fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

後頭部コレクション2015夏☆

さあ、大暑の時期ですね♪

暑い暑い、あつくるしーーい、夏には、

猫の後頭部を心ゆくまで眺めよう!!

というわけで、



後頭部コレクション2015夏

でございます。


私、個人的に、猫の後頭部が、大変好みでございます♪


同じ趣味の方、どうぞたっぷりご覧ください(^w^)





IMG_20150612_152927.jpg

ちょっと寝癖がついてる風な後頭部(まのたん)



1437221153zDHRESDTgnTQpPx1437221150.gif
gif

上の状態から、「まーのたん♡」と2回ほど呼んだら、振り向いてくれたところ



猫の後頭部の形もいろいろですが、まのたんはまあるいですね。



今いる4にゃんずだと、まのたんの後頭部が激しく好みです(笑)








CIMG3478.jpg

縦列駐車中







ちなみに、前から見るとこんな感じ

CIMG3466.jpg


にゃんだふるスイーツ専門店「パティスリーかりん」の開店前の様子です(嘘)








で、こちらのしろねこさんは、にゃんと子猫ちゃん☆


20150726002356af0.jpg

かわゆいお背中♡

20150726002357b82.jpg

お顔もこーんなにかわゆいです。


ブルーアイのかわゆいおんにゃのこ
生後2ヶ月くらい、現在里親募集中です。


新潟近県の方、かわゆい子猫ちゃんと、にゃんだふるライフを送りませんか~?

お問い合わせは、ねことミニチュア kupidoさんまで。






「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村


関連記事
【 2015/07/30 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(27)
かーちゃんも後頭部好きです
フェチまでいかないけどwww

でもリクの後頭部を見ているとたま~におもいっきりチューしたくなって、するとすごく嫌な顔されます。

縦列駐車中♪お行儀がいいですね~
子猫ちゃん新しい家族が早くみつかるといいですね。
【 2015/07/30 】 編集
後頭部、いいですねー(*´ェ`*)

自分はもう少し広い範囲、頭頂部から後頭部にかけての
ラインが好きです^^
頭頂部がお皿のようにぺたーんつるーんとなった
扁平なのが好みです。

かりんさんのとこで言うとサラちゃんタイプかな?
【 2015/07/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/30 】 編集
ニノかーちゃんさんへ
ニノかーちゃんさん、おはようございます☆

ありがとうございます♪

> 後頭部を見ているとたま~におもいっきりチュー

これこれ!!これなんです。私が後頭部に激しくときめくのは(笑)
同じ感覚の方がいらっしゃって、すっごく嬉しいです!!

> 縦列駐車中♪お行儀がいいですね~

飛び降りれるのに並んでいるところがおかしくって、パシャっとしました(^^)
猫ってきちっとお座りしてると、なんだかものすごくお行儀がよく見えますよね♪

> 子猫ちゃん新しい家族が早くみつかるといいですね。

お心遣い、ありがとうございます!
新しい家族と幸せな猫生が送れることを願ってます。
【 2015/07/30 】 編集
キノボリネコさんへ
キノボリネコさん、おはようございます☆

ありがとうございます♪

共感していただいて、嬉しいです(^^)

> 自分はもう少し広い範囲、頭頂部から後頭部にかけての

ああ、これもすっごいわかりますーーー。

> 頭頂部がお皿のようにぺたーんつるーんとなった
> かりんさんのとこで言うとサラちゃんタイプかな?

頭頂部が・・・つるーん、
お皿でサラ・・・
これは見なかったことにしておきますねー(笑)

いや・・もしかして、サラの頭頂部がぺたーんだからお皿が乗るんでしょうか?(真剣)

キノボリネコさんは、ほんとにしゅっとした猫がお好きなんですね(^^)
サラのようなタイプの猫さんの、後姿(全身)は、たしかに最高に美しいと思います☆
【 2015/07/30 】 編集
おはようございます!!

後頭部!!
かりんさんのお話から、最近私も後頭部が気になるようになりました☆
以前はなんとも思わなかったんですけど、、
いや~なんかわかります、この丸くてそれが首に繋がってる感じ❤
(あれ?違う?)

縦列駐車!! 床にいるのかと思ったら・・・
ぷぷっ(≧m≦)
ものすごい細いところで待ってませんか?!
爆笑でした!!(≧▽≦) ここから長蛇の列が出きるから、
細く、詰めて並ばないと♪
そしてサラちゃんと、まのたんのあの真剣なお顔!!!www
またまた爆笑でしたよ!!

サラちゃん『昨日の夜から並んだわ、さすがに眠いわね。。あと30分で開店ね・・』
まのたん『そうね、限定スイーツはわたしたちのもにょよ!!』

妄想しちゃいました(^▽^;)

さり気なくあのキッチンのじゃばら?ガン見させて頂きました☆
あれから見てるんですが、近くのお店に売ってないんですよね~(;´∀`)
いまだにうちはバスマットですw
【 2015/07/30 】 編集
めんふくろういぬさんへ
めんふくろういぬさん、おはようございます☆

ありがとうございます♪

> いや~なんかわかります、この丸くてそれが首に繋がってる感じ❤
> (あれ?違う?)

爆笑!!
いや~、めんふくろういぬさん、すっごいナイスなボケ?天然??
もう声あげて笑っちゃいましたよ。
だって・・・首に繋がってなかったら、怖いですって(^m^)

なんでしょうかねえ。後頭部って人間のつむじの感覚で見ちゃうんですかね。
このちっちゃい頭で色んなことを考えてんのかなあ、って思うと、ものすごく愛しい気持ちがするんです(^^)
猫って耳にすごく表情があるじゃないですか。
だから、その耳の角度との兼ね合いでも、後頭部ときめき度には変化があります!
ああ、段々わたしが変な人になってきてるので、これでやめときます(笑)

今日のめんふくろういぬさんの記事と絵がちょっと被っちゃいましたね(^^;)
好きですよね~、猫って。無駄に狭いのが(^w^)

>まのたんのあの真剣なお顔!!!www

そうそう、まのん!
あのおかしさをわかっていただいて、嬉しいです♪

あれ、そのまま水出せるし、上に一時置きもできて便利ですよ~☆
私はネットで買いました。あれは2つ使っていて、1つが800円しないくらいでした。お勧めです。
バスマットのように加工はできないのですが(笑)
【 2015/07/30 】 編集
me too♪
かりんさん、こんにっちは~♪

私も 猫の頭頂部 好きです(*^-^*)
そこからのぉー「なで肩!」みたいな♪

もうたまりません(>_<) 

ここまで行くと もう私は「ねこバカ」でしかありませんよね?(笑)はは。

まのたんの なで肩 胸キュンでした(^^♪

ウェストテイルより。

【 2015/07/30 】 編集
ウェストテイルさんへ
ウェストテイルさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

おお!またまた、ファン発見~~(^o^)

猫はどこをとっても愛らしく美しいですが、
後ろ頭はねえ、もうなんともいえない、愛しさがこみ上げてくるスポットなのです♪

だいじょうぶ!
わたしも相ーーー当な、猫バカですし、たぶん猫ブログされてる方はほとんどそうなような?(^m^)

なで肩とはこのこと!!ってくらい、ですね(笑)
何気に肩甲骨? エンジェルウイング☆も、わたしは後姿のツボ♡ポイントです♪
【 2015/07/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/07/30 】 編集
猫に縁のない方には、なかなか理解されないことかもしれませんが、猫の思わぬところ、かわいいですよね~。
私もしろちゃんと暮らすまでは、全然わかりませんでした。
猫の魅力そのものもわかりませんでしたけど。

かりんさんは後頭部が好みのナンバーワン?
まのんちゃん、ほんと真ん丸ですね~。
振り向いたお顔、たまりませんね、かわいいです。
お耳もきれいね~。
私はこの振り向いたお顔の鼻筋も好きだわ~。

私の大好きなパーツは鼻と口許です。
猫はお鼻が小さいでしょ。
鼻の穴の小ささと言ったら、楊枝サイズでしょ。
それなのに、口呼吸しない。
こんな小さな鼻の穴で生きてるんだな~と思うと、グッときちゃいます。
お口もアクビの時以外は小さいですよね~。
変は話ですが、入る出るのパーツが動物としては小さく上品ではないですか!
肉食動物なのに、痕跡を残さずにしなやにか生きているところがすばらしい。
人生途中からの猫好きなので、余計に感動します。

ブルーアイの子猫ちゃんに、早く優しいお家が見つかりますように。
【 2015/07/30 】 編集
かりんさん

チビちゃんのご紹介ありがとうございます。

チビたんは、どこかに隠れておねんね中です。

まのたんの後頭部、きゅ~んとしますね。

【 2015/07/30 】 編集
鍵コメさんへ
鍵コメさん、こんばんは☆

ご丁寧にありがとうございます。

どうぞよろしくおねがいしますm(__)m
【 2015/07/30 】 編集
kakoboxさんへ
kakoboxさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

ですね(^^)猫は犬とは違って、一緒に暮らしてみないと魅力がわからないかもしれません。
私も実家で猫と暮らすまでは、どちらかと言えば犬派でしたが、猫と暮らしてからはもうダントツで猫派!!
というか、猫だけぶっちぎりの猫バカになりました~(笑)

猫はどこをとっても可愛く、大好きなのですが、なぜか愛おしさがこみ上げてくるのは後頭部なのです。
白い猫だと、耳の血管が透けて、ぽ~っと上気したように桜色をしていますよね♡
まのんは全体的に小作りなお顔で、少しお鼻の低い感じもちょっと垂れ目気味なとこと相俟って、愛らしさの調和が取れているように思います~♪(謙遜はしません!笑)

マズルもいいですよね♪
ファンの多いパーツだとおもいます(^^*)

そう!猫ってほんとに上品ですよね。
しぐさ、身のこなし、シルエット、すべてが美しく静謐にして、躍動感にも溢れていて。
完璧な美とは猫のためにあるようにさえ思います(^^)

kakoboxさんの観察眼は、そのまましろちゃんへの愛情の深さなのですね♪

ありがとうございます。
新たな猫生の門出が幸多きものであることを願ってやみません。
【 2015/07/30 】 編集
kupidoさんへ
kupidoさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

お礼を書かれるのは、新しい家族が決まった時だけでいいですよ(^^)

うふふ、お気に入りのかくれんぼスポットを見つけたのかな?(^w^)

>まのたんの後頭部、きゅ~んとしますね

共感していただいて、嬉しいです♪
寝癖に、ひそかに、ぐっときちゃいます(笑)
猫ってどうしてこんなに可愛いんでしょう♡
【 2015/07/30 】 編集
「後頭部コレクション2015夏」←素敵すぎます~!!♡
まのたんの、ちょっぴり寝癖がついた頭が愛くるしいですね~!
後頭部とお耳の角度でまた印象が違いますよね!!

「縦列駐車中」も、この後ろにかりんさんが並んでたんですよね?(*´艸`*)
その後...サラちゃんの前に横入りはダメですよ~w
【 2015/07/30 】 編集
はるさんへ
はるさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

> まのたんの、ちょっぴり寝癖がついた頭が愛くるしいですね~!

その通りなんです~。わかっていただいてとっても嬉しいです(^^)
猫って基本的にいつも綺麗にセルフセットされてますから、たま~に寝癖風にぼさっとしてるのを見ると、なんだかおかしいやら愛しいやら・・な気持ちになります♪

> 後頭部とお耳の角度でまた印象が違いますよね!!

そうそう!後姿の場合、猫は「背中」じゃなくて「耳」で語ってますからね(^m^)

> 「縦列駐車中」も、この後ろにかりんさんが並んでたんですよね?(*´艸`*)
> その後...サラちゃんの前に横入りはダメですよ~w

ええ。。このところ、暑すぎるもので、にゃんこアイスを独り占めしたくなっちゃって、つい・・・
って。
もう~はるさん!!完敗です!!にゃんてアイスな突っ込み!!

横っ腹が痛くなるほどの爆笑を、ありがとうございました♡
【 2015/07/30 】 編集
はじめまして。
ご訪問、コメントありがとうございます。
私も猫の後頭部大好きです。
毎日クンクン匂いをかぐのをやめられません(^^ゞ
 
パフィちゃんもアレルギーなのですね。
猫ちゃんは人と違って掻かないでねが通用しないから
見ている方は痛そうで辛いですよね。
長いつき合いになるので、のんびり構えるしかないかなぁ・・・。
うちの子もストルバイト尿石患った事あります。
今は数値も落ち着いていますが、一応市販のカリカリはそっち系です。
人語をしゃべらない猫ちゃんの体調管理、お互い大変ですが頑張りましょうね。
【 2015/07/31 】 編集
うりさんへ
うりさん、こんにちは☆

コメントありがとうございます♪

わかります!ついつい匂い嗅いじゃいますよね(^m^)
わたしは、赤ちゃん抱っこしてお手手(肉球側ではない方)の匂いを嗅ぐのが好きです。
あと、お腹も☆

パフィは、鶏肉、卵、穀物にアレルギーがあるので、制限が大きくって、市販フードのほとんどがダメなのです。
なので、トッピングごはんをあげたり、ちゅ~るを水で溶いてスープにしてあげたりしています。
そうですね。アレルギーはもう体質なので、上手に付き合う方法を探していくしかないなあと。

>人語をしゃべらない猫ちゃんの体調管理、お互い大変ですが頑張りましょうね。

ありがとうございます!
【 2015/07/31 】 編集
こんばんは。
縦列駐車に爆笑してしまいましたヾ(*´∀`*)ノ
【 2015/07/31 】 編集
ジョニママさんへ
ジョニママさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

あんなに狭いところに、本当に縦列駐車しちゃうと、
凄腕ドライバーでもとても出られないと思いますが、
猫ならスタントマン顔負けのジャンプ技がありますからね(^m^)

爆笑していただいて、嬉しいです(^^♪
【 2015/07/31 】 編集
こんばんは~
みんなきれいな後頭部(笑)
後ろから抱きつきたくなりますわ~

縦列駐車・・・こんな風に並べるなんて仲良しさんなんですね。
うらやましい。。。細いし・・・

白いちびにゃんちゃん、すてきなご縁があればいいですね。
【 2015/07/31 】 編集
まのたんの毛って、柔らかいのかな?

どんなにくせ毛にしようとしてもならない子っていますよね


猫の後頭部+くせ毛、って、反則でしょ

【 2015/07/31 】 編集
betipaさんへ
betipaさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

>後ろから抱きつきたくなりますわ~

そうなんですー、むっぎゅ~~っとしたくなります(^^*)

>縦列駐車・・・こんな風に並べるなんて仲良しさんなんですね。

特にサラとまのんは、親子というかよい姉妹といった感じで、寝るときなどはよく一緒にいます(^^)

>うらやましい。。。細いし・・・

ええ、私も激しく同意です(笑)
まのんなんて早食い女王なのに、ぜんぜん太らないんですよ(ぽっちゃりして見えるけど)
猫ってスタイルも抜群ですよね。
【 2015/07/31 】 編集
kupidoさんへ
kupidoさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

まのんの毛は、柔らかくってシルキーな艶があって、すごく密度が高くって、触り心地抜群!!
ミンクのような感じなんですよ(^^)

言われてみれば、サラは寝癖ぽくなってるのを見た事ないですね。
サラの毛は、割としっかりしてて、滑るくらいのつるつる&さらさらヘアなんです。

猫は反則技が得意ですからね(笑)
でも、どんなに反則されても、反則されればされるほど、
愛されちゃうんですから、ほんとうにずるいですね(^w^)
【 2015/07/31 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/08/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/08/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆