fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

にゃんこ雑誌「セレブリティ」第2号発売!

サラさんのギャラが超高!で創刊したものの即廃刊の危機だった『セレブリティ』
なんとか第2号の発売にこぎつけました!(笑)


第2号の表紙は、にゃんとレアちゃんが採用されました~!



表紙







1-2頁 





3-4頁






5-6頁







7-8頁





にゃんこ雑誌「セレブリティ」は、ブログ上のネタですが、視聴者プレゼントは本当に実施いたしますので、もしも欲しい方がいらっしゃいましたら、拍手コメより「視聴者プレゼント希望」と書いてご応募ください。

尚、住所がわからないとお送りすることが出来ませんので、
私(かりん)に住所を教えてもいいよーという方だけ、おねがいします。

応募複数の際は、抽選を行います。
締め切りは七夕(7月7日23:59迄)


うちのコには無理じゃないかしら??と思われる方もいらっしゃると思いますが、
このカチューシャはビーズ製でとても軽く、かつ装着もティアラよりずっと安定感もあって楽です。
また、着けた状態で撮影可能にする為の工夫を施していますので、たいていの猫さんは大丈夫じゃないかと思います^^

今回、NKB48でまのたんのティアラを作って以来、ちょっと嵌ってて、色々作っちゃいましたので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら、もらってください♪

手作りですので、プロダクト商品のような堅牢さをお求めの方にはお勧めできません。
また、誤飲などによる事故につきましても、一切の責任は負えませんので、
ご理解の上ご応募くださいますようお願い申し上げます。
(簡単には壊れないように作ってはいますが、猫さんが食いちぎるなどがないとは保障できません)


【 2016/06/29 】 ○にゃんこ雑誌『セレブリティ』 CeLeBrItY | TB(-) | CM(-)

エルくんのシャンプーとお食事エプロン

エルくんをシャンプーしました。


IMG_20160623_173530.jpg 
     ↑   ↑

  シャンプー&ドライ直後、ふわふわです。
     
     ↓   ↓

IMG_20160623_173601.jpg

せっかく、ふわふわになったので、なんとか、これをキープしたい!


ということで、こんなものを作ってみました。


お食事エプロンです。

CIMG6562.jpg
写真では、寝そべってる状態から上半身を起こした為、裾が内側に折れ、山が出来ていますが、
実際のごはんタイムでは胸元に添って落ちます。


いわゆる「よだれかけ」と違うのは、アゴ下をカバーできるようにしたところ。

エルくんの場合、襟元や胸元(エプロン)ではなく、あごの下にべったりスープや食べ物をくっつけます。

CIMG5165.jpg

  ↑ アゴ下の長い毛に色々くっつけて、べったりと束になります(この状態だと櫛通りも最悪です)


  ↓ これは割と綺麗なとき

 CIMG5022.jpg

毎食後、濡れタオルで拭いてあげ、3日に一度はドライシャンプーでアゴ下~胸元まで綺麗にしてはいますが、今は暑い時期で濡れても自然乾燥でOKですが、冬になった時のことも考え、何とか汚さない方法をと、これに辿りつきました。
(アゴ下の毛だけ短くカットしようかとも考えたのですが・・・)



アゴ下の無駄に長い毛を汚さないように~~ということで、こんなデザインです

CIMG6554.jpg 
  


  横からのショット。アゴ下がカバーできるようになってます。
エルくんお食事エプロン1 


  下からと後ろ側のショット
エルくんお食事エプロン2 

左写真を見ると、首が絞まってるように見えますが、実際には指1本楽々入る程度、首輪と同じくらいの余裕があります。




CIMG6578.jpg 


装着はすぽっと頭から被らせるだけ。

要らなくなったアームバンドと端ぎれをリサイクルしたので材料費は¥0です^^
手間も、ちょちょっと手縫いでOKなので、10分ほどで完成!

お手軽ソーイングですが、効果は絶大♪



こんな風にお顔を突っ込んで食べても、もう大丈夫!

CIMG6666.jpg 
 スープも毛が吸わないから、たっぷり飲めるね(笑)


器の径を大きくすると良さそうに見えますが、大きな器では顔周り~胸元までべったり汚してしまいます。
色々試しましたが、このくらいの直径で高さのあるものが一番いいようです。

CIMG6702.jpg 
 エルくんごはんタイム中

エプロンの裾は床につかず、器の中に入り込まない丈で作っています。


ごはんタイム終了直後、エプロンを外したところです。

CIMG6753.jpg

お口元(と鼻の上)が少し汚れてますが、アゴ下~胸元はまったく汚れていません。

 今のところ、エプロン自体を汚すことはありませんが、ビニールコートのエプロンなら、汚れても水拭きで綺麗になるので、次はPVC素材で作ろうと思ってます。
それこそ、薄手のオシャレな柄のビニールテーブルクロスとかなら、切りっぱなしでOKですし、アームバンドとくっつけるだけで出来ちゃいますね^^



【 2016/06/27 】 にゃんずとの暮らしのアレコレ | TB(-) | CM(-)

NKB48 撮影の裏側@まのたん編

NKB48 撮影の裏側、今回はまのたん編です。


白猫なので、どんな色や柄でも映えるし、フリフリ~のお洋服も用意していたのですが、
お洋服を着せると、嫌がりはしないもののその場で固まってしまうまのたん。


なので、用意していたお洋服は着せず、ネックレスとティアラで行く事に。

NKBまのたん  
 


そのティアラですが、実はこんな仕掛けになってます。

CIMG6657.jpg
まず、ティアラ本体ですが、
頭上ではなく少し下の位置(人間でいうと額と頭の境の上辺り)に着けたかったので、
自立するよう立体的に作りました。

 CIMG6658.jpg
そのティアラに、透明のシリコンゴムを通しています。



装着した時のお顔を角度を変えてご覧ください。

まのたんNKB裏側1


下真ん中のお写真で、シリコンゴムが通ってる場所がおわかりいただけるでしょうか。

耳の前、お顔の周りをぐるっとシリコンゴムが通ってます。




嫌がらないのか??と思われる方も多いかと思いますが、

意外にも、ティアラを着けた状態で、普通に活動してました。

↓  ↓  ↓

 まのたんNKB裏側2 
 

横からのショットでは、シリコンゴムの存在がわかりますが、

下から見上げる角度ならOK! 上からだと、思いっきりバレバレですね。



これに少し手を加えて・・・

ところどころ、シリコンゴムから少しだけ優しく毛を引き出します。

すると、ゴムのラインが直線ではなくなる為、ほぼ目立たなくなります。

CIMG5871.jpg

 CIMG5880.jpg

このシリコンゴムですが、
きつく締め付けずとも、シリコン製ですので、毛との摩擦で落ちません。
また、よほど激しく動かない限り、ずれてくるようなこともありません。

ギュッとしなくていいので、装着感が薄くて済みます。
(ティアラを指先だけで軽く引っ張るだけで取れてしまうくらい、ゆるいです)


採用ショットがこちら
CIMG5873.jpg 




目頭をちょっと修正、ロゴを入れて仕上げたものがこれ

↓  ↓  ↓

NKBまのたん   



首輪も一度外すと中々着けさせてくれないまのたんですが、(着けてしまえば嫌がりません)
ティアラは嫌がらず着けてくれました~

まのたん、お疲れさま! おかげで素敵なお姫様ショットが撮れましたよ♪
(まのたんは、普段から、かりん家のお姫様なのです^^)
【 2016/06/25 】 ● NKB48(にゃんケービー48) | TB(-) | CM(-)

NKB48 撮影の裏側@サラちゃん編

NKB48 撮影の裏側をお届けします♪


まずは、一番高評価だったサラちゃんから☆
(サラちゃーん!サラちゃんが一番だってよーー!!女優魂見せた甲斐があったね~笑)


ブログ上の職業を女優としているだけあって、サラちゃんの撮影時はちょっと特殊?です。

ON/OFFの切替がそれは見事で、まさに女優さん!
(普段の記事でサラちゃんがあまり出てこないのは、だいたいOFF状態だからです^^;)


採用写真の前後のお写真をご覧ください。



最初、テーブルの上で撮影しようとしましたが、

CIMG5642.jpg

なっくんが付きまとうので(付き人だから仕方ないですが~笑)


ステージをチェストの上に移動!

CIMG5653.jpg

ところが、今度は、レアちゃんが、もんのすごいチェック攻撃(笑)



で、嫌がったサラちゃんが、逃走体勢に

CIMG5658.jpg


「サラちゃん、女優さんじゃなかったのー」

サラちゃんNKB裏側

付き人なっくんの説得もあって(笑)

やれやれといった表情で、しぶしぶステージに戻っていきました。

サラちゃんNKB裏側2

「さあ、サラちゃん!女優魂を見せてちょうだい! 
サラちゃんにしか出来ない決めポーズを頼んだわよ~~」

サラちゃんNKB裏側3
  採用ショット直後のドヤ顔(笑)

「ま、あたしが本気出せばこんなもんよ!」ってアテレコしたくなります~~~


サラちゃん、お疲れさま! おかげで想像以上のとても素敵なショットが撮れましたよ♪



右上の採用写真にロゴ入れて仕上げたものがこれです
↓ ↓ ↓
NKBサラちゃん




サラちゃんは、褒められるとスイッチが入ります。

嘘だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
サラちゃんは基本的に、「あたしを見て!」というタイプで、
他のコに新しい首輪をつけて『可愛い』を連発してると、必ず「あたしもーー」とやってきます。

そんなサラちゃんなので、
「さすがはサラちゃん!」「サラちゃんにしか出来ない」とかいう言葉にめちゃ反応がいいのです^^

レアちゃん⇒サラちゃんの順に撮影だったら、さくっと撮影できたかも?(笑)
今回、お洋服や小物などの準備が整った順に撮影しましたので、レアちゃんが一番最後でした。





【 2016/06/24 】 ● NKB48(にゃんケービー48) | TB(-) | CM(-)

謎の小箱◇足長族の秘密


足長族の秘密、今回はセリフなしでお届けします。




記念撮影(前回記事)の直前、ある日のお話です。


エルくんが一生懸命何かを調べていました。

エルくんめがね



CIMG6463.jpg 

お目目が疲れちゃったのかな?


CIMG6467.jpg

少し休んだら~?



まだ頑張るようです。

CIMG6452.jpg

CIMG6460.jpg


 あらら・・・

CIMG6474.jpg


CIMG6468.jpg

エルくーん、そんなとこで寝たら風邪ひいちゃうよ~



こっちで少し休もうか^^

CIMG6509.jpg

はい!大事な辞書とペン、エルくんのめがねも、ちゃんとここに置いておくからね。

CIMG6508.jpg

安心して、おやすみなさい☆





エルくんが調べていたのは、この箱の中身
 
箱の中身ぼかし  

記念撮影後、エルくんはこの箱を持って、どこかへ出かけて行き、


そして、昨日(笑) 疲れた様子で、箱だけ持って帰ってきました。

IMG_20160617_122825.jpg


どうやら、箱の中身を誰かに渡してきたようです。

さあ、そのお相手とは??中身は一体なんだったのでしょうか。



冗長に続きます~

【 2016/06/22 】 ◇足長族の秘密 | TB(-) | CM(-)

にゃんどる結成プロジェクト♪ NKB48(にゃんケービー48)

 
NKB48(にゃんケービー フォーティエイト)結成!! 

かわゆいおんにゃのコ48にゃん にゃんどるグループ♪
ロゴ★NKB48

猫好きさんにはたまらない、夢のような企画*がスタート!
 
はるさん(*あめ*のひとりごと)とのコメントのやりとりで生まれた企画です。

 NKB48ロゴ2
かりん家からは、4女子が参加しました♪




にゃんと!今日は


今をときめく にゃんどるグループ
ロゴ★NKB48 

にゃんケービー48のみにゃさんが、スタジオに来てくれています♪



 最初に登場してくれるのは

ニャリンピック新体操部門 金メダリストのあのおんにゃのコ♪
 

今日は、メダルではなくネックレスを、頭上にはティアラを煌かせ、

『 白雪姫 』を演じた時の衣装で来てくれました!


では、お呼びしましょう~



まのんちゃーん!




NKBまのたん  
 



まのんちゃん、本当に真っ白ですね!

噂通り、白雪姫のレオタード衣装との境界が、全くわかりません!!

全身白タイツだと言われても信じてしまう白さです!


それにしても、

ニャリンピックの大舞台とはやはり勝手が違うんでしょうね。

ちょっと緊張気味でしたね(笑)

ロゴ★NKB48


続いて登場してくれるのは、

NKB48センターとの呼び声も高い、このおんにゃのコ!




レイアちゃーん!





レアちゃんNKB 




 





 
あっ!カメラさん!

 「れいあ」とお名前入りのうちわを持った男のコがいますよ!

    影千代親衛隊


レイアちゃん、今日がNKB48デビューというのに、すごい人気ですね~(笑)

レアちゃんNKB2          
 


おお! 3カメさん! あちらにも!


エルくん2

これは、にゃんと! レイアちゃんの親衛隊です!!


レアちゃんNKB3


いや~、レイアちゃん、  さすがはセンター最有力候補ですね~(笑)

ロゴ★NKB48 



ここで、ひとつ、大変残念なお知らせです。


女優のサラさん 元宝にゃんぬ パフちゃんですが、

現在、ハリウッドにて、

映画「ムーにゃン・ルージュ」の撮影中とのことで、

スタジオに来られないと連絡がありました。


これは非常に残念ですね~

生で女優さん2にゃんを見られると期待されていた方も多かったと思います。





そこで!!

我々番組スタッフ、ハリウッドまで行って参りました!!





中継がハリウッドと繋がっています!


では、お呼びいたしましょう!





サラさーん!!








NKBサラちゃん 










パフちゃーん!

パフちゃんNKB 





いや~、リハ中にもかかわらず、サラさんの迫真のダンス演技!!

さすがは女優さんですね~

パフちゃんも、元宝にゃんぬ男役のトップだったというだけあって、

タキシード姿が板についてましたね~


舞台袖で見守る付き人なっくんのお顔もチラと映ってました。

CIMG5670.jpg 





ここで、

かりん家4姉妹を代表して、パフちゃんから一言ご挨拶があるそうです。



CIMG5683.png 
にゃんKB さいこー! さ、行こう!「ムーにゃン・ルージュ」
Thanks, everyNYAN!!




・・・どさくさまぎれに、ダジャレで出演映画の宣伝ですか。。。

さすがは、だじゃれ~ぬ かりんさん家の広報部長さんですね(笑)






おや? 君は確か・・レイアちゃんの親衛隊の・・・

親衛隊エルくん2 


うちわ、どんだけ持ってんの~?! 

ミーハーだなあ(笑)

かわゆいこが、48にゃんもいるんだから無理もないか~^^




NKB48、かわゆいおんにゃのコが、まだまだ登場します♪

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

NKB参加条件

ロゴ★NKB48



続くにゃんどるは、

アメショの*あめ*ちゃん(*あめ*のひとりごと

ソマリのソニアちゃん(
めんふく家のにゃんこっこ

2にゃんにバトンをお渡しします。


はるさんめんふくろういぬさん、よろしくおねがいします♪

どんな にゃんどるショットが拝見できるんでしょうか ☆
とっても楽しみです


ゆるゆる~とした企画です。どうぞ、のんびり楽しんでご参加ください^^




今回、この企画にあたり、初めて犬用のお洋服を買いました。
すごいですね~オシャレなお洋服が沢山でびっくりしました!
新しい世界でした~(笑)

普段からお洋服を着せようとは思いませんが、これが似合うかな?こっちの方がいいかも~??なんて、あれこれ迷ったり、ティアラを手作りしたりと、とっても楽しかったです♪
ちょっとだけ・・小型犬にお洋服着せておめかしを楽しまれている方の気持ちがわかったかも^^

NKB48、かりん家4姉妹の撮影の裏側は、後日お伝えします♪



【 2016/06/20 】 ● NKB48(にゃんケービー48) | TB(-) | CM(-)

一緒に作って楽々~☆トッピングごはん

今回のトッピングごはんは、
人間用に夕飯用食材を調理の途中で、にゃんずにおすそ分けしたメニューをご紹介します。

*写真は記事とは無関係です。
CIMG5614.jpg
 自分の動画をお膝の上で観ているエルくんとサラちゃん


トッピングに興味があるけれど、何をどれくらいあげればいいのかわからない。
そんな方も多いのではと思います。

本格的に毎日あげるとなれば、それなりの栄養バランスを考えていく必要もあるかと思いますが、まずは、難しく考えずに、猫さんにタブーとされている食材以外で未調味のものを、ほんの一口おすそ分け、そんなイメージでスタートされるといいかなと思います。

どちらも超簡単メニューです♪



豚軟骨の中華風煮込み

 豚軟骨がとってもお安く買えた日のメニューです♪

CIMG5632.jpg
 人間用

◎圧力鍋で水煮
⇒★にゃんず用をお取り分け(刻んだキャベツと白菜をスープと一緒に別鍋で軽く火を通して。もちろん生野菜でも、他のお野菜でもOKです)

◇人間用には、お酒(紹興酒でも♪)、お醤油、お砂糖、を入れて煮詰めます。仕上げに五香粉を振って。
添えているのはボイルした小松菜、上に糸唐辛子を乗せてます。
(にゃんずにそのまま小松菜を刻んでトッピングしてもOK!この日は冷蔵庫のお掃除で、刻んだ白菜とキャベツにしました)

CIMG5628.jpg 
 にゃんず用

軟骨、にゃんず用は、少し歯ごたえのある程度に煮ましたが、コリコリ美味しそうに食べてました^^

CIMG5629.jpg 
 5にゃん分(パフちゃんは別メニューです)

軟骨にはコラーゲンたっぷり!猫さんの毛艶アップ間違いなし♪



CIMG5371.jpg 
 キッチンの床でごろ~ん。
CIMG5370.jpg
 レアちゃんは私が行くところにくっついて回ります~




鶏胸肉のソテー、アボカド和え

 鶏胸肉は1枚でもボリュームがありますので、にゃんずと一緒に食べるのにちょうどいい♪

CIMG5763.jpg
 人間用



◎鶏胸肉を一口大にカット、何もせずにそのままフライパンで焼きます。

⇒★にゃんず用を取分け(1ブロックを1にゃん分でカットしておけばお取り分けも楽々♪
きゅうりと人参の微塵切りを一緒に。他のお野菜でもOKです。この日は野菜スティックをしたので、それの流用です。)

◇人間用には、バター・お醤油で味付けして、お皿に取り出し、カットしたアボカドを乗せ、フライパンに残っているバター醤油を回しかけます。
(薄くスライスした人参は野菜スティックの際の皮です。薄く削いだ皮を氷水でキンと冷やすと美味です^^彩りも綺麗で食欲をそそります)
○本当は、バター醤油にたっぷりの刻んだパセリを入れて煮詰め、ソースにすると、とっても美味なのですが、生パセリがなかったので・・・


*注意*猫にアボカドはNGです!!決してアボカドはあげないでください!!

CIMG5761.jpg

 にゃんず用

チキンはボイルもいいですが、焼いたものは香りが強くて、食い付きがすさまじい(笑)

CIMG5758.jpg
 5にゃん分(パフちゃんは別メニューです)

胸肉は、ササミほどでないにしろ、カロリーが低くヘルシー。
おまけに、リン:カルシウムのバランスがササミより優れているので、継続してあげるのに向いています。
しかも安定してお安い!とても使い勝手のよい部位ですね♪



CIMG5562.jpg
 暑くなっても、やっぱり仲良しの2にゃん♪ 

 CIMG5350.jpg
 極太ポールだから余裕! どこでもひたすらお昼寝~


こちらでご紹介したメニュー以外でも、タブー食材を除外して調味前であればOKです^^

ささみを茹でて、人間用に棒棒鶏を作って、ソースをかける前に取分けておすそ分け。なんてのもこれからの季節はいいんじゃないでしょうか♪ 

楽々クッキングで猫さんと一緒のごはんを楽しんでください☆



【 2016/06/17 】 ■ 猫ごはん ・食材のトッピングごはん | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆