fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

その表情の理由は?

サラちゃんがじっと何かを見つめています。

CIMG1346.jpg



パフちゃんも立ち止まって何かを見つめていますね~

CIMG1339.jpg


一体にゃにを見ているのでしょうか。






その視線の先にあるのは・・・










はじめまして! ぼく、エルフィン。3ヶ月です。

CIMG1287.jpg


名前の通り、お空を飛んで、やってきたんだよ!


CIMG1305.jpg

マンチカンの足長族なんだ。

CIMG1434.jpg

ライラックのコートは、ぼくの一張羅さ☆

どうぞよろしくね♪


【 2016/01/18 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

謎の物体現る!

エルくんが体調を崩すような様子もなかったので、軽くみんにゃとご対面させてみました。

まずは、エルくんの匂いチェックタイムです。


レイア:サラ姉さん、これは、なに?
CIMG1591.jpg
サラ:これはテントって言って、野宿で使うのよ。
前にロケ先で野宿させられたことがあるから間違いないわ



サラ:ナスカ、あの時はほんとに大変だったわよね~ 
CIMG1594.jpg
ナスカ:え・・・う、うん。そうだね。(サラ姉ちゃん、テントと勘違いしてるんだ・・・)


レイア:ちょっとアナタ!野宿くらいで大人ぶらないでねCIMG1333.jpg
エルフィン:野宿ってなんですか?



まのん:小さいのに野宿生活だなんて・・・
CIMG1351.jpg

まのん:もしかして、迷子でお家に帰れないにょ?
CIMG1355.jpg



パフィ:野宿って美味いにょか?
CIMG1298.jpg
エルフィン:(野宿って食べ物だったんだ・・・)


サラ:ちゃんとトイレやブランケットの入ったかごまで完備してあるわ!
あたしが野宿した時なんて、毛皮があるからって寝袋もくれなかったのよ(ぶつぶつ)

CIMG1599.jpg
ナスカ:(サラ姉ちゃん、まだ言ってる・・)
エルフィン:あの~ぼく、そろそろ・・・


エルフィン:本当のことを話さなくていいんでしょうか?
CIMG1602.jpg
ナスカ:いいんだよ!あれがエルフの乗り物だってことは、足長族の秘密だからね。
足長族のみんにゃ、元気かなあ





5にゃん5様の解釈があるようですね~(笑)

エルくん、なっくんとは初対面からいきなり仲良くなりました。

パフちゃん、サラちゃん、まのたんは、遠巻きにしてみている感じですが、エルくんがというより、見慣れない物体(ポータブルケージ)が不気味なようで、特に威嚇したりはありません。

それでも、レアちゃんの時には一番最後に恐る恐るで近寄って来ていたまのたんでしたが、エルくんにはさっさと寄ってきていました。

レアちゃんだけが、シャーシャーウ”-ウ”-言ってます。
エルくんはというと、男の子らしく威嚇もせずにおっとりしてます。

今回、エルくんは、ブリーダーさんのところから飛行機に乗ってやってきましたので、しばらく体調の変化がないかどうか、しっかりと様子見をしたくて、ポータブル式のケージ生活からスタートです。


【 2016/01/19 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

足長族の秘密

エルくん、お迎え時より大きくなりました。
子猫の成長って早いですね~
それでも、まだまだ子猫なエルくん。
なっくん(体重4kg)との大きさの違い、おわかりになるでしょうか♪


CIMG2833.jpg
エルフィン:足長族のみんにゃは元気にしているよ。
隣のショート村なんて大昔は全滅しかかった事があったそうだけど、
最近は村民も増えて、とても賑わっているよ。

そういえば・・・

CIMG2865.jpg

ロング村の長老にお告げがあったんだって。

なんでもその夢を見たからには、足長族から皇帝が誕生したのは間違いないって長老はいうんだよ。

CIMG2864.jpg

ぼくたちエルフには長い間秘密にしてきた「伝説」があるんだ。


CIMG2852.jpg

 「やっつに割れた額と6の数字を二つ持つ男がいずれ世界を統べる」 




ナスカ:それって、もしかして・・・
CIMG2867.jpg
エルフィン:ナスカ兄さん、知っているの?



ナスカ:ディオスって名前で、神聖皇帝を名乗っているよ。
ぼくちゃん日記って日記をいつも持ち歩いていて、
最近はタイムトンネルを潜ってうちへやってくるよ。

はちわれで、6月6日生まれ。
・・やっつに割れた額・・そして・・6の数字が二つ・・・

CIMG2853.jpg
エルフィン:ぼく、その人に会わなくちゃ!!!
ナスカ兄さん、どんな人?いつ会える??




ナスカ:大きな声じゃ言えないけど・・・
CIMG2855.jpg
ナスカ:ちょっと変わったところもあるけど、いい人だよ!
ソニアちゃんっていう超美人の妹がいてね、そういえば最近人質が来たって言ってたな~





ナスカ:多毛千代って名前の、パフィ姉ちゃんの母方の親戚筋がいる国の王子らしいよ。
CIMG2858.jpg

(ナスカ:ディオくん、本物の皇帝だったんだ・・・
CIMG2857.jpg
エルフィン:王子が人質!?多毛千代・・・・・













サラ:こそこそ何の話してたのよ
CIMG2820.jpg
エルフィン:いえ、なにも・・・ただ足長族の村の話をしていただけですから


サラ:首長族だかなんだか知らないけど、ナスカに妙なこと吹き込んだら承知しないわよ!!
CIMG2824.jpg
(エルフィン:サラさんが微妙に間違ってる事、ぼくが指摘してもいいんでしょうか・・・)








その頃、噂の主は・・・

続きは「ぼくちゃん日記」でお届けします♪


------
足長マンチカンとか立ち耳スコが大好きです♡(というか猫種がなんであれ、猫という生き物が大好きです~♪)
短足が特徴のマンチカン。足長のコは生まれても商品にならないからと廃棄された過去がある、などという話を聞いたことがあります。
最近は、足長マンチカンも普通にショップにいますので、そのようなことはないと信じたいです。


【 2016/02/11 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

エルフィン棒とダンサーレアちゃん&新体操まのたん◇足長族の秘密

まのたんとレアちゃん、仲良く遊んでいます♪

と思ったら、

どうやら新体操の指導があっているようですよ(笑)

IMG_20160311_163448.jpg
まのん:レイア、よく見ておくのよ。


まのん:寝そべった状態から一気にこうよ!
1458566318g7iMpRr7iBk6g2n1458566277.gif
gif

まのん:それから、お口の使い方も表現の上でとても重要にゃのよ。
1458566406HdMMCR7IPxsBAcC1458566403.gif
gif

エルフィン:大事なエルフィン棒が・・・

レイア:まのん姉さん、わかったわ!やってみる!!

音声注意(音楽が流れます)






 

エルフィン:レアちゃん!! 返してーーー
IMG_20160311_164340.jpg





エルフィン:これ僕の!! オモチャじゃないんです。触らないでください!
IMG_20160312_163913.jpg
まのん:な・・なによ? ただのじゃらしでしょ?!

ナスカ: (それ、やっぱり魔法の杖だったんだ・・・)


まのん:遊んでたわけじゃないのに。金メダリストに向かって失礼しちゃうわ!
1458569951t7xJLKRYKxm9ixR1458569879.gif
gif
こうして、こうやって~ 最近ちょっと練習不足だったせいか、体がなまってるわね・・・





サラ:タダのじゃらしじゃない?! どういうことかしら・・?
1458570502uoKYtyzFNAwv2Uz1458570473.gif 
gif 

フェイントかけて~ 驚かしてみる!
1458570543y5kKwDlFl3QTdwM1458570541.gif 
gif 
ナスカ:
・・・サ、サラ姉ちゃん。。。

見てない振りして~
IMG_20160311_163439.jpg


うーん・・・
IMG_20160311_163437.jpg

どう見ても、普通のじゃらしにしか見えないのよねえ・・・



タダのじゃらしなのか、それとも・・・

エルフィン棒とは一体???(笑)



足長族ネタ、今後は『足長族の秘密』カテゴリで、「ぼくちゃん日記」と時折連動しながら続きます。

ストーリーはできているのですが、フィットする写真が撮れるかどうかが一番の問題でして^^;
地味~に冗長に続きますので、どうぞ気長~にお楽しみください♪





【 2016/03/22 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

エルフの宿命◇足長族の秘密

前回のお話はこちら→


僕は熱も下がって元気になりました!
現在、エルフィンポッドで治療中(安静中)です。
CIMG3909.jpg
こんなことになるなら、お昼寝してる場合じゃなかったなあ・・・

急を要する案件が目白押しなのに・・・。
ちょっと後悔しています。


僕がどうして後悔しているか、
その理由をご説明しましょう。

少し前にこんなことがあったのです。











エルフィン:えーっと確か・・・
CIMG3572.jpg
ナスカ:なにしてんだろう?



エルフィン:あー、やっぱりそうか! CIMG3568.jpg

ふむふむ

1459072682sJd6LWCh4fXPVfM1459072680.gif
gif



ナスカ:辞書?エルくん、辞書なんて見てたのか?! 
CIMG3574.jpg


しかもこれ、フランス語だぞ・・
CIMG3575.jpg


フランス語なんてわかるの?!

CIMG3570.jpg 
エルフィン:いくらナスカさんでも、失敬ですよ!


僕はこう見えても!(きりっ) 
CIMG3567.jpg
マンチカン大学魔法学科を主席で卒業してるんです!
ええ、もちろん、飛び級です。

僕のおじいさんも、そのまたおじいさんも、そのおじいさんのおじいさんのおじいさんの・・・

とにかく!!

代々、魔法学科を卒業したエルフ一族の末裔ともなれば、これくらい当然なのです(きりりっ)




ちゃんと、ほら!卒業証書だってあるんですから!

PhotoFunia-1459073418.jpg









そうなんだ。
僕はエルフとしての宿命を果たさなきゃ!



BKブック、ディオス事典、そして、皇帝伝説
PhotoFunia-1458392644.jpg


僕には、まだまだやらなくちゃいけないことが・・・

CIMG3550.jpg
ね、眠い・・・


この秘密のノートに記さ・・・

PhotoFunia-1458399781.jpg


探さないと!!
PhotoFunia-1459073495.jpg

探さないと・・・






でも・・・

今は・・ちょっと・・・

ぽかぽかで・・気持ちよくなっちゃったし・・
CIMG3488.jpg

・・お昼寝・・したいんだなあ・・・


・・少しだけ、少し・・だけ・・・
CIMG3489.jpg 

zzzzzzz・・・・・






あらら、エルくんったら、すっかり寝入ってしまいましたね。

大人びて見えるけど、まだ5ヶ月だもんね~

一体、どんな夢を見ているのでしょう。

少しだけ、夢の中を覗いてみましょうか・・・


 
1459085713jdTyWtiW5hw8gqg1459085361.gif 
gif


どっかで見たことあるような(笑)



エルくんが見ていた夢の内容、このお話の続きは、また後日お届けします♪



写真の都合で、お話は遅々としか進みません。
続きもどうぞ気長~にお楽しみに♪



記事内の写真は、少し前に撮影していたものです。


+ + + + +


エルくん、本猫も言っているように(笑)翌日には熱も下がり、すっかり元気になりました。

前回記事では、お見舞いのお言葉をありがとうございましたm(__)m


一応、まだ安静にさせておきたいので、ポータブルケージに入ってもらって運動制限をしています。
元がおとなしいエルくんなので、割と安静を保ちやすいです。


音声注意(周囲の雑音アリです)




【 2016/04/05 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

不穏な影◇足長族の秘密

前回のお話はこちら→★


サラ:今度のアカデミー賞には
何部門ノミネートされるかしら~~~

あたしが独り占めだったりして~?!

『サラネックレス』なんてものまで流行ってるみたいだし~~

CIMG3888.jpg


今のはなに??
CIMG3889.jpg



ナスカ:アレが伝説の・・・
CIMG3887.jpg


まのん:どこかで見たことがあるわ・・にゃのよ。
CIMG3881.jpg


確かこのへんに・・・
IMG_20160406_155739.jpg
伝説の宝石全集があったはずにゃんですのよ
図書委員をしててよかったですのよ











サラ:今度のアカデミー賞授賞式では、
あの宝石を身につけたあたしをお披露目したいわ~

それで・・・・・ごにょごにょ

とにかく、エルフィンから借りてきてちょうだい
CIMG3597.jpg





ナスカ:サラねえちゃん、どうしたんだろう?

あれだけ自慢してたネックレスがあるのに、

エルフの証を欲しがるなんておかしいや。
CIMG3511.jpg

エルくんの身につけてる宝石が、

伝説の賢者の石だとしたら・・・


誰もが簡単に持っていいもののわけがない。


そして


伝説が本当だとしたら・・・


もし、間違った者が賢者の石を使ったら・・・

・・・伝説が本当だとしたら・・・


伝説のアレも


アレが甦ってしまう!!!



エルくんは今動けないし・・・
IMG_20160406_154003.jpg




ディオくんは、
グランくんを正式に養子縁組するため
ぺるしゃーー国へ旅に出かけたときいてるし・・・

IMG_20160406_153720.jpg

ボクは、一体どうしたら・・・
















パフィ:最近、みんにゃの様子がどうも変だわ。
IMG_20160403_144422.jpg


こうしてる時は前と変わりなく思えるけれど・・・
CIMG3913.jpg

最近、かりん公国内で、
不穏な影がいくつも目撃されていると聞くし・・・。


聞いた話では、

そいつは驚くほどすばしこく、

CIMG3897.jpg

見たものを闇へと誘い込む・・らしい・・・

CIMG3893.jpg

もし、妹たちがどこかでそいつと出会っていたとしたら・・・

CIMG3892.jpg

最近の不可解な言動もそいつのせいかもしれない・・・






レイア:あれが要るのよ!!!
CIMG3822.jpg
初夏号の「今話題の新人モデルにゃん♡私物特集」にあれをつけて載るのよ!




サラ:女優であるあたしにしか、つけこなせっこないわ!!
CIMG3601.jpg
あれをつけてレッドカーペットを歩くあたしを羨望の眼差しが囲むんだわ~





1459930313Sa7tvpSEuwdEF7T1459930296.gif 
gif





パフィ:ワタシのかわいい妹たちが・・・

こんなちっぽけな石ころごときで・・・
IMG_20160403_144404.jpg 
こんな石っころさえなければ!!

石がなければ・・・
・・・なければ

石を・・
石をワタシが隠してしまえば・・・

食べるには、ちょっと無理があるけど・・・
隠すだけなら
なんとかできるんじゃないにょか?!



写真の都合でお話は遅々としか進みません。
ぼくちゃん日記とも連動しながら、地味~に続きます♪
どうぞ気長にお楽しみに~☆

【 2016/04/09 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

記念撮影◇足長族の秘密

かりん家の足長マンチカンず

記念写真がほしいとのことで、撮影しました♪

IMG_20160515_163853.jpg
なかなかよく撮れました~♪

・・ってそうじゃなくて~


突然の記念写真所望の理由

それは・・・

IMG_20160515_163921.jpg
エルフィン:ごにょごにょ



IMG_20160515_163925.jpg



IMG_20160515_163947.jpg
ナスカ:・・・・・



足長族だけの秘密の会話があったようです(笑)

次回へ続く


・・・内容あってないような~(否だじゃれ)

期待されてた方(いらっしゃるかどうかわかりませんが^^;) すみません。
半分は2ショットを載せたかっただけです~~

どうぞ、次回を楽しみにお待ちくださいませm(__)m


なっくんとエルくんは、初対面でお互いに体をすり寄せて、すぐに仲良しになりましたが、写真のように同じポーズをしているところを見ると、この妄想話の設定のように、エルくんは仲間を求めてやってきたのかな?出逢うべくして出逢ったのかなあ~なんて思います^^


【 2016/05/20 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

謎の小箱◇足長族の秘密


足長族の秘密、今回はセリフなしでお届けします。




記念撮影(前回記事)の直前、ある日のお話です。


エルくんが一生懸命何かを調べていました。

エルくんめがね



CIMG6463.jpg 

お目目が疲れちゃったのかな?


CIMG6467.jpg

少し休んだら~?



まだ頑張るようです。

CIMG6452.jpg

CIMG6460.jpg


 あらら・・・

CIMG6474.jpg


CIMG6468.jpg

エルくーん、そんなとこで寝たら風邪ひいちゃうよ~



こっちで少し休もうか^^

CIMG6509.jpg

はい!大事な辞書とペン、エルくんのめがねも、ちゃんとここに置いておくからね。

CIMG6508.jpg

安心して、おやすみなさい☆





エルくんが調べていたのは、この箱の中身
 
箱の中身ぼかし  

記念撮影後、エルくんはこの箱を持って、どこかへ出かけて行き、


そして、昨日(笑) 疲れた様子で、箱だけ持って帰ってきました。

IMG_20160617_122825.jpg


どうやら、箱の中身を誰かに渡してきたようです。

さあ、そのお相手とは??中身は一体なんだったのでしょうか。



冗長に続きます~

【 2016/06/22 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

エルくん◇足長族の秘密



エルフィン:ぼくの一族、エルフ一族はドラゴン使いなのです。
エルくんとドラゴン

ドラゴンは、正邪の境界に住まう不死身の生物で、あらゆる武力と魔法をもっても絶対に倒せない!

だからこそ、ドラゴン使いは時として王より恐れられてきました。

賢者の石を持つドラゴン使いだけが、ドラゴンを呼び出し、

ドラゴンと一体となって、思うが侭にドラゴンを動かすことができる。



ドラゴンエルくん

今、それが出来るのは、ぼくだけです。

それと、賢者の石ですが、全部で3つあります。

その昔、ぼくの一族は代々マンチカン王に仕える魔術師でした。


ある時、賢者の石の力を恐れた王は、
石を3つに割り、一つを王が、一つをぼくの一族に、
そして残りの一つは王の弟・・が持っていましたが、闇を統べる王の手に渡ってしまいました。


以来、ぼくの一族は賢者の石を揃えるため、闇の王と戦ってきました。

そして、ついに、200年前、



1466948218nMmWePA7C1h_bNS1466948205.gif
gif

ぼくの曽祖父の曽祖父であるエルフ王が闇の王に勝利し、
賢者の石は無事に取り戻すことができました。



 CIMG6333.jpg
ナスカ:エルくんも変身するの?



CIMG6307.jpg
エルフィン:ぼくはまだ未成年だから、変身はできません。

CIMG6314.jpg
エルフィン:でも、ぼくだって、いつか偉大なエルフ王になるんだ!




『足長族の秘密』久しぶりになりました。
シーンにあった写真を撮影するところでストップしてましたが、この記事は6月に作っていました。
無理やりまとめていますが、本当は2話分です。




【 2016/08/17 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆