fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

にゃんず写真ア・ラ・カルト☆8月☆後編

枚数がなくって、記事にはなりくい写真たちを集めた

にゃんず写真ア・ラ・カルト☆8月☆後編 です。



まのたん、最近またパパに似てきたみたいですにょ。
IMG_20150802_172646.jpg
遺伝子って不思議ですにょ。ミステリーさ~くるですにょ。

どうやら、まのたんパパ(アメショ)柄=横っ腹の"うずまき”のことを言っているみたいです(笑)

確かに遺伝子って不思議だね。まのたんは、白い上着で隠れてるけど本当はたぶん柄もあるんだもんね。。




CIMG4843.jpg

カウンターの上でくつろぐパフちゃんとまのたん(白黒組)

CIMG4848.jpg


遠近もありますが、パフちゃんのお顔の大きいこと(笑)







キャットポールの上で


CIMG4468.jpg

サラちゃんが何をしてるかというと・・・



1440917887dSi5a_bEk017C3L1440917885.gif
gif
爪研いでます(笑)





にゃんず部屋に3匹を「おやすみなさい」した後
珍しくパフちゃんが仕事してる私の隣にきて

CIMG4456.jpg

早く寝ようって言いにきました♪




こちらはお昼寝

パフちゃんの気持ち良さそうな寝顔

CIMG4691.jpg





おねだり中のまのたん

CIMG4711.jpg

まのたんは、アイスクリームが大好き!!





膝の上で甘えるなっくん

1440918224jQDCjG3L45O7jXt1440918222.gif
gif



なっくんは、向かい合わせで座るのが好き(笑)

CIMG4554.jpg





さて、突然ですが、ここでクイズです。

このあと、登場するのはだれでしょう?



(じゃらしが出てくるだけの動画です)





正解は次の記事で♪



ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


【 2015/08/31 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(12)

夏休みは、にゃんこピザ

試食会の記事など他にもアップしないといけないものがあるのですが、
夏休みが終わってしまうので、先にこちらを。


☆にゃんこランチ☆


今日はピザです。

(かりん家では普段は1日2食なのでランチはありません。「にゃんこランチ」は月に2回程度の特別なおやつです)



今回は、パフちゃんも食べられるように、

*パフちゃんは、穀物とチキン・卵にアレルギーがあります*


材料を工夫して2種類、作りました☆




左、チキンとゴーヤのホワイトソースピザ
CIMG4298.jpg
右、豚挽き肉と茄子のトマトソースピザ




まずはパフちゃんから

食べやすいように、豆皿にお取り分け。

CIMG4299.jpg



パフちゃん、作っているときから、
傍に来て「お手」してくるくらい、興味津々でした。


1440672613Z5PC8nL5FgaiAZx1440672610.gif
gif
おっとり食べるパフちゃん




CIMG4316.jpg

珍しく、わき目もふらず、食べてます。


1440672550eT2jBnqvpVkByMc1440672548.gif
gif



途中で落っことしちゃったんだよね~。
(パフちゃんは食べるのが下手です)



1440672662qMJD1Sf4LQcBhbr1440672659.gif
gif

テーブルから拾って、完食♪

パフちゃんが完食してくれて、嬉しいよーーー♡





食いしん坊の3にゃんずには、取り合いにならないよう、ある程度お取りわけ。



CIMG4333.jpg



そんな私の計らいも、このあと空しいものに・・・





ドアオープンと共に、迷うことなく
3にゃん揃って、テーブルへジャンプ!!


ゆっくり撮影できたものじゃありません・・・。
カメラマンは右往左往でした(^^;)



CIMG4336.jpg

なっくん、今日もいいポジションを確保してます(笑)





1440672698YRrnAWT8tOMcN4y1440672697.gif
gif
お皿を移動させてみたところ





1440672756o2K1jcfCRqW2YHM1440672749.gif
gif
皮も、もちろん!






早くも自分の分を食べ終えたなっくん

CIMG4337.jpg

こっちにしようか



やっぱりこっちか

CIMG4342.jpg

次どっちを食べるか、迷ってます(笑)







まのたんも、他のお皿が気になってます

CIMG4405.jpg



ちゃんとまのたんのあるでしょ~

目の前にお皿をもってきたところ

CIMG4407.jpg






咥えて、テーブルからジャンプ!!

CIMG4415.jpg

なっくんに奪われないための秘策だろうけど、



そうしてる間にも・・・




大きい方のお皿に乗ってたピザが、むしゃむしゃと

CIMG4390.jpg

お鼻にしわ寄ってますよー






CIMG4413.jpg

お口からゴーヤが飛び出してますよ!






CIMG4414.jpg


黒目全開!
舌出しながら、頬張ってる・・・(笑)






<材料>

豚挽き肉と茄子のトマトソースピザ
・豚ひき肉
・茄子(小さく賽の目にカット)
・トマトジュースを煮詰めたもの(代わりにミニトマトを使っても)


チキンとゴーヤのホワイトソースピザ
・鶏肉(モモ肉使用しましたが、どの部位でもOK。ボイルしたものを使用)
・ゴーヤ(薄く小さくカット)
・猫用粉末ミルク(固めに溶いてソースとして利用)



<共通材料>

・米粉で出来た餃子の皮(パフちゃんのアレルギー対策で米粉のものにしましたが、普通の餃子の皮でもOKです)
・オリーブオイル少量(餃子の皮がアルミホイルにくっ付かないように、塗ります)




[ 作り方 ]
野菜は下準備で熱湯を回しかけてください。

1、アルミホイルにオリーブオイルを塗り、餃子の皮を置く
2、それぞれ具を乗せ、ソースをかける(ひき肉は生のまま乗せて、オーブンで火を通します)
3、オーブントースターで3分焼く
4、お皿に取り出したら、8等分にカットして出来上がり☆


とっても簡単です。
トッピングは、猫さんのお好みでどうぞ♪



ちなみに、これ、
チキンの方は、猫用ミルクをチーズに変えて、
豚ミンチの方は、レモンソルト&ブラックペッパー&ローリエを振って、人間用にアレンジ
私も一緒におやつで頂きましたが、普通に美味しかったです♪



ブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 食事・栄養へ
にほんブログ村

【 2015/08/28 】 ■ 猫ごはん にゃんこランチ | TB(-) | CM(18)

お手の練習@プロトコル

youtubeなどを見ていると、時々、お手やおかわり、ハイタッチをする猫さんがいますね。


思いっきりの自慢になりますが、

かりん家にもお手とハイタッチをするコがいます。


パフちゃんが、お手とハイタッチをします。

サラちゃんはお手

ができます♪



写真撮影を頑張ってみたのですが、いかんせん一人では無理でしたので、以前撮った動画ですが、アップします。



練習1日目


パフちゃんの練習の様子
*音声注意


ちなみに、パフちゃんは、動画の感じで、はじめからなんとなくお手ぽいことをしていて、



お手をする→おやつをもらえる

というパフちゃんを見て、サラちゃんも覚えたという感じです。



サラちゃんの練習の様子
*音声注意






2日目の様子
*音声注意






3日目

ハイタッチもするかも?
と試してみたら、パフちゃんだけですが、してくれたので、撮影したのがこちら。

*音声注意



サラちゃんの練習の様子(1・2日目)をご覧いただくと、わかるかと思いますが、

コツは、

上腕部~胸部に、手の側面(または指先)を軽く触れるように反射で手を引く猫さんが多いので)

「お手」と、言って、手のひらを差し出してみてください。

手を引いたら、すかさず手のひらに乗せるようにしてください。

「お手」(人間の手のひらの上に手を置く)
→おやつがもらえる

学習します。



一度覚えると、毎日しなくても忘れないようで、
パフちゃんは、お手をすればおやつが出てくると思ってる節すらあります(笑)

猫さん的には、課題をクリアしたら、好きなおやつがもらえるというのは、
ちょっとしたゲームのようで、楽しいみたいです。



ちなみに、まのたんとなっくんについては、食べ物を前にしたら、興奮状態になるため、
とても練習のできる雰囲気になく・・・。

でも、いずれは、4にゃん揃って、お手のコミュニケーション!
ひそかな野望です♪



猫の手&肉球と触れ合えるという、垂涎のひとときを味わえます☆

ぜひ、みなさんも、愛猫さんとコミュニケーションしてみてください♪





++++++

さて、前回の記事にて出題したクイズの答えですが、

まずは、クイズにお答えくださった方々、ありがとうございました!

それでは、お待たせいたしました。

正解の発表です。


A:なっくん

CIMG4245.jpg




Qの写真はこちら
クイズ1




A:まのたん
CIMG4244.jpg




Qの写真はこちら
クイズ2





見事、両問とも正解された方がいらっしゃいました!


かわゆいアメショのおんにゃのこ*あめ*ちゃんの飼い主さんで、
はるさん(*あめ*のひとりごと)

おめでとうございます♪







ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


【 2015/08/26 】 ■ 動画 にゃんず動画 | TB(-) | CM(26)

赤ずきんちゃん☆まのたん

 あるところに、可愛い可愛いおんにゃのこがいました。

おかあさんが作ってくれた赤いマントがお気に入り。

みんなから
「赤ずきんちゃん」と呼ばれていました。





ある日のこと。



CIMG4267.jpg
まのたん、お遣いに行かなくっちゃ!!にゃの。



CIMG4268.jpg
でも、森の途中では、オオカミが出るんですって。
まのたん、怖いですにょ。




CIMG4266.jpg
どうしようかしら、にゃにょ・・・
おばあさんが、まのたんを待ってるにょよ。





CIMG4264.jpg
まのたん、猫族の意地を見せますにょ。
おばあさん、待っててくださいですにょ!










そこの可愛い赤ずきんちゃん。
おばあさんに、お花を摘んでいってあげなよ!

CIMG4276.jpg
お花を?





そうだよ。
きっとおばあさん、喜ぶよ

CIMG4277.jpg
まのたん、かごを忘れてきたんですにょ







そのマントに包めばいいんだよー
だいじょうぶさ!

CIMG4275.jpg
マントに包めばいいんだよーだいじょう??ぶさ・・











まのたん、やっぱり、騙されるのはイヤですにょ!
このタテガミ男めーーー

CIMG4278.jpg
い、痛っ!!!





タテガミなんか怖くにゃいわよ!
CIMG4280.jpg
へ? タ、タテガミ???






まのたんは、赤ずきんちゃんですにょ!!
ヨーダじゃにゃいにょ!!
ヨーダ以上にブサって失礼ですにょ!!
 
CIMG4279.jpg
ぼく、そんな事言ってにゃい・・
(それに、タテガミじゃなくて、オオカミだし・・・)







まのたん、思わずエキサイトしちゃったようですね(笑)



童話「赤ずきん」では、
おばあさんに成りすました狼に赤ずきんちゃんが食べられてしまいます。


同じく狼の登場する童話といえば、
「狼と七匹の子ヤギ」がありますね~。

こちらも、お母さん山羊に化けた狼が登場します。




さて、ここで問題です。



下の画像の白いお手手は、だれのものでしょうか?
①と②は別にゃんです。それぞれお答えください♪

(4択)
A:パフちゃん
B:サラちゃん
C:まのたん 
D:なっくん 




クイズ1




クイズ2



正解は次の記事で♪






ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


【 2015/08/24 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(16)

ディオスくんの『ぼくちゃん日記』その5

妄想日記の元となったリンク先の記事は
こちら→今日はあたちのお誕生日(足長マンチカンとブルー・ソマリのブログ)


記事内の写真は、足長マンチカン&ブルー・ソマリのブログよりお借りしています。

合成写真は、基本的にPhotoFuniaにて作成しました。(一部加工ソフト使用)


--------------------------------------------------------------------------------

『ぼくちゃん日記』

ディオス暦2年◇太陽の月◇ソニちゃんの日


今日はソニちゃんの記念すべき1歳を祝う日にゃのだ。

ぼくちゃんは、この日のためにひそかにある計画を実行していた。


それは、

仮面舞踏会を開催するということだ。



PhotoFunia-1439992393.jpg


ぼくちゃんは、招待状を作ってみにゃに配った。


PhotoFunia-1439991881.jpg

ぼくちゃんが一通一通手打ちしたのだ。

妹想いのぼくちゃんに、世界中が感心するに違いニャいのだ!!




招待客のみにゃさんへ送迎バスを手配し

PhotoFunia-1439991680.jpg


馬車での来訪に備えては、

PhotoFunia-1439992770.jpg

ディオス城までの案内看板を取り付けた。





準備は整った。




いよいよ、仮面舞踏会!!!


ぼくちゃんが開会の挨拶に立つと、騒然となった。



20150816221857643.jpg

みんにゃがぼくちゃんの仮面に見とれているのだ!!!



麗しのまのたんが、ぼくちゃんを見上げてうっとりしている。


CIMG0589.jpg
ディオくんの仮面って柄まで入ってて素敵♡




ナスカくんは驚きを隠せないらしい。


CIMG0159.jpg
それって仮面だったんだ!!!





そして、今日の主役、ソニちゃんの登場だ。

ソニちゃんが壇上にあがる。


ソニちゃん仮面舞踏会


後光が差したように美しい!!




特設会場のライティングよりも輝いているソニちゃん!




PhotoFunia-1439991787.jpg

みにゃがソニちゃんにお祝いの言葉を叫んでいる!!




ぼくちゃんの演出は完璧なのだ!




みにゃさんへのお土産も忘れずに用意した。

PhotoFunia-1439992683.jpg


残念だったのは、

レディサラパフィ嬢がロケ中で来られなかったことだ。

ふたりがもし参加していたら、完璧「仮面」舞踏会となっていたはずだ。


ぼくちゃんの素顔が、

実はまのたんと同じ猫だということは、

未来永劫秘密にしておかなくてはにゃらない!!


◎めんふくろういぬ皇国◎神聖皇帝◎エリック・ボ・クチャン・ディオス1世◎

--------------------------------------------------------------------------------



この記事は、私(かりん)が妄想で作ったもので、フィクションですが、登場にゃんは実在します。

『ぼくちゃん日記』を書いているディオスくんと、ビューティフルソマリのソニアちゃんは、
足長マンチカンとブルー・ソマリのブログ主(めんふくろういぬさん)のところの猫さんです。


これまでの経緯をご存知ない方の為に、簡単にご説明します。


『ぼくちゃん日記』とは、
ディオくんがかりん家に遊びに来る度に、忘れて帰る日記のことで、

個性的なキャラクターのディオくんが、ぼくちゃんキャラ全開で書いている。
という「設定」です。


今回の記事は、
ソニちゃんのお誕生日のお祝いで妄想日記をしたためました。

ソニちゃん、1歳おめでとう!!!!





「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


楽天市場からのプレゼント?!☆

先月、楽手市場からお届け物がありました♪


「試供品無料サンプル在中」って書いてあります。


どういうことかよくわかりませんが、勝手に届きました。
フードなどを頻繁に買うから、でしょうか。



まあ、ちょっとしたプレゼント?!ってことで

開封してみました♪


CIMG3555.jpg


シーバですね~

かりん家現にゃんず、シーバのカリカリはまだあげたことがありません。
(一般食だし着色料が使われているので、積極的にあげたいとは思わないので、買ったことがありません)





食い意地の張ってる3匹のいるところだと、おちおち撮影していられないけど、

パフちゃんだけなら、だいじょうぶ♪



CIMG3595.jpg

これが食べ物だってことは、パフちゃん、わかってます。

りぼたんがシーバ大好きでよくもらってるのをパフちゃん見てたもんね~。
(パフちゃんはアレルギーがあるので、シーバのカリカリNGです)


パウチの方は、パフちゃんも食べたことがあるから、じーと見てますね~。






CIMG3568.jpg

うんうん、パフちゃんの食べられる数少ない市販スープ、お気に入りだもんね~





CIMG3584.jpg

あとでみんにゃには内緒であげようね!




CIMG3588.jpg

わくわく顔のパフちゃん



食べ物を前にしても、ぼーーとしてるパフちゃん




パフちゃん、グルーミングしてます。

もしかして、もう気分は食後??(笑)








一方、食いしん坊組はというと・・・




CIMG3633.jpg
サラ:これ、ぜーんぶ、あたしのよ!!



CIMG3638.jpg
サラ:ちょっとナスカ、何してるのよ!!






サラ:あたしの大ファンだっていう社長からの差し入れよ!!!
CIMG3639.jpg
ナスカ:??・・・・・・



CIMG3642.jpg
サラ:女優してるとこういうことよくあるのよね~






CIMG3643.jpg


・・の割りには、サラちゃん。
なっくんが戻ってこないか確かめてない?(笑)





CIMG3617.jpg
サラ:楽しみだわ~シーバってまだ食べたことないのよね~







こちらは、4月頃に届いていたサンプル。
封筒のまま保管してましたが、今回一緒に取り出してみました。



CIMG3646.jpg
ナスカ:こっちのがおいしそうだにゃ




CIMG3651.jpg
ナスカ:ぼくのだよ!





長くなってますので
気になる試食会の様子は、次回。






「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


【 2015/08/20 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(14)

マドンニャたちのララバイ

さあ、全宇宙のサラファンのみにゃさま。

お待たせいたしました!

大女優サラさん、にゃんと!今度は、火曜○スペンス劇場 に特別出演いたしました!


「マドンニャたちのララバイ」


その舞台裏をこっそりお見せしましょう♪








『 妹の仇はあたしが討つ!! 』

前編より 
復讐に燃えるサラさん

IMG_20150718_170550.jpg




前編より 
マドンニャに扮し犯人を追うサラさん

IMG_20150718_170529.jpg






後編より
毒を盛られたヒロイン=マドンニャ役を熱演中!

1437740467tAwXWz0HyQiHAXJ1437740464.gif
gif

サラさん、リハ中にも関わらず、迫真の演技です!!

サラさんの十八番「白目&半目」が、
毒を盛られたマドンニャ役にぴったりだとプロデューサーがいうだけのことはありますねー。










後編より 
ふたりの妹を奪われ、吼えるパフィ嬢
(元 宝にゃんぬ・友情出演)

IMG_20150526_120410.jpg








番宣にも抜かりのないサラさん(笑)

1439712721ljle6VRFMuZJ6LW1439712720.gif
gif

サラ:自殺した妹の仇討ちを誓うヒロイン マドンニャ。
般若となった素顔をヴェールで隠し、犯人に近づきます。
しかし、あと一歩のところで、マドンニャの正体に気付いた犯人に毒を盛られ・・・。

続きはテレビで!
放送は、X月Y日、Z時、チャンネルは29Q。
みんにゃ、見てねーーー



サラちゃん。カンペ読んでるのバレバレですよー(笑)






マドンナたちのララバイ


♪ さあ、ねむりなさい~ 疲れきった体を投げ出して

青いその瞼を~くちびるでそっと塞ぎましょう ♪



1439712689_2A281xcd4Xg9QF1439712689.gif
gif
青い瞳の間違いよねー。瞼は青くないわよ。ほら!







ブログをおやすみしている間も、
普段と変わらず応援してくださった方が大勢いらしたことに驚きましたが、
とても嬉しかったです。ありがとうございました!

また、私のリコメへの配慮で鍵つきのコメント、
拍手コメントを寄せてくださった方も、お気遣いありがとうございました!

記事の更新がないにも関わらず、
頻繁に訪問してくださった方々も、本当にありがとうございました!


また今日からぼちぼちと訪問&コメントに伺います。
どうぞよろしくおねがいします。



CIMG3693.jpg
それにしても、なんであたしが毒を盛られる役だったのかしら・・・






<おまけ>

IMG_20150718_170246.jpg
サラさんの迫真の演技に、思わずマリアヴェールを握りしめる
付き人なっくん






「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


8月18日追記

先月末、里親募集の拡散依頼の記事を当ブログにて行いましたが、
先ほど保護主であるブロガーさんより、諸事情にて里親募集を取り下げるとのご連絡がありました。

私が直接お願いに伺った方々、および、ブログの記事に取り上げてくださったことを私が把握している方については、私より直接お知らせいたしましたが、もし、私の知らないところにて、この件を取り上げてくださった方がいらっしゃいましたら、里親募集は打ち切りになりましたことをお知らせすると共に、ご協力いただいたことに、改めてお礼申し上げます。

みなさま、本当にありがとうございました。



【 2015/08/17 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(13)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

202212ロコちゃんプロフ写真使用

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆