fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

お引越し

実は私、12月半ばにお引越しをしておりました♪

20181229-1.jpg
おいらも引越し先を堪能してるんだらち!

20181229-2.jpg

お泊りもしたんだらち!
 
20181229-3.gif
gif


 
ええ、私、此度、にゃんず部屋に居候させてもらうことになりました♪
20181229-4.jpg
にゃんず部屋のソファは和室に移動して(↑のかげちの写真です)
私のベッドをにゃんず部屋へ♪ ついでに、にゃんず部屋もデスクなど移動^^

20181229-5.jpg

夫の出張が増え、週のほとんどいない状態が続くように。
プラス、今月上旬、片頭痛が酷く、昼間起きている(目を開けている)のが辛くて、
ちょっと横になって休みたくても、私が寝室に行くとみんにゃ淋しがるので我慢したりしてたのです。

にゃんず部屋にベッドを移せば、横になれるしな~

でも、そしたら、

お布団に粗相されるんじゃないか・・・熟睡できないんじゃないか・・・
なんて不安はありましたが・・・

思い切ってお引越し!

20181229-6.jpg



「寝食共にする」なんていいますが、みんにゃと「食」は一緒にしても、
「寝」は、現にゃんずでは、パフちゃん以外初めて。


とはいっても、実際は、パフちゃんとかげち以外、ケージで寝てもらってるのですが・・

20181229-7.jpg

それでも、みんにゃ、私が越してきたのが、とっても嬉しそうでした♪

20181229-8.jpg 
ベッドの足に抱きついて、はしゃいでる りんりん



アトピーのパフちゃん、痒みが増すからか、温かいところは嫌がります。

なので、羽毛布団のひんやりが気に入ったようです^^

(パフちゃんは、ふかふかしてる場所が大好き!
でも、毛布などは温かくなって痒くなるからか、それまでは寒い床で寝てましたTT)

20181229-9.jpg
久しぶりにパフちゃんと一緒に寝ています^^


みんにゃに起こされるかな?熟睡できないんじゃないかな?
なんて思ってましたけど、全然大丈夫!!でした♪
(みんにゃ、すっごくいいコで涙でそうなくらい~~)


パフちゃんのかわゆい寝息を聞きながら、眠りにつけて極楽極楽~~♪
まあ、ちょっと狭いんだけどね・・・でもそれくらいなんてことない!


今年はみんにゃと一緒で、よい年越しができそう♪



皆さまもどうぞよい年をお迎えくださいね^^

この記事が今年最後の更新になります。
年始は5日にセレブリティ第10号新春特大号をリリースしますが、
コメントのお返事は、6日以降になりますm(__)m

今年一年ありがとうございました^^
【 2018/12/29 】 にゃんずとの暮らしのアレコレ | TB(-) | CM(-)

うわさのお鍋屋さん@にゃんこランチ

クリスマスも過ぎて、今年も残りわずかになりましたね~

今日の記事は、12月2日に撮影、下書き保存していたもので

にゃんこランチ@うわさの○○屋さんシリーズです♪


20181202-1.jpg


 20181202-2.jpg
20181202-3.jpg 




本日のおススメ、鶏肉とロールレタスの特製お鍋でございます♪

20181202-4.jpg 
キャベツでも白菜でもなく、サニーレタスを使ったのは、煮込めば、猫さんの歯でも簡単に噛み千切れるからです^^
鰹節と煮干しのおだし汁で、鶏もも肉・サニーレタスで巻いた合挽肉のお団子・大根・高野豆腐をさっと煮ただけの簡単なものです。


かりん家にゃんずのみにゃさま~
ただいまお席まで、お持ちしております~~

20181202-5.jpg 
ナスカ:来たにゃーー!!!


サラ:お待たせ~~!
20181202-6.jpg 


20181202-7.jpg 
わくわくうふふふふどきどきにゃりん



りんず:うわさのお鍋、いい匂いにゃりん 
20181202-8.jpg

みにゃさま、どうぞ席にお座りください~~
20181202-9.jpg 
・・って無理だよね~~(笑)




レイア:早くーー待ち長いのよーー
20181202-10.jpg 


みにゃさま、こちらが本日おススメの~~
20181202-11.jpg 
お鍋でございますよ~~

さあ、生ぬるいうちに~~
20181202-12.jpg 
↑この写真とその上の写真の2枚、待たされすぎでレアちゃんの不機嫌なお顔ったら(笑)


で、この後こうなる~~↓

20181202-13.jpg 





20181202-14.jpg 



はいはい、大変お待たせいたしました~~
20181202-15.jpg
どうぞ、めしあがれ♪


 

20181202-16.jpg 
出汁が効いてるらち!


20181202-17.jpg 


20181202-18.jpg 



20181202-19.jpg 



20181202-20.jpg 

うわさの○○屋さんシリーズ、次回はレアちゃんの予告通り、シチューです♪




【 2018/12/26 】 ■ 猫ごはん にゃんこランチ | TB(-) | CM(-)

クリスマスイブだから♪

今日はクリスマスイブですね♪

ってことで~りんりんの特集です^^
(え?なんで??ですよね~~理由は後ほどでてきます・・記事長いのですが・・)

(去年の写真も混じってます)

お写真だけで、りんりんの性格は十分伝わるとおもいますので、
アテレコはありません。


遊ぶの大好き!
20181224-1.jpg 

ひとり遊び好きの度合は、かりん家にゃんずで断トツ!!

遊び好きが高じて、誰彼構わず飛び掛かっていくので、
りんりんの職業は「ギャング」です(^m^)

 
りんりんは、ちょっと大きな子猫って感じの小柄ちゃん♪
(することも含めて永遠の子猫ちゃんです~~^^)

けりぐるみがすごく大きく見える~
20181224-2.jpg
ちびっこギャング♪




人間も大好き! いつも見ています^^
20181224-3.jpg 
夫がひとりで晩酌してるところ、何かおこぼれをもらえるかもとテーブルにあがった、りんりんとアリちゃん

りんりんは、夫の顔をじーと見てます。
反対に(この時は違うけど)アリちゃんは食べ物ばかり~~(笑)



今年10月頃かな?
ポタくんの写真を撮影中のこと
20181224-4.jpg 

カメラを向けながら、こっちこっち~~と目線を誘導していたら
20181224-6.jpg
はしゃいで、 ゴロンゴロ~ン(笑)

20181224-7.jpg
ところが・・・

撮影されてるのが、ポタくんだとわかると
 20181224-5.jpg
こーんなお顔(笑)


そんなりんりんは、


屈託がなくって、いつでも自然体

20181224-8.jpg 
すっごくオープンで、誰にでも直球でぶつかっていくタイプ^^


誰とでも仲良しってわけではないけれど、溶け込むのが上手なタイプだよね~^^
20181224-9.jpg 
りんりんは、細かいことはあまり気にしない性格だしね(笑)

きっと、人間だったなら、すぐに誰とでも友達になっちゃう超フレンドリーな人なんだろうな~(^m^)



これは、私の隣で寝ているところ^^
20181224-10.jpg 
寝てる時だって変わらずスマイル♪



私の行くところ行くところに
20181224-11.jpg 
足元にまとわりつくように
20181224-12.jpg 
ぐるぐる動きながら
20181224-13.jpg 
ずーーっと
20181224-14.jpg 
ついてまわります^^


私がトイレに行けば、ずっとドア越しに鳴いて出てくるまで待ってます。
PCの前にいる時だけは、他の誰かが必ずそばにいるので、りんりんなりに気を遣って遠慮してますが
それ以外は、ずーーと一緒にいたい!ってタイプみたいです^^

 
お外ウォッチングも大好き!
20181224-15.jpg
レアちゃんと肩を並べて(去年の写真です)
今はレアちゃんの方が大きくなってます^^
(レアちゃんはアメカだからかな?最近は止まった感じですが、それまでずっとゆーっくり成長中でした^^
といっても、レアちゃんも小柄なんですけどね~)



↓今夏の写真です
IMG_20180803_105714.jpg
何を一生懸命見てるかというと~

 IMG_20180803_105724.jpg
youtubeの「猫が観る動画」で鳥さんの動画

IMG_20180803_110126.jpg 
朝ごはんを食べて、リビングにでてきて、お水を飲んで。
しばらくしたら、必ず動画を見るのが、この頃の日課^^


この後、ポタくんをお迎えして、
すぐにお別れがやってきて・・・

こうして記事を書きながら、走馬灯のようにいろんなことが頭の中をぐるぐるしてます。


今日クリスマスイブは、亡きりぼたんのお誕生日
P1000930.jpg 

14歳のお誕生日の写真です
P1001137.jpg 
クリスマスイブだから、クリスマスバージョンじゃないケーキがなくって。
「りぼんちゃん14歳おめでとう」って書いてもらうのが、ちょっと恥ずかしかった。
人間用のケーキをバースデーケーキにしたのは、これが最初で最後になってしまった。

食が細くて偏食が激しかったりぼたん
どうするかな~ってケーキを置いてみたら、クリームをちょこっとだけ舐めてた。
この後、指にクリームを乗せて差し出したら、おいしそうにぺろり。

でも、お皿に入れたらいらないって。

ひとりの食事は味気ない。そう思ってたんじゃないか。
いつも、私が食べ始めるまで待っていて、私が食べてるのを確認しながら食べてた。
それでも、ちょこっと食べたら残すものだから、
りぼたんに合わせて何度も食べたな~~

特に晩年、癌と闘ってたときは、体重を減らさないよう、体力をつけるためにと
何度も何度も一緒に食べた。


りぼたんが愛用していたお布団(一つ上の写真のハウス型ベッドとは違う物)は、
捨てられず、今の住居にも持ってきていて、私の枕元で毎日隣においています。

りぼたんがいなくなってからも、しばらくは顔をうずめればりぼたんの匂いがした。
その匂いがどんどん薄れていくのが悲しくて淋しくて。

ビニール袋に入れて匂いがとんでいかないようにしてたこともあった。
洗濯できたのは、かなり後になってからだったな~

他の誰かに使わせることは、どうしてもできなくて。
でも、りんりんならいいかな~ってね。
そんな風に思ったりね。

お別れの日から、4年以上が過ぎたけれど、
私の中で、りぼたんはやっぱり特別で、今も愛しい大切な存在。
クリスチャンでない私だけれど、
りぼたんのお誕生日だから、クリスマスイブは、今でもすごくすごく特別な一日。

りぼんちゃん、19年前の今日、生まれてきてくれてありがとう。
出逢えてすごく嬉しかった。
一緒にいられた時間のすべてが愛おしい。

「お盆とお正月がいっぺんに~]」なんていうけれど、
私にとっては、クリスマスとりぼたんのお誕生日が~だね^^


↓の写真は、クリスマスの後、年明けのものだけれど、お気に入りの1枚
P1001338.jpg
パフちゃんと一緒に私の膝の上で
りぼたんとくっつけて、一緒に膝の上にいられるのが、とっても嬉しそうだったパフちゃん

パフちゃんのお迎えから1か月くらい過ぎたころかな?
この写真が、りぼたんとパフちゃんと初めてのお団子ショットなんです^^

りぼたんのことが大好きだったパフちゃん。
今は寝てばかりだけれど、当時はまだ生後9か月くらいで、「怪獣パフィ」なんて呼ばれてた頃(笑)


でも、パフちゃんは自分の方が身体が大きいこと、りぼたんの方がずっとずっと大先輩なこと、
全部理解してて、今は誰にも見せない態度でりぼたんに接してました。
(パフちゃんは普段は我関せずの超マイペースですが、言葉を理解する頭のよさ、場の空気を読む力は誰よりあります)

今でも、パフちゃんとは、りぼたんのことをお話することがあります^^
こういう人間同士のようなおしゃべりができる相手は、今ではパフちゃんだけだからね~

りぼたんとの想い出を共有できるのは、パフちゃんだけだもの。



不思議なんですが、
かりん家にゃんずの新入りちゃんのお世話係は、歴代ずっとサラちゃんがしてくれてたんですが、
りんりんだけは、パフちゃんが相手をしてあげてました。
(子猫時代だけですが~^^;)




「ザ・アメショ」な性格のりんりんと、優しくて穏やかで超がつく優等生だったりぼたん
見た目も性格も全然似てはいないのに、
どこか共通するところがあるんです。(ブルーも^^あ、ブルーちゃんは完璧な「ザ・アメショ」キャラでしたけどね^^)


思うに、アメショは、アメリカ大陸へ移民するイギリスの人々が、
メイフラワー号のネズミ捕りのために乗船させた猫がルーツといわれている。

昔々、猫は人間にとって快適な暮らしを提供してくれるパートナーだった。

ネズミから、主食だけではなくお酒も含めて大切な食料を守ってくれる、
そのほかにも大切な書物や美術品を守ってくれる。
ペスト撲滅においても活躍してくれた歴史だってある。

そんな人間にとっての、暮らしの立派なパートナーだった。

狩猟生活から農耕生活へと暮らしのスタイルが変わり、音楽や文字や絵画などの芸術、それから宗教。
これら人間だけが所有している文明や文化というものは、
多くの猫たちによって支えられ、後世へと伝わってきたのだと言っても過言でないと私はおもう。


だから、
「猫は働かない」なんて大嘘!!

そんなことを本気で思ってる人がいるとしたら、
あまりにも人類の歴史と進化の過程とに無知すぎるとおもう。


人間の人類の、今の文明社会の暮らしがあるのは、その根底の部分で、猫は一役も二役もかっている。
いや、猫たちが我ら人類に与えた恩恵は、偉業と呼べるものですよ。


そんな昔の、いまとは違う形のパートナーシップ、共存共栄をしていたころの気質を色濃く残しているのが
アメショなんじゃないかとおもう。

犬と猫と、両者の良いところをもっているのが、アメショじゃないかなってね。

りぼたん、ブルー、りんりん、3にゃんともアメショだけれど、
性格はそれぞれ違ってる。まるで似てない。

でも、3にゃんとも、パートナーシップって感じがすごくしっくりくる。
これは、他の猫種ではちょっと感じられないこと。
というか、うーん、なんだろ?他の猫とのパートナーシップとは質が違う感じがすごくする。

もちろん、種類ですべてが決まるわけじゃない、個体差があるとはいえ、
その個体差を凌駕する「気質」ってあるんだなってね、
色んな種類の猫さんと暮らしている私が感じていることです。
(勿論、他のみんにゃもそれぞれに違う可愛さがあって、みんにゃ大事な存在で、魅力だってそれぞれにあるんですよ^^)


アメショはブルーとりぼんだけ
そう決めていたのに、やっぱり、どうしてもまたアメショと暮らしたい!
そんな想いでお迎えしたのが、りんりんだから

りぼたんのお誕生日は、りんりんの特集にしたよ。



20181224-16.jpg

今、現代日本に暮らしていて、
ネズミ捕りの必要、少なくともうちにはない。だから、食料を守ってもらわないと困ることもない。
同じく、ネズミの食害から守ってもらわないといけない書物も美術品も経典も、うちにはない。

けれど、

どんな書物に触れるより心を豊かにしてくれるし、
優れた美術品以上に見飽きることはないし、
どんな有り難い経典よりも多くを私に教えてくれる。

みんにゃの存在そのものが、あらゆる文化を凝集して尚超越する。

だから、私はおもう。
そんな尊い存在である猫を、今度は人間が守る側になる時なんじゃないかと。

少なくとも、私は彼らを守りたいとおもう。
みんにゃを守りたい。そのための暮らしを送ることが私の幸せであり
究極的には私の唯一無二の願い。


今夜は夢でりぼたんに会えたらいいな。

【 2018/12/24 】 ■ にゃんず りんず | TB(-) | CM(-)

セレブリティ第9号(第2弾)本日発売☆

おしゃれキャットの必読本!
「CeLeBrItY」
第9号(第2弾)が本日発売されました☆

CeLeBrItYは、
「頭のおサラ」「おサラにティアラ」のキャッチコピーでお馴染みの、
大女優サラさんがイメージモデルの乗せ猫専門メゾンD&K(Dolce & KAPPANA)の協賛により出版されています。
 

今号もセレブな価格でお届けしています!
現在、売上宇宙1!! 尚、売上の一部は恵まれない星に寄付されています。


第9号、ボリューミーなので2つにわけてリリースしています。

これは第2弾です。
(第1弾はこちら⇒セレブリティ第9号第1弾


では、楽しみにしてくださってる方、どうぞ~♪


クリスマスも近くなりましたので、BGMをご用意しました♪
音を出しても大丈夫な環境の方はどうぞ^^

↓ ↓ ↓



クリスマスツアー後半の前に
雑誌につきものの広告♪



ツアーにも参加中のスーパーモデル ぴーちちゃんのかっこいいランウェイ姿をどうぞ♪


「Dolce & KAPPANA」と「にゃるめす」がコラボした2018A&Wコレクションより 2枚


セレブリティ第9号@にゃるめす1



 セレブリティ第9号@にゃるめす2 






そして、こちらは、

「Dolce & KAPPANA」 と「しゃにゃる」がコラボした2018A&Wコレクション

セレブリティ第9号@しゃにゃる1 






セレブリティ広告
  セレブリティ第9号サラちゃん@D&K






4-1セレブリティ第9号

 
4-2セレブリティ第9号 











4-3セレブリティ第9号 




4-4セレブリティ第9号 




5-1セレブリティ第9号






 5-2セレブリティ第9号
 

5-3セレブリティ第9号 5-4セレブリティ第9号



5-5セレブリティ第9号次号予告

まのんちゃん、それで、出発時、空港でのファッションチェックの取材中、全く笑ってくれなかったんですね(笑)






第1弾でも掲載していました
↓ ↓ ↓

1-19セレブリティ第9号視聴者プレゼント 
締め切りまで残り1週間を切りました!

●ヒント1●かりん家にゃんずはこの中にいません。
●ヒント2●第2弾の画像中にこのお写真のお手手がでている猫さんがいます♪
●ヒント3●①⑤⑥はおんにゃのコです^^
●ヒント4●①④⑥は長毛さんです^^
●ヒント5●お手手の長さはみんにゃ同じくらいかな~^^

では、ツアー参加メンバーのみにゃさんのお名前をこちらに列記します

<あいうえお順です>

あぷりこっとちゃん・*あめ*ちゃん・アリアちゃん
影千代くん・カリーナちゃん・かんたくん・グランくん・ココちゃん・コテツくん
サクヤちゃん・桜子ちゃん・サスケくん・サラさん・しのちゃん・ソニアちゃん
ディオスくん
ナスカくん・ニコちゃん
ぴーちちゃん
まのんちゃん・ムムくん
りんずちゃん


以上22名が参加メンバーです








   
5-6セレブリティ第9号  



みなさま、どうぞ素敵なクリスマスを☆




下記画像の加工前お写真は併記先よりお借りしています。

4-1セレブリティ第9号@1 4-1セレブリティ第9号@3 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@1 4-3セレブリティ第9号@4 4-4セレブリティ第9号@1 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-1セレブリティ第9号@ 5-2セレブリティ第9号@1 5-2セレブリティ第9号@2 5-3セレブリティ第9号@2 5-4セレブリティ第9号@1 5-4セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
めんふく家のにゃんこっこ



4-1セレブリティ第9号@2 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@1 4-4セレブリティ第9号@1 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-1セレブリティ第9号@ 5-2セレブリティ第9号@2 5-3セレブリティ第9号@2 5-4セレブリティ第9号@1 5-4セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1       
*あめ*のひとりごと


4-1セレブリティ第9号@3 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@3 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-2セレブリティ第9号@2 5-4セレブリティ第9号@1 5-4セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
ワタクシ『桜子』と申します。



セレブリティ第9号@にゃるめす1 セレブリティ第9号@にゃるめす2 セレブリティ第9号@しゃにゃる1 4-1セレブリティ第9号@3 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@1 4-3セレブリティ第9号@2  4-4セレブリティ第9号@3 5-2セレブリティ第9号@2 5-4セレブリティ第9号@1 5-4セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
桃色のるうぇーじゃん



4-1セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@3 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-2セレブリティ第9号@1 5-2セレブリティ第9号@2 5-1セレブリティ第9号@ 5-3セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
ごましおのりまき


4-1セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@4 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-1セレブリティ第9号@ 5-2セレブリティ第9号@1 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
カカオとムムのお気に入り



4-1セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@1 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-2セレブリティ第9号@1 5-3セレブリティ第9号@1 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
めんこサスケ 参上!!



4-1セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-2セレブリティ第9号@1 5-3セレブリティ第9号@1 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
明日だって眠い


4-1セレブリティ第9号@2 4-2セレブリティ第9号@1 4-2セレブリティ第9号@2 4-3セレブリティ第9号@3 4-3セレブリティ第9号@4 4-4セレブリティ第9号@2 4-4セレブリティ第9号@3 5-1セレブリティ第9号@ 5-2セレブリティ第9号@1 5-3セレブリティ第9号@2 5-6セレブリティ第9号@  5-6セレブリティ第9号@1
ココニコネココ。


モデルご協力ありがとうございました!
加工画像はご自由にお持ちください^^

【 2018/12/19 】 ○にゃんこ雑誌『セレブリティ』 CeLeBrItY | TB(-) | CM(-)

アリアの秘密

みにゃさま、こんばんは
20181216-1.jpg
かりん家にゃんず、みそっかすのアリアですにゃにゃ
そばかすはありませんにゃにゃ

20181216-2.jpg
美しいみそ色ですにゃにゃ
(アリちゃん、なんか色々間違ってますよーー笑)

え?どこがにゃにゃ??
暗いから、色がよくわからないにゃにゃ。
明るくしてっと。


20181216-3.jpg
これでいいにゃにゃ。そばかす一つもない、美しいみそ色ですにゃにゃ♪
(いや、だから色々間違っ・・て・・る・んだけど・・まあいいや~笑)

今日は、私アリアの秘密の特集にゃにゃ!
 
20181216-4.jpg
「アリちゃんの特集なんて珍しい」と思われた方多いはずにゃにゃ。

それもそのはずにゃにゃ!

ママは、あまり私のことを撮影してくれないにゃにゃ

理由は・・・
20181216-5.jpg 
これ ↑ ↑ にゃにゃ!


私がママのお膝と抱っこが大好きで、撮影できないからにゃにゃ~
20181216-6.jpg


 
がんばって撮影しても
20181216-7.jpg 
こうなっちゃうにゃにゃ
 
20181216-9.jpg

自撮りはもっとひどいにゃにゃ
20181216-8.jpg

失敗続きにゃにゃ

20181216-10.jpg 

私のかわいいお顔の撮影は難しいにゃにゃ
20181216-11.jpg 
これが、

私が登場するのが少ない理由ですにゃにゃ
 


では、みにゃさま20181216-12.jpg
アリアの名にふさわしく、
最後は歌姫らしく締めたいとおもいますにゃにゃ♪
ドミソおミソ~~~♪


アリちゃんは、抱っこ大好きべったべたの甘えたさんで、猫というより思いっきり犬!
いや、絶対犬でしょ??って感じなんです~
基本的に少しもじっとしていなくって、抱っこされててても、お膝の上でも、動き回るんです。
なので、中々撮影ができません~~、
ソマリですが、運動量はそれほどなくて、子猫時代のように走り回ることもないんですが、
とにかくじーっと同じポーズのままってことがないのです。。。
で、私の方も、アリちゃんは撮影してもどうせ綺麗に撮れないし・・って感じで
あまりカメラ向けなくなっちゃったのです^^;

たま~にある、シャッターチャンス!ってカメラ向けると、カメラに向かって突進!
カメラというか、カメラを向けてる私に向かってやってくるんですね~

とにかく目が合っただけで、ダッシュで突っ込んできますし、
遠くにいても呼べば返事しながら走ってやってきて、しっぽぷるぷる~~です

そんな性格なので、いうこともよく聞いて、躾も出来る(「ハウス!」でケージに入ります)タイプなので、
写真もモデルさんのように撮影させてくれないかな~なんて淡い野望を抱いてますが、果たして・・・

【 2018/12/17 】 ■ にゃんず アリア | TB(-) | CM(-)

スタジオかりんの七五三フェア、今年最後のお客様です^^

猫さん専門コラージュ写真館「スタジオかりん」へようこそ☆
ロゴ
本日のお客様がいらっしゃいました。

七五三記念お写真パック、4名さまです。

では、まずお詣りからしてもらいましょうね^^
    

いや~、このところ寒くなりましたね~

はい、みにゃさま、お詣りされましたね。では、スタジオへ移動しますよ~

スタジオかりん2018七五三3@神社

こはくくーん、ああ、ちゃんとついてきてますね(笑)









では、お渡ししていきますね。
あいうえお順に並んでくださーい^^



最初は

うめちゃん
わたしの好きな家

数えで7歳おめでとうございます!

スタジオかりん2018七五三@うめちゃん
うめちゃんには、白地に大柄の華やかなお振袖をご用意いたしました^^
(白地のお振袖はとても少ないのですよ~)
髪は三つ編みのお下げスタイルに。
和傘をさしてキリリ♪ 賑やかな今風の仕上がりです^^

とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!



次は、こはくくん
わたしの好きな家



満3歳おめでとうございます!

スタジオかりん2018七五三@こはくくん
色白さんのこはくくんは何色でもお似合いになりますので、
中々着こなせない色柄の羽織袴をご用意しました。
髪型は、こはくくんの愛らしさを引き立てるおぼっちゃまカットで♪
こはくくん、ばっちりカメラ目線です!

とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!



次は、しのちゃん
わたしの好きな家



数えで5歳おめでとうございます!


スタジオかりん2018七五三@しのちゃん(ウェストさん)
女優の北野きいさんに似てるしのちゃん♪ 瞳の色に合わせた「ひわ色(黄緑)」のお振袖をご用意しました。
髪はお公家さん風に横張りの日本髪で下の方にボリュームを出しました。
華やかでおしとやかなお嬢さんらしい仕上がりです^^

とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!





最後に、玉三郎くん
玉三郎のやさぐれ日記

満5歳おめでとうございます!


スタジオかりん2018七五三@玉三郎くん
玉三郎くんは、歌舞伎役者さんからいただいたお名前とのことで、
七五三お写真も舞台セットを背景に撮影いたしました。

帽子とカツラのせいで一瞬誰だかわからない仕上がりになっちゃいましたが・・(^^;)

イケにゃん玉三郎くんにはウィッグにシルクハットも被っていただきました^^
羽織と袴も黒とゴールドでかっこよくコーディネート
和洋折衷でいなせな今風の仕上がりです^^
(お手手ですが、全体のバランス上あえて入れていません^^)

とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!



はい、じゃあ千歳飴。

あ、こはくくんはもう持ってるから、これは他のみにゃさんの分ね~^^
お好きなのを選んで持って帰ってね♪

2018七五三3千歳飴
では、みにゃさま、お気をつけてお帰りください。
 
またのお越しをお待ちしております。



スタジオかりんの七五三フェア、ご参加くださったみにゃさまの健康と長寿をねがって。



これにて今年は終了いたします。

ご来店ありがとうございました!




極道のおんにゃたち出演者募集



クリスマスが今年もやってくる~♪

クリスマスが今年もやってくる~♪

悲しかった出来事を消し去るように~♪



クリスマスまであと2週間ですね^^


今日は、久しぶりに、かりん家にゃんずの普通の記事です~



クリスマスってことで~

今年はスワッグを買いました♪
20181211-4.jpg
(このボリュームで、なんと!amazonで500円!!超お買い得ーー^^)
 

マントルピースに飾りました♪


みんにゃがどうするかな~と、ちょっと恐々でしたが・・・
500円なら諦めもつく!ってことで^^


最初に気付いたのは、かげち


(朝ごはんをかげち(とパフちゃんは)リビングの専用の場所で食べていて、
他のみんにゃは、にゃんず部屋なので、必然的にかげちが一番最初に気付きます^^)

20181211-1.jpg

伸びあがって



じーーっと見てます

 20181211-2.jpg

「これはにゃんだらち??」というお顔(笑)
20181211-3.jpg 

しばらく見てましたが、ちょいちょいすることもなく、終了ー(笑)





(みんにゃがリビングINして~~)




次に気付いたのは、レアちゃん^^

20181211-5.jpg

しっぽぴーん(レアちゃんはいつでもご機嫌さんで常にしっぽピーン♪)で

「チェックなのよ!!」と言わんばかりに近づいてって~


20181211-6.jpg
レアちゃんも伸びあがって見てます



見てます~~
 20181211-7.jpg



・・・でも、それだけ・・・

レアちゃんもちょいちょいすることなく、見るだけ見て去って行きました~






あ、あれ???^^;



なんか、拍子抜けーー


いや、みんにゃがお利口さんにいじらないでくれて、ありがたいんですけどね~




今年は、↓(去年の写真です)のクリスマスパネルは出してません~
20181211-8.jpg

↓こちらも去年の写真です。小さいLEDがパネルに仕込まれてて、スイッチで点滅して、結構綺麗なんですよ~^^
 20181211-9.jpg

これ、去年飾るのに、ちょっとだけですが苦労したんです。


3枚のパネルを貼ってはがせるフックを使って飾ってましたが、そのフックを今年また買わないといけなくって、


買わないとな~と思いつつ、もう12月に入ってしまったら、もう今年はいっか~ってなっちゃって・・^^;


まだクリスマスまで日があるので、飾ればいいんでしょうが・・・


今からとなると、飾ってもすぐ仕舞わないといけないしなあ・・


うん、来年だな。




そして、そして、


この時期恒例の光景といえば、猫団子♪



かりん家でもあちこちでできています^^




この時は、レアちゃんが私の膝の上に(正しくはお腹の上ですが~)
20181211-10.jpg
レアちゃんは目立ちたがり屋で甘えたさんで気も強いんですが、
反面、他のみんにゃに気を遣って膝の上に来るのを遠慮することも多いんです。
年長さんたちには特に気を遣っていて、中でもパフちゃんには絶対といっていいほど。

食いしん坊でごはんとなると、
「シャーシャー」言って他のコたちを牽制しまくり~&パンチ浴びせて自分が一番にもらおうとするレアちゃんなのに、
パフちゃんのごはんには絶対手を出さないしね^^



左隣にいたサラちゃんとお鼻CHU~のご挨拶^^

 20181211-11.jpg

右にはりんりん♪
20181211-12.jpg

ソファーに座れば、誰かしらやってきてお膝猫に^^

私が行くところにみんにゃやってきます~

ソファーに座ると、ワラワラと集まってきて、そして、みんにゃで猫団子♪


超ぬっくぬく~~猫飼い冥利につきる!!状態に☆





今はこの記事を書いているので、PCの前にいるのですが、


隣でも猫団子が♪

20181211-13.jpg

いつもほんとに仲がいい^^上の3姉妹


狭いところに、3にゃん固まって
 20181211-14.jpg
 


ここ、実は下はプリンターなんですが、


私がPCする時にパフちゃんがよくここにくるので、ブランケットを置いています^^

20181211-15.jpg 
そして、パフちゃんのいるところには、必ずサラちゃん&まのたんが来るので、
こうなるのです~~^^







今日の記事の最後は、クリスマスとは全然関係ないですが~


みかんを食べるりんりんです♪



20181211-16.jpg


なっくんとレアちゃんも、りんりんが何を食べてるのかと寄ってきましたが、


(りんりんは、食べる時はほぼほぼ「うみゃうみゃ」と言うので、すぐに食べてるのが他のみんにゃにばれます~笑)
20181211-17.jpg
なっくんは、みかんと気付いて、この後、顔をしかめて即退散!


レアちゃんは、みかん嫌がりはしませんが、食べません。
(他は、かげちも嫌がりません~が、やっぱり食べはしません~)


20181211-18.jpg

りんりんとアリちゃんは、みかん大好き!(みかん以外でも何でも食べるんですが~)

 ちなみに、みかんは剥いて房から出してあげないと、食べにくいみたいです^^
そして、
酸っぱいミカンのときは、しばらく食べようか迷ってます(笑)

あまいミカンのときは、もっとちょうだい~~とおかわりしますよ♪



昨年、みかんを食べるりんりんとアリちゃんの動画を撮ったのですが、見つけられなくって。
また今度動画撮影したいとおもいます^^





極道のおんにゃたち出演者募集


【 2018/12/11 】 にゃんずとの暮らしのアレコレ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆