fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

大笑い


今日の記事タイトル「大笑い」の瞬間のお写真はないのですが^^;

その直前のお写真です(笑)


20230217ロコちゃん服頭かぶり (4)

そして、こっちが、上の前のお写真です。
20230217ロコちゃん服頭かぶり (3)

更に前
20230217ロコちゃん服頭かぶり (2)

の更に前
20230217ロコちゃん服頭かぶり (1)


一連の写真で、なんとなくは状況をおわかりいただけたかもですが(笑)

ロコちゃんがクッションとソファーのひじ掛けの間に頭から潜って行きました。

(通り抜けることはできないので)
後すだりしたら、お洋服がめくれあがって、
このように裏返しで頭に被ってました(笑)

(隣でなんかごそごそしてるなーと思って、
*私はスマホでゲームしてました。
横目で見たらこの姿だった)

思わず「ロコちゃん何してるのー」と笑っちゃった。
(おろおろしながら前後左右に頭を振りながら歩いているので、写真はそれを撮影しました~)

(くすくすしながら、ばっちり撮影して~)
ロコちゃんのお洋服を直してあげようとしていたら

(猫部屋からだだーーっと走る音がして)
ソファーの肘掛け越しに、下から、


りんりんがロコちゃんに



ジャンピングパンチ!!!


見事なヒット&ランで(笑)
りんりんはピンポンダッシュのように、すごいスピードで逃げてった~(^m^)


ロコちゃんは何が起きたのか、わからない風でした(笑)
動きが止まってた~~~

私もりんりんのジャンピングパンチにはあっけにとられましたが、
お腹抱えて大笑いしました(^m^)


笑いながら「りんりん~~何てことするのーー」
と見たら、りんりんめっちゃドヤ顔してました(笑)
*遠かったので写真は撮れなかった。


ロコちゃん、りんりんから思いっきり遊ばれてます(^m^)

獲物のように物陰から狙われてパンチ!されて。
なのになのに~
キャッキャ言いながらりんりんを追いかけるロコちゃん^^;;

「遊ばれてる」のに、
「遊んでもらっている」と思ってるんですよー
こういうのって子猫ちゃんならではですよね~






こんなお顔も写ってない「なんだこれ?」状態のお写真だけで
貴重なリソースを使い切ってしまうのは惜しいので~~

*写真も記事ネタもいっぱいいっぱいありすぎ状態で。
10にゃんなのでそうでなくても更新速度が追いつかなくて。
いつも一つの記事が長くてすみませんm(__)m


最後は可愛いお写真を♪



遊び疲れて眠ってしまったロコちゃんと雪花ちゃん

20230217ロコちゃん雪花ちゃんおねむタイム (2)

アップでロコちゃん
20230217ロコちゃん雪花ちゃんおねむタイム (3)

雪花ちゃん
20230217ロコちゃん雪花ちゃんおねむタイム (1)
雪花ちゃんがこんな風にリビングで眠ってしまうのは、
ロコちゃんお迎え以前には、なかったことなんですよ^^


雪花ちゃんは子猫の頃からおとなしかったし、
みんにゃもう落ち着いてるので、追いかけっこなんてしないから
お昼間に熟睡しちゃうほど疲れなかったんだね。
(うちのみんにゃはお昼は基本ずっと起きてます)

雪花ちゃんの熟睡したお昼寝姿を見るのは、
子猫の頃以来。

【 2023/02/28 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(22)

祝!ロコちゃん初おだんご💛

ロコちゃん、初めておだんごになりました♡

20230224ロコちゃん初だんご (4)

少し前に、
レアちゃんとはママを挟んでの縦列おだんごにはなっていましたが、
その時の記事


ちゃんとおだんごになったのはこれが初めて♡


まあ、ちょっとサラちゃん&レアちゃんとロコちゃんの間には
段差があるのですが。

くっついてるので、
おだんごでいいですよね^^
20230224ロコちゃん初だんご (5)

レアちゃん、
実は
ロコちゃんにはあまりいい感じの対応ではなかったんです。


シャーするとかは初対面から一切ないんですが、
あまり近寄らない感じというか。
(レアちゃんは新入りさんに興味津々で近寄っていくタイプ)


とにかくなぜかロコちゃんには厳しい対応で。

雪花ちゃんをお迎えした時には、雪花ちゃんに甘々で
それはそれはかいがいしくお世話を焼いていたのに・・。
(ちょうど今の雪花ちゃんとロコちゃんのように)



少しだけ心配をしていたんです。
(レアちゃんがやきもちやいてるのかなあって)



それだけに、こんな風におだんごになったのが嬉しくて^^


レアちゃんとサラちゃんはお互いにグルーミング♡
20230224ロコちゃん初だんご (2)
そういえば、

レアちゃんも子猫時代は、
サラちゃんにスパルタ式で厳しく指導をうけてたね。



いつもいつも叱られるものだから、
サラちゃんが近くにいたら萎縮しちゃうほどになってたレアちゃん。



おかげで、
レアちゃんは、長幼の序を守って、ちゃんと順番を待つとか、

おもちゃも独り占めしないで譲り合って遊ぶことができる、

とても良い子に育ちました。

20230224ロコちゃん初だんご (3)

もしかして、
レアちゃんがロコちゃんに厳しいのは、

今度は自分がその時のサラちゃんの役回りだとおもってる??


ロコちゃんが走り回って暴れすぎてる時とか、
雪花ちゃんにとびかかってる時とか、

レアちゃん、容赦なくパンチ浴びせてます^^;



たぶんレアちゃんの中では教育的指導のつもりなんだろうなあ。
(でも、サラちゃんから受けた教育的指導は、睨みが基本でたまにシャーのみ。
パンチはなかったとおもうけどね。笑)

*ロコちゃんにいつも厳しいわけではないです。






みんにゃ、こうやって先輩を見て学んで習って、

順送りで、その時々の役割も変わっていくのかな?



それぞれにいろんなことが少しずつ変わりながらも、

みんにゃ成長してるんですね^^




ちょっとバタバタしています。
コメントは開けていますがどうぞお気遣いなく^^


【 2023/02/27 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(24)

8にゃん集合写真♡&猫の日クイズ正解発表(^^♪

少し前に、この冬初めてソファーに5にゃんが集まったと記事にしましたが、
(その時の記事は
こちら

記事をあげたその日に、
にゃんと!
7にゃんがソファーに♡
202302178にゃん (1)
アリちゃんも日向ぼっこ中の姿をフレームインさせたので、8にゃん集合写真です♪
(お顔写ってないこもいますが^^;)

写っていない2にゃん(パフちゃんとまのたん)は、
ふたりで猫部屋でおだんごでくつろいでました♡



このお写真の撮影直前、
ロコちゃんの場所にママが座っていました。
セルフモードではどうがんばっても集合写真が撮れないので、
立ち上がって撮影したら誰かいなくなっちゃうかも・・
っておもったけれど、大丈夫だった(^^♪


ソファー後ろは、こんな感じ。
202302178にゃん (2)
縦列で4にゃんが^^


ロコちゃん、結構普通にみんにゃのそばに行ってます^^
202302178にゃんロコちゃん
サラちゃんのお隣に行きたかったみたいで、しばらく待ってました
(サラちゃんが少し動いてくれるのを待ってた?)

その少し後にも、
もう一度場所探し(笑)
202302178にゃんロコちゃんGIF
gif



追記は、猫の日クイズの正解発表です^^





【 2023/02/24 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(20)

ワタシだって怒るときは怒るんじゃないにょか@猫の日クイズ2問目

週末にお風呂にはいったパフちゃん。

痒いブツブツも取れて、すっきりしたね^^
(お風呂の様子は別記事でアップします)

今日の記事は、お風呂後のこと。

「パフちゃん綺麗になったねーがんばったねーすっきりだね~」
ってカメラを向けていました。


1枚パシャっとやった途端、ロコちゃんがやってきて。
パフちゃんの前を思いっきり横切りました。

写真はこの時ではなく別の日ですが、こんな感じで。
20230217ロコちゃん&パフちゃん (3)
目の前をずんずんと普通に歩くロコちゃん。

そのまま向こうに行くかと思ったら、

20230217ロコちゃん&パフちゃん (4)

なぜかロコちゃんすぐにターン(笑)
戻ってきて

20230217ロコちゃん&パフちゃん (1)

再びパフちゃんの前を横切りました。

20230217ロコちゃん&パフちゃん (2)

その瞬間・・・
(上の写真は別の日なので、この瞬間の写真はないのですが)

ここで

クエスチョンタイムー!


ここでパフちゃんがとある行動に出ました!
それはいったいなんでしょうか?
以下からお選びください。

パフちゃんがロコちゃんに・・・

A:「シャー」と言った
B:パンチした
C:グルーミングした(舐めてあげた)
D:フレーメンした(匂った)



難しいですかね(笑)
パフちゃーん、ヒントお願いします^^

その行動をとったパフちゃんの言い分です。


パフィ:お風呂に入って綺麗になったワタシを
ママから撮ってもらっていたんじゃないにょか。

20230218パフちゃん (3)

そういう時に、カメラの前をワタシに無断で通るのは、
失礼じゃないにょか。

20230218パフちゃん (1)

ワタシだって怒る時は怒るんじゃないにょか。

20230218パフちゃん (2)
うんうんそうだそうだ!
パフちゃんはもっとやりたい放題してもいいんだよ!
ロコちゃんにもしっかり教育的指導してあげてね^^

↑ 大ヒントですよー(笑)





猫の日クイズ、全部で2問あります。

第1問はこちら→Q1


1問だけのご回答もできますが、
正解プレゼントの対象にはなりません。

2問とも正解された方にはプレゼントをさしあげます。
(複数の場合は抽選になります)

プレゼントのお品ですが、猫の日ですからね~
どーんと行きますよ!





にゃ、にゃ、にゃんと!!



うちの子腕時計

プレゼントします!!

すべて私物ですが、こういうのです~(参考写真)
(時計本体、文字盤など、これと同じでといったリクエストはすみませんがお受けできません)

20220607 (2)
うちの子腕時計って何?って方は、こちらをご参照くださいませ


うちの子腕時計ですから、
勿論正解(当選)された方の愛猫さんモデルでお作りして、
お届けいたします^^
(腕時計本体はお選びいただけません
&お届けまで少しお時間くださいね)
*モデル猫さんは1にゃんのみ、複数にゃんはできません。


正解された方が複数の場合は抽選といたしますが、
抽選に漏れた方には、うちの子チャームを差し上げたいとおもっています。
(3名様)

うちの子腕時計は1名様限定でのプレゼントです。


奮ってご参加お待ちしています♪



締め切り、一応設けます。
23日23:59まで

正解発表は25日の記事の予定です。


では、この記事のコメント欄より、ご回答お待ちしています。
(この記事以外でのご回答は無効とさせていただきます)

クイズ1問目はこちら→Q1

ご回答は、鍵付き鍵なしお好きなほうでOKです。
クイズだけのご参加もできます(いらっしゃればですが)
いずれも数字&アルファベットでお答えください。

尚、回答理由その他が面白かった方には特別賞がでるかもしれません(笑)


*お名前お住まいなどの個人情報を教えあうことになりますので、
申し訳ありませんが、初めましての方はご遠慮くださいませm(__)m

(但し、初めましての方でも、
お名前ご住所などを私が知っている方と親しくされていらっしゃる方で
「この方は信用できますよ」ということであれば、初めましての方もご参加いただけます^^)



では、みなさま、見事正解して、
手首にうちの子を纏う喜びを味わってくださいませ~♪


前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。

【 2023/02/22 】 ■ にゃんず パフィ | TB(-) | CM(15)

たっちで捕まえられるかな?

今日はロコちゃんのひとりあそびの様子を
お写真だけでご覧ください^^

みんにゃのお部屋には、壁一面の収納があるのですが、
扉の取っ手にワイヤーじゃらしを付けていまして、
それで、ひとりあそびしています。

ロコちゃんお得意のたっちで、がんばってました♪

本文は写真とは関係ありません。
20230217ロコちゃんひとりあそび (1)

今日、寒くなるなんて言われてましたが、
お日様がでていて暖かいです。

今これを書いていますが、
珍しく誰もそばにいないんですよ(笑)
みんにゃ気持ちよさそうに日向ぼっこしてます♡

20230217ロコちゃんひとりあそび (2)
今日、私は朝からご機嫌です(笑)
体調が少しいいというのと、
20230217ロコちゃんひとりあそび (3)
朝からおでんをいただいたんです♪
(おでんが大好物ってわけでもないんですが、とてもおいしくできていたので嬉しい^^)
昨日からパパが出張なので、
ひとりごはん楽をしようと、おでんを仕込んでおきました。
20230217ロコちゃんひとりあそび (4)
みなさんは、おでんの具は何がお好きですか?
私は一番好きなのは、卵♡
3こくらいペロっと食べちゃいます(笑)
基本ゆで卵好き!というか、そもそも卵が大好き!!
20230217ロコちゃんひとりあそび (5)
昨日、ゆで卵の殻を剥くのに失敗して、
今回のおでんの卵、とても小さな卵になってしまいました(笑)
20230217ロコちゃんひとりあそび (6)
次に好きなのは、がんもどき♡
なんですが、おでんは、作ろうと予定してたわけじゃないので、
おでん用の練り物もないし、がんもどきもなかったので、

厚揚げ・こんにゃく・大根・じゃがいも・豚肩ロース塊肉・ちくわ
シンプル安上がりおでん♪
20230217ロコちゃんひとりあそび (7)
スープは、昆布とかつおぶしのお出汁に、
鶏とホタテのスープ(こっちも食材から取ったスープ)

おでんは、ついつい、あれもこれも入れたくなってしまって。
お鍋もりもりにしてしまいます。
(でもすぐ食べ尽くしちゃうんですけどね。笑)
町内会のお鍋、やっぱり買おうかな?
20230217ロコちゃんひとりあそび (8)
町内会のお鍋ってわかりますか?
炊き出しなどで使われるような大きなアルミのお鍋、
あれいいですよね。
もうずーーっとほしいと思いつつ、おでんにしか使わないだろうことと
収納場所に困るので導入できずにいます。

みなさんはおでんってどんなお鍋で作られてます?
ルク鍋とかで作れば、そのままテーブルに持ってこられて便利だし、
おしゃれでいいんでしょうけどね。

私はこの手のお鍋なら、シャスール派なんですが、
シャスールのフランスらしいアイシーなピンクに一目惚れ♡
ルクから乗り換えたのがもう20年近く前になるのかな?
実用性もルクとストウブとの中間って感じで気に入って使ってましたが、
重たいお鍋を使うのがしんどくなっちゃって、この数年は眠らせたまま・・・。

今は深い大きなフライパンでおでんでもなんでも作ってます。
20230217ロコちゃんひとりあそび (9)
みんにゃも、今日のランチはおでんだよー^^
鶏肉とウズラの卵、大根・じゃがいも・ホタテで
みんにゃ用のおでんも昨日から仕込んであるので、
それをお昼をあげます♪


ロコちゃん、ケージの上にまで行けるようになって、
すごく嬉しそうです♪




みなさん、気づかれました?
ロコちゃんもお手々白いですよね。

ということは、これで7にゃんがお手々とあんにょが白い猫さんになりました。
内、靴下猫さんは3にゃん
(パフちゃんなっくんかげち)

サラちゃん、りんりん、アリちゃんだけがお手々が白くないんですけど。
お手々白い率高っ!!
っておもいました~
ちょっとすごくないですか?(笑)

で、このお手々白い率高いを使って。
ロコちゃんのお手々を当てろ!クイズを
猫の日のもう一問にしようかなあとおもったんですが、
うまく撮れなかったので、別の問題にしました。
(明日出題します)

猫の日クイズは全部で2問です。
第2問は明日の記事にて。


クイズにご参加くださる方は、
明日のコメント欄よりご回答お願いいたします。


第一問は、昨日の記事(こちら)です。

クイズ正解の方へのプレゼントのお品、締め切りなどの詳細は
明日の記事でお知らせします。


コメント欄あけていますが、読み逃げ増えていますのでお気遣いなく^^
クイズのご回答は明日おねがいしますm(__)m


【 2023/02/21 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(18)

小顔加工??必要ないにゃにゃ@クイズ


いきなりですが、問題です。

下の写真は、アリちゃんが日向ぼっこ中を写したものですが、
4枚の内、1枚だけ加工をしています。
(頭身をいじっています)

それはいったいどれでしょうか?





20230217アリちゃん (2)




20230217アリちゃん (4)



20230217アリちゃん (3)




20230217アリちゃん (5)


日差しを浴びてるアリちゃん
やっぱり、レッドのコートは華がありますね。
ぱあっと明るく輝いてるよー綺麗だーー(おやばか)




さあ、どれが加工した写真かおわかりになられました?

難しいかな?(笑)

アリちゃん、ヒントお願いしまーす!
このお写真は一切加工していません。
20230217アリちゃん (1)
アリア:アリちゃんはパリコレレベルだから、小顔加工なんて必要ないにゃにゃ

うんうん!アリちゃんはスーパーモデル並みのスタイルだもんね^^
↑↑↑
大ヒントですよーーー(^m^)




見比べやすいように、サムネイルでも。


20230217アリちゃん (2) 20230217アリちゃん (3)

20230217アリちゃん (4) 20230217アリちゃん (5)



2月22日は、猫の日ということで、
「にゃにゃ」しゃべりのアリちゃんでクイズです(^m^)

見事正解された方にはプレゼント~(^^♪



*もう一問出題するかも?(出さないかもですが)

いずれにしても、この記事のコメ欄はクローズしてますので、
22日の記事(コメントを開ける予定)で、
ご一緒にご回答おねがいしますm(__)m



(プレゼントを何にするか、何名様に差し上げるのかetc
まったく決めてないのですが、
何か差し上げたいとおもっています^^)


コメントは閉めています。
前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。




【 2023/02/20 】 ■ にゃんず アリア | TB(-) | CM(-)

この冬初めて大集合♪みんにゃの優しさに包まれて

ソファーに大集合中(^^♪
20230215みんにゃ (1)
っていっても、5にゃんだから、半分しかいないんだね(笑)

この数が集まってるのは、この冬は実は初めてです。

寒くなると、結構ここに集まるんですけど、
今年の冬はロコちゃんをお迎えしたりで、いろいろあったからね。
中々ママがゆっくりソファーでって時間もなかったってのもあるのかな。
20230216みんにゃ (1)

嘘のように仲良し姉妹になった雪花ちゃんとロコちゃん。
202302みんにゃ (2)

お迎え当初、
ロコちゃんを大拒絶していた雪花ちゃんが、
リビングに入らなくなり、ごはんも食べなくなってしまって、
すごくすごく心配しました。

20230216みんにゃ (2)

ロコちゃんに対してフレンドリーだった他のみんにゃまで
食欲不振や軟便になったり。

202302みんにゃ (4)
一切シャーしなかったみんにゃが、そんな風になった理由。

多分ですけど・・・
ママがロコちゃんに強制給仕をしたり、寝ずに看病したりしていたので、

きっとみんにゃ、これまでとは様子が違うと思ったはず。
202302みんにゃ (3)
いつもなら、新入りさんをママがかまうことはなかったのに
なんで?っておもっただろうね。

ロコちゃんが体調悪いこと、わかってたかな?
202302みんにゃ (1)
まのん:まのたんはちゃんとわかってたですにょ。

きっと、ママがロコちゃんばかり構ってるのが、
みんにゃにとっては気に入らなかったとおもうんだけれど、
それで意地悪するとか、ロコちゃんを拒絶するとか
シャーすることも全くなくて。
20230202@ (1)
ママどうしちゃったの?これからどうなるの?って、
不安になったとおもうんだけれど、

それでもきっと
ロコちゃんとママの心配をしてくれてるんだろうなって。
20230202@ (2)
ロコちゃんが来てから、
これまでは近くで過ごすことはない組み合わせが
あちこちで見られるように。
20230202@ (3)
新入りさんが入ると、猫さん社会が刷新される?
バランスが微妙に変わるので、関係に変化が起こりますが、
幸い、今回も良い方向に変わったみたい?


サラちゃん、さすがというのか、
ロコちゃんからもやっぱり好かれてます^^

20230215みんにゃ (5)
お団子にはなってないけれど、ロコちゃんから積極的に近くに行ってますよ^^





ロコちゃんがすっかり元気になって、
20230215みんにゃ (4)
こうして、みんにゃと普通に一緒にいられるようになって。




みんにゃすごく優しいなあって改めておもう。
20230215みんにゃ (3)
あっちこっちでシャーシャーやられてたら、
看病だけでいっぱいいっぱいだったママは折れてしまってたかも・・・。


みんにゃに感謝!!
ほんとに感謝!


すぐ上の写真を撮った時の右はこうなってました^^
↓ ↓ ↓
20230215みんにゃ (2)

暖かくなったら、
ソファーに大集合はしてくれなくなっちゃうとおもうんだけれど、

もうしばらくは、
みんにゃとゆっくりぬくぬくタイムが過ごせるかな?
20230202 (3)
ママの右隣に仲良しの3にゃん

みんにゃの優しさに助けられて、
ロコちゃんも一緒にみんにゃに囲まれて、
ママはすごく幸せ者です♡





明日明後日、一気に気温があがって暖かくなるようですね。
春のような週末になるかな?
ぽかぽかの週末をお過ごしくださいね^^

土日はブ活お休みしていますm(__)m

【 2023/02/17 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(28)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆