fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

猫さんもブログを読んでる説パート1

パフちゃんの10歳のBDに
お祝いコメントありがとうございました♪


♡ ♡ ♡

猫さんもブログ読んでる説、ありますよね(笑)

実は先日、こんなことが立て続けに起きて。

我が家でもブログ読んでる説が立証されました~(^m^)


先日、
爪とぎソファーを買った直後の
まのたんかげちの様子を記事にしましたが、
(その時の記事はこちら


記事にした直後からまのたんがまたよく乗ってます。
20230315まのたん爪とぎソファー (2)
買った直後に(記事にした感じで)ったんですが、

その後は記事にする前まではさっぱりだったんですよー。

な・の・に~~~

記事にした途端、

思い出したようにまた頻繁に乗ってくつろいでます。
20230315まのたん爪とぎソファー (1)
やっぱりブログ読んでるんだーー(^m^)



ブログ読んでる説はパート2もあります~(笑)



10にゃん暮らしのため、
読み逃げが増えてますm(__)m


コメントは閉めています。




【 2023/03/20 】 ■ にゃんず まのん | TB(-) | CM(-)

パフちゃん10歳になりました♪

土曜日ですが、臨時更新、とってだしです。


3月18日はパフちゃんのお誕生日です。

10歳になりました♪


20230318パフちゃん@10歳BD

記念すべき二桁お誕生日ということで、
パフちゃんにドレスを新調しました^^

何色にしようか、どんなのにしようか迷ったけれど、
シャンパンゴールドのドレスを選びました。

いつもパフちゃんは自前のタキシードの男装姿(笑)
だから、たまには女子らしくドレスもいいかなあってことで^^

しっかりカメラ目線で撮影させてくれたパフちゃんです♪


パフちゃんとは生後9か月過ぎてから出会い、

(これ以降のお写真は既出です)

↓写真は、お迎え当日のパフちゃん。
とても表情豊かな優しい魅力的な瞳をした猫さんで、この瞳に私はやられました。
20230318@お迎え当日のパフちゃん
大晦日の夜にかりん家にやってきました。

食物アレルギーがあるから売れ残っていたんですね。

アレルギー性皮膚炎で子猫の盛りをずっとバックヤードで過ごし、
大きくなってから
やっとショーケースデビューしたそうです。
20230318パフちゃん2014年お迎えから3日くらい?
↑写真は、お迎え3日後くらい?
じゃらしを興味津々で見ているパフちゃん、ちょっと寄り目になってるの(^m^)


パフちゃんは、ブリショさんとペルシャさんのハーフなんですが、

もし、ハーフでなかったら、
我が家に来てなかったかもしれません。

というのは、ハーフだったから、
どんなお顔なのかなあと私が興味を持ったから。
(ブリショもペルシャも特別好きってわけではなかったですし、というか当時はこの感じのお顔ってむしろ苦手でした・・・。
だから、本当に好奇心だけで興味本位で、お顔見てみたいーでした)


抱っこしたらお鼻ちゅーしてくれて。
それにパパが大感激!(笑)
20230318パフちゃん2015年イチゴハウス
↑写真は、パパがパフちゃんにと買った苺ハウスに入ってるところ


食物アレルギーがあるからフードがものすごく限られてしまうこととか、

当時、りぼんが癌になって、切除手術をしたものの再発し、
術後わずか一か月で元の大きさまで肉腫が育っていて、
絶望感でいっぱいだった私。

とても新しく猫をお迎えするなんて気持ちにはなれず。
まして、パフちゃんはもう大きくて。ちいさなりぼんより大きくて。

りぼんのことで頭も心もいっぱいいっぱいだった私。
パパが半ば強引にパフちゃんをお迎えすると決めて。
20230318パフちゃん@2014年冬
↑写真はパフちゃん1歳の頃。なんとものんびりした姿で、見る度クスッ(^m^)

多分・・・
りぼんがいなくなったら激しいペットロスに陥るであろう私を心配して、
だったんだろうとおもいます。

パフちゃんにはたくさんのエピソードもあって、
いっぱいいっぱい思うこともあるんですが、
書き出すと全然足りなくなっちゃうので(笑)



一言だけ。

今こうして10にゃん暮らしをしているのは、
パフちゃんの存在がすごくすごく大きい。

パフちゃんと出会っていなければ、
こんな多頭飼いにはなってなかったとおもう。

りぼんで最後だったかもしれない。
だからきっとブログもしてなかったね。


20230318パフちゃん@りぼたんと
↑写真は、先代りぼんとの2ショット。
大きな子猫のパフちゃんと小さなおばあちゃん猫のりぼん。
パフちゃんはりぼんのことが大好きでした。


りぼんを亡くした私に元気をくれたパフちゃん。
20230318パフちゃん2015年かごIN乗せ猫
一番言葉が通じて、心が通じて。
それは一緒にすごした時間が長いからってだけじゃないっておもってる。

とても頭がよくて心が広くて優しいパフちゃん

大好きな大好きな大事な大事なパフちゃん。
今の10にゃんの一番上のお姉ちゃんで、
私にとって特別な猫であるパフちゃん。

20190528-15

願うことはただひとつ。
これからもずっとそばにいてほしい。

10歳を迎えられたことをとても嬉しく思う。
同時に・・折り返しを過ぎてしまった・・と辛くなる。

だけど、元気で長生き目指して、
これからもずっと一緒にいようね!


パフちゃん10歳おめでとう!
ありがとう!
大好き💛


(既出写真はここまで)


ここからは本日撮影中の様子です。


一枚目のお写真、フレームつけたり~の前がこちら
20230318パフちゃん10歳 (1)
うふふ、パフちゃんかわいい♡

ティアラは頭にぽんと乗せてるだけなんですよ^^
20230318パフちゃん10歳 (3)
レイア:パフィ姉さん、お誕生日おめでとう!


パフィ姉さんのドレス姿素敵なのよ!(きりっ)

20230318パフちゃん10歳 (4)
目立ちたがりのレアちゃん、カメラに写ろうとしてパフちゃんから離れない(笑)




雪花:パーティ会場はこちらでしゅか?!
20230318パフちゃん10歳 (2)
ロココ:ロコもぱーりぃすりゅーー


撮影していたら、↑続々集まって来た図(笑)
普段撮影してても集まってくることなんてないのにね~
やっぱり女子だからティアラとかお衣装とか気になるのかしら(^m^)



みんにゃがわらわらやってきても、

ティアラを落とすこともなく、
じっとしていたパフちゃんって、すごくないですか?(笑)

さあ、今からパーティですよーーー♪


【 2023/03/18 】 ◆お誕生日・記念日 | TB(-) | CM(38)

猫部屋からもお外ウォッチング

お外ウォッチングの魅力に目覚めたロコちゃん
(その時の記事はこちら


猫部屋からもお外ウォッチングするようになりました^^
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (8)



その姿をカメラでしていたら、


モデルさんしてくれちゃって~(^m^)
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (1)
なんてかわいいの!!!


ちょっとロコちゃんったら~~小首傾げて
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (6)
ほんとにモデルさんになれちゃうんじゃない?


撮影中おやばか全開でデレデレになっちゃいました♪
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (7)


でも、ほんとに可愛いんだものーーー
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (5)


モデルさんしてくれながらも、
お外が気になるロコちゃん(笑)
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (4)

お外が気になるならてていいんだよーー^^

20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (3)
横顔もかわいいからね♡
(すんごいお鼻が低いというか、めっちゃフラット!笑)


「かわいい」「かわいい」言っていたら
20230315ロコちゃん猫部屋お外ウォッチング (2)
おしっぽがくりん


「かわいい」以外コメントのしようがないおやばか記事なので(笑)
コメントは閉めますね。


みなさま、どうぞよい週末を^^
土日はブ活お休み中ですm(__)m
【 2023/03/17 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(-)

嬉しいけれど・・・


昨日の記事の追記で、
時間のやりくりが厳しい事をあれこれ書きましたが。

その理由の一端がこれなんです。




最近はこんな感じでママべったりになってます。
20230309ロコちゃん (2)
少し前までは、遊ぶのに夢中で人間にくっついて回ることはなかったんですが。
なので、てっきりロコちゃんはべったりくっついて回る猫さんではないんだろうと思ってました^^;
(抱っこ好きは最初からでしたが、甘えたさんだけどついて回らないだなーって感じ)


行くところ行くところスキップ走りでくっついてきて、

ママがPC中も、お膝の上。
20230309ロコちゃん (5)
ずーっとゴロゴロ言ってて

すごーく可愛いんですよー

20230309ロコちゃん (6)


キーボードの上にもあがらなくなって
お利口さん^^

(サラちゃんから叱られて乗らなくなりました)


だ・け・ど~~~


20230309ロコちゃん (9)
マウスが使えないーーー

膝から降ろすと
(ぐるっと回ってデスクにあがってきてます。まだ直で床~デスクまでジャンプはできないのかも?)

マウスパッドの上で寝そべって待つんです。



マウス使えない状態になるんですけど。

ゴロゴロ言って、目が合えばにゃーと鳴いてくるから
「あっちに行きなさい」ってやりにくい・・・


けれど、このままではPCできないものだから、

またお膝に・・・。
20230309ロコちゃん (8)
頭をすりすりしてきて

なでなでしてあげると、
20230309ロコちゃん (1)
うっとりして


眠りそうな勢いでくつろぐから
20230309ロコちゃん (3)
これまた膝から降ろせなくなる・・・



嬉しいけど困る・・・
いや、困るけれど嬉しい??

まあ、どっちにしても贅沢だとはわかっているんですけど・・・

全然PC作業ができない・進まない・・orz


あと、他のみんにゃがやきもち妬くんじゃないかとちょっと心配・・・。

みんにゃ、それぞれに
この時間のこの場所は自分に優先権があるって感じで、
お互い譲り合っていて、それで上手く回ってきてるのですが。

ロコちゃんの ↑ の状態は、

そこに割り込んでる形になっていて。

*午前中のPCタイムは、本来はサラちゃんの時間。
(サラちゃんがパフちゃんorまのたんとおだんごになることが多いからデスクにはあまり来ない。
なので、少し前まではりんりんが来てましたが、
最近はこんな感じでロコちゃんが来てるので、遠慮してます・・・遠巻きでじーっと見て待ってます。。。)



ロコちゃんが割り込みをしてるので、
フォローが必要な状態。


そんなこんなで、最近はブ活時間が効率よく使えなくて。

みんにゃのフォローで
お世話する時間や家事の時間にもしわ寄せがきていて。

もう毎日ハードスケジュール状態になってます。





おまけ~~


キーボードの上には乗らなくなったロコちゃんですが、
20230309ロコちゃん (10)
お手々でタイプしてくれました~~
しかもめっちゃ連打!(笑)




コメントおやすみしますm(__)m

【 2023/03/16 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(-)

抱っこ好きさんと抱っこあまり好きじゃないさん

昨日から出張中のパパ。

パパが昨日家を出る前に撮ったお写真です。

抱っこ大好きなロコちゃん
20230314 (3)
こんなに抱っこ好きな猫さんがいるのかってくらい、
ほんとにロコちゃんは抱っこが大好き!
こんな猫さんは初めてですよ。

パパはもう大喜びで一日に何度もロコちゃんを抱っこしてます。
20230314 (4)
スーツに着替えた後まで抱っこしてましたよー
毛がつくからって、他のみんにゃには絶対にやらなかったのにね~(笑)


ついでに~と、雪花ちゃんも抱っこ
20230314 (6)
慌てふためいたようになってるのは
雪花ちゃんは抱っこはあまり好きではないからなんです^^;


撫で撫では大好き💛
20230314 (2)
すぐにコロンで「撫でて~~」ってきます^^

雪花ちゃんは腕の間?胸のところを撫でられるのが大好きです♡



おまけ~

レアちゃんと雪花ちゃんのおちり愛~♡
20230314 (1)




おまけ2

スマホでゲームをしています。
202303ゲームウィンタースター (4) 202303ゲームウィンタースター (3)

その画面をスクショしたものです。

この宇宙船の名前が「ウィンタースター」っていうんですけど、
202303ゲームウィンタースター (5) 202303ゲームウィンタースター (6) 202303ゲームウィンタースター (1) 
雪の結晶形の弾丸がだだだーーーっと放射状に放たれて、
集まると大きな雪の結晶を形成。

その中に捕らわれた敵は(凍り付いて?)砕け散るんです。
普通のミサイルとかでないところがなんかかっこいいでしょー。

氷の美少女的な雪花ちゃんだーー!!って
これを見た時に大興奮しました~♪
なので、他の宇宙船の方が強いのに、ついつい贔屓にしちゃってます(^m^)


本日コメントおやすみしますm(__)m

前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。



追記は、私の最近の事情をあれこれ書いてます。


【 2023/03/15 】 ■ にゃんず 雪花 | TB(-) | CM(-)

並んでお外ウォッチング

ロコちゃん、早くも 落ち着いてきた??


走って遊び回る時間がぐっと減り、

まったりする時間が増え、

最近はお外ウォッチングに夢中になってます。

(子猫の間って、体動かす方が楽しいって感じで
お外ウォッチングって大人猫さんのようにはしませんよね?)





先週、暖かくなってお天気もよくなったからでしょうね。

ベランダのローズマリーに小さな蜂がやってきました。

ローズマリー、秋に開花してから冬の間もずっと咲いてたんですよ^^
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (7)
そろそろ剪定して整えないと・・・。
腰と膝が痛いからなかなかできなくて><


それを見つけたロコちゃんと雪花ちゃん、
そろって窓までやってきました。
(写真が撮れなかったけれど、ふたりで肩並べて走ってきたの~かわいかったー♡)
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (6)

これより後も同じようなお写真ばかりで恐縮ですが^^;
ふたり並んでお外を見ている姿がすごく可愛かったのです。
よかったら見てやってくださいませ^^



もっとよく見ようと雪花ちゃんは爪とぎポールへと移動


20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (2)


ふたりで一生懸命見ています^^
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (5)
このお写真がふたりの体格差リアルに写ってます^^



並んでる姿、なんともかわいい♡

20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (3)

真剣な横顔^^

20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (4)


ロコちゃん、首を伸ばして一生懸命見てました^^


20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (10)

お目目も輝かせて!
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (11)
夢中だね^^


雪花ちゃんが去った後も、
爪とぎポールに移動して観察を続けるロコちゃん^^
(蜂はいなくなってますが、探してます)
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (8)
首をぎゅーんと伸ばして(^m^)


お手々まで伸ばして(^^♪

20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (9)


立ち上がって窓ガラスにお手々をついて
一生懸命(^^♪

20230312お外ウォッチングロコちゃん (1)

立ち上がってカーテンの中にお顔を突っ込んで見ていたので、
カーテンを持ち上げて、撮影。

20230312お外ウォッチングロコちゃん (2)
めっちゃかわいくって~~
きゅんきゅんしちゃいました💛



他のみんにゃは、ここまで夢中でお外ウォッチングってもうしないし、
しても一瞬ですからね。



ロココ:飛んでりゅー

20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (12)


初めて見る蜂さんに、
20230311ロコちゃん&雪花ちゃん@ベランダお外ウォッチング (13)
お目目キラキラが止まらないロコちゃんでした♪



この時以来、ここで毎日頻繁にお外ウォッチングをしています^^




おまけ♪

別の時間ですが、今度はお外ウォッチング3ショット♡
20230312お外ウォッチング3ショット
左からロコちゃん、雪花ちゃん、かげち

このお写真の3にゃん、
遠近効果で、体格の違いが左程ないように見えますね~
実際は、ロコちゃんSSサイズ、雪花ちゃんSサイズ、かげちはXXLサイズ(笑)

【 2023/03/14 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(16)

残すところは・・・

ロコちゃん

連絡通路制覇しました!

*連絡通路・・・ダイニングの食器棚とキッチンの冷蔵庫の上を繋ぐ小さなキャットウォーク
(下写真でロコちゃんがいる場所)
3年前に設置。その時の記事はこちら(🐱


連絡通路にいるのを、

パパは半月くらい前かな?一度見たそうですが、
ママは初めて。


急いで写真を撮りました♪


20230311ロコちゃん (2)
ママを見ながら歩くロコちゃん♡

20230311ロコちゃん (3)
真剣なお目目~~



連絡通路はこんな感じになってます。
20230311ロコちゃん (1)
冷蔵庫の上に繋がってます


冷蔵庫の上からお外ウォッチング^^
20230311ロコちゃん (5)
電車が走ってるのをびっくりして見てました(^m^)
*初めて電車を見たんだとおもいます。



行ったり来たりしながらも、
20230311ロコちゃん (4)
お外が気になる様子
こちら側からは川も見えるし、川に来てる鳥さんも見えるからね^^



ママが動くと、ついてくるので、
撮影が楽だった~(笑)

20230311ロコちゃん (6)
ロコちゃん、あんにょがちょっと短いんですよ。
特にお手々(前足)が短い!(笑)



ロコちゃんは撮影がしやすくていいなあ(^m^)

このお写真のロコちゃんはマンチカン(短足さん)に見えませんか?(笑)
20230311ロコちゃん (7)
割とすぐにカメラ目線もくれるから、ホント撮影が楽でいいわ~♡
*カメラマンに腕がないから助かる~(笑)


大きな冷蔵庫から小さい冷蔵庫の上に降りるかなあとおもったけれど
20230311ロコちゃん (8)
元来た方へそのまま戻り

20230311ロコちゃん (9)
写真でもわかるように、降りる方の家具の上には物を置いてるので、
その分余計に飛ばないといけません。
ちょっと心配だったんですが、ロコちゃん余裕でした~


ジャンプ!

20230311ロコちゃん (10)
ブレブレボケボケですが^^;


意外にもジャンプ力があって、思いきりもあるロコちゃんです^^


これでロコちゃんがまだ行っていない場所で、
残すところは、
キッチン(調理台とシンク)だけになりました。


連絡通路に上がれるなら、
連絡通路→大きな冷蔵庫→小さい冷蔵庫に降りて、
そこからキッチンの調理台にジャンプで行けるんですけどね。

まだそのルートはわかっていないようです(^m^)


この記事は予約投稿しています。
【 2023/03/13 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(22)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆