fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

にゃんず写真ア・ラ・カルト☆8月前編

連日の猛暑で、ながーく伸びてる猫さんのお姿

あちらこちらで拝見しますが、


かりん家にゃんずも例外ではなく、リビング25度設定の冷房の中でも、


伸びてます。


最近は、タンスの上が定位置のまのたん

CIMG3541.jpg

胴長ですねー。


CIMG3543.jpg

上の写真のアングル違い


CIMG3539.jpg

みよ!このセクチーなあんよ(笑)




CIMG0603.jpg

なっくんは、テーブルの上でよく伸びてます。




CIMG1028.jpg

んー、これ何してる時だったかなあ??

・・にしても、なんでしょうか・・・この表情。。





CIMG0245.jpg

暑くても、くっついてるのは、サラちゃんとまのたん




まのたん、お得意の片手伸ばしポーズ。

CIMG0525.jpg


まのたんは、香箱をしません。
なぜ??スコだからとか??(関係あるの?)






サラちゃんはこの季節でもあまり伸びません。

IMG_20150803_134712.jpg

シャム猫だから寒がりなんでしょうかね~。






反対に、パフちゃんは、この通り。

IMG_20150803_134748.jpg

昨日、今日と、この場所でまたくつろぐようになり、わたしも胸を撫で下ろしました♪
過去記事参照





お夜食タイムで3匹がにゃんず部屋へ行き、ひとりになったパフちゃん

P1006855.jpg

お目目を輝かせて少ーしだけ活動的になります♪





そして、電車ごっこを始めたパフちゃん

P1005035.jpg

というのは、冗談で・・・

キッチンの照明器具にぶら下がってる紐、可愛くないのでかりん家では交換したものを使用してるのですが、
そのチェーンをちょいちょいして遊んでいたパフちゃん。

シャッターチャンスと思って撮影したら・・・
チェーンに爪が引っかかってる瞬間がパシャりと撮れてしまいました。


のんびり屋のパフちゃんは、こういう時でもパニックになってもがく事なく、しばらくこの姿勢でぶら下がってました。。。私の方が慌てたくらい(^^;)

すぐに外してあげましたが、私がいるときでよかったよー。
この後、二度とチェーンに触らないパフちゃんでした。







こちらは瞑想中のまのたん

P1007117.jpg

心なしか、表情も老成された感じがします。
(まだ1歳足らずでピチピチなのにねー。笑)



P1007120.jpg

にしても、なんでこんなに「しょっぱい」お顔なんでしょうか(笑)



暑いせいか・・・
最近はみんにゃ寝てることが多いので、今回の写真はそんなのばっかりですね(^^;)





「また来てもいいよ~」という方はクリック♪
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

ブログ村のランキングに参加しています。
☆いつもありがとうございます!!☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
にほんブログ村



関連記事
【 2015/08/03 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(22)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/08/03 】 編集
はじめましてv-350
コメントありがとうございました♪
かりんさんは、4匹の猫ちゃんに囲まれて幸せそうですねv-392

猫ちゃんにそれぞれで、体感って違うんですね!
毛長ちゃんは、基本的に暑がり?なのかな??
25度で暑いって、相当な暑がりですね(笑)
シャムさんは、寒がりなんですねv-341
うちのシオンくんはシャムもどきなので暑がりです(笑)

また、遊びにきますねーv-350v-350
【 2015/08/03 】 編集
いやーなっくんこんなに立派なタフトがあったんですね知らなかった^^;

サラちゃんもシャムにしてはモフッとした腰周りだし。

パフちゃん隠れ家から出て寝るようになったんですか。
よかったですね^^

しかし今日の主役はなんといってもまのたん。
3枚目の艶かしい美脚(*´Д`)ハァハァ

そして最後の2枚の悟ったお顔。
毛色といい正真正銘『カリン様』ですねw
仙豆ください(`ФωФ')
【 2015/08/03 】 編集
鍵コメさんへ
鍵コメさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

また遊びに行きます(^^*)
【 2015/08/03 】 編集
ちょいニャンさんへ
ちょいニャンさん、こんばんは☆

コメントありがとうございます♪

黄色いハートの絵文字!びっくりしました~~(@@)
よーく見たら、絵文字挿入できるんですねv-218

>4匹の猫ちゃんに囲まれて

はい♪四面楚歌ならぬ、四神(東西南北=青龍、白虎、朱雀、玄武)状態です~(^^*)

長毛さんはこの時期は大変そうですよね。
うちは、特にカットしたりはしていないのですが、猫ちゃんでも暑さ対策でサマーカットする長毛さんもいるようですし。

一応にゃんず部屋は28度で、これくらいが一番快適みたいです。
(それでも冷房直はダメそうなんですよ)

シャム猫はシングルコートなので寒がるみたいですね(^^)

>うちのシオンくんはシャムもどきなので暑がりです(笑)

ということは、シオンくんは、他の猫さんと同じ空間でもいけるってことですね♪
うちは、サラに合わせると、パフィが暑がって可哀相なことになるし、パフィに合わせると(><)
なので、人間(私)にあわせてます(笑)

私もまたお邪魔させていただきますv-354
【 2015/08/03 】 編集
キノボリネコさんへ
キノボリネコさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

サラは腰周り、けっこう安産型ぽいです(笑)
全体的にはすら~としてるんですが、下腹部だけ、たぷんとした感じで脂肪がついてますし(^o^;)

>パフちゃん隠れ家から出て寝るようになった

ありがとうございます。
そうなんです(^^*)なんでもすぐ遠慮して譲っちゃうので、堂々と寝てるのをみて、ホントに安心しました。

>毛色といい正真正銘『カリン様』

確かにタワーの上ですしね(^m^)
あれで、チビちゃん風にお目目が三日月ラインなら、もうそっくりさんでテレビにでてもいいくらい!?
杖でも持たせてみるかなあ(笑)

仙豆(爆笑!!)
まのんがもし持ってたら、あげる前に自分で食べてなくなってそう(^w^)
【 2015/08/03 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/08/03 】 編集
崖では無く「タンスの上のまの」ですね( *´艸`)
気持ちよく伸びてますね~!
タンスと平行になっていて芸術的な寝相♡
この格好を自然にやってしまう所がネコさんの凄い所ですね~
セクチーなあんよも♡

パフちゃんは穏やかで動じない子なんですねー!
後ろ姿は酔っぱらったお父さんが、なんとかつり革を掴み
揺れに耐えてるような姿ですがw
でも二度とチェーンに触らないという事はやっぱり怖かったんですね(>_<)
後ろ姿しかわかりませんが、お顔は必死だったのかな^^;
【 2015/08/03 】 編集
21:14の鍵コメさんへ
鍵コメさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

おお!!まのんの「あん"よ”」に★4つですか!
ありがとうございます(笑)

また遊びに行きますね~☆☆☆☆

【 2015/08/03 】 編集
はるさんへ
はるさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

>崖では無く「タンスの上のまの」

上手い!!
ぽにょっとしたまのんなだけに、ですね♡

>この格好を自然にやってしまう所がネコさんの

そうそう!よくもまあ、こんなにぺたーと寝そべれるもんだと思いますよね(^w^)

>後ろ姿は酔っぱらったお父さんが、なんとかつり革を掴み
>揺れに耐えてるような姿ですがw

爆笑!!!
そう!そうなんです!
パフィは、なんかおっさんくさいというか、これ以外でも割とオヤジくさいんですよねー(笑)
なので、しょっちゅうパフィを見て、笑ってます♪

見た目に似合わず、パフちゃん、けっこう賢いんです(^^*)
なので、学習したんでしょうね。

正面に回って撮影すればよかったーーって、後で思いました(^^;)
が、この時、そんなすごい形相はしていなく、私をみて「んみゃっ」と鳴いたような記憶が・・・
パフィの鳴き声は、見た目に似合わずちっちゃくて可愛いんですよ~☆
そこもまたお笑いポイントだったりするんですが(^m^)
【 2015/08/03 】 編集
まのたんかわいぃ~

真っ白のまのたん。

肉球はピンクですよね?

もこもこしてて、ほんとにしょっぱそうな顔してるしぃ~


かりんさんのところのニャンちゃんは、みんな穏やかそうな顔してますね。
【 2015/08/04 】 編集
こんにちは。
猫さんは夏場は文字通り寝子になっちゃいますね〜
特にモフモフな長毛さんには日本の猛暑は大変そうですね。

ツメがひっかかっても動じないパフィちゃん、すごいですね。
でも、その後触らないってころは、実は少し動揺してたのかな。
そんなところもかわいいですね。
【 2015/08/04 】 編集
kupidoさんへ
kupidoさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

まのんは、おでこにマロ眉のような黒いぽっちがあったんですが、ほとんどわからなくなりました(^^)
白猫さんにだけ現れる「ゴーストマーク」と呼ばれるものらしいです。
なので、今はほんとに真っ白です♪

肉球もお鼻もピンクです♡
kupidoさんところの子猫ちゃんもそうですよね♪

そうそう!まのんは、ぽっちゃり、まあるいので、「雪見大福」みたいでしょ(^m^)

野良ちゃんの厳しい顔つきを考えると、生活環境でお顔つきって変わるんでしょうね。
いつまでも、のほほ~んと、楽しく暮らして行ってくれたらいいなあとおもいます(^^*)
【 2015/08/04 】 編集
む~さんへ
む~さん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

ネコの語源ですね=寝子
ふふふ、私この語源を知ったとき、
にゃんてだじゃれ~ぬなの!ってちょっと感激したんですよ(^w^)

日本人の豊かな情緒が現れているようで大好きなんです♪

長毛さんには日本の夏は過酷でしょうね。
元々は日本猫は短毛ですし、近年の夏の暑さはね・・。

ありがとうございます☆
パフィはのんびりしてるので、病院の診察台の上でも、くつろいでるような大らかさがあるんですよ(^^*)
大きいのは顔だけじゃないんだゾ!ってことでしょうか(笑)
【 2015/08/04 】 編集
こんにちは!!

うちも暑くてへばってます~(@_@;)
エアコンつけてて涼しいはずなのにだらっとしちゃうんですよね。。
みんにゃ一緒ですね(;^ω^)

まのたーん!せくちーよんっ♡
色白さんだと、またこのポーズがお似合いですよね(^_-)-☆

なっくんのお目目ぱっちりからの豹変っぷり!!w
ほんと、何があったのかしら(;´・ω・)
付き人の業務でも入ったのかもね?(*´艸`*)

スコちゃんって香箱率少ないんですか?!
φ(..)メモメモ
そして、シャムって寒がりさんなんですか?!
なんだか猫図鑑調べてる気分ですよ(^◇^)

うん、パフちゃんやってくれました✨
期待通りです(´∀`*)ウフフ
でも、隠れないで広々まったりしてくれるようになって
よかったですね!!
通勤ラッシュお疲れ様です。
って、違いますよね(;´∀`)
でもよくこのままじっとしてましたね(^^♪
パフちゃんさすがです、落ち着いていたから無事だったんでしょうね✨
ほんとよかった~(*´ω`*)

うちのディオくんも前にドアが風で少し閉じてしまって
ほんの軽くですが閉じようとしてきたドアが手に触れて
相当びっくりしたみたいで、それから自分の横にあるドアが閉まるのをみると
自分から離れていきます(;^ω^)
私も気をつけなくちゃと、思いました。。

しめは、まのたん、老成・・・w
なんか顔を全部中央に寄せてる感じがなんとも…(*´艸`*)

トッピングご飯のアルバムかわいいですね!!(∩´∀`)∩
ご飯写真にみえかくれする、サラちゃんとなっくんにツボ入りまくりでした(≧▽≦)✨
【 2015/08/04 】 編集
めんふくろういぬさんへ
めんふくろういぬさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

スコってちょっと独特のポーズするコが多くないですか?
うちのまのんは、そこらへんはあまりないのですが、香箱組んでるのを見たことないので、もしかしてスコだからなのか??とちょっと思ったんです。実際にはどうなんでしょうね(^^;)

シャム猫はシングルコートなので(ほとんどの猫はダブルコート)寒がりが多いみたいですよ(^^)

通勤ラッシュ(笑)
たしかにこのパフィのくたびれ加減はそれぽいですよね(^m^)

もしこれがパフィじゃなかったら、爪を剥ぐ??なんかそんな怪我になってたかもしれないですね・・。
ソニちゃんだったら、爪が剥がれないようにした上で、「痛っっーーいっ!!」と叫んで、お目目ぱっちりのままお顔をゆがめるという上級テクを使われることでしょうね(笑)

ディオくんのびっくり顔って想像つきません(^^;)
でも、たぶん、ディオくんは警戒を怠らないから怪我とかもなさそうな?

そうそう。まのんの寝顔は、なんかくちゅっとしてるんですよね(^m^)
実際に目を開けてるときでも、ほっぺとおでこの面積が結構あるような気がします♪

サイドバーにアルバム入れてみました。
けっこう私のブログは、検索からストルバイト関連でのご訪問が多いのですが、最近そちら関係の記事をぜんぜんあげていないので、せめてわかりやすく写真だけでも・・と思って。
気付いていただいてありがとうございます(^^*)
【 2015/08/04 】 編集
こんにちは(*^-^*)

今日もまのんちゃん かわいいですね~♪
まのんちゃんの 瞑想中のお写真で 笑顔になりました(*^-^*)

パフちゃん 良かったですね~♪
ちょっと 安心ですね♪
長毛ちゃんにとって やっぱりこの夏はあっついですよねー。

うちの子達は みな 玄関で 伸びております。

エアコン部屋は26度設定で快適なのですが
あっつい 玄関で 3匹ともくつろいでおりますm(__)m(笑)

また遊びに来まーす(゚∀゚)/
ウェストテイルより。
【 2015/08/04 】 編集
ウェストテイルさんへ
ウェストテイルさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

まのんは、得してますよね~(笑)
というか、猫って得してますよね、絶対。何しても可愛いんだもん(^w^)

そうなんです。
今の4にゃんずの中で一番上なのに、性格的にのんびりしてるせいで、なんかいっつも損してるというかね。
だから、またお気に入りのいつもの場所でお昼寝してるのを見たときは、涙でそうでした。

ですね!!
このあいだの記事のお写真で玄関で靴枕~のこまつさんを見ましたし(^^)
もういい加減暑いのにも飽きたから、早く涼しくなってほしいですね~☆
【 2015/08/04 】 編集
こんにちはぁ
まのんさん、薄~く長~く伸びてますね~
(^^;)
かりんさんちは猫種の特徴が出てて面白いですね
暑い時のダレ方も、個性があって笑ってしまうやら
妙に納得してしまうやら
(-^□^-)
ちゃんりおメーカーやってみましたよ!
うちの子イメージって楽しいですね☆
【 2015/08/05 】 編集
リビング25℃とは、非国民じゃないですかー(笑)
我が家お国推奨の28℃ですよ~。

まのんちゃんの来ることを想定して、タンスの上に敷物敷いているんですね~。
こんなところに乗っちゃて…と思いながら、そこでその子が怪我なく快適に過ごせるようにしちゃう、かりんさんもきっとそうでしょう。

そうそう、にゃんこのアンヨは妙にセクシー。
ワンコにはないセクシーさですよね。
ワンコにある逞しさは、残念ながらこのアンヨにはありませんね。
先にいくに従いたおやかに細くなる辺り、猫の魅力の最たる部分と私は思います。
白猫だと、これがまたすごくセクシー(笑)
まのんちゃんも危ないほどにセクシーですよ~。

なっくんのいる横にある植物、みんなが食べたりしませんか?
うちのしろちゃんは、切り花でも観葉植物でも食べたがります。
ところが、カサブランカだけは食べない。
長年同じです。
百合は危ないって本能的にわかるのでしょうか。

まのんちゃんとサラちゃん、ほほえましい~♪
どうもサラちゃんはクールに見えてしまいますが、プロフにもあるとおり、そうじゃない子なんですね。
まのんちゃんは香箱座りをしないの?
日本の正座と同じく外国の猫は苦手と聞きますが、他のにゃんこはどうでしょう。
【 2015/08/05 】 編集
やっちさんへ
やっちさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

猫って伸びるとちょっとびっくりするくらい、ながーーいですよね(^w^)

>かりんさんちは猫種の特徴が出てて

そうですね。パフィとサラとは、性格も体質?も正反対な感じです(^^)
いろいろ見れて楽しいです♪

おお!ちゃんりおメーカー、どうでしたか?
エンデちゃんのおんにゃのこキャラが見てみたいです☆
ロマくんも、なんかとってもいい味でてそうな(^m^)

ちゃんりおメーカー、おひげをつけると途端に猫ぽくなるのが(笑)
そうそう!「らしく」なるのが楽しいですよね♪
【 2015/08/05 】 編集
kakoboxさんへ
kakoboxさん、こんばんは☆

ありがとうございます♪

非国民(笑)
お言葉ですが、エアコン設定が25度だと、室温は26度、場所によっては27度ですから、お国の指定温度(室温)28度とは1度しか変わらないのです~。

28度(以下)の室内温度の環境下で労働させるようにという決まりがあるそうですね。
ところが、この28度をエアコンの設定温度と勘違いされてる方も多いのだそうで。
エアコン28度だと、室温はそれ以上ありますから、暑いです。私は絶対嫌です(笑)

まのんのいるタンスは、一応桐タンスなのです。
汚れ防止も兼ねて敷いてます。このタンスの隣にはソファがあって、階段状にそこから登れるようになってます。
高さ120センチくらいの低いタンスなんですけど、みんなこの上が好きです(^^)

そうそう。モモのところから足先に向かって、人間でいう膝下がすーとしてるのが美脚ですよね♪
色白さんだと人間でも健康的!というより肉感的な感じがしてセクシャルな雰囲気になるので、まのんのように真っ白だと尚更!!ですね(笑)

観葉植物は、パフィがうちに来てすぐの頃にかじってました。
なので、猫草を買ってあげるようにしてからは、なくなりましたね。
今は、ナスカが時々おもちゃにして遊ぶくらいです(^^)

しろちゃん、意外ですね。
植物が好きなんですか?もしかしてレタスとか水菜とか食べます??
ユリは猫には毒らしいから、本能でしょうか。
お外での経験があるしろちゃんには、植物はどう映っているんでしょうね。

そうなんですよ(^^)
サラは見た目「THE・猫ーー」って感じがして、気取ってるように見えますが、見た目と正反対の中身です。
海外では、シャム猫は、「Doggy Cat」と呼ばれているそうですね。
実際、サラは性格的に犬ぽいです(笑)

そうなんですか?!
西洋の猫は香箱を組まない???
虹の橋のアメショ2匹は普通によく香箱してましたし、今いる4匹でも、まのんだけ見たことがないんです。
でも、確かに、サラ以外はあまり香箱にならないかもです。不思議ですね・・・。
【 2015/08/05 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆