fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

テントを出たら

エルくん、楽しそうにあちこち探検してまわっています♪

CIMG1947.jpg 

CIMG1946.jpg 

CIMG1943.jpg 

CIMG1956.jpg


CIMG1939.jpg

CIMG1937.jpg

カメラを構えるとレンズを覗き込んできます(笑)




<おまけ>

かりん家のリビングで野宿中のエルくん。

テントの装備がグレードアップしました!
また、サラさんがぶつぶつ言いそうです(笑)

CIMG1799.jpg

エルくん、もうしばらくは、エルフ式こたつでハムスター生活です♪

【 2016/01/22 】 ■ にゃんず エルフィン | TB(-) | CM(-)

カンガルーなエルくんのシャンプー

すっかり春めいてきましたね♪

ぽかぽかのシャンプー日和ということで、エルくんのシャンプーをしました。

CIMG3463.jpg

ぺたっとしていた耳の後ろの毛、さらさらに☆

CIMG3462.jpg
若いと新陳代謝が活発だからか、すぐにぺたっとなります。


くるんくるんになってた襟巻きとエプロンも綺麗なストレート!

CIMG3459.jpg


しっかりドライヤーをかけ、9割方乾かしました。
(エルくんの毛質は、柔らかくて絡まりやすいので、しっかり乾かさないと毛玉になりそうな雰囲気なのです。)



仕上げはここで☆

IMG_20160314_154819.jpg

「着る毛布」に包まれてご機嫌なエルくんです♪


14579419921I2bNsvTnGbigaL1457941989.gif
gif

エルくんは抱っこが大好きで、ずーーーっと抱っこされてます。

下ろしても下ろしてもジャンプして抱っこされにくるので、最近は、もっぱら「着る毛布」の中に入れてます(笑)
エルくんが占領してるせいで、他にゃんずは膝にあがれない&抱っこしてもらえない状態。恨めしそうな瞳に時々出くわします。。。
そういう時はもちろん、即エルくんを下ろして、抱っこ&なでなで~のフォロー^^;



IMG_20160314_154546.jpg

カンガルーなエルくんなのでした♪

【 2016/03/15 】 ■ にゃんず エルフィン | TB(-) | CM(-)

布団乾燥機って超使える!

春以降、4週に一回(平均すると)エルくんだけシャンプーをしてます。

猫さんのシャンプーって、大仕事ですよね。

回数をこなすうちに、エルくんも私も要領よくできるようになってきました。

エルくんは、バスタブは使わず、お風呂の蓋の上でシャンプー
(これなら、人間の背中が痛くなりません!
シャンプーも全く嫌がらないエルくんだからできることかもしれませんが・・・)

CIMG7504.jpg



CIMG7506.jpg




シャワーで流して、蓋の上でしばらく放置。

CIMG7517.jpg

謎の生物というか、なんかこう~濡れただけなのに、ものすごくみすぼらしくというか・・・変わりっぷりが激しくて最初はびっくりするやらおかしいやら・・・もうだいぶん慣れましたが^^;CIMG7498.jpg

余談
なっくんも謎の生物になります・・・が、なっくんは毛質がサラサラで色的にもシャンプーが必要なほど汚れませんので、シャンプーは年に1回だけでOKです。エルくんと同じタイプの毛質パフちゃんですが、おでこの毛は短毛猫さんと同じくらいの長さなのか(お顔周りではなく)濡れても謎の生物にはなりません。




お風呂の蓋の溝に沿って水が切れますので、絞れるだけ手で水を絞って切ってから、タオルドライ。



 

CIMG7524.jpg
 
ポータブルケージにペットシーツを敷いて、入ってもらって。

CIMG7527.jpg


布団乾燥機を突っ込んで30分ほど放置。

CIMG7539.jpg
自分で乾いてない場所に風を当てに行きます!(嘘みたいですがほんとです)

CIMG7529.jpg

7割がた乾いたところで、ケージから出して乾かします。
CIMG7552.jpg

優等生キャラのエルくん、じっとしてます。
CIMG7556.jpg

お腹は膝の上で抱っこで
 CIMG7571.jpg

エルくん、ご機嫌です
CIMG7574.jpg 

綺麗に乾いて、ふわふわになりました♪
CIMG7596.jpg 
  夏毛で短いエルくん



ポータブルケージの前は、キャリーで布団乾燥機ドライをしてたのですが、おトイレが我慢できなかったようで、もう一回シャンプーする羽目になったことが・・・(><)

ポータブルケージならおトイレも入るので^^


布団乾燥機は、熱風⇒送風⇒熱風を繰り返すので、放置しておいても安心ですし、結構風量あるのですが、ドライヤーほど高温になりません。
あと、大きな音がしないのがいいみたいです
(エルくんはドライヤーもだいじょうぶですが、かけてる間人間が超暑いので布団乾燥機に頼ってます^^)


この方法でシャンプーするようになってから、かなり楽になりました~^^




いつも拍手コメントありがとうございます!

個別にお返事ができていない方もいらっしゃいますが・・・
すみません。記事内でお返事を書こうと思っていて、習慣化してないもので忘れてしまいますが、頂いたコメントはとても嬉しく拝読していますm(__)m

現在、お盆休み前で仕事に忙殺されてます。
私の職場は、基本的に長期連休は何かとイベントが入ったりで忙しいのですが、私個人は、職業柄、長期連休は普通に長期休暇でおやすみしますので、その期間を休むため&イベント関連で長期連休前は毎度仕事に追われる状況になります。

仕事に追われていることと、この猛暑加減、あと以前にも書きましたが、普通の記事を作る気分に中々なれなくて、ブログ更新、ブログ活動をほとんどしていませんが、私は元気です!(ご心配いただいた方、ありがとうございます!)

みなさまも、暑い盛り、ご自愛なさってくださいね。

【 2016/08/06 】 ■ にゃんず エルフィン | TB(-) | CM(-)

ありがとうございました♪エルくんのお誕生日に

はるさん(*あめ*のひとりごと)からいただきました^^
20221024お花りんりん (2)
毎年、エルくん(お空組)のお誕生日にお花を贈ってくださいます。

(お空組のコなのにお誕生日にお花をくださるのは、1歳前にエルくんが早逝した際、お花をとはるさんがおっしゃってくださったのですが、エルくんの突然死を受け入れられず、お気持ちだけでとお断りしてしまったんです。その時に、命日ではなくお誕生日を憶えていたいから、もし憶えていてくださっていたらエルくんのお誕生日にと私が言ったので、それからずっとお誕生日にお花を贈ってくださっています。)

今年は私だったら選ばないであろう色ということで、
黄色の薔薇を「元気が出るように」と、選んでくださったのだそう^^
そういうお心遣いがまた嬉しい^^
ありがとうございます(^^♪

写真を撮っていたら、りんりんがやってきました。
20221024お花りんりん (1)
箱の外からでも香りがしていて、すぐ薔薇だとわかったくらいだからね~
りんりん、いい匂いがするね~~^^

なんて言っていたら・・・

りんりん、見つけちゃいました(笑)
20221024お花りんりん (3)
ラフィア素材の紐。

お花そっちのけで、もう夢中(^m^)
20221024お花りんりん (4)

お花倒しちゃうんじゃないかとハラハラしながら撮影

20221024お花りんりん (5)
大ハッスル~(笑)


超ご機嫌なりんりんです(^m^)
20221024お花りんりん (6)
りんず:*あめ*先輩のママさん、
りんずにニオイ付きの”起き上がりこぼし”をどうもありがとうにゃりん。
大事に遊ぶにゃりん


いや違うってーー(笑)

エルくんにもらったものだよー。
いや、本当はちょっと違うんだけどね。
みんにゃが元気でまた一年を送れますようにとくださったんだよ^^
だから、りんりんの元気なところをこうしてお見せできてよかった、かな?^^

はるさん、ありがとうございました(^^♪



最近、たまたまですが過去写真を見返すことがあって
(普段は見返すことはありませんし、お空組のコたちの写真は冷静に見ることができません)

エルくんのお誕生日ということで、今日はエルくんの在りし日の姿を。

エルくんの名前はエルフィンと言います。
20221024エルくん (1)
エルフみたいな見た目だったから、なんですが、実際とっても不思議なコでした。

まずね、エルくん、誰からもまったく拒否されなかったんです。
初対面でなっくんとは一瞬で仲良くなっちゃいましたし、
教育係でロッテンマイヤーさんばりに相手が仔猫だろうがとにかく新入りさんには超スパルタで厳しかったサラちゃんに一度も叱られていません。

とても穏やかで甘えん坊で食いしん坊で、賢く愛らしく、美しいコでした。
20221024エルくん (13)
超がつく優等生。

ふわふわの優しいコートに、穏やかなお顔をした美形くんだったの。
20221024エルくん (9)
2015年の10月24日群馬生まれ。
ブリーダーさんのHPに掲載されていたエルくんに一目惚れしたママが、
当時東京で単身赴任していたパパにエルくんのお迎えの手続きをしてもらって。
翌年の2016年1月17日に羽田から飛行機に乗って福岡まで。

このバスケットに入ってやってきたの。
(バスケットは取っています)
20221024エルくん (2)
(写真は家について蓋を開けた直後に撮影したもの。お顔出してキョロキョロ)



お迎え当日はすごく寒い日で。

体調を崩してないかとものすごく心配して。
飛行機が着いたらすぐにお迎えできるようにと、早くから空港で待機して。
エルくんの入ったバスケットを受け取って車の中で元気なお顔を見てすごくほっとした。

エルくん、空港での受け渡し時に係員さんに「シャー」ってやってるのを聞いていたから、少し神経が立ってるかも(状況からすればそれが普通)・・って思っていたけれど。
自宅への車の中でものすごく静かで。まったく鳴かないの。
心配になって蓋を開けてみたら、こちらを見あげて「にゃー」って。
そっと撫でたら喉鳴らしてた。


みんにゃと一緒で大丈夫になるまでの間用にと買ったポータブルケージに。
20221024エルくん (3)
生後3ヶ月の仔猫とは思えないような賢そうなお顔してるでしょ。


すぐにみんにゃがやってきて、ご挨拶。
20221024エルくん (4)

驚いたのは、すぐにまのたんと直接のご対面までしちゃった。
20221024エルくん (6)
まのたんは、一番のびびりちゃんで警戒心も強いので、
新入りさんが来ると、しばらくは必ず様子見。
自分から積極的には中々来ないんです。


エルくんの少し前(半月)にお迎えしていたレアちゃんとは
すぐに打ち解けて一緒に遊ぶように。
20221024エルくん (7)

20221024エルくん (8)
同い年だからね(レアちゃん8月エルくん10月生まれ)

エルくんはレアちゃんのいい相棒だったんだよね。



お膝が大好きで、降ろしても降ろしてもすぐ膝の上に飛び乗って来て。
20221024エルくん (14)

抱っこも大好きだったんですよー。
常に抱っこされたがるから、カンガルーみたいに服の間にエルくん入れてました(笑)

これは、エルくんに作ったティアラ。
20221024エルくん (16)

ゴージャスでしょ。
とっても似合っていたなあ。
そしてこういうことを全く嫌がらないコだったの。
こっちはど派手眼鏡(笑)
20221024エルくん (17)

ティアラつけてると本物のエルフみたいに見えてね。
このお耳のところが、そんな感じしません?
20221024エルくん (15)

こんなに美形くんなのに、

表情はおもしろくて(笑)
20221024エルくん (11)
エルくん見ては、くすってなってた。
20221024エルくん (10)

食いしん坊だったから、食べ物を前にしたら大騒ぎ。
20221024エルくん (12)
背丈が低いから(長足マンチカンでもやっぱり普通の猫さんよりは足が短いのよね。勿論背丈が低い理由はまだ仔猫というのもありましたが)競争にはすぐ負けちゃうの。

育ち盛りでガツガツ食べて、すぐ胸元のフリルを汚しちゃうから、
20221024エルくん (18)
スタイを作って、ごはんの時はつけさせてた。

スタイをしないと、
胸元のフリルがスープ飲んでるよーって位、びっしょりに。
20221024エルくん (19)
器の中にお顔突っ込んで食べてたからね(笑)

汚してもシャンプーはおとなしくさせてくれたから、助かったなあ。
20221024エルくん (20)
写真はシャンプー後のドライ中。
膝の上で喉鳴らして気持ちよさそうにしていて。
ほんとうに、とびきりいいコで、とっても可愛いこでした。



エルくん、そちらはどうですか?
お腹いっぱい食べてる?
ポタくん(エルくんの実の弟です)と一緒に楽しくしてるかな?
きっとふたりそろってモテモテなんだろうなあ(笑)


一度も一緒にお祝いできなかったお誕生日、
こうして忘れずにお花を贈って下さる方がいるよ。

エルくん、お誕生日おめでとう。
短かったけれどエルくんと出逢えて一緒に過ごせた時間は、
今もずっとママの心に刻まれています。



【 2022/10/26 】 ■ にゃんず エルフィン | TB(-) | CM(18)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆