寝しています。

すごくいいコです♪
20220712 (2)

最近、忙しくてみんにゃを構う時間が激減中で。

甘えたさんのレアちゃん、構ってアピールがすごいです。
(でも決して邪魔はしないで、じっと待ってます。他のみんにゃも)


20220712 (3)
レイア:ママの手、すごく好きなのよ!

猫さんって人間の手にすり~ってしませんか?
うちのみんにゃは、手をかざすと頭を撫でてもらえると思ってるので、
伸びあがって頭をすりつけてきます。
中でもレアちゃんは、本当にママの手が好きだよね^^





今日はどちらにしても手が腫れてて何もできないから、
一日みんにゃとゆっくりします。
(オーダー下さってる方、お待たせしてますが、ごめんなさい!)

今週はあまり記事更新できないかもしれないので、
この記事のコメント欄は開けておきますが、お返事は遅くなるかもしれませんm(__)m
(&読み逃げ状態続いてますので、どうぞお気遣いなく)
【 2022/07/12 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(22)

一目惚れ2

「一目惚れ」ネタ、まだまだ続きます~

かりん家にゃんずは、
ショップorブリーダー(猫カフェ)からお迎えしてるので、
拾ってしまったとか、家に居着いたといった出逢いではないから、
全員が一目惚れと言えば一目惚れになります。

里親さんになった方も、ほとんどは一目惚れでという方ですよね。

ちなみに、私は猫さんなら何でも好き!っていう人間なので、
ルックスがどうこうっていうのは実際の所ほとんどないんですよね。
好みとかタイプはありますよ。
でも、じゃあうちのみんにゃが好みだったからお迎えしたのかって言われたら違うんです。

私がアメショ大好きなのはひとえに先代の2にゃんがアメショだったからっていうのがすごく大きくて。
その先代の2にゃんも、ブルーはたまたまショップにいたのがブルーだったってだけで。
もし拾ったりしていればその猫さんと暮らしただろうとおもいますし(実際いないかなあと探しました)
その時に居たのが違う種類の猫さんだったらその猫さんと暮らしただろうなあと。


アメショのルックスが好きってわけでは全くないんです・・・。
(勿論嫌いってことでもないのは当然ですが)

元々私はしゅっとしたスレンダーな猫さんが大好きで、
若い頃はアビシニアンに憧れていましたし、
洋猫さん特有の平べったいお顔はまったく好きではなかったんです。

だから、セミコビーでがっしりしてる体格、短いお鼻のアメショの見た目を、
いいなあと思ったことは実はないんです・・・。
シルバークラシックタビーを美しいと思ったのも、
りぼんの晩年に初めてそう思えたくらい、
アメショの見た目が好きーーーってことは、本当に思ったことがないですね。

だから、りんりんもお顔が好きでってわけじゃないんです。
(大きな瞳でまあるくて広いおでこをしてて、可愛いお顔してるなあとはおもいましたが、
顔立ちそのものより表情の豊かさの方に魅了されました)

りんりんに一目惚れしたのは、行動や仕草、態度といった部分です。
なので、ある意味性格といえばそうなりますね。


一番最初に見たときは後姿。
ショーケースの隅っこをホリホリしていて。
しっぽを90度以上にぴーんとして、ぴょんぴょんしながら掘ってました(笑)

その後ろ姿が可愛くて見ていたら振り向いたんです。
で、私に気付いたらガラスにすり~ってしてきて。
「うっわあ~~~♡」ってなってたら、
お手手でガラスをちょんちょんとしてきて。
「うわわわわっ♡❤」って思って
こちらも指をガラスにそーっとくっつけたら、
私の顔をじーっと見ながら、お手手をガラスにくっつけたままにしてくれたんです。
もうこの時点で落ちてましたね(笑)

感激していたら、ころんって転がってお腹見せて。
で、自分の手足でじゃれはじめて。
あくびしたり、がぶがぶしたり、とにかく表情が豊か。

ショーケースにいる猫さんって、だいたい寝てるか、
起きていても無表情でつまらなそうにしてる子が多いとおもうんですけど、
こんなに楽しそうにしてるこがいる!
なんてかわいいんだろうーーーっておもいました。
(ちなみに、なっくんも同じタイプで(笑)ショーケースの中からこちらに向かってやってきたりで、一目惚れでした)


でもアメショは先代の2にゃんが最初で最後と決めていたから
りんりんをお迎えするって選択は自分の中で消してました。

りんりんのコートカラーがブルー(パッチドタビー)だったってことも、
この時にお迎えを考えない後押しになりました。

ブルーコートのソマリのおんにゃのこ
もうずっと昔からの私の憧れ。
いつかはソマリを!!とずーーーっと思いながら、
違う猫種の猫さんばかりをお迎えしてきました(笑)
(それくらい、猫さんならなんでもいい人間です)

だから、ブルーコートの子をお迎えするなら、絶対ソマリ♀とおもってた。

というのも、この時。
お迎えするのは最後のひとりだとおもってたから^^;


前置きが長くなりましたが、「一目惚れ」ネタ、続きです。



レイア:私は一目惚れじゃなかったの??
20220926レアちゃん (3)
最近は左にレアちゃん、右にりんりんがママがソファーに座った時の定位置。
そして、レアちゃんの左(もしくはレアちゃんがママのお膝の上にいる時はママの左に)雪花ちゃん。


レアちゃんも一目惚れだよーーー^^
っていうか、みんにゃ、それぞれに一目惚れなのよー

レイア:私は特別ってわけじゃないのね・・・・・
20220926レアちゃん (4)
そうじゃないよーーー
レアちゃんも特別だよ!
みんにゃそれぞれに特別なんだよ。


レアちゃんとの出逢いは隣県に出かけた先で立ち寄ったショップ。
だからほんとに偶然でお迎えは全く考えてない時でした。


アメリカンカール
カールしたお耳、私大好きなんです。
外見的に固有の特徴をもった種類=純血種
私は純血種じゃないとって言う拘りは全然ないんです。
実際折れ耳や短足にはまったく興味がないんですけど、
(嫌いってことじゃないですよ。拘りがない)
カール耳だけはいいなあっておもっていて。
小さなライオンみたいで素敵!って(笑)

アメカ、この頃から少しずつショップでも見かけるようになり。
レアちゃんの前に近所のショップでも見てました。

そこにいたのは、
バレリーナのような美しいアメカのおんにゃのこでした。
真っ白のセミロングのコートに、お耳はショーレベルにカールしていて。
くるっと巻いたお耳からたっぷりのタフトがふわふわしていて。
澄んだ青い瞳、しゅっとしたお顔立ち。小さな頭に細身の体躯。

それはもうホワイトライオンがもしバレリーナだったらこんな感じだろうって思わせるような(伝わりますか?笑)
美しい美しいアメカさんでした。
(なんでこんなこがショップにいるの??っていうレベルで、今まで実際に見たどんな猫さんより美しかったです。
・・・サラちゃんごめん。笑)

何度も何度も見に行ってました。
お迎えしなかった理由は・・・生後半年過ぎてたから。
相性のことがあるから、出来るだけ仔猫でっていう想いがあって。
(三度見しちゃうくらいの恐ろしいお値段で無理だったというのもありますが・・・
それでも、もし先住のみんにゃがいなければお迎えしただろうなあ。それくらい強烈に魅力的なアメカさんでした。)

そっから行くと、レアちゃんはアメカはアメカでも「愛らしかった」

お顔立ちもレアちゃんはアメカ顔ではないんですよね。
(アメカはマンチカン同様他品種との交配が認められているため、これがアメカです!っていうお顔はあってないようなものなんですが、ショーにでているアメカさんは、しゅっとしたお顔の子が多いです)

レアちゃんはお鼻低いしマズル丸いしで、スコ顔なんだよね(^m^)
(頭部の形やなんかがスコさんとは全然違いますけどね)


ちなみに、猫種だけで選ぶなら、次もとおもうのは、断トツでアメカです。
カール耳ストレート耳かは関係なく、性格性質の点でアメカが断トツ。
(アメショの性格性質に惚れ込んでいる私ですが、多頭に向くのはアメカだなあとおもいますね。なんていうんだろう。とにかくすべてでハイスコア、バランスがとれていると感じます。猫さんに多い神経質さがなく、陽気で明るく甘えたさんで懐こい。
人間に可愛がられる要素満載

その上、賢くとてもお利口さん。遊ぶのも好きで活発ですがアメショほど運動量を要求しないから楽なんですよね。
甘えたさんだけれどもひとりでも楽しめるタイプというか、
とにかくいつも楽しそうにしてるから、見てるだけで楽しい幸せな気持ちにしてくれます。いたずらするとか困らせられるようなことが全くないので、
(頭のいい猫さんほど、実はいたずらしたりってありますよね?)
初めて猫さんと暮らすっていうような方でもハードルが低いんじゃないかなあとおもいます。
あと、アメカは長毛短毛どちらもいますし、毛色柄もオールカラーなので、
この毛色が好き!とかロングのこがいいなんて希望も叶えられますよね)




だから、レアちゃんは全く予定になかったのに、
お迎えを即断するほど一目惚れだったんだよー♡

(お迎えした後にショップのHP見たら、写真が酷くてびっくり!笑)
まあまんま可愛く写ってたら出会えてなかったかもしれないので、よかった!(笑)


お膝大好き甘えたさんのレアちゃん
20220926レアちゃん (6)
カールしたお耳の横顔、いつ見ても綺麗だなあ^^

ママの太ももで踏み踏みしてマッサージしてくれます❤
20220926レアちゃん (5)

レアちゃんは撫でると幸せそうなお顔をします。
嬉しくてとっても誇らしい気持ちになるのよね^^
20220926レアちゃん (7)
可愛い可愛いレアちゃんです^^
20220926レアちゃん (1)

後ろにサラちゃんがいますね~~~
ってことで、一目惚れネタまだ続きます(^^♪

コメントは閉めています。

【 2022/09/28 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆