fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

順番待ってひとり遊び♪

5にゃん、綺麗に並んで♪

20201127-1.jpg
電車ごっこ中ー♪






ではなくって~~~



20201127-2.jpg

電動おもちゃに集まってます


20201127-3.jpg


今、みんにゃが気に入ってるおもちゃのひとつ^^



パフちゃんも遊ばないけど、興味津々で観察^^

20201127-4.jpg


箱から身を乗り出して~(^m^)
20201127-5.jpg
ニオイだけ嗅いでました^^;




おもちゃ&遊びに目がないレアちゃん

20201127-6.jpg

この時は雪花ちゃん、まだ遠慮してます~
りんりんは、背中向けて見ないようにして気を遣ってます

20201127-7.jpg
ライトが点滅して、中の羽根が不規則に回転&反転します。




りんりんは、他の誰かが遊んでると順番待ちするのですが

20201127-8.jpg

目の前にもってってあげたら、この通り^^

20201127-9.jpg

羽根に食いつこうとお口まであけちゃって^^

20201127-10.jpg

サラちゃんも、実は遊ぶの大好き!

20201127-11.jpg
サラちゃんは壊し屋さん。羽根を食べないようにしっかり見ておかないといけません。。。




今は雪花ちゃんが占領するように遊んでます~

一日に30分だけ出してます。(自動で30分でoffになります)

ずっと出しておくと飽きちゃうからね^^




写真に入ってないなっくんですが、
そもそもひとり遊びをしないので、反応イマイチです
(なっくんは、ママに遊んでもらう遊びしかしません)

同じく写ってない まのたん 
おもちゃの好みがはっきりしてるので、これには全く興味を示しませんでした・・・^^;



9にゃんいると、誰かは遊んでくれるだろうということで、
新しいおもちゃも導入ハードルが下がりました♪




+  +  +  お  ま  け  +  +  +



リビングにもツリーのパネルを飾りました♪


20201127おまけ1



20201127おまけ2


奥のにゃんず部屋のツリーも一緒にフレームイン^^
20201127おまけ3

昨年は色々億劫になっちゃって、出してなかったけれど、
やっぱりこうして飾ると、空間が一気に温かく華やぎますね^^



【 2020/11/27 】 にゃんず用グッズ | TB(-) | CM(-)

ちょっと早いけど、飾りました♪

ちょっと早いけれど、クリスマスツリーを飾りました♪

20201117-3.jpg 
ペラッペラのタペストリーです。アマゾンで500円だったのでぽちっと♪


みんにゃのお部屋に飾ったらいいかな~と思って^^


色々見ましたが、これより断然素敵なのもあったんですが、とにかくサイズが大きすぎる~
恐らく海外のだと思うんです。
なので、日本の一般的な家屋にはどうなんだろうなあってサイズばかりで。

まあ、500円なら失敗してもいいかなと。いざとなればドアにでも貼るかなと^^



薄いサテン生地にツリーが印刷してあるんですが、遠目ならそれなりに見えます。
くっきりって感じではないのですが、お値段考えたら上等かな?^^


猫さんいると、中々ツリーは飾れないですが、これならいけますよ~ってことで、
そういう方には、ワンコインで(今は同価格ではないみたいですが)
この大きなツリーの雰囲気を味わえるので、いいかも♪



 

アリア:同じ500円出すなら食べ物の方が・・・20201117-1.jpg
アリちゃんは、断然、花より団子だものね~笑



端はロックミシンでかがってありましたが、
そのまま飾ると、みんにゃの爪がひっかかることがあるかもしれないので、
両面テープで内側に折り曲げました。

四隅がしっかりして、壁に張りやすくなって大正解^^


上5か所を画鋲で留めてるだけです。
20201117-2.jpg 


張った端から、次々「にゃんだ?にゃんだ?」と集まってきた~(^m^)


20201117-4.jpg 

それを撮影していると、

それぞれの関係が、写真からなんとなくおわかりになるでしょうか^^



仲良しさんゼロのアリちゃん・・・
20201117-5.jpg 
誰とでも仲良くできるサラさんなのですが、この時は・・・


「ちょっとアリア!あたしの撮影の邪魔よ!」と言わんばかり(笑)


そこにレアちゃんもやってきて、

20201117-6.jpg 
逃げてったアリちゃんを目で追うサラさん(笑)



ちょうどランチタイムになったので、

20201117-7.jpg 
かげちが見に来ました。


20201117-8.jpg 

みんにゃは、ランチで個室にいるので(ケージIN)

20201117-9.jpg

ひとりでゆっくりチェックできるね^^


20201117-10.jpg
離れた場所からもツリーをじっと見てました^^




ランチが終わって


今度は、パフちゃんがチェック
 
20201117-11.jpg
すかさず箱に(笑)



この箱はクリスマスのプレゼントを入れるための箱なんだけどなあ~
 20201117-12.jpg
まあ、箱好きパフちゃんが気に入ってくれたなら、それはそれでよかったけどね^^


今はまだ3つしか入ってませんが、
クリスマスまでに少しずつ増やしてあげる予定です^^
 
今入ってるのは、
フォアグラ入りのまぐろの缶詰 と 電動のおもちゃが2点。


みんにゃのプレゼント入れ用の靴下も用意してます~^^
それには、それぞれ好きなおやつを入れてあげようと思って♪






そして、最後にやってきたのは、

まのたん
20201117-13.jpg
パフちゃんのことが大好きな まのたん


ごめんね~パフちゃんと一緒に箱に入りたいんだよね~
小さいから、無理だね。
20201117-14.jpg 
まのん:まのたんは気にしませんにょ。


パフちゃんにだけは絶対にシャーしない まのたんです^^
(まのたんは気まぐれで突然キレることがあるので、仲良しかどうかに関係なく、シャーされないコはパフちゃん以外いません)



クリスマスだとか、ツリーとか、プレゼントだとか、

個々の意味はみんにゃは絶対にわかってないと思うんだけれど、

みんにゃが楽しそうにするんですよ。

不思議ですけど。


もしかしたら、

ママの気持ちがみんにゃにはわかるから、
それでみんにゃも楽しそうにするのかな~って思ったりね^^

たまに、ふっと、みんにゃを人間扱いしちゃう自分を
思いっきり猫バカ!!って思うのですが・・・

やめられません(笑)





+++





どうでもいいような・・・おまけ♪



 
雪花ちゃんのこのお写真↓ をコラージュしてて
5別冊セレブリティNO3
気付いたことが・・・

深キョンって雪花ちゃんに似てるー!!
雪花ちゃんって深キョンに似てるー!!

20201028-00000045-dal-000-17-view.jpg 
 画像お借りしてます
20200812-7.jpg
私の中では、雪花ちゃんは、もう深キョンです(笑)

似てても似てなくても、
雪花ちゃんが美少女であることには違わないんですが(親ばか)


2135189_201906130281909001560420472c.jpg
 画像お借りしてます

一点確実に言えることは・・・


足が大きいとこは、間違いなく似てます♪

20201117おまけ1

1歳すぎて、もふもふがゴージャスに育ってきました♪

あんにょは、バリカンしててもこんなに大きい♡

深田恭子さん、とっても可愛らしくてお綺麗ですよね^^
b0007a50fbc0f30ae5f582b88f1fdc79.png
画像お借りしてます
 
 20201117おまけ2
そんなのどっちでもいいの!
雪花ちゃんがかわゆいね~美少女だね~って話だから♡


こうなってくると、他のみんにゃが誰に似てるか探したくなってきました~笑



オイラは福山雅治に似てると言われるらっち!
20201117おまけ3
朝青龍にもちょっとだけ似てるね~と、たまーに、言われることもあるらっち。



(笑)



皆さまのとこの猫さんは誰に似てますか~?^^



【 2020/11/17 】 にゃんずとの暮らしのアレコレ | TB(-) | CM(-)

続・七五三お写真できあがりました!

猫さん専門コラージュ写真館「スタジオかりん」へようこそ☆
2020七五三りんりん2 
当店専属モデルのりんずちゃん(当店のプリンセス七五三シリーズのお衣装パックにて撮影)


本日のお客様がいらっしゃいました。

2020スタジオかりん七五三

 
七五三記念お写真パック、18名さまです。

ロゴ



では、残りの方へお渡ししていきますね^^




最初は、今年で七五三卒業組から、

パフィちゃん
2020七五三パフちゃん 

黒系コートの猫さん、しかも長毛さんは、難易度が高いのですが、
淡いピンクのお振袖をボブヘアで見事に着こなしてくれました^^

満7歳おめでとうございます!



続いて、同じく今年で七五三卒業になるサラさん。

2020七五三サラちゃん
大女優サラさんのドアップショット!!

サインまでいただきました~(笑)

満7歳おめでとうございます!



続いて、まのんちゃん

2020七五三まのたん

お人形のようなお振袖姿のまのんちゃんです。

数えで7歳おめでとうございます!



続いて、男のコに行きましょうかね。

ナスカくん

2020七五三なっくん 

しちぃボーイのナスカくんらしく、
お帽子と眼鏡といった小物も上手にコーディネートされていましたよー(笑)

数えで7歳おめでとうございます!



続いて、グランくん

2020七五三グランくん 

真っ赤な一輪の薔薇を手に、
決めポーズのグランくんです^^
楽しい感じのお着物ですので、ウィッグも遊びのあるカラーで♪

満5歳おめでとうございます!



続いて、サクヤちゃん
2020七五三サクちゃん 
両手を前で組んだポーズが可憐なサクヤちゃん^^

数えで5歳おめでとうございます!




続いて、レイアちゃん

2020七五三レアちゃん2
レイアちゃん、今風な晴れ着姿をチョイスされましたが、とっても似合ってますね^^

満5歳おめでとうございます!

 
レイアちゃん、もう1カットあります。

こちら。

2020七五三レアちゃん
お衣装は、当店の「ミューズ」シリーズです。

お花の妖精のようなレイアちゃんです^^



続いて、アリアちゃん

2020七五三アリちゃん
古式ゆかしい十二単の晴れ着姿のアリアちゃんです^^

数えで5歳おめでとうございます!




続いて、ソニアちゃん

2020七五三ソニちゃん 
お衣装は、当店の「プリンセス七五三」シリーズより、
「楊貴妃」を選ばれました。
絶世の美女ですからね~^^

数えで7歳おめでとうございます!



続いて、ディオスくん
2020七五三ディオくん 
ソニちゃんから楊貴妃なら、ぼくちゃんだって!!ということで、
清王朝の皇帝衣装をお選びでした(笑)
この威厳に満ちたお顔!!!

数えで7歳おめでとうございます!



続いて、影千代くん
2020七五三かげち

にゃんと!こちらの冕冠、影千代くんの自前です!(笑)

5歳おめでとうございます!



続いて、

あぷりこっとちゃん
2020七五三ぷーちゃん

あぷりこっとちゃん、今年のお衣装は、
当店の「レディ」シリーズからお選びになりました。

楽しいキャラクターからお笑い担当なんて言われることもありますが(笑)
あぷりこっとちゃん、こんなレディなお振袖姿も
とっても様になっていますよね♪
頬杖ついて小首をかしげたポーズも、すごく決まってますよー^^

数えで7歳おめでとうございます!




続いて、

*あめ*ちゃん
2020七五三あめちゃん

*あめ*ちゃん、今年のお衣装は、
キャンペーン中の当店の「プリンセス七五三」からお選びになりました。

「かぐや姫」です^^

長い長い黒髪の鬘の重さにも負けず、すっと背筋を伸ばし撮影に臨んでくれました。
とってもよくお似合いですよ~^^


数えで7歳おめでとうございます!


*あめ*ちゃん、
キャンペーン中のくじに見事当選なさいまして、もう1カットあります。

それが、こちら。
当店の「プリンセス七五三」シリーズの「マハラニ」です。

2020七五三あめちゃん2

当初、*あめ*ちゃん、お衣装を「かぐや姫」と、
この「マハラニ」のどちらにするか、迷っておいででしたので、
じゃあ~ということで、こちらのお衣装で、もう1カット撮影させていただきました。

お鼻のピアスが気になってしょうがなかったようです(笑)


では、続いて、カリーナちゃん


2020七五三カリーナちゃん

カリーナちゃんのお衣装は、当店の「プリンセス」シリーズからお選びになりました。

「アントワネット」です。

百花繚乱といった雰囲気のお振袖に、
ウィッグはブロンドの縦ロール!!
手には花束、頭上にはティアラとリボン、
そして背景にもお花と、これでもか!!ってくらい、華やかに仕上げました♪

カリーナちゃん、白猫さんだけにすっごく映えますね^^

数えで7歳おめでとうございます!




そして、最後に、
当店専属モデルを務めてくれている りんずちゃん


古典シリーズと
2020七五三りんりん


冒頭でご紹介済の

「プリンセス七五三」シリーズです
 2020七五三りんりん2
 
数えで5歳おめでとうございます!





おまけ♪

2020スタジオかりん雪花ちゃん 
ちょっと恥ずかしそうなお顔が愛らしい雪花ちゃんです^^





はい、どうぞ! ありがとうございました!


フォトスタジオかりん入口 


では、みにゃさま、お気をつけてお帰りください。
 


スタジオかりんの七五三フェア、ご参加くださったみにゃさまの健康と長寿をねがって。

今年はこれで閉店いたします。


ご来店ありがとうございました!


またのお越しをお待ちしております。



加工前のお写真の元画像は、併記先よりお借りしています。


2020七五三グランくん 2020七五三サクちゃん 2020七五三ソニちゃん 2020七五三ディオくん
めんふく家のにゃんこっこ
(現在ブログはお休みされています)




2020七五三あめちゃん 2020七五三あめちゃん2 
*あめ*のひとりごと







2020七五三ぷーちゃん 2020七五三ぷーちゃん2
桃色のるうぇーじゃん
右は、七五三バスツアー時の「ぷーちゃんバイオリンリサイタル」のお写真です(笑)





2020七五三カリーナちゃん
ごましおのりまき





モデルご協力ありがとうございました!
加工画像はご自由におもちください^^


七五三お写真できあがりました!&・・・

猫さん専門コラージュ写真館「スタジオかりん」へようこそ☆

2020スタジオかりん七五三

本日のお客様がいらっしゃいました。
ロゴ
 
七五三記念お写真パック、18名さまです。



なのですが・・・


本日は、3歳の方、そして、今年で七五三卒業の方に先にお渡しいたします。

(多いので2回に分けて記事にします。その他の方はもう数日お待ちくださいm(__)m)


では、お渡ししていきますね。




最初は

七五三初参加の りんちゃん



数えで3歳おめでとうございます!

2020七五三りんちゃん 

とっても愛らしい晴れ着姿のりんちゃんです^^

ばっちりカメラ目線ですよー


3歳らしい着付けとウィッグをご用意させていただきました。
普段はおヒゲまでは合成しないのですが、超アップだったので、おヒゲもね^^





りんちゃん、もう1カットあります。


こちらは洋装で


2020七五三りんちゃん2 

あどけない可憐なりんちゃん♡
慣れないドレスで撮影もがんばってくれましたよ^^

こちらも3歳らしさを大切に撮影させていただきました。

とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!




次は、今年で七五三卒業の八千代ちゃん

2020七五三ヤチちゃん

満7歳おめでとうございます!


キリッっとした表情、指の先にまで気を配ってるのがわかるポーズ。
普段のはっちゃけた八千代ちゃんとは違う和服美女^^

この直線と曲線両方を備えた和服ならではの美しさを活かして、
髪飾りは外させていただきました^^



とっても素敵ですよ~^^
はい、どうぞ! ありがとうございました!






次は、七五三卒業されたのですが、
コテツくんとしのちゃんのペアお写真です。



しのちゃんが、「私のはいいからコテツさんの写真を撮って」と言われまして(笑)
七五三パックでは無理ですとお断りしたのですが、
「なら、私の写真にコテツさんも一緒に」とお願いされてしまって(笑)

というわけで、ペアでのお写真です。お衣装代だけ料金加算させていただきました。
2020七五三しのちゃんコテツくん 

琉球王朝時代のお衣装です。
しのちゃんの嬉しそうにはにかんだお顔が♡




で、ですね。

そんなしのちゃんのいじらしいおんにゃ心に、
ワタクシいたく心を動かされまして。

しのちゃんだけの七五三記念のお写真も撮らせていただきました。

あ、こちらは当店で撮影サンプルとして使わせてもらうということで、
料金はモデル料と相殺させていただいております。



今年の当店のコンセプトがプリンセスな七五三ということで、

アリエルな しのちゃんです。


2020七五三しのちゃん 

中々ですね、黒系コートの猫さんの和服姿というのは難しいのですが、
こういった淡い色あいのお着物にカラーのウィッグ、
そこにリボンやティアラといった甘い小物を合わせました。

どうですか?袴を着たアリエルのイメージでコーディネートいたしました。

しのちゃん、難易度の高い和洋折衷の袴をとっても品よく着こなしてくれました。
プリンセス姿がよくお似合いですよね^^


こちら、当店入口に飾らせていただいています♪


改めて、しのちゃん
数えで7歳おめでとうございます!
(しのちゃんは今年卒業ではありませんが、こちらでのご紹介にさせていただきました)

はい、どうぞ! ありがとうございました!



フォトスタジオかりん入口

残りの方は数日後にお渡しいたします。

で、七五三卒業された方から、名刺作成の依頼を受けておりましたので、
そちらを先にお渡しいたしますね。



猫さんの名前を食べ物の名前にすると長生きするというジンクスがあるようです。

かりん家にゃんずは誰も食べ物の名前ではないので、
無理やりつけてフルネームにしています(笑)

(パフちゃん⇒のり巻パフィ のように)


で、七五三卒業の方に七五三に変わる何かを・・ということで、
名刺をお作りすることにしました。


無理やり食べ物の名前になるように、
勝手にフルネームにしてますm(__)m


では、前置きが長くなりました。

最初は、チビちゃん


チビちゃんは、サバ白さんなので、コートのお色から連想する食べ物といえば・・
ということで~


はい。こちらです!

2020スタジオかりんチビちゃん名刺表 



いやあ、きりっとスーツ姿のチビちゃん、デキルおんにゃ!って感じですよね~
お写真は、森ソバビルの会長室で撮影させていただきました!


そして、チビちゃん、

両面オプションでのご依頼でしたので、裏もあります。


それが、こちら!






2020スタジオかりんチビちゃん名刺裏 


表面と打って変わって、チャーミングなチビちゃんのお姿を撮らせていただきました。
一緒に写っているのは、秘書の八千代ちゃんです。




はい、どうぞ! ありがとうございました!







続いて、同じく、七五三卒業の ぴーちちゃん。



ぴーちちゃんは、お名前が、既に食べ物の名前ですので、

勝手にフルネームは、こういった感じに(笑)


2020スタジオかりんぴーちちゃん名刺 

普段はクールなぴーちちゃん、
今回はコミカルな雰囲気で撮影してくれました♪

愛称はPPだそうですよー(笑)

(ピスタチオぴーちでPP)


はい、どうぞ。ありがとうございました!



続いて、卒業組、コテツくん

こちらは、みにゃさまのご想像通りですかね~


2020スタジオかりんコテツくん名刺 


あれ?名字が食べ物になってない?!
いえいえ、コテツくんは、お名前が食べ物みたいなものですので(こてっちゃん)
もう焼肉好きは名前をもらった時から決まっていたってことなんでしょうね♪


はい。どうぞ!ありがとうございました!




続いて、卒業メンバー、みうちゃん


2020スタジオかりんみうちゃん名刺 

みうちゃんの勝手にフルネームは何にしようか、迷いまして。
イメージからはやっぱりふわふわした白い食べ物・・・ということで、
マシュマロです。おフランスなのもみうちゃんにぴったりかなあと^^

はい、どうぞ!ありがとうございました!




では、みにゃさま、お気をつけてお帰りください。
 
またのお越しをお待ちしております。



スタジオかりんの七五三フェア、ご参加くださったみにゃさまの健康と長寿をねがって。



ご来店ありがとうございました!

他の方はいましばらくお待ちくださいね~次回お届けします^^







  2020スタジオかりんチビちゃん名刺表 2020スタジオかりんチビちゃん名刺裏2020七五三ヤチちゃん
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に






2020スタジオかりんぴーちちゃん名刺
桃色のるうぇーじゃん






2020七五三しのちゃんコテツくん 2020七五三しのちゃん 2020スタジオかりんコテツくん名刺
ごましおのりまき






2020七五三りんちゃん 2020七五三りんちゃん2 2020スタジオかりんみうちゃん名刺
まんちかん はじめました


モデルご協力ありがとうございました!
加工画像はご自由におもちください^^




別冊セレブリティNO.3本日発売★

おしゃれキャットの必読本!

「にゃんこ雑誌」別冊 CeLeBrItY NO.3が本日発売されました☆

CeLeBrItYは、
「頭のおサラ」「おサラにティアラ」のキャッチコピーでお馴染みの、
大女優サラさんがイメージモデルの乗せ猫専門メゾンD&K(Dolce & KAPPANA)の協賛により出版されています。


今号もセレブな価格でお届けします!
現在、売上宇宙1!! 尚、売上の一部は恵まれない星に寄付されています。


別冊セレブリティNO.3の表紙を飾ってくれたのは
0別冊セレブリティNO3表紙

パフィちゃん

パフちゃん満7歳で今年で七五三卒業です。
ということで、表紙はパフちゃんを採用しました^^


人間世界では、数え年齢で男の子は3歳と5歳。
女の子は3歳と7歳を祝うのが一般的ですが、

全部お祝いしたっていいじゃないか~
数えも満も両方いいじゃない?ってことで、

2歳~7歳の猫さんにご参加いただきました^^



尚、一部の衣装はスタジオかりん様よりご提供いただいたとのことです。


では、七五三詣のバスツアー、

ご参加のみにゃさまの旅路の様子をどうぞご覧ください♪

( 使いまわしのお写真がたくさんでてきますm(__)m )



出発前の様子です。

人間用のバスと並んでるのは、猫さん専用マイクロバス!!

1別冊セレブリティNO3 

いやあ、さすがは執事様! 気が利きますね~

みにゃさま、嬉しそうになさってましたよ♪

(でも、この場面で一番喜んだのは執事様かも?わらわらと集まってくるみにゃさまにデレデレでしたー笑)

(チビお嬢様の執事さまをチェックする視線にもご注目!!笑)


尚、ディオス1世様ご一行は、(勿論自前!)リムジンでご参加されました!

2別冊セレブリティNO3 
ソニア皇女のこなれたカジュアルファッション。
リムジンも慣れてらっしゃるんですねー。

グラン皇子の装いですが・・・
一昨年の七五三詣でが海底神社でしたので、今回もそうだと勘違いされているようでした。。。

(サクちゃんとディオくんの服装、使いまわしでごめんなさい!)

左奥、どなたか覗いてらっしゃいますね(笑)


そして、こちら。

猫さん専用マイクロバスにご搭乗のみにゃさまです。

前列の美女軍団のまぶしいこと!!

前列中央右のりんちゃんは今回が初参加です。いやあ、かわゆいですね♡
3別冊セレブリティNO3 
左手、車外にいらっしゃるのは執事様ですね。気を遣ってちゅーるまで!!

八千代ちゃん、あやうく乗り遅れるところでしたねー。
あっ・・・リムジンに乗せてもらおうとしたら、断られて仕方なくこちらへ。。。

かりん家の3にゃんは、リムジン(ディオス様ご一行)が気になってる様子ですね。



みにゃさま、猫さん専用マイクロバス、気になってらっしゃるかと(笑)

はい。ちゃーんとご用意いたしておりますよー。

ドローンで撮影されたものがありますので、ご覧に入れましょう。

4別冊セレブリティNO3 

人間用の道路を走行するとこんな感じなんですねー笑

あ、真っ赤のリムジンは、ディオス1世様のお車です。
にゃんと!フェラーリのリムジンだそうですよー特製だとか!!

お一方、人間用のバスにご乗車されてる方がいらっしゃいますね(笑)
あー、そうですかー。ママと離れるのがイヤで・・なるほど・・・

あっ!みにゃさま、お気づきでしょうか。
後部座席にご乗車の方、リアガラスに張り付いてらっしゃいますねー
猫さんマイクロバスが気になってしょうがないんでしょうか(笑)


こちら、バスガイド姿もすっかり板についてますね。

今回のツアーでもしっかりガイド役を務めてくれた雪花ちゃんです(中央)

5別冊セレブリティNO3 
目的地到着間近ということで、はしゃいでるのは、
左:*あめ*ちゃん  右:八千代ちゃん 

ガイドさんのアナウンスもなんのその~といった様子ですね(笑)



はい。では、みにゃさまの晴れ姿をお披露目いたしましょう。

唐突ですが(笑)あぷりこっとちゃん、
最近習い始めたというバイオリンをこちらで披露してくれました(笑)

6別冊セレブリティNO3 
みにゃさまの注目を集めていますね(笑)

あぷりこっとちゃん、もんのすごーーく熱演でした!!
この構え! 気合入ってますね!! 熱い!笑
ばっちりカメラ目線のお写真からもおわかりいただけるかと^^


続いてこちら。

猫さん専用の神社ができたということで、
今年の七五三詣はそちらを参拝されたそうです。

お写真から猫さん専用の神社というのがおわかりになるかと。
7別冊セレブリティNO3
猫さんサイズの太鼓橋で振り返ってママを見ているソニア皇女の不安そうなお顔。
めんふくママさんに促され、この後おひとりでお参りされていました。

(お写真の女性ですがリアルめんふくさんではありません & 和服姿の女性もリアルちいまろさんではありません)



さて、ここからは、
ご参加のみにゃさまのお家族でのお詣りショットをお届けします。




最初は、今回七五三初参加のりんちゃんから

8別冊セレブリティNO3-2020七五三みうちゃんりんちゃん 

パパさんに抱っこされた りんちゃん、バルーンが気になってしょうがないようですね。

お姉ちゃんのみうちゃんは、
8歳で七五三は卒業になりましたが、家族枠でツアーに参加。
みうちゃん、美しい!!和服がすごくお似合いですね♡
(和服姿の男性はリアルshah-sanさんではありません)



こちらは姉妹の2ショット^^

揃って袴姿をお披露目してくれたのは、

左:チビ(仮)ちゃん   右:八千代ちゃん
 
何をおしゃべりしてるんでしょうか。とっても楽しそうですね♪

9別冊セレブリティNO3-2020七五三チビちゃんヤチちゃん
チビ(仮)ちゃんは、8歳で七五三卒業ですが、家族枠でツアー参加。
お着物の空色がとてもよくお似合い♡

八千代ちゃんも今年で卒業ですね。
憧れのお姉ちゃんとお揃いの髪飾りで破顔しきりでした^^


こちらは、兄妹の2ショット。

ディオス1世様の凛々しい羽織袴姿と、愛くるしい晴れ着姿のサクヤ姫です。


10別冊セレブリティNO3-2020七五三ディオくんサクちゃん 

御手水の使い方をディオス1世様より習ったサクヤ姫。
上手にできたと自慢の表情です(笑)


こちらも、仲良し姉妹の2ショットお写真。

はんなり美しい和服姿の ぴーちちゃんと、
愛嬌たっぷりでいつも回りを楽しませてくれている あぷりこっとちゃん。


11別冊セレブリティNO3-2020七五三ぴーぷーちゃん 
ぴーちちゃんは、8歳で七五三卒業ですが、家族枠で参加。

あぷりこっとちゃんは、数えの参加ですので、来年またお会いできますね!



こちらは母娘の2ショットですねー。

ちいまろママに甘えるカリーナちゃん。と、右手前はセレナちゃん。


12別冊セレブリティNO3-2020七五三ちいまろさん 
この時は風が強くて強くて。
それはもう、このお写真の舞い散る紅葉の量からもおわかりになるかと(笑)

(和服姿の女性はリアルちいまろさんではありません)


こちらはご家族写真ですね。

唯一顔出しOKの執事様とチビお嬢様、八千代ちゃん(左手前)です。

13別冊セレブリティNO3-2020七五三キノボリさん 

ツアー中、八千代ちゃんのはしゃいでいる姿が散見されました^^


こちらもご家族写真です。

ママ・パパと手を繋いでご機嫌に橋を渡っているのは*あめ*ちゃん


14別冊セレブリティNO3-2020七五三はるさん 
*あめ*ちゃんのなんとも嬉しそうなお顔ったら(^m^)
*あめ*ちゃんは数えでの参加ですので、来年また会えますね^^

(両サイドの女性男性はリアルはるさんM彦さんではありません)


最後は、今月お誕生日を迎えて、今年で七五三卒業ということで、
八千代ちゃんの卒業バースデーパーティが♪

15別冊セレブリティNO3-2020七五三ヤチちゃんBDP 

サプライズパーティのお礼にと、歌を披露してくれた八千代ちゃん。

みにゃさま、一緒に熱唱で大盛り上がりでした♪


八千代ちゃん、7歳、おめでとうございます!!


ポストカード風に^^

ヤチちゃん7歳おめでとう
(八千代ちゃん、25日で7歳ですよね? 記憶違いでしたらすみません)






&セレナちゃんも今月で1歳になるとのこと。

セレナちゃん1歳おめでとう

おめでとう!!!
 


というわけで、みにゃさま、七五三ツアーを堪能され、

無事にスタジオかりんにご到着なさいました。


フォトスタジオかりん入口 

スタジオかりんで撮影された記念のお写真は、近日お届けいたします^^

猫さんおひとりずつお写真があります。
(多頭飼いの方は猫さんおひとりにつき1カットですが、1にゃんのところは2カットあります)

もうできていますので、今週のどこかでアップします~^^



最後に・・・


みにゃさまの健康と長寿を願って


パンパン!

16別冊セレブリティNO3

世界中の猫さんが幸せな日々を送れますように!  かりん


加工前の画像猫さんは、下記併記先よりお借りしています。


ごめんなさい。加工枚数にかなり差があります・・今年で七五三卒業の方が多めになってますm(__)m

10別冊セレブリティNO3-2020七五三ディオくんサクちゃん 7別冊セレブリティNO3 2別冊セレブリティNO3
めんふく家のにゃんこっこ *現在ブログはお休みされています



3別冊セレブリティNO3 1別冊セレブリティNO3 5別冊セレブリティNO3 14別冊セレブリティNO3-2020七五三はるさん
*あめ*のひとりごと




7別冊セレブリティNO3 6別冊セレブリティNO3 11別冊セレブリティNO3-2020七五三ぴーぷーちゃん 3別冊セレブリティNO3 1別冊セレブリティNO3
桃色のるうぇーじゃん


1別冊セレブリティNO3 2別冊セレブリティNO3 3別冊セレブリティNO3 5別冊セレブリティNO3 9別冊セレブリティNO3-2020七五三チビちゃんヤチちゃん 15別冊セレブリティNO3-2020七五三ヤチちゃんBDP 13別冊セレブリティNO3-2020七五三キノボリさん 6別冊セレブリティNO3 7別冊セレブリティNO3 ヤチちゃん7歳おめでとう
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に



7別冊セレブリティNO3 6別冊セレブリティNO3 12別冊セレブリティNO3-2020七五三ちいまろさん 4別冊セレブリティNO3 3別冊セレブリティNO3 1別冊セレブリティNO3 セレナちゃん1歳おめでとう
ごましおのりまき



3別冊セレブリティNO3 8別冊セレブリティNO3-2020七五三みうちゃんりんちゃん 7別冊セレブリティNO3 6別冊セレブリティNO3 1別冊セレブリティNO3
まんちかん はじめました




モデルご協力ありがとうございました!
加工画像はご自由にお持ちください^^

+++

拍手コメをくださった方へ
ばたばたしてて、お返事できてません(><)
近くお邪魔いたしますm(__)m


【 2020/11/10 】 ○にゃんこ雑誌『セレブリティ』 CeLeBrItY | TB(-) | CM(-)

9にゃんとの暮らし@午前編

現かりん家にゃんずは、総勢9にゃん。

9にゃんとの暮らしってどんな感じ?
お世話大変だろうな・・・って思われる方もいらっしゃるかと^^

はい。
きちんとお世話するとなると、
一日の大半の時間はお世話に費やすことに。

特に長毛さんだとお手入れ時間も倍増なので、換毛期はほんとうに大変です。

現在のスケジュールはこんな感じ。

朝8:00   おはよう~~  
20201104-0.jpg 
現在、みんにゃのケージには寒さ対策で、それぞれ布(下には電気毛布)をかけています。
(ケージ自体は3面をビニールで覆ってます)

ひとつひとつ布を巻き上げながら、ひとりひとりに声をかけて^^



おトイレ掃除・お水の交換



8:30 みんにゃの朝ごはん
20201104-3.jpg
逆行なので真っ黒になっちゃってますが、パフちゃんです。

パフちゃんに一番にあげたら、他のみんにゃにも
20201104-2.jpg 
以降、あげる順番は、先住順ではなく、食べるのが遅いコからです。


例外的にかげちはおっとり食べるためとっても遅いのですが、
ケージに入っていないことから順番は最後になってます。
20201104-1.jpg
リビングのかげち専用の場所で。
 

朝ごはんは全にゃんドライだけです。


朝と夕ごはんの分(パフちゃん分除く)は、にゃんず部屋に置いています。
(ウエットやミルクなどは別の場所に大量にキープしてます。大体8にゃんの3ヶ月~4か月分)
20201025にゃんず部屋ごはん1 
朝ごはんのベースはグレインフリーのドライ
(ニュートロワイルドレシピorニュートロ穀物フリーがベースで
たまに、ウエルネスorブルーバッファローなどをローテしてます)

お腹があまり丈夫でないコ(りんりん・レアちゃん・かげち)は、半量ロイカナのセンシブル

ロイカナの歯石ケアを数粒(パフちゃん以外の8にゃん)

この場所だけで、朝夕8にゃんの最低3ヶ月分を置いています。
(ウエットも併用してるので、ドライは思うほど消費しません。1か月で8にゃんで10キロ足らず)



パフちゃんはアレルギー対応フードで別のを食べているので、
パフちゃんの個室近くに専用スペース。
20201025にゃんず部屋ごはん2 (2)
下のレンガ柄の箱にもパフちゃんフードのストック(2キロ×2袋)
+
他の場所にもストックがあります。(2キロ×2袋+400グラムor500グラムを3袋)
(パフちゃんのフードを他のコが食べる分は問題ないので、
防災ストックとしては、パフちゃんも食べられるフードを多くストック)




8:45 先発隊(パフちゃん・りんりん・まのたん・雪花ちゃん)リビングIN
 ⇒パフちゃんは、朝のお手入れがあるのもあって一番先に出しています^^
⇒りんりんはキッチンに置いた水入れの器が好きでそこでお水を飲むので先発組
⇒まのたんは、かげちと追いかけっこして遊ぶので先発組
⇒雪花ちゃんは無害なので(笑)先発組入り^^



・パフちゃんお手入れ(基本は朝晩の2回。お昼にもう1回プラスの時もあり)
 20201025お手入れパフちゃん1
小さなノミ取り用の櫛でお顔周りを梳かします。

⇒毛の根元にもみ殻のような塊が出来るので(アレルギー反応)
出来る限り優しく取り除いてあげています。

これをするとしないとでは、掻き毟りの頻度が全然違います。

20201025お手入れパフちゃん2 
その後、乾燥対策と清潔を保つために、ローションをスプレーして、
全身を指の腹で優しく優しくマッサージ。
背中側のみスリッカーを軽くかけて抜け毛を取り除いたら終了。

ローションは3種類をその都度使い分けていますが、メインはラ・ファン。
これは、敏感肌のコOK!お口回りやお耳など全身使えるのでとても便利。
これからの時期、静電気対策でブラシ前にスプレーして使ったりもします。
同様商品のEM菌のやつも使いますが、
ボトルは、ラ・ファンの方が細かいミストで噴霧できるので、使い心地はこちらが上ですね。



・かげちコーミング&ブラッシング(かげちも朝晩の2回ブラシ)
20201025お手入れかげち 
コーム粗目 ⇒ スリッカー ⇒ コーム細目で仕上げ
(春の換毛期は、この後更にスリッカーです)

かげちは、大きいので、時間がかかります(笑)
&毛が長いので、毛玉防止のためのコーミング&ブラッシングは一番気を遣います~


9:00残りのみんにゃもリビングIN
20201025日向ぼっこ1
日向ぼっこ組とそれ以外組(お外ウォッチング)とにわかれます。
20201025日向ぼっこ2
一番日向ぼっこが好きなのは、まのたん

その隙を狙って甘えてくるコも^^
20201025レアちゃん 
それぞれが寄って来たタイミングでコミュニケーション^^
20201025りんりん2



 20201025りんりん1

パフちゃんは最近はキャットツリーがお気に入りの場所^^
20201025パフちゃん
ここで一日中お外ウォッチングしてますよ^^





雪花ちゃんは動画鑑賞がマイブームのよう^^
 20201025動画鑑賞2
レアちゃん・りんりんも動画が好き
youtubeの「猫さんが見る○○」をよく見ています
20201025動画鑑賞1 




レアちゃん・りんりんが見飽きて去っていっても、

雪花ちゃんだけは夢中です
20201025動画鑑賞3 

立ち上がってずーっと見てますよ♪
20201025動画鑑賞4 



りんりんをしつこく追いかけて、ママに叱られ、反省中のなっくん・・・
20201104-4.jpg 
なっくんとりんりんは、あまり仲が良くありません。
その理由は、行動パターンが被り過ぎて、同じことをしようとすることが多くて揉める・・・

例:ママ抱っこー、(りんりんママの隣に)なっくんはおかまいなしでママの膝に。
りんりん嫌がる。

ママが移動する場所にくっついて回るのも同じタイミングだったり・・・
で、かちあう。

⇒りんりんシャーシャー
⇒なっくん「怒らないでよー僕だよー」と寄っていく
⇒りんりん、逃げる
⇒なっくん、「なんで逃げるんだよー」と追いかける
というパターン・・・

なっくんには一切悪気がないんだけれどね・・

「なっくん、りんりん嫌がってるんだから追いかけないのよー」と言われても納得がいかないようです。
「なっくんが悪くないのは、ママはちゃんとわかってるよー。でも、逃げてるのに追いかけられたら、なっくんだって嫌だよねー」と言いながら、毎回ママは逃げるなっくんを追いかけてます。
+りんりんにも、「なっくんは何もしてないでしょー」と言いきかせてますが、なかなか・・・


人間が上手に間に入って、関係が悪化しないように
性格も好みもそれぞれ違う全にゃんが、それぞれに快適に暮らせるように
心配りをしたり、環境を整えたりということは、
多頭飼いではとても大事なことだとおもっています^^

(基本的にみんにゃお利口さんで自分たちでちゃんと上手に距離をとってくれるので、
人間が大変なことは何もないのです^^)
あ、多頭飼いでも、9にゃんもいても、猫さんと人間との関係は1対1ですよ^^




寒がりサラちゃんは、にゃんず部屋の植木鉢ベッドで日向ぼっこ
20201104-11.jpg 

この時期は、みんにゃまったり日向ぼっこが多いですが、
みんにゃそれぞれ思い思い過ごしている間に・・・




にゃんず部屋のお掃除

・みんにゃのベッドにエチケットブラシをかけて毛を取って
・ケージの中を簡単にお掃除
・床の拭き掃除
・おトイレシーツの交換などなど





10:00 長毛組のお手入れ
20201025お手入れアリちゃん1
アリちゃんはお腹側も普通にブラシOKです
 20201025お手入れアリちゃん2

雪花ちゃんもブラシ大好きっこ^^
20201025お手入れ雪花ちゃん1 
この時はパパですが、普段はママがしています。



そして、毎日ではないですが・・・9にゃんもいるので、結局誰かしらはしてますね・・

爪切り・お耳のお掃除
(爪切りは週に1回チェックしてカット・お耳掃除はそのコによって違いますが3日~10日に1回)
+
長毛組は肉球回りとお尻周りを定期的にバリカン(10日~半月に1回)


雪花ちゃん、バリカンも平気になりました
  20201025お手入れ雪花ちゃん2
爪切りも両手両足一度で切れるように^^
20201025お手入れ雪花ちゃん4
お耳のお掃除は最初から平気
20201025お手入れ雪花ちゃん3 



なっくんはバリカンもまったく平気です
20201025お手入れなっくん 
基本的にこの姿勢で抱っこが好きっていうのが大きいのかなあ?



レアちゃんは、お迎え当初は大暴れでシャーシャー言って噛みついて
爪切りどころではない感じでしたが
20201025お手入れレアちゃん1 
こんなにお利口さんに爪切りできます^^

アメカはお耳掃除必須なので、レアちゃんは毎週必ずお耳のお掃除
20201025お手入れレアちゃん3 
慣れたものです^^

でも、バリカンは苦手なんだよね。
20201025お手入れレアちゃん2 
怖くてママの腕にお顔をうずめますが、逃げずにがんばってくれるレアちゃんです。

レアちゃんはみんにゃがいるところではブラシをかけさせてくれないので、
「エステ」と称して、レアちゃんだけ洗面所でブラシをしています。

ママと二人きりなのが嬉しいようで、
喉をゴロゴロ慣らして涎たらして甘えてくるんですよ~♪

肉球回りとお尻周りのバリカンもその時に。
併せてスキ鋏で後ろ足のモフモフも少しカットしてます。



りんりんは爪切り中もフツーに自然体です(笑)
20201025お手入れりんりん1


お耳のお掃除も気持ちよいのか一切抵抗なし
 20201025お手入れりんりん2
ブラシだけはあまり好きでないけれど、暴れたりはしないので一通りはOK^^



始めるまでは逃げるけれど、抱っこで爪切りを始めると優等生になるまのたん
20201025お手入れまのたん1 
さくさくっとお手手もあんにょも一度で切れます。

20201025お手入れまのたん2 
お耳のお掃除もくすぐったいのか最初だけ逃げようとしますが、
してしまえば、気持ちよさそうにしてます^^



お迎え時は爪切りなんともなかったのに
20201025お手入れサラちゃん1 
今では誰より苦手意識をみせてるサラちゃん
そうは言っても、普通に抱っこで爪切りできますが^^


お耳掃除も普通にできちゃいます^^
20201025お手入れサラちゃん2 

写真がないですが、かげちとパフちゃんも爪切り&バリカンをします。

パフちゃんは爪切りもバリカンも普通にOK!

かげちは、バリカンは苦手ですが、がんばってくれるので、一度でできます^^
爪切りは、最初暴れて大変でしたがパパと暮らしてた頃はエリカラー+バスタオルでぐるぐる巻きで切ってたそう)ママの爪切り2.3回で大丈夫になりました。


大体終わるのが10:30頃かな?

ママがにゃんず部屋でPCを触りはじめると
(ママが移動する場所場所についてまわります)

目の前でこんな遊びが始まります
20201104-5.jpg
 この3にゃんはよく一緒にここで遊んでます
20201104-6.jpg 
まだまだ遊びたい盛りの雪花ちゃんが、じゃらし役になってますねー
20201104-8.jpg
どちらがお姉さんかわかりませんね(笑)
 20201104-7.jpg
多頭飼いならではですよね♪
上で誰かがじゃらしを動かし、下でそれに飛びつく

20201104-10.jpg


 奪い合うこともなく、ほんとに仲良く遊びます^^
20201104-9.jpg 

この様子を見る度に、多頭飼いしてよかったなーとおもいます^^



(PCを触るのはいつもではないので・・・普段は・・このタイミングで)

人間がごはんを食べて後片付けをして、
洗濯物を干したり、お掃除したり、ベランダの植物にお水やりしてるとお昼に。

一息いれて、みんにゃのランチの用意です。

13:00前後がみんにゃのランチなのです^^
かりん家にゃんずは、朝夕はドライのみで2食+ランチ(トッピングorウエット)+お夜食の缶詰の合計4食です。
小柄なため回数が少ないと必要量をあげてもリバースしやすいりんりんがいることと、水分摂取をしっかりするため、また肥満防止などの理由から必要量をわけて、4食にしていますが、空腹時間も12時間は取っています。ストルバイト罹患したことがあるパフちゃんの健康維持のため)



長くなってますので、午後編は次回に^^

午後編の前に七五三行けるかも?^^

【 2020/11/04 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(-)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆