fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

ご紹介♡


かりん家にゃんず新メンバーのご紹介です^^


スコ×ペルシャのハーフで

20200130-1.jpg 
シルバーの八割れ、ロングヘアのおんにゃのこ




少し垂れ目の大きなお目目と

20200130-3.jpg 
首にぐるっと巻かれた真っ白のもふもふがチャームポイント♪


白銀世界のお姫さま♡
 20200130-2.jpg
雪花(せっか)ちゃん です♡


どうぞよろしくおねがいします♪



ちなみに、名前は、コートカラーが白銀世界の様相だから、雪の異名「雪花」をいただきました^^



雪花ちゃん、月齢(4ヶ月半)の割りに小柄です。(3ヶ月位の大きさです)

20200130-4.jpg
この写真でちびっこぶりが伝わるかな?^^



おんにゃのこらしいキュートなルックスで、

お腹出して甘えてくるものだから、

そうでなくても、元々ペルシャのチンチラシルバーが大好きなパパは

「可愛い」「かわいい」を連発して、雪花ちゃんにもうデレデレです(笑)



雪花ちゃんはブリーダーさんからお迎えしましたが、カフェデビューもしていたので

全く人見知り猫見知りしません。


お迎え数時間もしない内に、写真のようにすっかりリラックス^^

ごはんもしっかり食べたし、とりあえず、お迎え時の第一関門は難なくクリアした雪花ちゃん。


歴代のかりん家にゃんずの中でも、
超優等生かと思われた雪花ちゃんでしたが・・・

この後が大変でした・・・

その様子はまた後日。



【 2020/01/30 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

お迎え初日の夜

 
かりん家にゃんずの新メンバー、雪花ちゃん

20200201-0.jpg 
到着後、ほんの少しだけ警戒するしぐさをみせるも、それも一瞬のこと。

すぐに膝の乗って甘えたり、ごはんも食べ、おトイレもして、一安心。

みんにゃとのご対面は明日にしようとなって、雪花ちゃんはリビングに置いたケージの中に。

(この写真は2日目の物ですが、影千代とは初日にこんな感じでご対面しています)
20200201-01.jpg


+++これより先、文章の説明だけで失礼します+++

電気を消して、パパママはリビングアウト。

寝室で、さあ寝ようとベッドに入ったら、子猫らしい可愛い鳴き声が。

雪花ちゃん鳴きまくりです・・・

パパ「どうする?」
ママ「子猫だからその内寝るよ。特に今日は疲れてるはずだから、すぐ寝るはず。ほっとこう」

案の定すぐに鳴きやみました。

ママ「ねっ!言った通りでしょ」




ところが、明け方4時

雪花ちゃんの鳴き声で目が覚めたママ、

鳴き声がやむ気配がないものだから、眠い目をこすりつつリビングまで様子を見に行くと、


ケージの入口から出よう出ようとして、

お水の入った器に足を入れたまま立ち上がって鳴いてる雪花ちゃんの姿が。

「えーーー雪花ちゃん、あんにょ冷たくないの??」

いっぺんに目が覚め、これは大変!!と、急いで抱き上げ、
濡れたあんにょを拭き拭き、温めようと抱きしめ、

「雪花ちゃん、ひとりっぽっちで不安だったんだね。もう大丈夫だよ~ママ来たよ」

と話しかけたら、

ママのパジャマに顔をうずめてぎゅ~っとしがみついて離れようとしない。

しょうがないので、寝室へ連れて行くことに。


一緒にベッドに入ったらご機嫌で喉ならしてべったり。

撫でてあげるとゴロンゴロンとお腹見せて転がって。

でも、撫でる手を止めると、鳴く。

結局朝方7時になるころまで撫で撫でし続け・・・
やっと眠ってくれた雪花ちゃんの姿がこれ
20200201-4.jpg 

おかげでこの日のママはめっちゃ睡眠不足・・・


雪花ちゃん、ブリーダーさんのところでママや兄弟猫と一緒に過ごし、
ブリーダーさんが経営してる猫カフェにデビュー後も、ママやお兄ちゃん、その他の大勢の猫たちと一緒にいたので、
ひとりきりになったことがないみたいで、とにかく、姿が見えないと鳴きます。


ただ、幸いなのは、人間じゃなくても、猫の姿があれば(とにかく自分ひとりきりでなければ)
鳴かないので、ママがおトイレに行く間などは、かげちにお守りをお願いしてます(笑)


ブリーダー&カフェ育ちで、猫見知りも人見知りも一切しない反面、
孤独に対する耐性がないんですね。


3日経った現在、少しは落ち着いてきたけれど、
どうやら、雪花ちゃんは、このままママと一緒に寝ることになりそうです。

(2日目・3日目と日を追うごとに、雪花ちゃんの気持ちも落ち着いてきたみたいで、
撫で撫でし続けずとも、眠ってくれるようになりました♪
雪花ちゃん、寝るときは、ママの枕に頭を乗せ、顔の隣で寝てます~)


雪花ちゃんのベッドを寝室にもってきたら、自分から飛びこんでました(^m^)
20200201-3.jpg 
写真撮るまでじっとこのままでした~(笑)
撮り終えたら出て来てママのベッドへ



朝、身支度のため寝室を出たパパが戻ってくるのを待ってる雪花ちゃん
20200201-2.jpg
ドアをじーっと見つめて待ってました^^




雪花ちゃん、ケージがNGってわけじゃなく、
とにかくひとりっぽっちの状況が不安でたまらないようです。

その証拠に、お昼間はこうしてひとりでケージの中でぐっすり寝ています。
20200201-5.jpg

 さすがは子猫。
お昼ごはん食べてお腹がいっぱいになったら、眠たくなるんだね(笑)
(でも、目が覚めた時に、人間か猫の姿がないと鳴きます・・・)



そんな甘えたさんで寂しがりやの雪花ちゃん

お迎え翌日にはみんにゃとのご対面もしました!

あまり写真がないのですが・・その様子はまた後日。


<おまけ>

マンチ立ちを披露する雪花ちゃん
20200201おまけ 
 マンチ立ちが得意のようです。

雪花ちゃんお迎えからまだ3日ですが、何度も何度も披露してくれてます♪



こちらは、パパが帰宅した時のもの。

背筋ぴしーーっ!!笑
20200201おまけ2
猫背感ゼロ!!笑
 


【 2020/02/01 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

今日は雪花のハーフバースデー♪


本日3月15日は、雪花ちゃんのハーフバースデー♪

いやあ~おめかしした雪花ちゃんのドレスが似合うことったらもう~♡
かわゆい~かわゆい~~かわゆいわ~~♡
という親ばか飼い主バカ記事ですm(__)m



20200315-1.jpg

雪花がんばっておめかししたでしゅよ





はふはふっ、おいしいでしゅ~
20200315-2.jpg


もちろんいつもごはんは
20200315-3.jpg
完食でしゅよ




トンネル遊びは雪花が一番上手なんでしゅよ
20200315-4.jpg


たまには、こういうことになっちゃうことも・・・
20200315-5.jpg
ありましゅよ


ね?
20200315-6.jpg





ドレス着ると
20200315-7.jpg
おとにゃになった気がしましゅ
20200315-10.jpg

でも・・ ほんとは・・・


うふっ♡
20200315-8.jpg

雪花はまだまだちびっこなんでしゅよ♡




ちびっこ雪花をこれからもよろしくでしゅ
20200315-9.jpg


雪花ちゃん、あまり大きくならなそうです。

小柄なりんずお姉ちゃんより大きくなれるかな?

大きくなっても小柄のままでも、健康ならそれだけで十分!

とりあえず、元気に1歳!!を目指そうね~♪



前記事に拍手コメをくださった方へのお返事、明日から伺いますm(__)m

【 2020/03/15 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

デビューでしゅよ

表題ネタの前にちょっとだけ他のみんにゃの様子を~~


連絡通路でくつろぐサラちゃん
20200812-1.jpg 


お馴染み仲良しの2ニャン(まのたん&パフちゃん)の姿はここでも見られました^^
20200812-2.jpg


パフちゃん、最近は毎日ケージから出て来ています。
20200812-3.jpg

調子がいいみたいです^^
(最悪を1、発症前を10としたら、5~6~7といったところかもですが、
ハゲなし、ジュクジュクもしていない、ぐっすり眠れているので、見た目よりは体感での調子はいいんだとおもいます)

20200812-4.jpg
しっぽもふさふさだしね^^
(まあ発症前はこの倍のボリュームだったけれども・・・)


後ろ姿も
襟巻の辺りとか、本来のパフちゃんらしいシルエットに近づいてきて
20200812-5.jpg
マツコ○ラックスぽくなってきました~(笑)



+ + +



ここからは、親ばか全開~

雪花ちゃんのファッションショー♡


来月1歳を迎える雪花ちゃん

現役JKです(笑)

20200812-6.jpg
ふりふりがとってもよく似合う雪花ちゃん(親ばか~)


が、これはハイスクールの制服ではなく・・・


バックショットですらこのかわゆさ♡(親ばか~)
20200812-8.jpg


バスガイドの制服です~(笑)

ただいま研修中!

20200812-7.jpg
ズレたお帽子なんだけど、それがお澄まししてるみたいで、かわゆくってかわゆくって身もだえ~(親ばか~)

先の水着(術後服)でお洋服慣れしたせいか、普通にここまで駆け上ってました^^


そして、いよいよバスガイドさんデビュー♪




初めての搭乗の時のお写真がこちら
↓ ↓ ↓
20200812-9-.jpg 
バスガイド雪花

これより先、険しい山道をのぼってまいりましゅ。
途中悪路がありますので、少し揺れましゅ。

みにゃさま、
しっかりシートベルトをお締めになってくださいでしゅ。







gif
(↓ 画像クリックで動きます)
20200812-10.gif
gif
( ↑ 画像クリックで動きます)




雪花ちゃん、
しっかり乗り切ったようですね^^

20200812-11.png
右の2にゃんは、「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」のチビちゃん(右)と八千代ちゃん(左)
(事前連絡なく、ご登場いただきました~ キノボリさん、事後報告ですみません~m(__)m)

画像中央(上)の液晶画面の中は、「*あめ*のひとりごと」の*あめ*ちゃん です。
(こちらも事前連絡なくご登場いただいています。はるさん事後報告ですみません~m(__)m)





かりん家にゃんずは、
全にゃん、それぞれに職についているのですが
(ご存知の方もいらっしゃるとおもいますが、
PC版左バナーの各にゃんの自己紹介に職業記載してます~)


雪花ちゃんは、エレベーターガールかバスガイドさんだな~(決してCAではない)

ということで、

今回はバスガイドさん♪


余談ですが・・・

雪花ちゃんの声は、

高音と低音が同時に聴き取れる、ゆらぎというんでしょうか、

とても複雑な響きをもっていて(まるで和音!!)

すごく美声なんですよ^^
(こんな反響するような和音の美声は初めて聴きました)




さてさて、そんなJKバスガイドの雪花ちゃん、

本業は、ヴァーチャル猫カフェBonBonChats!の店長さんです^^

ちゃんと名刺もあるんですよ~♪


20200812雪花ちゃん名刺 


裏にはシステムのご案内書きが(笑)



20200812雪花ちゃん名刺裏 






ちなみに、パフちゃんの名刺はこちら♪

20200812パフちゃん名刺 (1) 



20200812パフちゃん名刺 (2) 


他のみんにゃの名刺もあります~

またの機会にご紹介♪


名刺作り楽しかったので、
「うちのコのも欲しい~」って方が、もしいらっしゃいましたら、是非是非~
どうぞ遠慮なく~職業とフルネームをつけてお作りします^^




~おまけ~


昨日は殺人的な暑さでしたね~

いやもうこれどうなってんの??ってくらい、

冷房の効きが悪かったですし。


みなさまのところはいかがだったでしょうか?




「暑くて食欲減退」を今年は実感してます。



例によって、ごはん写真というか食器使用写真(笑)ですが、

ご興味ない方はスルーしてください~

20200812-おまけ1
左下の飯碗と右上の器は、大好きな作家さんのおひとり「加藤芳平さん」の作品です。

この方のこの赤絵に10数年前に一目惚れして以来、この方の作る器に魅了されています。
特にこのシリーズは大好きで色々集めて持っています。
似たような器は他にない唯一無二といった作品ですよね^^

線刻で描いた後に、その上から筆で色を載せるという手間をかけて描いてあります。
写真からはわかりませんが、裏側にも葉っぱが同様の手法で描いてあって、とても丁寧で細かい仕事ぶりには感動です。

ぱっと見、個性的すぎて使いにくそうに感じますが、実際は載せる食材を選ばないとても優秀な器です。

どことなくエキゾチックな雰囲気もあるので、
和食だけでなくアジア料理なんかも(私は作らないのですが)きっと素敵だろうな~と^^


こちらは色違い(藍)
20200812-おまけ2
見た目よりもずっと軽いんです。この軽さは丁寧な仕上げ(手作り)ならではですよね^^





こちらの八角皿は加藤芳平さんの作品ではないのですが、こちらも手描きです。
20200812-おまけ3
飛び散った呉須の筆致がそれぞれ違っていて面白いです。



この日はお昼にピザ食べたら、夜9時を回ってもお腹がすかなくて。

なので、もう割り切って、この時はお酒の肴メニューで済ませちゃうことに。
20200812-おまけ4
小さな器にあれこれ冷蔵庫の物を盛っただけ^^





雪花ちゃんのバスガイドさんのコラージュ画像、
液晶画面が、「あれ?これ見覚えがあるな~」と思われた方もいらっしゃるかな?

ドラクエ本編のラストシーンにでてきた*あめ*ちゃんですね^^

というわけで~

半年ほど間が空いてしまいましたが、
(マウス、どうにも勝手が悪くて、結局買い替えました)

ニャヴリー@ドラクエ外伝、ぼちぼち再開します^^


【 2020/08/12 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

雪花ちゃんの接客術❤

今日の記事は、
2歳になりたての雪花ちゃん特集です☆



みにゃさん、こんにちは❤

今日は猫カフェ店長雪花が、正しい接客方法を教えましゅよ。


20210921 (1)
この通りにすれば、
みにゃさんもおいしいおやつをたくさんもらえましゅ。





最初に、一番大切なことを教えましゅよ。

それは、

ちらりずむ  でしゅ。
20210921 (2)
まず、このように、片目でちらり
としましゅよ。

こうすることによって、
この後の雪花の動きに大喜びされましゅ。



こうでしゅ!
20210921 (3)
見つめたまま飛び出すでしゅよ。
もうこれでお客様のハートわしづかみのはずでしゅね。


そしたら、後は好きにするでしゅよ。
20210921 (4)
秘密基地の中から出なくても大丈夫でしゅよ。


なぜなら、お客様が秘密基地の中を見てくれましゅからね。

20210921 (6)

好きなようにしていたらいいでしゅ。

20210921 (5)
時々は、こんな風に見つけてあげると、

大喜びされましゅよ。


あっちを見たり、
20210921 (7)
こっちを見たりして

あえて視線をそらしてみるのも手でしゅね。
20210921 (8)
見る時はそこに虫さんがいると想像してみるでしゅよ。


まんまるお目目になって可愛く見えましゅ。
20210921 (9)
雪花はこれを生まれた時からしていましゅから

得意中の得意でしゅよ。
20210921 (10)
さりげなく、こういうこともやりましゅよ


ちらりずむ 
20210921 (11)
お手手も ちらりずむ


時々は不細工顔で
20210921 (12)
ギャップ萌え もいただきましゅ。


雪花の接客を生で見たい方は
20210921.jpg
猫カフェBonBonChats!でお待ちしていましゅ❤

営業時間は朝9時~夕方5時まで。
料金は、30秒1ちゅーる制になってましゅ。

貸切は1時間3,000,000nyenでしゅ。
大女優サラさんは毎週金曜日のお昼だけいましゅよ。

抱っこサービスは年間フリーパスのみでしゅ。
常連さんになるとフリーパスが使えましゅ。


ヴァーチャル猫カフェ【BonBonChats!】の店長雪花ちゃんの接客講座でした(^^♪
*雪花ちゃんは猫カフェ出身の猫さんです。
「ここの猫カフェ=かりん家、お客さん全然来ないでしゅねー」なんて
雪花ちゃんは思ってるかも~なんて想像しています(笑)


雪花ちゃん、毎日飽きずにトンネルで遊んでいます。

カメラ向けるとこうしてサービスしてくれるんですよ(笑)
こんな計算高く考えてるタイプじゃ全然ないですけどね(笑)

天然でナチュラル~に抜群の接客をしてくれる雪花ちゃんです❤

そして、もちろん、人間たちは、毎日ハートをわしづかみにされてます~~

【 2021/09/21 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(40)

まだまだでしゅよ


☆お知らせ☆

クリスマスフォトコンテスト2021
締め切り明後日10日までです。

ぜひぜひご参加お待ちしています(^^♪




毎日毎日、この数ヶ月、トンネル遊びに夢中の雪花ちゃん

ここ数日、以前と比べたらですが、あまりトンネルに入らなくなりました。

昨日なんて、珍しくソファーにいたもんね
20211208.jpg

まあ、雪花ちゃんが占領しちゃってるので
他のコたちは遠慮して使えなかったから、
みんにゃトンネル使えるよ~よかったね~と思ってたんだけれど。
案外使わないのね(笑)
(寒くなったので、ソファー周りだったり、ママの周りにみんにゃ集まってます)

それなら、片づけるかな~と思って。

紐で縛ってから、ふと思いつき。

この状態で床に置いてみたら、すかさずやってきた雪花ちゃん

20211208 (2)

INしてるとこを写真写真~~と撮影していたら、

カメラのあるとこには~~とばかりに~~

20211208 (3)

目立ちたがり屋さんのレアちゃん
20211208 (4)

トンネルには目もくれず(笑)
20211208 (6)

ママとカメラに向かってきました~~
20211208 (7)

ぐいぐい来ます(笑)
20211208 (8)

そして、ここでママが撮影しようとしてるのが雪花ちゃんだとわかって・・・
20211208 (9)

去っていきました・・・^^;
(↑で雪花ちゃんが見ているのは、レアちゃんです)


当の雪花ちゃんは、この形状のトンネルがいたく気に入ったようです(^m^)
20211208 (10)


雪花:まだまだ飽きてないでしゅよ

20211208 (1)
トンネル遊びは奥が深いでしゅ



しばらく、トンネルはこの形状で置いておこうかな~
コンパクトになったから場所取らなくていいしね^^




【 2021/12/08 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(24)

アタック~~♪アタック~~♪ナンバーにゃん~~♪


本日日曜日で本来ならブ活お休み中なのですが、
号外ということで~

かりん家にゃんずのぶれぶれ写真

このを皆さまにお届けします(^^♪

イントロだけで、テレビ放送を見たことがない方でも
(私も見たことないですが歌だけはよーく知ってます^^)
すぐ何の歌かお分かりの方も多いかとおもいますので、

ブレブレ写真と一緒に、お楽しみいただければ~^^



♫ 苦しくったって~~~
20211219 (2)

♫ かなしくったって~~~
20211219 (3)

♫ コートの中では
20211219 (4)

♫ 平気なの
20211219 (5)


♪ じゃらし~が
20211219 (10)
♪ ゆれる~と、
20211219 (6)

♪ 胸が弾むわ~~
20211219 (10)

♫ レシーブ
20211219 (7)

♫ トス
20211219 (12)
♫ スパイク
20211219 (11)
♪ にゃんつーにゃんつー
20211219 (14)

♫ アタック
20211219 (9)

♪ だけど、お口がでちゃう

20211219 (13)

♫ だって、おんにゃのこだもん


20211219


♫ 涙も~汗も~~

20211219-2 (6)

♫ 若いファイトで~
20211219-2 (2)
♫ 青空に遠く~~20211219-2 (5)


♫ 叫びたいーーーー

20211219-2



♫ アタック! アタック!
20211219-2 (1)


 ♪ ナンバーニャン!!
20211219-2 (3)

♫ アタック!アタック!
20211219-2 (4)
♪ ナンバーにゃん!!!



20211219 (15)
雪花:じゃらしはみんにゃの永遠のアイドルでしゅ。
明日もおっかけましゅよー。
「ふじみ」とはこのことでしゅ
(富士見学園つながりです~~笑)



あー、年末でしないといけないこと、いーーーーっぱいあるのに、
全っ然やる気がでない~~

クリーマに出品もしないと・・なのですが。
作ったのを一つずつ撮影して出品って言う作業が、
中々気乗りしなくてすすみません・・・
ほんとどれだけカメラ嫌いなんだかって自分でも呆れちゃうんですが^^;

・・・私信・・・
コテツママさん、今日明日には発送しますね~
(もう出来ています^^)
お手元に届くまでもう少しお待ちくださいね♪



またコメント投稿ができない状態になってますTT
もうなんで???


【 2021/12/19 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(26)

子猫時代アルバム@お迎え当日と翌々日の雪花ちゃん

雪花ちゃんのうちのコ記念日、お祝いのお言葉ありがとうございました^^

記事を作るのに、仔猫時代の写真を見返してて、
ああ、こんなこともあったな~って懐かしくなりました~

ってことで、ちょっと未公開のお写真を^^
(雪花ちゃん以外も、私は写真撮るだけで記事にしないことがデフォなので、未公開写真、実は大量にあります^^;)
*この記事内の写真には既出写真も含まれてますが。

生後4ヶ月半でお迎えした雪花ちゃん、体格も小さかったんですけど、
仔猫感がすごーく残ってました。

仔猫感が伝わるかな~っていうお写真を。

*一般的には生後4ヶ月すぎてくると、
仔猫感は薄れて、大人猫のちっちゃい版みたいな感じというか。
それこそ大人猫さんと変わらない体格の猫さんもいますから

◆お迎え当日◆
下写真で雪花ちゃんをもふってるのは、すべてパパ。
20220131 (1)
お迎えしたばかりだというのに、警戒心ゼロ
20220131 (2)
お腹を出して転がり、胸元~お腹を撫でてとアピール
20220131 (3)
もふもふすると、
20220131 (5)
お手手をふりふりして
20220131 (7)
ゴロゴロ言って
20220131 (8)
大喜び
20220131 (9)
お腹をもふもふしても全く嫌がらないどころか、大喜びなんてビックリ!
20220131 (10)
だって、初日ですよ?
20220131 (11)

パパ「こりゃまいったね~」と目じりさげて、にやけっぱなし(笑)
20220131 (12)

お迎え当日はあまり触らず、
落ち着けるようにゆっくりやすませてあげる
っていうのがお決まりなのにね(笑)


◆お迎えの翌々日◆

ママの膝の上でもコロン。撫でてアピール
20220131 (13)
ナデナデしてるとご機嫌になって、そのまま寝ちゃうことも
20220131 (14)

こんな雪花ちゃんなので、お腹ブラシも大好き。
ブラッシング大好きで自分からやってきて転がります。

高いところに登れて、ちょっと誇らし気にしてたね。
20220131 (15)
こうしてみると、やっぱりお顔が幼いですね^^

ママが行くところ行くところに、くっついて回って。

20220131 (16)

ああ、ちっちゃい!
今も小柄ちゃんだけど、仔猫の小ささとはやっぱり違いますもんね~

他のみんにゃの仔猫時代の写真も探してみようっと^^


コメントは閉めています。
【 2022/01/31 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

カメラキャップ


雪花ちゃんの動画を撮影しようとカメラを構えたところ
20220311 (1)

カメラキャップが気になっちゃったのよね~
20220311 (2)

すんすんして
20220311 (3)

お手手出そうか少し考えて
20220311 (4)

優しくちょいちょい
20220311 (5)

その後はもう夢中
20220311 (6)

遊び方がおっとりしてるから、撮影しやすくていいわ~
20220311 (7)

私の下手な腕でもこの程度にしかブレないもんね(^m^)
20220311 (8)


どうぞよい週末を^^

土日はブ活お休み中です。

★お知らせ★

週明け、スタジオかりんのお空組さんたちの近影お写真展、
お披露目です。
お声かけさせていただいた方、どうぞお楽しみに♪
【 2022/03/11 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(26)

この違いは一体どこから来るのか・・・・

雪花ちゃん
またまたモデルさんになってもらいました♪
20220323 (1)
雪花ちゃんが着ているのは、

パフちゃんのワンピース風ハーネス
20220323 (2)
パフちゃんをお迎えした時、初めての長毛さんだったので、
ハーネスの細い紐だと毛の巻込が気になり
ワンピースの上からハーネス+リードを着けられるように、
手作りしたお洋服です。
20220323.jpg
腰のところに、リード装着用のDカンを付けています。

犬用と違って肩周りを大きく繰って、肩の可動域を確保しつつ、首回りはしっかり詰め、
上腕部のすぐ下から腹部をきっちりホールドし、襟下~腹部を繋いで脱げないようにしています。

20220323 (3)
手元にあった生地で試作したものです。
これでよければ、ちゃんと作ろう~と思い、思ったままで終わりました(笑)
手縫いで作ったので~という言い訳(だってミシンこの時持ってましたので。。。)

20220323 (4)

雪花ちゃんは、なんでも似合うなあ~(オヤバカ丸出し~)

20220323 (5)
お帽子は、ちゃんとお帽子に作るのが面倒になり、
とりあえず~と木工用ボンドでくっつけただけの代物です(笑)
20220323 (6)

雪花ちゃんに着せてみて、雪花ちゃんはちっちゃいと思ってたけれど、
実はパフちゃんより雪花ちゃんの方がウエストが太いことがわかりました^^;

20220323- (1)
雪花:えへ。雪花は体型もべびたんでしゅよ
雪花ちゃんは毛のボリュームがすごいからね~


ずれたお帽子姿なのに、超可愛い♡(オヤバカ連発~~)
20220323- (2)
このワンピース風ハーネス

パフちゃんが着たらこうです(笑)

20220323 (7)
パフちゃん1歳の頃

笑!!!!!!

この体育の紅白帽子被ってます!な雰囲気ってなんなんでしょう(爆笑)

人間でも着る人によって同じ服とは思えない~ってことがありますが、
もう見事なまでにそれ状態!

まのたんが着るとこうです~♪
20220323 (8)
まのたん1歳前です。

普通に普通にかわゆいのです。

パフちゃん用にと作ったのに一番似合ってないっていうね(笑)

このまま終わるのは、ちょっと酷いから(笑)
ちゃんとパフちゃんの名誉挽回しないとね♪
20220323 (9)
アトピー発症前のパフちゃん
自前タキシードなら、こんなに可愛いパフちゃんです❤


そして、たまには
20220323 (10)
お迎え直後、1歳前のパフちゃん
こんなにビューティフル~❤


でも、お洋服で一気にお笑い路線まっしぐら(笑)

20220323 (7)
このギャップがパフちゃんのたまらないチャームポイント♪


わたし脱いだらすごいんです~ってセリフが昔CMだかであった気がしますが、
パフちゃんはそういうことなんだよね(無理やり~笑)

では、どうぞよい週末を^^
土日はブ活お休み中です。

今日はコメント投稿できるようになってるかな?
(私の方に不具合が起こってるようで、複数の方のところでコメント投稿ができない状態です)
今週は月~金まで毎日更新~私にしてはよくやった(笑)
この記事は予約投稿です。
【 2022/03/25 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(34)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆