fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

にゃんず部屋の模様替え後

夏の足音が聴こえてきましたね~

GWに夫が帰省&影千代を連れて来て合宿(当面預かる)の予定だったので、にゃんず部屋の模様替えを済ませてました。

風を入れられるように、窓の開閉がしやすい位置へケージを移動

IMG_20160511_012100.jpg
この部屋は元々「家事部屋」と呼んでいて、ソーイングや私の趣味関連の作業用の部屋も兼ねているので、名残でこまごまと物が溢れ生活感たっぷりですが・・・

机の向きを変えてケージや本棚も場所を動かしてと、今回は大移動でした。

写真では撮影した位置が違うのでわかりにくいですが・・・ドアを開けた時に、視界に背の高いもの(ケージ)が入ってこないこと&入り口すぐに置いてた巨大猫ベッドが迫ってこないので、部屋全体が前より広く感じられるようになって、模様替えしてよかったな~♪ にゃんずにとっても、部屋の中を床に下りずに家具から家具をジャンプで楽々一周できるようにもなりましたし^^

before
CIMG3228.jpg


冬は窓際から離した場所に巨大猫ベッドを置いてましたが
CIMG3225.jpg
(過去記事参照★)


昨年と同じように(冬の模様替え前)
CIMG0155.jpg

IMG_20150531_122637.jpg
(2枚とも昨夏の様子)


風を浴びられるよう、窓際に移動させました!




ハンモックはみんにゃ気に入ってるので、外さず残しました!
 IMG_20160511_012044.jpg
冷房を入れた時など、寒ければ入れるようにドームタイプのベッドも一つだけ残しています。



シングルコートのシャム猫だからか、寒がりのサラちゃん
IMG_20160511_012034.jpg
夜はここのハンモックで寝ています。


なっくんもケージの中のハンモックがお気に入り♪
 IMG_20160511_011808.jpg
上に置いたバスケットもみんにゃの人気スポット☆

たいていは、まのたんがここで、夜は寝ている模様



お昼間はこんな感じでくつろいでます^^
IMG_20160515_161126.jpg
まのたんお得意の片手伸ばしポーズ♪



パフちゃんは、なっくんのケージの上で~ この時はお昼寝♪
 IMG_20160515_160716.jpg
夜はバスケットに入ったまのたんと並んでここで寝ています^^


撮影していたら、ごろん&半目の大サービスをしてくれました~(笑)
IMG_20160515_161223.jpg 
この片足落っこちそうな体勢は、猫さんにはツボなんですかね~?

まのたんもこのポーズよくしているのを見ます

IMG_20150617_185650.jpg 
(昨夏の写真)



撮影と聞けば、この女子がじっとしているわけがありません(笑)
IMG_20160515_161334.jpg
レイア:わたしが一番可愛いの♡

はいはい~そういうことにしておこうね~(笑)


さっそくモデルさんらしくポーズを決めてくれました!

IMG_20160515_161416.jpg
レイア:今回はちょっとおとにゃな雰囲気で、あんにゅいに撮ってね!

よしきた! 
へぼカメラマンゆえにピンボケショットなら伝家の宝刀だから任せてね~(笑)

IMG_20160515_161510.jpg
と、シャッターを押していると・・・


突然、お目目を見開いて!
IMG_20160515_161526.jpg 

モデルになってることも忘れたレアちゃんが、何を見ているかというと・・・





なっくん!!
IMG_20160515_161539.jpg  


 
ソフトキャリーにジャンプして飛び込み!
IMG_20160515_161604.jpg


入りたいけど入れないで、あんにょがバタバタしてました^^;1463324285kDyTgYhVhJNLAxK1463324281.gif
gif


IMG_20160515_161616.jpg

サラちゃんも呆れて見ていますね~

模様替えや家具の移動は猫さんのストレスになる、なんて聞きますが、かりん家にゃんずの様子を見ている限り、模様替え中から興味津々で、移動後のチェックと、その後の遊び方がすごいです!

楽しそうに探検したり、色々な物の位置を確認したりしながら、家具から家具、ケージからケージへと跳びはねて追いかけっこ遊びをするのを見ると、「ニオイを消してしまわない」「お気に入りの物は残しておく」「出来ればトイレの位置は動かさない」などポイントを抑えての模様替えは、むしろ刺激になっているのかな~なんて思います^^


【 2016/05/16 】 にゃんずとの暮らしのアレコレ | TB(-) | CM(-)

エルくんの乳歯

4月24日で生後半年になったエルくん

IMG_20160511_012232.jpg
エルフィン:最近、ぼくは、ケージを卒業して、夜はおねえさんたちと一緒の部屋で、ひとりで寝ています。


レアちゃんがおてんばさんで、夜中にサラちゃんに猫プロしかける時があります。

なっくんとエルくんがケージの中なので、女子ーずの中では一番相手になってくれるサラちゃんに向かうというのもありますが・・・(パフちゃんには怖くて飛び掛れない&まのたんにはシャーーーと猫パンチしながら逃げられる。それでもしつこくすると、まのたんに目一杯やり返されるから)

実際には、夜中は暴れたらいけないと理解しているサラちゃんなので、レアちゃんが飛び掛ってきてもやり返さず我慢してます。その為、リビングでは絶対にサラちゃんに仕掛けない(やれば、サラちゃんに遠慮なくやり返されて痛い目にあう)のに、夜中のにゃんず部屋ならサラちゃんがやられっぱなしになるのをわかってて仕掛けてるんですよね~

なので、最近は、エルくんと交代でレアちゃんにケージで寝てもらってます。
エルくんは、おとなしいので、自由にしてても暴れたりせずちゃんと寝てくれます。そんななので、パフちゃんはじめ女子ーずウケもとてもよく、近寄って行っても避けられません^^



そんなエルくん

先月半ばに、乳歯が抜けました!

 IMG_20160514_122047.jpg
抜けた乳歯


床に落ちてる乳歯を見つける前、


エルくんの犬歯が八重歯状態になってるのを発見してました。


IMG_20160424_155100.jpg

IMG_20160424_155009.jpg


後ろ側の長い歯が乳歯です。







抜けた直後の状態も撮影できました!




血が写ってます!苦手な方はスルーしてください。






















IMG_20160427_140524.jpg


緑が乳歯が抜けた痕、黒が永久歯です。


反対側の乳歯は回収できませんでした。



今度は、去勢手術

そろそろ、相談に行かないとだね~

CIMG4288.jpg 
エルフィン:キョセイ??それはどんな星でしょうか???



ちなみに、レアちゃんは、いつの間にか永久歯に生え変わってたようで乳歯回収できませんでした。

栄養状態が悪い子猫ほど早くに永久歯に生え変わるのだそうで、生後4ヶ月すぎにお迎えしたレアちゃんですが、ショップでごはんをちょっとしかもらえていなかったので、生え変わるのも早かったのかなあ



こちらは、まのたんとなっくんの乳歯

P1006585.jpg
まのたんの乳歯いっぱい

P1006654.jpg
なっくんの乳歯は犬歯2本のみ

まのたんもなっくんも避妊去勢手術の時に、獣医さんが抜歯してくれたものを頂いて帰ってきました。



【 2016/05/14 】 ■ 健康管理 成長記録 | TB(-) | CM(-)

みてのとおり ○○の練習


― 写真が溜まってますので、私にしてはかなりなハイペースで記事をあげていますが、コメントなどは、どうぞお気になさらず ^^ ―


レアちゃんがいないと思ったら、こんなところに・・・


なにしてんの~?

IMG_20160508_140150.jpg
レイア:みてのとおり

IMG_20160508_140153.jpg
レイア:さかあがりの練習よ



は?? さかあがり???

逆上がり~~~???(笑)



ちょっと~まのたん、レアちゃんったら、逆上がりの練習してるんだってよーーー


まのん:・・意味がわからないですにょ・・・
IMG_20160508_140159.jpg
レイア:まのん姉さんに言いふらさなくてもいいじゃない・・・ぼそ  よいしょっ と。





今度はなに??(笑)


IMG_20160508_141744.jpg
レイア:・・・・・


IMG_20160508_140227.jpg
レイア:・・・・・・・・・・


あれ?? レアちゃ~ん???

もしもーし??


今度はなにしてるの~?

 IMG_20160508_140232.jpg
レイア:みてのとおり、しんだフリの練習 お化けポーズのお手手がキモよ


えーーー、なんでそんな練習してんの???


IMG_20160508_141636.jpg
レイア:だって・・おそわれた時は、しんだフリしないといけないのよ!


IMG_20160508_141713.jpg
レイア:あ~、サラ姉さんのような大スターになって付き人にゴエイしてもらいたいな~
それが無理なら、せめてSPがつく耳タレ!
とにかく早く
大物
 にならなくっちゃ



なんか色々微妙に間違ってるけど。。。
モデルさんなだけに、アレコレ護身術も考えているようです(笑)



12日午前に追記

レアちゃん、正真正銘のモデルさんデビュー♪

価格.comのアメリカンカールのトップページにレアちゃんが載りました!
→ 

これでれっきとしたモデルと名乗れるね~(笑)


めんふく家のにゃんこっこの美猫ソニアちゃんが、同サイトのソマリページにモデルさん採用されたとの記事を拝見して、物は試しで写真を送ってみたら、トップ画像に採用されました♪

【 2016/05/12 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(-)

影千代 VS 6にゃんず その3

影千代とご対面シリーズその3です。

予想通りといったところでしょうか。

まのたんの様子です。

CIMG4471.jpg
ケージで隔離されていても、一定の距離を置いて近寄ってます

CIMG4473.jpg
ものすごい見てますが、シャーはしませんでした。


が・・・
この後、ケージから出ている影千代くんと遭遇!


テーブルの下の影千代に気付いた瞬間
CIMG4592.jpg
シャーーーーーー

まあ、これが初対面の猫さんの普通の反応ですよね。


シャーーの後のまのたん様子、動画です。

音声注意





サラちゃんもケージから一定の距離を置いてチェック!
CIMG4345.jpg
サラちゃんが影千代に自ら近寄ったのはこれ一度きり。

レアちゃんの時もエルくんの時も積極的にチェックに行ってたサラちゃんなので、もしかして、影千代とは一緒に暮らすわけじゃないってわかってた??(笑)



まのたんは、他の誰かがいれば、結構近寄って行ってました。CIMG4622.jpg
この時はレアちゃんが


エルくんが
CIMG4558.jpg
パフちゃんは相変わらずひとりでお昼寝です(笑)


更にはなっくんが、
 CIMG4560.jpg
 なっくんの奥に影千代がいます。


そのなっくんですが・・・



初日はシャーの嵐でした。。。

これまで誰にもただの一度もシャーしたことのないなっくんなだけに、これにはほんとに驚きました。

レアちゃんお迎えした時にも普通にフレンドリーに接してくれたなっくん。
エルくんとは、初対面からいきなりお互いに体をすり寄せて仲良くなったくらいで。

どこがどう違うのか・・・(まあデカいけども。。。)
シャー女王のレアちゃんはなぜか影千代にはフレンドリーなのに、なっくんは反対にシャーの嵐で。

もしかして、こういうのが「相性」ってことなのかなあと思ったり。

 
CIMG4511.jpg 
ケージをくまなくチェックするなっくん
CIMG4514.jpg 

CIMG4520.jpg
影千代はなっくんと仲良くしたいって感じでした
 


こちらは動画。

結構距離近いです

音声注意






CIMG4566.jpg
でも、なっくんにはそんな気配がなく・・・



レアちゃんと影千代がお互いに近寄って行ってるところに割り込み!
CIMG4495.jpg


14627764432hPxOlVDZhDUrXl1462776442.gif 
gif

退散しちゃった・・・

でもなっくんの体勢見る限り、喧嘩売ってるわけじゃないんだけどなあ、やっぱり両方から挟まれて影千代くん怖かったのかな・・


テーブルの上で鉢合わせ
IMG_20160504_214102.jpg 


なっくんが影千代を睨んでる??
IMG_20160504_214121.jpg

「なっくん、影千代くんと仲良くしてあげてね~」と声をかけるも・・・

IMG_20160504_214124.jpg 
お断り!みたい^^;

この後、なっくんが小さくシャーーとやって、テーブルから飛び降りました・・・



ライバル心なのかなあ~
CIMG4348.jpg
影千代のキャリーバッグはものすごい気に入ってたのにね~(笑)
 
CIMG4615.jpg 






影千代が帰った翌日のこと

IMG_20160505_144357.jpg 

とにかく私の傍から離れようとしないなっくん。

いつもならお昼はレアちゃんと部屋中走り回って遊ぶのに、この日は私にずっとべったり。

膝の上でお顔すりすり~、にゃーにゃー言って、撫でて~褒めて~と甘えてきて大変でした。

ひとしきり甘えたら満足したのか、私の隣でぐっすりお昼寝。

子猫の頃からほとんどお昼寝しないなっくんには珍しいことです

IMG_20160505_144411.jpg


これまでは、新入りちゃんお迎え直後は、必ずうちに来た順番に抱っこしたり話しかけたりで、
なっくんの目の前で、レアちゃんとエルくんを可愛がるってことはしてなかったから、
今回のなっくんのシャー、影千代へのやきもちだったのかな?

たっぷり甘えて満足したのか、次の日からは、いつものなっくんに戻りました^^


みんにゃ、それぞれに、お疲れさまだったね。よく頑張りました。


<おまけ>

パフちゃんと影千代の2ショット(笑)
サラちゃんも写ってますが♪ 色々言ってもサラちゃんは心細い時にはパフちゃんを頼りにしていて、必ず近くにいます
IMG_20160504_214208.jpg

影千代、とってもいいこでした。一度もシャー言わなかった。

もし、これが人間同士だったら、これだけ邪険な態度とられたら、自分が新参の余所者ってわかっていても、むかついて悪態つきそうなものだけれど、そうしないんですよね。えらいな~、猫って賢いですね。

噛み癖が酷いとのことで、うちでしばらく矯正のための合宿をする予定でしたが、夫と一緒に帰ってもらいました。
その理由は、なっくんがシャーの嵐だったからってことは関係なくって(多分時間が経てば受け入れてくれるだろうと思いましたし)噛み癖が治る=うちの誰かと仲良くなるってことなので、戻ってから影千代がまたひとりになるのは可哀相だなと。

そして、何よりも・・・私自身も、情が沸いてお別れが辛くなるだろうな~と。
実際、たった数日でしたが、とってもおもしろくて可愛げがあって、いなくなって淋しいです。6にゃんもいるんですけどね~

今回のご対面では、影千代と今後も一緒に暮らすわけではないので、いきなりご対面、ケージ開放して自由にさせてますが、普通はにゃんずの様子に応じてご対面させてます。



【 2016/05/11 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(-)

カスタードのタルト☆にゃんだふるスイーツ

影千代くんとのご対面シリーズの途中ですが・・・


にゃんだふるスイーツ☆

今回は、カスタードのタルトを作りました♪

CIMG4894.jpg
超インスタントなタルトです。
上に散らすのは、おしゃれにパセリと行きたかったのですが、手元になかったので刻んだ水菜で。
(パセリは猫さんOKな食材です)


焼き上がりはこんな感じ
普段お菓子作りは一切しないため、お皿にアルミホイル敷いて、マッシュしたふやかしカリカリを適当に成型して焼いてますが、マドレーヌの型などを使えば見た目も綺麗に仕上がりそうですね^^
CIMG4893.jpg
卵と山羊ミルクでカスタードクリームを作り(砂糖不使用)

タルト生地は、ふやかしカリカリをマッシュして軽く焼いてます。
焼きすぎると固くて食べにくいので、形が崩れない程度(少ししっとり位)に焼いてください。




今回は、1にゃんずつあげてみました~☆


まずは、サラちゃんから♪

CIMG4898.jpg
着席するのももどかしい様子です(笑)


さあ、どうぞ召し上がれ♪

CIMG4903.jpg
まずは器を拝見していらっしゃいまする~

さすがは女優さんです。茶道ばりにテーブルマナーもばっちりね(笑)

CIMG4910.jpg
お上品においしく食べてくれました♪




続いて、まのたん

CIMG4920.jpg
うふふ、まあるいお手手と、ふくふくほっぺ♪ かわゆいな~

CIMG4922.jpg
まのたんの大好きな卵とミルクを使ったカスタードクリームだよ~


ここからは動画です。
(サラちゃんだけは動画撮影してませんでした・・・)


音声注意



食べ方もかわゆいまのたんです♡




ここで、食いしん坊王子の登場です~


CIMG4930.jpg


動画です。
音声注意


がつがつ行ってます~


残り一口になったタルトを名残惜しそうに見てますね~(笑)
CIMG4945.jpg



レアちゃんはオール動画です。
音声注意



写真の撮影が無理な理由は、動画の通り^^;

4倍速くらいで食べ終わるレアちゃんでした(笑)




最後にエルくん

CIMG4947.jpg

意外とお行儀のよいエルくん

ひとりだけで貰えるから突進しなくていいもんね^^
CIMG4948.jpg
タルトに添えているのはヨーグルトです


動画です。
音声注意




むしゃむしゃごっくん 




タルト、6等分しましたが、卵使用ですので卵にアレルギーのあるパフちゃんは食べられません。
パフちゃんには、後でひとりだけ大好物の甘栗をあげました♪




残り1つのタルトは誰のお口に入るでしょうか~

タルト一つをかけた熱い争奪戦です♪



お皿に乗せて持っていったところ・・・


CIMG4961.jpg

CIMG4962.jpg

CIMG4964.jpg

CIMG4965.jpg

CIMG4968.jpg

CIMG4971.jpg

CIMG4972.jpg

センターを譲らないレアちゃん(笑)

テーブルにお皿を置いた瞬間にタルトが消えました~


優勝は、もちろん、このひと!!

ばっちりお口に!
CIMG4975.jpg

一口で飲み込んで残りも咥えて放しません。独り占めです・・・


一番小さいからだで(放っておくと)一番食べるレアちゃん

この分は1週間くらいかけて、夜ごはんを気持ち程度減らして、カロリー調整だね~

【 2016/05/10 】 ■ 猫ごはん にゃんだふるスイーツ | TB(-) | CM(-)

影千代 VS 6にゃんず その2

影千代とのご対面シリーズ

その2は、KRK4女子(かりん家4女子)のセンター、レアちゃん編です。


初対面からひるむことなく、一番乗りでケージの前に行きました!
CIMG4467.jpg
レイア:アナタ! どこか私と同じニオイがするわねー

影千代もレアちゃんも、人見知りせず、懐こくて抱っこも好きなのに、爪切りやブラッシングは大暴れして唸り声あげるところとか似てるものがあります。


横に回りこんでチェック
CIMG4486.jpg



とにかく攻めるレアちゃん(笑)
CIMG4621.jpg



ケージから出てきた影千代にも、ガンガン行きます
CIMG4570.jpg

CIMG4602.jpg 

CIMG4492.jpg




さすがは、大物(笑)
自分より体の大きな影千代が近くをうろうろしてようが、超リラックス~ごろ~ん
CIMG4527.jpg

CIMG4548.jpg


影千代もレアちゃんが気になるみたいでした^^

CIMG4655.jpg 


今回、一番シャーシャーやるかなあと思っていたレアちゃんでしたが、影千代には、なぜか超フレンドリーでした。

どうやら、レアちゃんは、(優しい)男のコには強気でいけるみたいです(笑)
まあね~おてんば過ぎるから、女子にはちょっと嫌われてるもんね^^;




<おまけ>

お揃いのサングラス♪
CIMG4712.jpg CIMG4275.jpg


なっくん、まのたん、サラちゃんのご対面の様子はまとめて次回お届けします♪

【 2016/05/09 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(-)

影千代 VS 6にゃんず その1

影千代とかりん家6にゃんずとのご対面の様子です。

長いので分けました。



影千代と一番年が近いエルくん(40日程エルくんが年長さん)
まずはエルくんだけで、ポータブルケージ内の影千代と対面させてみました~

初対面の様子です。

CIMG4323.jpg
エルフィン:!!!!!
ぼくのエルフィンポッドに不審者がいる!






テーブルをぐるっと回って、物陰から様子伺い
CIMG4336.jpg
厳戒態勢です


影千代のデカさにびびってます・・(影千代の方が大きいです)
CIMG4338.jpg
エルフィン:@@ &◇☆#%$ーー!!




テーブルの下に戻りました~(笑)
CIMG4343.jpg
エルフィン:ぼく・・どうしたらいいのかわかりません
涙目のエルくん(笑)





翌日は、みんにゃもいる安心感か、少し余裕が出てきて、この距離まで近寄れるように。
CIMG4550.jpg
パフちゃんは、影千代がいようが我関せずで、普段と何も変わらず。
この時もひとり熟睡中(笑)




影千代に気付いてないんじゃないかってくらい、超マイペースなパフちゃん
CIMG4489.jpg
一方、エルくんはどこにいても影千代から目が離せない様子





離れたところからでも、影千代をチェック!
CIMG4638.jpg

ずーーとガン見してました(笑)
CIMG4640.jpg





レアちゃんと一緒だと心強いね(笑)
左下にちらと写ってるのは、なっくんのしっぽです
CIMG4513.jpg
おっとりおとなしいエルくんだけに、結局最後までこれ以上近寄ることはありませんでした。


他にゃんずの様子はまた次回に♪




【 2016/05/07 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆