fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

おいらは影千代!

GWということで、夫が猫を連れて帰ってきてました。

単身赴任先で猫のいない暮らしに耐え切れなくなった夫が2月にお迎えしてましたが、実際に会うのは今回がはじめて。

立ち耳スコの♂5ヶ月、ブラックスモーク&ホワイトのロングヘアが特徴的な「影千代」くんです。

CIMG4312.jpg 
「はじめまして」のご挨拶後すぐに抱っこされてました~♪


いつも眠そうなお顔なので、とっても珍しいお目目ぱっちりのショット
CIMG4849.jpg

ちょっぴりパフちゃんに似てますね
パフちゃんラブ♡の夫が一目惚れしてお迎えだったので当然といえば当然かも?^^;
P1001187.jpg
パフちゃんお迎えすぐの頃(生後9ヶ月)
じゃらしに釘付けでお目目見開いてます(笑)


こんな薄目で目つき悪いけれど(笑)じゃらしをわくわくしながら見てるところなんですよー
CIMG4834.jpg

頭の形や大きさ、全身の雰囲気も、やっぱりパフちゃんに似てるなあ
CIMG4826.jpg

お髭が綺麗に前に習えーーしてるところも(笑)
CIMG4846.jpg
マズルの右側に黒が多いところも~


瞳の色、軍手に白長靴着用のところも~
CIMG4823.jpg
見事なロングヘアだし、お耳が小さいし、お鼻ぺちゃだし(全部スコの特徴ですが)
瞳の形を除けば、パフちゃんよりずっと「ぱっと見はペルシャ」ぽいかも??



無邪気に遊んでるときの表情は、まだまだ子猫のお顔♪
CIMG4804.jpg


カメラのストラップにもじゃれてます
CIMG4766.jpg


でも基本、お膝の上ではお目目つぶります~(笑)
CIMG4731.jpg

ちょっぴり不細工だけど(笑)表情に甘えん坊さんな感じがでてるかな?
CIMG4861.jpg


この表情はよくするみたいですね
image-5af40d17b067ec7ba2795031b076b89b81e4ef4f58e4622efec9ae6c090f579f-V.jpg image-ed83de3559e9e40734180191b69c299b0a99002d81f41d3d45f802fe1d2a5557-V.jpg
夫赴任先にて、生後3ヶ月の頃





寝てるところではありません(笑)
CIMG4855.jpg
抱っこされるとすぐにお目目つぶります~

お目目をつぶると、三日月形のお目目で、にっこりお顔になって、とっても可愛かったです♪

撫で撫ですると、そのまま寝そうになってました^^


かわゆい♡
IMG_20160305_191726.jpg
夫赴任先にて、生後3ヶ月の頃




影千代くん、なんかとってもおもしろい猫さんでした♪

基本的に「うっほっほ」系でおサルさんみたいな声を出してましたー(笑)
訴える時は「ぴゃあ~」と小さな擦れ声で悲鳴のような鳴き声で。

おまけに、首の振り方がフクロウぽくて、何だかとっても不思議で。
コートも変わった色だし、全体的に謎の生き物って感じ??(笑)


モップみたいなロングヘア!!
CIMG4652.jpg


これこそ「ロングヘア」って言うんでしょうね~なまはげみたいだけど(笑)
CIMG4625.jpg
影千代に比べたら、うちの長毛軍団はみんにゃセミロングだな~と^^

影千代ショップでの写真
ショップにいた頃のお写真(生後2ヶ月)

今よりずっと黒々ですね~、既にモフモフ♪



かりん家6にゃんずとのご対面の様子はまたの機会に♪


【 2016/05/06 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(-)

自家製毛玉ボール最高らち!

最近ずっとポタくんの記事ばかりなので、たまには違うメンバーを♪

誰にしようかな~と考えて、登場回数が一番少ないであろうメンバー
影千代は夫が単身赴任先で飼い始めたことと、目を細めていることが多く、写真が全部お顔がわからな~い!状態になるため、登場少ないのです)

かりん家にゃんず随一の長毛猫 影千代

通称「かげち」または「かげちっち」と呼んでます^^

20181004-7.jpg 

かげち、ご覧のように見事に長毛なので、毎日のブラッシング&コーミングは欠かせません。

昨春、一緒に暮らし始めたときは、全身毛玉だらけ!ボッコボコでした。
夫のブラッシングが全然足りてなくて、表面は絡まってなくても、根元がフェルト状態で、もうどうにもならないので、仕方なくサマーカットに。

以降、私が櫛に少しずつ馴らして、今では赤ちゃん抱っこでコーミングさせてくれるまでに^^

おかげで、今年は毛玉とは無縁で過ごせました♪
(爪切りも大暴れでしたが、これも馴らして今は普通に切らせてくれます)


ブラッシングででた抜け毛をまるめた毛玉ボールは

かげちのお気に入りのおもちゃ♪

ブラッシングがんばったご褒美だね(笑)


この日も、コーミング後にできた自家製毛玉ボールと戯れるかげち
 20181004-1.jpg

飽きることなく、ひとり遊び♪

20181004-2.jpg
わざとクッションの下に入れてみたり~

20181004-3.jpg


ソファーの下に入り込んで取れなくなっちゃったことがあってから、
   
ソファーの上でひとしきり遊んだら、

咥えて、

20181004-5.jpg

壁など囲まれてるスペースへ移動

20181004-6.jpg 

ここなら、お手手でちょいちょいしても大丈夫だもんね^^


そうそう、一発芸だってあるんだよね~♪

20181004-4.jpg
影千代:毛玉deお手玉toけん玉
   
おいらの手持ち芸らち!



自家製毛玉ボール、かりん家には、たっくさんあります♪
【 2018/10/05 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(-)

真菌パニックのその後

花冷えとはよく言ったもので、桜が満開を迎えているというのに、
関東では明日は雪の予報がでてます。

寒暖差が激しいですから、みなさま、どうぞ体調を崩されませんように。


そんな私はというと、先週半ば~一昨日まで、ちょっと体調を崩していました。
朝晩だけなのですが、発熱した時のような熱っぽさと怠さが続いてました。

こういうご時世ですから、不安だったのですが、
それ以外の症状は特になく、現在はかなり回復しました。

不思議なことに昼間は楽になって割と動けましたので、
みんにゃのお世話はできました。

この2年近く嵌ってる中国の歴史ドラマを見る余裕も数日前からでてきました~^^


で、

中国の歴史といえば・・・


皇 帝


そして、中国の皇帝といえば、スダレをぶらさげたようなアレ♪


冕 冠(べんかん)


というわけで、実は昨年、こんなものを作ってました(^m^)



20200328-1.jpg







20200328-2.jpg









20200328-3.jpg








20200328-4.jpg










20200328-5.jpg

レアちゃん、右のお鼻のところがまあるく禿げて赤くなってましたが、

赤みも引いて毛も生えてきました^^







20200328-6.jpg
りんりんも両耳に小さな脱毛がありましたが、薬浴シャンプーを1回、
その後は一日1回の塗り薬で治りました^^







20200328-7.jpg









20200328-8.jpg

かげちは、右のお耳に丸い脱毛がありましたが、薬浴シャンプー1回した後、
毎朝の塗り薬で綺麗に治りました^^





20200328-9.jpg

雪花ちゃんは、鼻筋にそばかす状の脱毛と、両耳の中、
それから左耳の後ろ一面にも感染箇所が見られましたが、
5日置きに薬浴シャンプーをして、(子猫なので皮膚の新陳代謝も早いので、薬浴間隔は短くしました)
毎日の塗り薬&次亜塩素酸水での消毒で、
鼻筋のそばかす状の脱毛がまだ少しありますが、それ以外は治りました^^






20200328-10.jpg





20200328-11.jpg


今回、真菌感染した3にゃんは、あくまで他のみんにゃと比べるとですが、
お腹を壊しやすい傾向があります。

(影千代はウエットが多すぎたりすると便が緩む傾向が、
レアちゃんは、寒暖差で軟便の傾向が、
りんりんは食べ過ぎるとお腹壊しやすいです


感染した時期にもお腹を壊していますので、

下痢で免疫力が下がり、真菌が感染したんですね。


免疫細胞の大半は腸にあると言われていますよね。
なので、お腹が弱いコは感染にも弱く病気にかかりやすいっていうのが、
実体験としてわかった感じです。

人間も一緒ですね。「腸活」なんて言葉も生まれてますもんね。

人間も猫も基本はきっと同じ^^

しっかり食べて寝て、体力勝負^^


ちなみに、一番心配だったパフちゃんには感染していません^^

パフちゃん、この騒動から完全引きこもりで、ケージから一切でてこないんです。
アトピーの状態を見たいから抱っこでケージから出すんですが、
急いでケージに戻ろうとします。。。

その前までは、お昼間は普通に自分から出て来てたんですよ~
なので、最初は「なんで~~???」って不思議に思ってましたが、

多分・・・


ケージの中なら真菌感染から守られることがわかってるんですね♪(笑)

パフちゃんの頭の良さを改めて感じました^^

20200328-12.jpg 
感染拡大阻止のためにも、
不要不急の外出は自粛するようにと、小池さんも言ってるんじゃないにょか!


【 2020/03/28 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(-)

どこかな?@猫さんを探せ!


皆さま、下の写真をご覧ください。

この写真のどこかに猫さんがいます。
20210413-1.jpg

よーくよーく、じっくりとご覧いただけましたか~?

かりん家にゃんず、9にゃんもいるというのに、

あらら?? どこにも見当たりません??


20210413-2.jpg
いえいえ、ちゃんといますよーーー
じっくり探してみてくださいね。

さあ、一体どこにいるんでしょうか?

見つからない!!っていう方も、
もしかしてここかな?って見当をつけてみてくださいね。

さあ、わかりましたか?

どこかな?って方も、見当がつきましたか?

では、いきますよー

答えは・・・・・
























はい!!  

ココ↓ でした♪



20210413-3.jpg


タペストリーの後ろ(笑)



20210413-4.jpg
こんな風にしてこの布の後ろがお気に入りになってます。

猫さんってテントとかカーテンの後ろとか好きですよね(^^♪

特に影千代はここが大のお気に入り♡
(他は、まのたんと雪花ちゃんも好き! 時々なっくんも。他のみんにゃは行かないですね~)

20210413-5.jpg
このタペストリー、
年明けにクリスマスのパネル
↓↓↓
20201127おまけ1
からこれに換えて、
2月いっぱいこれでいけるかな?

春になったらまた違うのにして~
季節毎に換えたいなあって思ってたんですが・・・

こんなに気に入られてしまったので、
中々交換しにくくなっちゃいました^^;

というのも、これと同じサイズのがなくて、
小さいサイズでなら気に入ってるのがあるのですが、
それだとこんな風には隠れられないんですよね^^;

うーん、どうしたものか。。。悩み中です。



おまけ(^^♪

またたびパーティ中のかげち4枚
20210419おまけ1

20210419おまけ2

20210419おまけ3

20210419おまけ4


午後の部(毎日午後3時のじゃらしタイム)でがんばるかげち2枚20210419おまけ5

20210419おまけ6


リモートワーク中のパパのお部屋に出張中のかげち
20210419おまけ7


ボツになった鏡餅写真
20210419おまけ8
ボツになった理由は、食後で胸元がラーメン状態だったから^^;
何枚も撮る前に気付きなさいって話ですね。。。


バタバタしてるので、コメントおやすみします
【 2021/04/19 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(-)

かげちはなっくんが好き!

かりん家にゃんずの男子、なっくんとかげち。

女子に押され気味の男子チームですが、男子には男子の世界がある?!
20210429-1.gif
gif

仕掛けるのはいつもなっくん。

でも実は・・・誘っているのは、かげちなんです。

ナスカ:ボクは誘われるから、いつも相手してあげようとしてるんだにゃ
20210429-2.jpg

それなのに、悲鳴あげられるから、困るんだにゃ
20210429-3.jpg

・・・・・・
20210429-4.jpg

つまらないんだにゃ
20210429-5.jpg

影千代:なっくん、どうしたらっち??
20210429-6.jpg

うーん、まあ、なんていうか・・
かげちが「ぴゃーー」って言うから、
なっくん、バツが悪い気分になるというか、
興が削がれたんだよ。



なっくん!!待ってらっちーー


20210429-7.jpg

最初は、かげちがやられてるんだと思ってたけど、
見てたら、いつもかげちから誘ってて、
(なっくんの前でバタンと倒れてお手手でちょいちょい)

⇒なっくん飛びつく ⇒かげち悲鳴
⇒なっくん、やめて立ち去る
⇒かげち、なっくんを追いかける
のパターン。

いつも密かに、おっ!今日こそは、男子同士の猫プロが見られるのか?!
と、ちょっと期待してるんだけどなあ。

9にゃんもいるのに、猫プロが見られないかりん家です・・・。
仲良しなのは嬉しいんだけれどね。
ちょっとおとなしすぎるんじゃないの??
なんて心配になってしまうのです・・・^^;


おまけ(^^♪

最近作ったジュエリーアクセサリーたち

これら、アクセサリー用のパーツは使用せずに、
チェーン部分もすべてワイヤーで一から私が作っています。

ハーフバングル
(ハーフバングルとは、半分だけバングルで残り半分がチェーンになっているブレスレットのこと)
20210429おまけ3
宝石質のローズアメジストを一粒留めました。
アシンメトリーで軽やかなデザインに。
左右にキラリと光っているのは、水晶。
カットがシャープなので、輝きが素晴らしい最高グレードの水晶です。
ワイヤーは、全てK14GF(ローズ)を使用

全体のデザインはこんな感じ。
手首内側は、ラベンダーアメジストと水晶を繋いでいます。
20210429おまけ3 (2)


重ねづけしてみたところ。
20210429おまけ2
下は、プレシャスオパール(宝石質)の2連(内側は1連)ブレスレット。
こちらに使用しているワイヤーや引き輪はK18ピンクゴールドです。

その上のバングルは、こちらもハーフバングルで、
同じくワイヤーだけで一から作ったもの。
ワイヤーはアーティスティックワイヤー&K14GF(ローズ)使用
これは重ねづけ用にと作ったので、シンプルにメタル。石は入れてません。

私はバングルとブレスレットが大好き!!
(ネックレスやピアスや指輪も好きだけれど、バングルとブレスがとにかく好き♡)

K18素材のバングルも持っていますが、何本もつけるとやっぱり重たいんですよね。
このバングル(ハーフバングル)は軽いので、重ねづけにもピッタリ(^^♪


腕の動きに合わせて、シャラシャラ~ん☆彡
ちょっとオリエンタルでクラシカルな雰囲気のするデザインが私は大好きなので・・・
気分だけはプチマハラニですよ(笑)


ここから先2点はまだ製作途中のもの。

ペンダントトップ

20210429おまけ4
すべて天然石で、
輪っかの部分もすべてワイヤーワークで一から私が作っています。
薔薇のカービングの石をいただいたのだけれど(仕入れの時におまけで)
彫りが甘くて、商品化するにはちょっとどうかなあってところだったので

(普通にこれを商品として販売されてるショップも沢山あります。私が納得できないだけの話で)
もうすぐ母の日だし、母へプレゼントしようと思って。

素材は、フォスフォシデライト、ラベンダーアメジスト、ミャンマー産本翡翠、
プレシャスオパールのチップ、アパタイトのチップ、
グリーンアメジスト(いずれも宝石質)
&淡水パール。(こちらのワイヤーはアーティスティックワイヤー)

20210429おまけ5
下はネックレスを作製中。
こちらは、地金の色に合わせて明るいピンクとグリーンに。
白い丸玉は、ホワイトカルサイト。
乳白色の半透明の石ですが、パールとは違う美しさがあります。

この2点はどちらもまだ製作途中。
こういうデザインは本来の私好みではないので(母が薔薇好きだから作ってます)
一気に仕上げるだけのモチベーションが維持できないんです・・
なので、あっちを作って~~他のを作って~こっちを作って~と気分で交互に作ってるので^^;

年に何度かジュエリーを作りたい衝動にかられます。

物を作ることが好きな方なら、共感してくださるかしら。
時々むしょーーに、創作活動をしたくなりますよね^^

最近の私がまさにそうで。
新しいデザインが浮かぶと作らずにいられない~~(笑)
そんなこんなで、最近はちまちまと製作しています。


5日までお休みしますので、記事更新はありません。
コメント開けていますが、GWですし、どうぞお気遣いなく^^
私の方もコメントのお返事、遅くなるかもしれませんm(__)m
【 2021/05/01 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(32)

天使の輪っか(^^♪キラキラ☆

 連休もいよいよ最終日。
あっという間に終わってしまいますね。
コロナ禍、沈鬱なニュースも流れてくる中・・・
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私はというと・・・

20210505-4.jpg
影千代:ママがオイラに作ってくれたらっち
花冠より輝いてるらっち!



ちまちま、ちまちま作っておりました♪
↓ ↓ ↓
20210505-1.jpg
こんなにたくさん~~\(^o^)/
(実はこれでも一部なのですが・・^^;)


なんでこんなに作ったかというと・・・

みんにゃのイメージでそれぞれ一本ずつ
⇒9にゃん分・・9本必要だからです! 笑

(途中で、「そうだ!みんにゃのイメージで一本ずつ作ろう❤」って思いついただけ。笑)


さすがに全部一緒に着けることはないけれど、
2~3本一緒に着けると可愛いです❤
20210505-8.jpg 20210505-5.jpg
石なしのシンプルなのと一緒につけても(^^♪

勿論一本だけでも可愛いけれど~♫

重ねづけすると、ちょっとインド風な感じになります^^
20210505-10.jpg
これはゴールド&シルバーのを一緒に重ねづけ
石はどちらもホワイトトパーズ。

地金の色の違う物を一緒に着ける時は、
デザインと石を同じにするとしっくりきますよー

とはいえ、中々同じデザインで色違いなんて買い方はアクセサリーではしないかと思いますが・・。
同じテイストの物は色が違ってても合うことが多いです^^

他にも、
これは留め具部分をデザイン化して石も入れて作りました。
20210505-9.jpg
サイズも手首フィットで、タイトに着けられるようにしています。
(手首内側はフラットなので、本当にこれはすっきり着けられます)
使用石は、ホワイトトパーズとアパタイト


こちらは、
クレオパトラの冠のイメージで~
20210505-2.jpg
使用石は、大好きな石のひとつマラカイト。
2本の大きさがかなり違うのは、
手首と、肘に近い場所に着けられるようにするためです。
この写真だとどんなデザインかイマイチわかりにくいですね^^;
着画は次回載せるかも?撮影が面倒くさいからしないかも・・^^;

涼し気なシルバーカラ―のバングルも何本か作りました!
20210505-3.jpg
石は全てホワイトトパーズ
ホワイトトパーズは、ローズカットのダイヤのようなうるうるとした煌めきがあり、
水晶に比べると見た目でも硬質な感じで、氷のようで涼し気です♪



こっちは、お友達へのプレゼント用に作ったバングル。
20210505-11.jpg
3本それぞれデザインと石が違います。
20210505-12.jpg
気に入ってもらえるといいなあ^^
彼女たちのことを思い浮かべながら、
こんなのはどうかしら?こっちがいいかなあって
考えてる時間、作ってる時って、とても楽しくて幸せなんですね^^



この連休中にバングル全部で25本くらい作ったかな?

おかげで作りたい欲求はかなり満たされました♪
まだまだ作るつもりだけど~^^



そして、
母の日にプレゼントするために作っていたペンダントトップ
完成まであと少し!
(バングルはあんなに作ったくせに、こっちはまだ完成してないっていうね・・^^;)

20210505-13.jpg
ま、まあ・・母の日に間に合えばいいのよー間に合えば!
今日中に完成させて送ります~^^


最後に~
珍しく可愛く撮れたかげちの写真を~
20210505-14.jpg
小さな虫を見つけて、わくわくしながら見上げているところです♪
珍しくお目目ぱっちり❤

うふふ、かげちのキラキラのお目目♡
そして、天使の輪っかも輝く影千代くん(最初の写真)でした(^^♪

コメントおやすみします。

【 2021/05/05 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(-)

かげちはパパっこ

かりん家にゃんず9にゃん中、唯一のパパっこ かげち

どれくらいパパっこかというと、

パパと一緒にごはんを食べたがります。
食事中にテーブルに・・ってお行儀悪いのですが^^;20211008@ (1)
人間の食事より先にみんにゃのごはんタイムなのですが、
かげちは全部食べないで必ず残してます。
ママと一緒には食べてくれませんが(笑)

ちなみに、
パフちゃんも旧居ではママと一緒に食べてましたし、
先代ブルーもりぼんも一緒に食べたがりました^^
皆さんの所の猫さんもかしら?


かげちがパパを待つのは他にもあって。

夜寝る時間になって寝室に行くんですが(かげちは寝室で一緒に寝ています)
パパがちゃんと来てるかどうか後ろを振り返って確認。

来てないと待ちます。

「パパすぐ来るよー」とママが促してもだめ。

その場で止まって、グルーミングしながら後ろをチラチラ振り返って
パパが来るのを待つんです。
パパが来るのが遅いと、リビングに戻ってパパを迎えに行きます・・・。

で、必ずパパと一緒に足並みそろえてお部屋に入るの。

毎日こうなんですよ。
とにかくすっごくかわいいんです❤

なんかとってもいじらしいところがある。
(他にもたくさんエピソードあるんです~
パパが体調崩したら、看病してるみたいにずっと寄り添ってますしね。
あと、かげちは、誰かが小競り合いになったら、悲鳴あげてダッシュ。
間に体割り込ませて止めます。興奮してたふたりも、かげちのその気迫に鼻白んでやめちゃう)

たとえば、こんなのも。

食後にママがアイスを食べようと小さい冷蔵庫の冷凍室を開けて
ソファーに座ったら
クリーム大好きなかげち、急いでやってきました。
(ママのところにはかげちの好物持ってる時しか来ません・・笑)
20211008@ (2)
アイスは今一番お気に入りのピノのシーズンアソートのメロン❤
メロン大好きだから、これはもう毎週買ってます~♪

チョコだし、これはあげられないんだけどね。

じっと待ちます。
決して袋に食い付いたりしないで、ただじっと待つんです。

20211008@ (3)
ぐいぐい来るなら、だめだよーって手で押し戻して終わりなんだけど、

こんな風にじっと待たれたら弱い。。。


20211008@ (4)
だって、こんなお顔して目の前で、じーーっと待たれたら~~


20211008@ (5)
ついつい、何かあげたくなっちゃう。。。
20211008@ (6)
あごの下をなでなですると、こんなかわゆいお顔~❤

目つきが悪いかげちですが、
お目目つぶると
三日月お目目になって、めっちゃかわゆいの❤


そんなパパっこかげちだけど、
色んなお手入れはパパではダメなんだよねえ。

爪切りもバリカンもお耳掃除もブラシも、ぜんぶママが担当。

パパだと甘えがでちゃうからか、すごい抵抗します^^;

歯ブラシも。
パパの時
20211008@ (7)
中央はママの手です。左はパパの手。
20211008@ (8)
唸り声あげて抵抗してます。。。
20211008@ (9)
絶対お断りらっち!と言わんばかりにお口ぎゅーっと閉じてお顔そむけちゃいました。
パパだとこれで止めてくれるってことがわかってるんです。
(パパは甘いので少しでも嫌がるとやめます。
ママはその時にしないといけないことは、嫌がられようと絶対やるので(たとえば投薬など)みんにゃもそれをわかっているからか、割となんでもすんなりさせてくれます)


ということで、歯ブラシ担当をママにチェンジ。

20211008@ (10)
(歯ブラシはまだまだ課題です)嫌がりますが、
20211008@ (11)
唸ったりはしません。
あと、ママの時は、抵抗しても止めてくれないと
学習してるからか、途中で諦めます。


歯ブラシがお口に入るとアガガガってなって、
お手手がぐいーんと伸びてきますが、
ママ担当だとなんとかがんばってくれるかげちです。

一本でも少しでも出来たらいいなあということで、
短い時間でも出来る範囲だけでもと。
歯ブラシ、みんにゃもがんばらないとだなあ。
(パフちゃんは上手に歯磨きさせてくれます♪
逆に歯ブラシ中々難しいのが、レアちゃんとまのたんです・・・)


今、試作しているアクセです。
イニシャルのシーリングスタンプ風のチャームをつけた
淡水パールのストールピン
20211010 (1)
このイニシャルのチャームがまだ試行錯誤しています。
石膏など真っ白マットな感じで作りたいんだけれど、
この粘土だと乾燥後に防水剤を塗ると、凹凸を消しちゃうんです。
もう全然ダメダメ。
ということで、また別の素材で挑戦中です。
写真はMですが、アルファベットはA~Zまで全アルファベットあります。

着画もがんばって撮影してみました。
20211010 (2)

しっかりとした大きさなので、厚手のストールもばっちり留められます。
(画像のストールは薄手ですが)
無地でなくても、こういう刺繍や柄のあるストールでも合います^^
巻物大好き~~❤



【 2021/10/11 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(30)

オイラ今日で6歳になったらっち。週末が楽しみらっち♪

本日12月3日は、
影千代くんのお誕生日です^^
かげちBD6歳2021 (1)
スマホ写真だから画質めちゃ悪ですみません!

かげち、今日で6歳になりました^^

写真は今朝、朝日を浴びながらグルーミング中のかげち❤
20211203 (1)

20211203 (4)

20211203 (3)

20211203 (2)

生後2ヶ月でパパが単身赴任先(当時)でお迎え。

影千代ショップでの写真
ショップのHPに掲載されていた写真です。
ペルシャさん好きなパパ、本当はチンチラシルバーを欲しがってました。
白くて長毛がいいとあれだけ言ってたのに、
この子がいいと言ってきたのが、かげちで、
ショップにいたかげちの写真を数枚送ってきたんですが
まず黒いし、しかもあまりかわいくないので、「え?この子??」ってなりました(笑)
↓は生後3ヶ月の頃
image-ed83de3559e9e40734180191b69c299b0a99002d81f41d3d45f802fe1d2a5557-V.jpg
お顔立ちは決して可愛いお顔じゃないかげち。
我が家では不細工扱いされまくっていますが(笑)
表情がめちゃめちゃかわいいんです❤

IMG_20160305_191726.jpg
お目目つぶると、にっこり笑ってるみたいなんですよ❤

ママがご対面したのは、生後5か月のころ。
CIMG4846.jpg
既にかりん家にゃんずの誰より大きかった(笑)
(初めて見ての第一声が「でかっ!!」でした~)

当ー然、今も、かりん家随一のデカ猫さん。
(体重は5キロですが、見た目はかなり大きいです)
かげちBD6歳2021 (3)

かげちは、見た目だけじゃなくて、器も大きいんだよね^^
とってもとっても優しいのです。

なんていうか、かげちはとても不思議な魅力があるんですよー。
一緒に暮らして、かげちのこといっぺんで大好き!!になったもんね^^
かげちのおかげで、
いわゆる美猫さんより個性派ルックスの猫さんが好きになってしまったママです(笑)
今では美猫さんタイプだと前程ときめかなくなったくらい~~(^m^)


おっとりしてて、すごく鈍くさい(笑)
かげちBD6歳2021 (1)
このお写真がすごくお気に入りで、
ママのスマホの待ち受けは、かげちです(^^♪

週末は何を作ろうかな?
とりあえず、ケーキ替わりのデザートは
かげちの大好きな卵を使ってスイートポテトにしようかな^^
かげちBD6歳2021 (2)
影千代:週末が超楽しみらっち~

うん!おごちそう作るからね~~~
(かげちは、手作りごはんが大好きです^^)

かげち、6歳おめでとう~~
また来年もみんにゃ揃って、一緒に元気にお祝いしようね(^^♪




kotetsuママさんからいただきました(^^♪
20211202 (2)
「neko chef」真っ先に、こむたんのシェフ姿思いだしちゃいました^^

かわゆい猫さんのフィナンシェです^^

20211202 (1)

個包装の猫さんの絵がそれぞれ違ってて楽しい!!
フィナンシェは、にくきう型❤
お味は、カマンベールチーズとレモンが効いてて、とってもおいしい!!

超超私好みの味で、味見~のつもりが2個も食べちゃいました~❤

高校生の頃お弁当にチーズ詰めてもらってたくらい、
チーズが大好きなんです~~
特にカマンベールは大好物!!
なので、超うはうはでいただきました❤

残りは勿体ないからパパに食べられないように隠しておこう(笑)

kotetsuママさん、ありがとうございました(^^♪




クリスマスフォトコンテスト2021
締め切り12月10日です。


ご参加お待ちしていますよーー
ぜひぜひ、ぜひ!!!
待ってます^^

詳細はこちら
🙀




saleしています~
ご興味ある方は覗いてみてくださいませ

Maison de Imagineへはこちらからどうぞ


福袋は、クリスマスフォトコンテストが終わったら出します^^



では、みなさま、どうぞよい週末をお過ごしくださいね^^
土日はブ活お休み中ですm(__)m


【 2021/12/03 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(48)

☆Merry☆Christmas☆お知らせ☆(宣伝記事含みます)

☆Merry☆Christmas☆

2021クリスマス@かげち
影千代:今夜はチキンがやってくるらっち♪
(カーネルおじさんじゃないらっち。サンタさんらっち)



世間はクリスマス~~ですが、ぜんぜん関係ない記事で失礼します~

まずは、お知らせというか募集というか、
今ちょっとこういうことを考えてます~
出来そうならやりたいなあっておもってることがありまして。

ご参加できそうな猫さんを探しています。

テーマは、「他にゃんの空似」ってことで、そっくり猫さんです。

かりん家にゃんずと似てる猫さんは勿論ですが、
うちの子とそっくりな猫さんいますって方もお知らせくださると嬉しいです^^
(その場合は、お相手の猫さんもご参加くださることが前提になります)

そっくりさん大集合で、
2ショット3ショット(それ以上もアリです~笑)のお写真を
スタジオかりんで撮影してお披露目、
「うちの子を間違えるわけないじゃない(仮称)」のクイズ大会を開催いたします♪

お披露目時期については未定です。
1月は成ニャン式、2月はバレンタイン企画がありますので、
3月以降になるとおもいますが、
私の都合でそれより早くなるかもしれませんし、遅くなるかも・・です。

いずれにしても時期未定
そっくり猫さんが集まらず企画倒れになるかもしれません。。^^;
その点ご承知おきくださいませm(__)m

そっくりさん、他にゃんの空似猫さんがいますよって方は
コメント欄より教えてくださいませ♪
(かりん家にゃんずの誰かと似てる猫さんを知ってます!でもその方とは交流がないんです・・って方、こっそり鍵コメでアドレス教えてください~~笑)



ここからは宣伝記事です。

福袋、出品します。

販売時期は年末年始、発送はすべて年明けになります。


福袋については、
すみませんがクーポンお使いいただけませんm(__)m




週末~週明けに少しずつ出品の予定です。

よかったらチェックしてみてくださいませ^^

こちらからどうぞ


では、どうぞ素敵なクリスマス&週末をお過ごしください^^
土日はブ活お休み中です。

【 2021/12/24 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(38)

オイラは猫さんらっち

かりん家のデカ猫かげち

20220218 (1)
眠たそうなお顔に見えますが、実はご機嫌で眼を細めています~

実は犬疑惑があります(笑)

20220218 (4)
↑ ↑ ↑
かりん家では「わんわんポーズ」と呼んでいますが、


このポーズって猫さんします?
うちではかげち以外、誰もしないのですよ。

他の猫さんでも見たことない気がしますし。

20220218 (3)
かげちは、この態勢をホントによくしてます。
(ソファーの肘掛とかでもよくやってる)


他にも、犬みたいだーと思うことがいくつかあって。

まず、鳴き声
「ニャー」「ニャン」と鳴くのは聞いたことがありません。

基本は、「ぴゃ~~」
か細~~い悲鳴のような小さな声。


ごはんタイムでテンション上がってる時は
「きゃっぁん!」

抗議の時は(基本とても穏やかなのですが、パパにだけは甘えがでるんでしょうね。
抱っこされたくない時に抱っこされた時など、「やめろ」と抗議、後ろ足でケリケリして叫びます)

「わぁんっ!!」
or
「ばぅうっ!!」

非常ーーに、っぽい鳴き声です(笑)
20220218 (5)
他にも、
おトイレは、連れて行けば必ずしてくれます。

犬のお散歩みたいだーっておもってます(笑)

*おトイレは、自分でも勿論できますが、
粗相した前科があるので、
朝と夕方の2回は必ず連れて行くようにしています。

影千代:エッヘンらっち♪
20220218 (2)

粗相は、マーキング由来ではないです。
柔らかい毛布やお布団だとつい粗相してしまう時があるようです。
なので、前もっておトイレをさせておけば粗相はしません。

うちで他に粗相の前科があるのは、なっくんとりんりん。
どちらもごはんタイムでケージINしたタイミングでおトイレしていれば大丈夫なので、
そうしています。
(りんりんは、パフちゃんへの対抗心からパフちゃんが使うベッドなどにしてた頃がありましたが、
自分の個室(それぞれのケージ)を与えてからしなくなりました。




影千代:オイラは、猫さんらっち
20220218 (1)

ママのアイスクリームをもらおうと
隣に来てわんわんポーズで待ってるところです。
眠たそうなお顔ですけどね(笑)

ちなみに、かげちは、目の前に好物があっても食べません。
「どうぞ」と言ったら食べ始めます。

ホントに犬みたいだわ~(笑)


ま、ちょーっとね、
不思議くんなとこが、色~々、多いけど、
そんなかげちがママは大好きよ♡




では皆さま、
どうぞよい週末をお過ごしくださいね^^


土日はブ活お休み中ですm(__)m
【 2022/02/18 】 ■ にゃんず 影千代 | TB(-) | CM(34)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆