fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

おねたんにおそわってりゅー


内容的には前記事の続きです。


「サラちゃんの時間」が終わるのをじーっと待ってたりんりんを抱っこ中に撮影

20230728ロコちゃん (1)

りんりんが待ってた場所に移動したロコちゃん

まるで人間がレジやおトイレで並んで待つ時みたいに
りんりんのいた場所まで移動してるのがおかしくて、
思わずパシャリ(笑)




その後のお膝タイム

20230728ロコちゃん (3)

お膝の上にスコ座り(^m^)


20230728ロコちゃん (2)

ロコちゃんのスコ座りはすごく安定感があるから、
ママが手で支えなくても大丈夫(^m^)





少し前に、知らない番号からスマホに着信がありました。

知らない番号の時私はとりあえず出ないんです。
(繰り返しかかって来たり、荷物が届く予定があって宅配業者さんかな?
など思い当たる場合は出る時もありますが)



で、とりあえずその番号を検索します。


その時もそうしたら~~~


にゃんと!!

内閣支持率調査のアンケートだったということが判明!



出ればよかったーーー(笑)


あれ、本当にしてるんですねー。周囲で聞いたこともなかったので、
ホントにしてるのかなーって疑ってましたよ^^;

音声ガイダンスで機械らしいんですけどね。
出ればよかったなーー

もう二度とないだろうなあ。残念。



【 2023/07/31 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(22)

サラちゃんの時間が復活したから

ママのデスクタイムは「あたしの時間!(Byサラ)」が復活(^m^)

20230724みんにゃ (1)
りんず「中々順番が回ってこないにゃりん・・・」
サラちゃんの時間が復活したから、
ずっと待ちの時間になってるりんりんです。


ほんとにずっと待ってて(健気)

こちらは違う時。
こんな風にじーっと見つめてきます。

20230724みんにゃ (4)
勿論すかさず抱っこなでなでしに行きますよー
(この時は写真撮ってからだけど~笑)
ロコちゃんも何気に待ってます(^m^)


雪花ちゃんもケージの上のキューブテントからじーっと
20230724みんにゃ (2)


こんな風に見つめてくるのに気づいたらもうPCどころじゃなくなるーー。
立ったり座ったり抱っこしたりなでなでしたりと大忙し(笑)



ロコちゃん、最近ここでお昼寝が増えました。
20230724みんにゃ (3)
寝顔が梅干しみたいだね~(まだぴちぴちなのに。笑)


雪花ちゃんは、カメレオン状態~(笑)
20230724みんにゃ (6)
大理石との境がわからないー?(笑)




おまけ~~


暑くてごはん作る気力もでないけど、

最近はこれが食べたいとかがなくって。

何を食べても、それなりにはおいしいんですが
何を食べても「コレジャナイ」感があるんです。

そんなのがこの2か月くらいずーっと続いてて。

久しぶりに「あっ!あれが食べたい!」とおもうものがでてきて。


「豚の角煮」

久しぶりに豚の角煮を作りました。

20230724みんにゃ (5)


暑い時期は長時間お鍋でコトコトはしたくないので、
夏は圧力鍋使います。

が、最後に煮汁を煮詰めて、お肉に絡める工程を、暑いからしたくなくて省いたので、
仕上がりが見た目も味もいまいちだった。。。
(それなりに美味しくはいただけましたが、食べたかった味ではなかった。泣)

ま、こういう時もあるよねーってことで、あまりおいしそうな見た目じゃないですが^^;
豚角煮以外は、ほぼ冷蔵庫の中から出して器に盛りつければOKの物ばかり。
卵豆腐(桜エビと黒ゴマトッピング)、長ネギとわかめの酢味噌和え、冷やしトマト、たたきキュウリとイカの塩辛、柴漬け、ごはんとお味噌汁





ああ、今日のごはん何にしよう~?
これが食べたいっていうのがないって時の献立って考えるのがすごく大変なんですね。

私、これまでお献立を考えるのが大変ーっていう方の気持ちが全然わからなかったんです。
(常に何かしら、これが食べたいなーって思う物とか味とかがあったので)
たいてい冷蔵庫見れば献立が自動的に決まる!って感じでずっときたので。
このところは、それができず。

冷蔵庫には色々食材入ってますが、
見ればメニューは浮かぶけど、食べたい!とならないものだから
「うーん・・」ってなっちゃって・・。


みなさん、最近何を召し上がりました?
参考にさせていただきたいので、差し支えなければ教えてください。


ではどうぞよい週末を^^


前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。

【 2023/07/28 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(26)

ハチ割れ派?面被り派?

猫さんの毛色柄っていろんなパターンがあって
それぞれにすごく魅力的ですよね^^

毛色柄の付き方、前記事でも触れましたが、
それぞれに実は名前があるんですよ。


有名なところだと、
靴下猫さん、ハチ割れさん、
このあたりは普通に使われてますね^^

かりん家には靴下猫さん・ハチ割れ猫さん両方います♪


ハチ割れ代表はこのふたり^^


雪花ちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (3)



ロコちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (1)

かりん家の金銀ペア♡


ハチ割れってきくと、
真っ先に浮かぶのは黒白のハチ割れさんかなとおもいますが。

かりん家の黒白猫のパフちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (2)

パフちゃんは、ハチ割れではなくて「面被り」

お面をかぶってるみたいだからそう呼ばれるそうですよ(笑)






なっくんも面被り
20230725ハチ割れ派?面被り派? (4)


かげちも面被り
20230725ハチ割れ派?面被り派? (5)

そしてこの3にゃんは全員靴下猫さん💛

かりん家にゃんずは、靴下猫さん以外も、
お手々が白い猫さんばっかり(^m^)
*サラちゃんとりんりん・アリちゃん以外、みんにゃお手々白いんですよ^^


「面被り」猫さん
個人的には「マスク猫さん」と呼びたい♡

マスクはお面被りのお面の意味でもあり、
口元を隠す白いマスクの意味でもあり(笑)

パフちゃん・なっくん・かげちは、
マスクして白い手袋もしてるなんて今時ですね(笑)



ハチ割れさんが端正な印象を与えるのに対して、
面被りさんは、たとえ左右対称であっても、
どこか親しみやすい雰囲気がしませんか?

ちょっとユーモラスな感じで愛嬌たっぷり^^

(ハチ割れさんも左右が非対称でだったりするとユニークな雰囲気になりますが^^)


実は私は、面被り猫さんが大好き!

そして、
ハチ割れさんも左右対称ではない、
どちらか片方にだけ色がついてると、めっちゃ萌えます💛
(ベレー帽被ってるみたいですごーく可愛いっておもいます♪)


もちろんいわゆるハチ割れさんも魅力的ですけどね^^




ちなみに

レアちゃんも一応ハチ割れさん。
20220818- (2)

ただブレイク(鼻筋のところ)にも色が入ってるので、
いわゆるハチ割れさんって感じじゃないですよね。

私、ブレイクに色が入ってる猫さんも大好きなんです^^
(キャットショーだとブレイクに色が入るのは減点になるらしいんですが、私の中では高得点♪笑)





みなさんはハチ割れ派ですか?

それとも、マスク猫さん(面被り)派ですか?





どんな毛色柄の猫さんも魅力的だってのは大前提で。

なんかツボというかそういうのってありませんか?


私はアシンメトリーなハチ割れさんと面被りさんが好きだなあ。
目をひいちゃうなあ


とか言いつつ~

一番目をひいちゃうのは「うちのこ」と同じ毛色柄かも♡

↑これはきっとみなさんそうですよね(^m^)


【 2023/07/27 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(22)

手抜きごはんも役に立ってる(笑)



最近は暑くてごはん作る気力がでない。

手抜きしまくりです。

このところは、お水でほぐすだけで食べられる冷やし中華が大活躍(笑)

それですら楽しようと、乗せる具材は刻んであるハムとか
出来合いの錦糸卵とか、サラダチキンとか使ってます^^;

ちょっとちゃんと食べたい時には、
茹でた豚肉を乗せてます。(ごまだれに合う。美味しいの♡)

で、そのゆで汁はもれなくみんにゃのランチに活用!
(お肉少し残しておいてそのまま使うこともあります^^)

手抜きごはんもみんにゃのランチに役立ってます(笑)


この日は、豚肉のゆで汁で、レバーと鶏むねのミンチを更に茹で、
水菜の刻んだのとモンプチの缶詰を混ぜ混ぜ。
器によそって。
20230725トッピングごはん (2)

仕上げに、それぞれの適量に応じて、カリカリをトッピング。
20230725トッピングごはん (1)

ランチはみんにゃ楽しみにしていて。
今は週に2日程度が手作りorトッピングで。
他はウエットなんですが。

私がトレーを持ってるのを見たら、
ロコちゃん、全力で自分のケージの前まで走ります(笑)

他のみんにゃも小走りしますが、
お姉ちゃんたちを追い抜いて全力ダッシュするんですよー(^m^)

その後ろ姿がめっちゃかわいいの♡
(一度動画に撮りたい!)


ロコちゃん、普通のごはんもしっかり食べてるけれど、
ランチはやっぱり一番楽しみみたいで

20230725トッピングごはん (4)
まったくお顔あげずにひたすら食べます(笑)

少し落ち着いたかな?
20230725トッピングごはん (3)
お顔あげてくれたからパチリ。


雪花ちゃんも夢中で食べてますよー。
20230725トッピングごはん (6)

レバー大好きだもんね^^
20230725トッピングごはん (5)


みんにゃ、レバー大好きで、
缶詰にレンチンしたレバー刻んで混ぜてあげるだけでも大喜びです。

最後は~~
20230725トッピングごはん (7)
レアちゃんのペロリのお顔^^



本日、コメントおやすみします。

前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。



この記事は予約投稿しています。



【 2023/07/26 】 ■ 猫ごはん ・食材のトッピングごはん | TB(-) | CM(-)

ただの偶然だけど、嬉しいね^^

猫さんの毛色・柄って色々ありますが。

かりん家には色違いさんがいます(^m^)


レアちゃんは、ブラウンマッカレルタビー&ホワイト
いわゆるキジシロさんですね^^
(白がかなり多いのでシロキジさんの方がいいのかな?)
20230712お揃い?レアちゃんロコちゃん (1)
右側、肩の後ろに大きめの水玉がひとつ。
反対左側は、ウエスト~腰のところに右側のより小さめのがふたつ。


そして、ロコちゃん

レッドタビー&ホワイト
いわゆる茶白さんですね。

20230712お揃い?レアちゃんロコちゃん (2)

レアちゃんと同じで右側に大きめの水玉、左は小さめのがふたつ。

矢印のとこがそうです。
20230712お揃い?レアちゃんロコちゃん (4)

上の写真だと右側と左側で大きさ違わないように見えるとおもうんですが。
右はこんな感じです。
20230712お揃い?レアちゃんロコちゃん (6)


↓既出お写真ですが、上から見るとこう。
20230706ロコちゃんあんにょぴーん



こんな風に柄の出方がすごく似てるのって珍しくないですか?






レイア:あの子私にあこがれてるのよ。真似っこもここまでくると言葉がでないのよ。
20230712お揃い?レアちゃんロコちゃん (3)


え??(笑)
いや、どー考えても、たまたまでしょ?
毛色柄なんて生まれつきなんだから、
真似しようっても無理だよね?(笑)



だから、
ただの偶然ってわかっているけど、

それでも、
嬉しい喜び♡



余談ですが、
レアちゃん&ロコちゃんのように、
「頭とおしっぽにしっかり色が入っていて
ボディは白がほとんどで少しだけ色がある」
という柄の出方は、
ハーレクインと言います。

ちなみに、「頭とおしっぽだけに色があって他は真っ白」
は「バン」(バンカラー)といいます。






ロコちゃん、先月体重が3キロ越えました^^

多分この感じだと、りんりん&雪花ちゃんよりは大きくなりそう。

レアちゃんと同じくらいになるのかも^^

レアちゃんは体重は3,2~3,3kgですが、
縦はりんりん・雪花ちゃん(どちらも体重3キロジャスト)より大きいです。

そうしたら、ほんとに色違いさんになるなあ(^m^)




【 2023/07/25 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(18)

パフちゃんの特別なごはんタイムの出来事

記事にし忘れ、春の出来事です。

お写真多いですm(__)m



パフちゃんだけ特別のごはんタイム中。
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (1)
普段はかげち以外は各自ケージ内で個室食の我が家。

パフちゃんはたまに全部食べずに出てきて、後で食べたいという時があるので
そういう時はパフちゃんのいる場所までデリバリー。


この時もそんな感じでごはんをあげてました。


食いしん坊王子なっくんがいるので、見張りは必須。

20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (2)
ナスカ:パフちゃん、なにを食べてるのかにゃ?




サラ:狙ってるのはわかってるんだからね!
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (3)
ナスカ:ママが見張ってるから盗み食いはできないのわかってるにゃ。


ナスカ:いい匂いだにゃ。
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (4)


ナスカ:パフちゃんのごはんってどんなのかにゃ?
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (5)


ナスカ:ちょっと見るだけでも見せてほしいんだにゃ。
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (6)



パフィ:落ち着いて食べられないんじゃないにょか!
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (7)


ナスカ:ちょ、ちょっと見るだけでも・・・
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (8)



パフィ:ワタシは「やめて」って言ってるんじゃないにょか!!
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (9)
ナスカ:ボクのごはんとは見た目も随分違うんだにゃ。いい匂いだにゃ・・・



この後、お写真がないんですが、
パフちゃんのロボコンパンチが炸裂しました!!

*ロボコンパンチ、ぶんぶんお手々を振り回すだけでヒットはしてないパンチ


サラ:ふぅ、ロボコンパンチで済んでよかったわ。
20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (10)
ナスカ:そんなに怒らなくても・・・



サラ:あんたが悪いのよ。ロボコンパンチで済んでよかったのよ。
パフちゃんの本気パンチはめちゃ重たいんだからね。

20230416パフちゃんごはん、なっくんサラちゃん (11)
ナスカ:ぶーー


なっくんのこのお顔~~(^m^)


パフちゃんだけは違うごはんを食べてるので、
食べたことのない匂いがしたりするんだろうなあ。

(パフちゃんは食物アレルギー持ちなので別フード)


なっくんにしてはすごく我慢してがんばってたんですよ。
相手がパフちゃんじゃなかったら、
ぐいぐいガンガン行って盗み食いで全部食べちゃうはずだから。


パフちゃん、のんびりしてますが、怒るとパンチします。
だいたいはロボコンパンチで、「警告」で留めてくれるけど、
それでもしつこくされたら、本気パンチ出してきます。

ロボコンパンチでなっくんがやめてくれたからよかった。



おまけ(^^♪

この時、近くにいたのはサラちゃんとなっくんだけじゃなくて(^m^)

20230416パフちゃんごはんおまけ (2)
レイア:私はママの近くにいたくているだけなのよ!


りんず:りんずもママの近くにいつもいるにゃりん。
20230416パフちゃんごはんおまけ (3)



ロココ:なにしてりゅ~?

20230416パフちゃんごはんおまけ (1)
ぴょこんとお顔を覗かせたロコちゃん(^m^)
(ロコちゃんは細い爪とぎポールの上に乗ってます)

ケージの上でお姉ちゃんお兄ちゃんたちが何してるのかと気になったんだね^^







【 2023/07/24 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(22)

インスタアップのお写真集2(ブログ未掲載分)

インスタアップのお写真集、昨日の続きです。
(すべてブログ未掲載分です)

インスタに未掲載のお写真も最後に載せてます~^^


インスタには別ショットで複数枚載せてます。
よかったら見てください^^

インスタはこちら
↓ ↓ ↓





世界一冕冠(べんかん)が似合う猫さん、それが影千代くん♬

*冕冠=中国皇帝の冠。すだれみたいのが前後に垂れてるやつ)
20230716かげち冕冠 (1)
冕冠は私の手作りです~



レアちゃんにはティアラよりこういう方が似合うね^^
20230718レアちゃんブーケカチューシャ (1)
ブーケカチューシャ、近日リリース予定。
着けるとお帽子みたいで可愛いんですよ♡



インド風でもあり、アラビアンな感じもする、オリエンタルなティアラ
20230720ロコちゃんティアラネックレス
実はこれはネックレスにもティアラにもなる2WAYです。
だから、
ティアラとして着けるのが無理だった時には
ネックレスでおめかし出来ちゃう(^^♪



最後は先ほどインスタにあげたお写真。
眼鏡です。勿論度なしですよ(笑)

ロコちゃん、眼鏡して、ファーニー先生のバイトがんばらないとね(^m^)
ロコちゃん眼鏡20230720 (1)
眼鏡は勿論私の手作り。
これは作って出そうかなあっておもってます^^
もし欲しい方がいらっしゃったら、お知らせください~


おまけ(^^♪


インスタには未掲載のお写真です。

眼鏡ショット撮影後、外した途端遊ぶロコちゃん
20230721インスタ未掲載分 (1)


眼鏡、かげちにもつけてみた~
20230721インスタ未掲載分 (2)
かげちの大きなお顔には~~
でも、かげちも中々似合うね(^m^)




かげち用にターバン風お帽子を作っていて、途中でロコちゃんに被せてみた
20230721インスタ未掲載分 (3)

ロコちゃん、頭に何か乗せられても平気?
割とフツーにしてます^^
そんなロコちゃんでもティアラはまだまだという感じ。
綺麗に乗せた状態で撮影できるまでには至らず。


ティアラ乗せて、位置ずれなく=首を動かさず振り落とさずに撮影できるのは、
パフちゃんとサラちゃん、それとかげちだけなんですよ。

サラちゃんはティアラ着ける際の補助の透明ゴム紐も不要で
ぽんと乗せただけでOK!
カメラ目線での撮影もしやすい。

私のカメラの腕さえあれば、ティアラモデルはサラちゃん一択なんですが。
(お顔が黒い子を綺麗に撮るって難しいですよね^^;)
この3にゃん、みんにゃお顔が黒い。。。

パフちゃんは、乗せられたことに気付くまでにタイムラグがあるので(笑)
パフちゃんが気づく前にパシャっと撮れば案外いける時があるんです(^m^)

かげちは、されるがままなので、そこはすごく助かるんですが、
お目目を中々開けてくれないのよね・・・。

スーパーモデルの雪花ちゃんがいるじゃないですか!って思われました?

かりん家ではスーパーモデルの雪花ちゃんですが、
実はティアラは苦手なんです。
雪花ちゃんはお洋服やネックレスは全然OKで、
モデル立ちしてじっとしててくれるんですが、
乗せ猫はすぐ振り落としちゃってダメなんですよ^^;;


やっぱり、ティアラはかなりハードルが高いです。

ロコちゃんにがんばってもらいたい!!



ではみなさま、どうぞよい週末を^^

土日はブ活お休み中ですm(__)m


前記事にいただいているコメントのお返事は後ほどさせてくださいませ。

【 2023/07/21 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(26)
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆