fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

一緒に寝る

パフちゃんと一緒に寝ました♪

ストルバイト尿石症で、定期的な尿検査が必要なパフちゃん。
4匹もいるとトイレを個数分置いていても必ずしもそれぞれが使ってくれるわけではなく、採尿するには1匹だけを別の部屋に連れてくるしかなく、必要なときだけ一緒に寝てます。

この日は、廊下で寝室のドアと私を交互に見つめて、入りたいよーと訴えてくるので、検査はまだ先だったけれど、一緒に寝ることにしました。

長毛さんだからかお布団には一緒に入ってくれませんが、出窓においたお気に入りのふかふかクッションで、踏み踏みしながらごろごろ。

P1004354.jpg

この日は珍しく、夜中にベッドに降りてきて
ゴロゴロ
P1004349.jpg

シャッターチャンス!と電気をつけたら

P1004352.jpg
眠そうなお顔のパフちゃん。




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ
にほんブログ村


【 2015/01/26 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(1)

最近の定位置@パフちゃん

最近の定位置、パフちゃん編です。
サラちゃん編はこちら

サラちゃんがよくいる場所と完全にかぶってます。
猫は、心地いい場所を見つけるのが得意なんていいますよね。
ただ、不思議なことに、まのたんとなっくんは同じ場所で寛がないのですが。


P1007012.jpg


珍しく一緒にいるところです。本当に久しぶりに一緒のところをみました。
たいてい、サラちゃんが「パフちゃーん」と来ても、パフちゃんがすぐに移動しちゃうもんね。

まのたんとなっくんが来る前までは、サラちゃんはパフちゃんの後をずっとついて回っていましたし、パフちゃんもサラちゃんと一緒に遊んでいる姿をよく見ていたのです。

ところが、この数ヶ月のパフちゃんは、たいていみんなと離れてひとりでいることが多いのです。
決して仲が悪いわけではなく、むしろ一番みんなから好かれているんですが、それだけに、ひとりでゆっくりしたいみたいです。なので、パフちゃんだけ寝室に連れて行って週に3日ほど私と一緒に寝ています。

パフちゃん、フレンドリーというか人見知りもネコ見知りもしませんが、自分から寄って行くこともありません。
思えば、パフちゃんが自分からしつこく寄って行ったのは、りぼたんだけでした。当時は、そんなパフちゃんを見て、人間より猫が好きなんだなあと思っていたけれど、ネコが好きなんじゃなくってりぼたんが好きだったんだよね。パフちゃん。りぼたんの姿が見えなくなってから、りぼたんを探し続けていたもんね。

P1007136.jpg

P1007134.jpg

サラちゃんと違うのは、パフちゃんは座布団を積み上げる前から、元々このタンスと壁に挟まれた空間自体が気に入っているようで、座布団の下にあるこげ茶色のふわふわクッション(写真左下のこげ茶色のがそうです)の上で寝ている姿が見られました。



パフちゃんを撮影していると、私が行くところに必ずなっくんが現れます・・・

P1007125.jpg



かりん家で一番の箱大好きにゃんこ、パフちゃんの今一番お気に入りの箱がこちら

P1007233.jpg

通販で買った品物の入っていた箱で、寝室で開封するのに、開けた箱をとりあえずベッドに置いたら、すかさず入ってました(笑)
いつもは、少ししたら箱は処分するのですが、これは相当気に入っているようでしばらくそのままにすることに。


P1007236.jpg

この浅さがいいみたいです。


P1007241.jpg


開いた蓋の部分があごのせにぴったり!


P1007239.jpg

はみでているように見えますが(笑)実際にはジャストサイズで納まってます。



こちらも箱入りショット。

P1007375.jpg


リビングに2ヶ月ほど放置されてる箱です。
こちらも、中に浅い箱が入っています。
そして、そちらの箱の枠をあごのせにして寛いでいるパフちゃんをよくみます。

・・・そして
やっぱり現れるなっくん・・・
この時、足元にまとわりついて撮影の邪魔だからと、猫じゃらしを投げたら、急いで猫じゃらしをくわえて持ってきました・・・
なっくんは、おもちゃを投げると(投げなくても)咥えてもってきます。
遊んでほしいというわけでもなく、また投げてくれというわけでもないようで、持っていくと褒められることが嬉しいようです。
私がソファに腰をおろすと、必ず走ってやってきて、私の膝に飛び乗ったと思ったら、すかさずまた走って行って、どっかからおもちゃを咥えて膝に乗ってきます。
おもちゃがあるのに気付かないでいると、褒めてくれーーのアピールがすごいです(笑)




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ
にほんブログ村



【 2015/04/19 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(4)

「かごねこ」を真似てみた

有名な「かごねこ」を真似て

缶詰のっけてみました♪



P1007502.jpg



パフちゃん、けっこう長い時間、のせたままでした。



P1007501.jpg

珍しくカメラ目線!
パフちゃんは、カメラを向けると必ず視線をそらすので、ほんとうに珍しい。



みかんでも同じようにやってくれるかなあ?

本家のように、みんにゃで並んで、みかんをのっけてみたいけど、
他にできそうなのは、まのたんだけかなあ。
サラちゃんとなっくんは、「前に習え~」のポーズ、しないしなあ。

というか、その前に、全員で並んでっていうのが、既に無理!
4にゃんず揃っての写真がいかに無謀かってことは、多頭飼いしている方ならよーくおわかりいただけるのでは?

やっぱり、「かごねこ」って、タダモノじゃない!










ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ
にほんブログ村



【 2015/04/26 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(10)

特別編「かごねこ」を撮ってみた@Cat in the basket !

注意:「かごねこ」を真似てみた シリーズではありません。
注意2:かの有名なかごねこ(かご猫)ではありません。


特別編「かごねこ」を撮ってみた。です♪


ここは、かりん家の広報部長こと芸達者のパフィさんにご登場願いましょう☆





かご大好き! パフィ部長、至福の表情です。


20150509204159653.jpg






宙吊りで、パフちゃん in バスケット!!





IMG_20150509_205630.jpg




全体像はこんな感じ




20150509204325c1b.jpg




さすが、のーんびり屋のパフちゃん

超~くつろいでます♪




20150509204406576.jpg






麻糸でできたお帽子♪



IMG_20150509_204847.jpg


けっこう似合ってます♪






ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 マンション飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 純血種多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ シャム猫へ
にほんブログ村



【 2015/05/10 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(7)

パフちゃん、広告モデルに変身~~☆

gcmm-papaさんが、写真加工の記事をアップされていて、おもしろそうだったので、さっそくそのサイトに行ってみました♪



たくさんある中から適当に選んで遊んでみました。

今回のモデルはパフちゃん☆

まのたん編はこちら→
サラちゃん編はこちら→
なっくん編はこちら→★





― 瞳もゴールド Nescafe God ふれんど ―

f432991d68b800eb4dcc1eea8e0f5198.jpg





合成前の写真はこちら
P1002763.jpg













photo_23999023.jpg


ハットしちゃう? 淑女も帽子で、oh!! 男装



IMG_20150509_204847.jpg















photo_23999119.jpg

しニャやかに・・魔性のク・ビ・レ 


P1001602.jpg
ク・ビ・レ




写真をあれこれ加工して遊ぶのは、とても楽しかったです♪
プロの撮影した写真は美しいですね。

いっそ、この加工写真で毎回記事を作っちゃいたいくらい☆
毎日新しいパターンが出ているとのこと。通っちゃおうかしら(笑)




ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
【 2015/06/15 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(6)

パフちゃんの一日

カテゴリ別の数をみていたら、パフちゃんの記事がおもっていたより少ない事に気づきました。

パフちゃんの場合、食物アレルギーとストルバイトのカテゴリに入れた記事もあるので、総合数では違わないですが、最近はアレルギー性皮膚炎を起していたのもあって、あまり撮っていなかったので、記事にできなかったんだよね。

そうでなくても、パフちゃんは目の周りが黒くてうまく撮れないから、使える写真が少ないのです。


そんなわけで、今日はパフちゃんの一日を記事にしてみることに。
(写真は以前撮影した分のも含まれてますが、タイムテーブル自体はほとんど変わりません)



9:30 起床

IMG_20150702_195831.jpg

私と一緒にベッドから抜け出て、寝室からリビングへ

IMG_20150619_101614.jpg
廊下で、私がリビングのドアを開けるのを待ってます



ドアが開くと、さっそうとリビングへ入っていくパフちゃん

IMG_20150618_092913.jpg
このしっぽピーンのずんぐりした後姿がかわいくて



10:00 朝ごはん
(パフちゃんだけ別室=現在はリビングで食べてます)



10:20 食後のサラダバーをして

P1002743.jpg




みんながリビングに入ってきたら、お鼻で「おはよう」の挨拶をして

IMG_20150602_113854.jpg



10:30 私に抱っこされて、ベランダ側の窓からしばらくお外を眺める

10:40 ブラッシングタイム

IMG_20150620_114308.jpg



11:00 お昼寝

P1002919.jpg



14:00 にゃんずと人間のおやつタイム


私が食べてるアイスをおねだりしてみたり

IMG_20150605_140126.jpg

アイスの棒で遊んでみたり

IMG_20150605_135939.jpg


たまにはサラちゃんに飛び掛って

P1002192.jpg

プロレスごっこしてみたり

P1002178.jpg


まのたんに飛び掛ってみたり




基本的にパフちゃんは、飛び技系か寝技系で、立ち技は見ない。

しかも、飛び技では、プロレスで十八番の「コーナーポストからのダイブは必ず外すのがお約束」を使うエンターティナーぶり♪

寝技のレベルは、かりん家皇帝の位置にいながら、寝技へったっぴいのヒョードル。
サラちゃんの方が圧倒的に格闘技のセンスがあります(笑)ただし、彼女は立ち技系なので、総合格闘技となると、パフちゃん優勢☆

だって、パフちゃんが本気だしたら、パワー勝ちするボブ・サップ並みに強いもんね!
(けど、よっぽどしつこくされない限りやらない、のんびりやさんです♪)






余談ですが・・・
誰かがケンカしてると、パフちゃん、基本的には知らん顔してます。

が、オーバーヒートしそうになると、だだだだだーーーとすごい勢いでケンカの場所まで走り寄ってきて、

滑りながら目の前ギリギリで爪をガシガシ立てて、まんがでしか見ないようなその場足踏み(手足を大きくスライドさせて、空を掴むような動き)をしてターン。

全力で走り去って行きます。

みんな呆気にとられるんでしょうね。ぴたっとケンカが止まります(笑)



パフちゃんの足の裏。このはみ出るほどの長い毛で滑るんですね。
20150703010241127.jpg
長毛種を飼われたことのある方はよくおわかりになると思いますが、パフちゃんは特にペルシャ系なので、肉球が隠れるほど、もっさもさです。定期的にカットして短くしてます。放っておくとすごいことに。
(なっくんは、長毛だけど、パフちゃんほどじゃないです)







お外ウォッチングに夢中になってみたり(最近はほとんどこれ)

P1005851.jpg
このころんとした2頭身に近い、ぬいぐるみ感(^w^)

15:00 リビングで激しく遊ぶみんなを避けて、

IMG_20150528_000150.jpg
ひとり、にゃんず部屋でお昼寝


夕方になると起きてきて、

IMG_20150622_205410.jpg
爪とぎして




パソコンに向かう私の近くにきて

P1002901.jpg
お腹がすいた!とアピール



18:00 みんなをにゃんず部屋に入れて、にゃんずのごはんの準備


IMG_20150613_222531.jpg
カウンターにやってきて、ごはんを待ってるパフちゃん



18:30 にゃんず、夜ごはん




19:00 私が自分の夕食を作りはじめると

IMG_20150613_222650.jpg
寝そべりながら監督中




念入りにグルーミングして

P1006845.jpg




19:40 お気に入りのダンボール箱でまた寝て

IMG_20150702_200149.jpg





たまに、みんなとまたたびタイムをして

IMG_20150619_232647.jpg




21:30 また寝る

IMG_20150628_233551.jpg



場所を移して、ひたすら寝て

IMG_20150626_151946.jpg



(パフちゃん以外はにゃんず部屋でお夜食)


23:45 お風呂上りの私と少しだけ遊んで

P1004220.jpg



お夜食を食べて

24:00 寝室でも少しだけひとりで遊んで

IMG_20150606_232201.jpg



24:10 朝までぐっすりおやすみなさい

P1007100.jpg

パフちゃんは、一緒に寝ていても、絶対に起されることがありません。
夜中にお水を飲んだり、朝方におトイレしたりしてるようですが、私を起すことはなく、静かに隣で寝ています。

とにかく、日中もひたすら寝てるパフちゃん。
かりん家にゃんずの中でダントツの睡眠時間を誇ります。

推定睡眠時間は、19時間程度。
いくら猫でも、ちょっと寝すぎじゃないの・・・?

一番寝ないのがなっくんで、たぶん13時間くらいしか眠りません。
まのたんとサラちゃんが、15~16時間程度かなあ。

みなさんのところの猫さんは、どれくらい寝てますか?



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
【 2015/07/03 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(6)

白いおひげのパフちゃん

最近なかなか出番のない、パフィ部長。

このところ、女優サラさんにおされ気味です。


パフちゃんは、基本的に、寝てばっかりなので、なかなか動きのある写真が撮れません。

この日、珍しくパフちゃんが、自分もミルクがほしいとおねだりしてきました。
(パフちゃんは、ミルクではなく、ちゅ~るをお水で溶いた「ちゅーるスープ」がおやつの日課です)



寝起きの1杯!!
パフちゃん、ご機嫌です。


パフィ:うまかったニャ。
CIMG1339.jpg

舌、長ーい






一生懸命ぺろぺろしてますが、中々ミルクが取れません(笑)

1437796692upcwOSK_SDGQVtn1437796691.gif
gif



まだついてますよ(^m^)

CIMG1342.jpg
寝起きで目やにもついてますね。。。




こっちにも

CIMG1337.jpg


ここは届かないよね(笑)


後で拭いてあげました。


ミルクを飲んだら、もちろん、またぐーぐー寝てました・・。



なんでそんなとこで???
というような場所が最近のパフちゃんの定位置。

ソファの裏側です。

パフィ:ひとりでゆっくりしたいんじゃニャいか。
CIMG2142.jpg
(写真、色が少しおかしくてパフちゃんのエプロンが黄ばんでます)



パフちゃんが、ここでお昼寝するようになったのは、

●まのたんとなっくんが追いかけっこ中に、寝ているパフちゃんの上にジャンプして、起されちゃった事。

●冷房をつけているリビングのドアを締め切っていて、にゃんず部屋へ行けない事。


が理由のようです。



はじめ、どこか具合でも悪いのかと心配しましたが、お名前を呼べば、お顔をだしてくれるし、「ちゅ~る」を入れてるバスケットの音がすれば、すかさず走ってやってくる。

3匹がいなければ、他の場所でくつろいでるので、体調不良ではないものと安心しました。





「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

【 2015/07/27 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(12)

疲れたのは、だあれ?

疲労困憊してますので、超簡単更新です。

当ブログは、毎日更新していないので、簡単更新をする必要はないのですが、
一言お礼申し上げたく更新します。


ナスカのバースデー記事には、多くの方から(拍手)コメントを頂きました。
私へのお心遣いから非公開でのコメントも多くありました。お心遣い痛み入ります。

この場をお借りいたしまして、お祝いのお言葉を頂戴いたしましたこと、改めてお礼申し上げます。

ありがとうございましたm(__)m



IMG_20150914_210715.jpg
パフィ:疲れたのか



疲れたんだよ、パフちゃん。

怒涛のような戦略会議、予定時間をオーバーしても中々話が尽きなくて。
いつもそうだけど、会議がスタートすると、頭がめまぐるしく回転して、どんどんイメージが広がる。
それはすごくエキサイティングな瞬間なんだけど、その後がもうどっと疲れるのね。

普段どんだけ頭使ってないんだって話なんだけど(笑)


帰宅後、少し横になりたかったので、
かなり早い時間でしたが、パフちゃんを寝室に連れて行ったところ、
私のバッグの上で、どでーんと寝そべってました(笑)


まるでパフちゃんが働いてきた後みたいに見えて、思わずカメラでぱしゃり。

おかげで少し疲れが飛んだよ。ありがとね、パフちゃん。



コメントは開けてますが、引き続きの仕事がありますので、お返事は遅くなります。
ご了承ください。


ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

【 2015/09/14 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(14)

秋深し・・・

パフちゃん、寝室で小さな小さな虫を見つけました。

とても珍しいことです。
かりん家はマンションの高層階なので、室内で虫を見ることは夏でも皆無です。

(虫は映ってませんのでご安心を)

IMG_20151010_010523.jpg

本当に小さな虫だったので、カメラで捉え切れていません。




IMG_20151010_010535.jpg


背伸びして虫を捕まえようとしています。



IMG_20151010_010543.jpg


一生懸命虫を見ているであろうこの後頭部、かわいくて大好き♡


IMG_20151010_010547.jpg



両手でキャッチ!!

IMG_20151010_010552.jpg




手をどかしてみたら・・・?

IMG_20151010_010558.jpg


あらら・・・??逃げられちゃったのかな?


IMG_20151010_010608.jpg


パフちゃん、不思議そうにしてました(笑)
たぶん、潰しちゃったんだと思われ・・・。。。

虫が大嫌いな私
パフちゃんが潰したにしろ、逃げたにしろ、
虫がどこかにいると思ったら、おちおち寝てなどいられません(><)

で、虫!虫!虫!どこ行ったーーーと、お布団をひっぺがしてチェック!

パフちゃんを抱っこして肉球チェック!

とにかく虫だけは死ぬほど嫌いなので、もう気が気じゃありません。

深夜だというのに、電気つけまくって、大わらわ。



それなのに、嗚呼、それなのにーーー

パフちゃんときたら、まったりグルーミングして寝る準備万端じゃないのーーー




IMG_20151010_010307.jpg
秋深し
大した虫じゃ
なかったニャ
虫虫うるさい
無視しておくニャ

 パフィ



もしもだよ
越冬したら
どうするの
4匹いても
安心できないーーー

 かりん


結局、パフちゃんが潰してたようで・・・
虫はその後出没してません(ほっ)
昔、田んぼでよく集団でいた虫みたいな小さな虫でした。


コメント欄はおやすみ中ですm(__)m

拍手コメントいつも嬉しく拝読しています。
ありがとうございます。



ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村

【 2015/10/13 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(-)

かぼちゃが似合う女

ハロウィンですね♪

今やすっかり、かぼちゃといえば、冬至ではなく、ハロウィンに(笑)

かりん家ではハロウィンだからと何かしたりはしませんが、
せっかくなので、かぼちゃとコラボしてみました♪


シルエットが、かぼちゃっぽいパフちゃん。
オレンジゴールドの瞳がきらり☆

PhotoFunia-1445845669.jpg
ワタシは、かぼちゃの似合う女!

パフちゃん、珍しく可愛い一枚になったね~♡
そうそう、見た目からして、かぼちゃ好き!って感じだもんね♪



んん??
今ダレか笑ったな?ダレですか~?


いま笑ったら、かぼちゃの魔女に燃やされちゃうゾー☆


PhotoFunia-1445846126.jpg


キミはダレ???(笑)






ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村
【 2015/10/31 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆