セレブリティ第12号新春特大号の表紙を飾ってくれたのは
雪花ちゃん♡
と、後ろは、
右:ご存知ディオス1世さま&ソニア皇女
そして、
左:大女優サラさんと、お相手は本誌初登場!SHURIくん
今号の表紙、成ニャン式ということで雪花ちゃんに飾ってもらうのは決めていたのですが、
他に表紙を誰に飾ってもらおうか、迷いましたが、
本誌のネタに欠かせない猫さん(ディオス1世さまと大女優サラさん)にご登場ねがいました^^
今号のセレブリティ、
新春特大号ということで、
お値段も桁違い(最高額!)ですが、
豪華付録付なのを考えればお得ですね(笑)
今号のセレブリティ、
常連の皆さまも驚かれる程、超ボリューミーです。
長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいですが、
最後までお付き合いくださると嬉しいです^^
では、楽しみにしてくださっている方、どうぞ~♪
初めに、
昨年1歳を迎えられたみにゃさまのセレブな成ニャン式をご覧ください。
BGMです。
↓ ↓ ↓
♪ A Whole New World ♪
音を鳴らしても大丈夫な環境の方は
是非ご一緒に^^
大女優サラさんが
異父異母妹の雪花ちゃんの成ニャン式ということで、
左から、雪花ちゃん、サラさん、セレナちゃん 後ろは、左パフィちゃん、右:影千代くん、
特別にこのようなパーティを開かれました。
左から、ナスカくん、雪花ちゃん、セレナちゃん、コテツくん
サラさんご所有のヘリに乗って
左から、ナスカくん、雪花ちゃん、セレナちゃん
着いた先は・・・
左から、雪花ちゃん、ナスカくん、セレナちゃん、コテツくん
ダンス会場♪♪
左から、ソニア皇女、ディオス1世さま、まのんちゃん、影千代くん
みにゃさまの華麗な社交ダンス
左から、しのちゃん、コテツくん、サクヤ姫、グラン皇子
左から、グラン皇子、サクヤ姫、ナスカくん、レイアちゃん、 後ろは右:ディオス1世さまとソニア皇女
「お嬢さん、お手をどうぞ。」
左:セレナちゃん、右:コテツくん
左:ナスカくんと雪花ちゃん、 右:セレナちゃんとコテツくん
ちょこくんとはるちゃんも合流して♪
左、ソニア皇女、ディオス1世さま、中央奥:まのんちゃんと影千代くん、右手前は、はるちゃんとちょこくん
左:影千代くんとまのんちゃん、右:セレナちゃん
左:ナスカくん&雪花ちゃん、 右:まのんちゃん 奥:セレナちゃんとコテツくん
♪ A Whole New World~~ ♪
無事成ニャンになったレディたち、
にゃんと!ヨーロッパで社交界デビューもされましたよー♪
本物のセレブの方しか参加できないと言われているウィーンの舞踏会です!!
知性と美貌を備えたセレブ中のセレブの方々、
ロイヤルの方々も多くいらっしゃいました!
みにゃさま、複数枚登場します。
ご紹介書きは、大きく写っている場面でつけています^^
(数ニャンの方は、ポーズ・表情違いで写っていますよ~^^)
みにゃさま、ご存知、ディオス1世さまです!!
パートナーはソニア皇女。
右は、グラン皇子とサクヤ姫
高貴な方が正装(サシュ着用)でご参加される舞踏会ですよー!!!
こちら、今もっとも注目されているロシアの貴公子!
ロマニャフ家の末裔の テオ伯爵。
ダンスパートナーは、かりん公国のレイア姫
左は、ペルにゃ国のSHURI帝と大女優サラさんです。
左手前、白銀王国のゆき王子と、かりん公国の雪花姫。
右は、海洋生物学者でスコットニャンド王家の末裔テト氏と
かりん公国のりんず姫。
「RONGE」のぐり王と、かりん公国のパフィ姫。
右は、現役宇宙飛行士で携帯酸素の開発者おみそ氏と、はる姫です。
オリエンタルのロイヤルの方もいらっしゃいました!
右、影千代皇帝陛下と、まのん皇后陛下。
左は、ニャカオの にゃーご閣下と、ご令嬢のまめたんさん。
左、ニャイエルン王家の末裔 太郎侯爵と、女優のチビ(仮)ちゃん。
右、アイルニャンドのむぎ子爵と、
ハプスブルるん家の当主、八千代さんです。
モニャコのカイ王と しの女王です。
左、現役の鳥類研究学者でもいらっしゃいますBW財団の かんた氏です。
パートナーは、かりん公国のアリア姫。
右手前は、LLAの金太郎氏と、イんド3大財閥のひとつHAKOのご令嬢、みう さん。
左、華道 池テル流のお家元サスケ氏とダンスパートナーはカリーナ嬢
にゃぽれおんの末裔 桃太郎氏と、にゃるウェーのぴーち姫です。
左は、世界的企業「DAIZU」のオーナーきなこ氏と
ベリー王国のあぷりこっと王女。
左、焼肉店「アミーゴ・コテツ(通称)」のオーナー コテツ氏とセレナ嬢
正式名称は「世界まるごと食べ歩き!!肉だぜ肉!!焼肉食べるぜ!食べたら燃やすぜ!ぜい肉!!
せいぜいあがけよ!ゼ・イ・ニ・ク!! 贅沢しようぜ!キ・ン・ニ・ク!!!
肉で作ろう!最高の肉体と想い出!
野獣よ目覚めよー!! オレは肉王!肉一筋!
肉肉肉肉にく18!! ニックなオレはNick・clay! 日本名は網焼コテツ!!!
肉は網だぜーー!アミーゴ!!」
しばらくお写真だけでお楽しみください^^
中央、ニャメリカのコンツェルン「AIN」のご令嬢*あめ*さん
ダンスパートナーは、世界的太鼓奏者で大女優サラさんの付き人でもあるナスカ氏です。
メダリストの方もいらっしゃってました!!
世界的ジャンパーでダンサーのコタロー氏です!
パートナーは、今や「振付師りん」のお名前を知らない方は
世界のどこにもいらっしゃらないですよね!
頬袋家のご令嬢 りんさんです!!
この時も新しいダンスを披露されてらっしゃいましたよ!
「モンキーダンス♪モンキーダンス~♪モンキーモンキー、ダーンス~♪」
美男美女、絵になりますね~♪
エメラルドが高貴なテオ伯爵によくお似合いです^^
テト氏とりんず姫も爽やかな笑顔が素敵な・・・
ん??テト氏のお顔が・・??(笑)
みにゃさーん、ここ、よーく憶えていてくださいね~
おっと!これは(笑)
新しいダンスのお披露目があちらこちらで繰り広げられてましたよ~^^
あぷりこっと王女、さすがは空手有段者ですね(笑)
コタロー氏とりんさん、一際目立っていました(笑)
みにゃさま、とても活き活きとした表情で踊ってらっしゃいました^^
はる姫のまばゆいばかりの美しさ♡
はい。こちら、またこの二組のお写真ですね~
みにゃさーん!!
この二組の表情、視線、誰が誰を見ているのか・・・
これの前の同二組のお写真と併せて、よーーく憶えていてくださいね~
そして、最後は、今回の舞踏会で社交界デビューされました、ふたりのレディ。
左「ジャスミン王女」のようないでたちのセレナ嬢と、右は雪花姫です。
ドレスアップしたみにゃさまのうっとりするような舞踏会でした♪
そんなセレブ中のセレブの方のインタビューいたしましたので、
本誌読者のみにゃさまだけに、特別にご紹介いたしましょう。
名付けて、御曹司特集です!
女子の熱視線と嬌声を集めている
若き(7歳未満)セレブ御曹司のみにゃさまをご紹介いたします!
トップバッターは、
勿論このお方!
神聖皇帝ディオス1世さま
世界中を飛び回っていらっしゃいますので、
残念ながら生のお写真は撮影できませんでした。
上のお写真はパリで撮影されたものです。
そして、超目玉お写真ですよーーー
初公開となります
ディオス1世さまの皇宮内を撮影させていただけましたので、
そちらをご紹介しましょう♪
こちら、ディオス1世さま専用のご不浄でございます。
中央に設置されておりますのがそうでございます。
広い皇宮内のどこからでもアクセスできる場所を選ばれたとのことです。
続いて、こちら
広大な皇宮敷地内に造られました天然温泉のバスルームです!!
入浴の際はハンググライダーで飛びこむとのことでした♪
ちなみに、この1枚を撮影する為だけにヘリを飛ばしてくださいました!!!
「広すぎるってのも色々不便なんだなぁ」と編集長が漏らしてました(笑)
続きまして、
ロシアの貴公子ことテオ伯爵
こちら、テオ伯爵の
数多あるご邸宅のうちのひとつです。
何がすごいって、お城のようなお屋敷もですが、
噴水!!噴水だらけ~
さすがはスプリンクラー事業世界シェアNO.1企業のオーナーですね!
ココ大事ですよー(笑)
続いて、
スコットニャンド王家の末裔で海洋生物学者のテト氏。
テト氏が研究中に滞在している別荘。
島全体がテト氏所有とのこと♪
海辺で思索にふけることも多いとのことでした^^
テトくん、笑顔もアンニュイな表情もどちらも素敵ですよね^^
続いて、
現役の鳥類学者でもいらっしゃいます、
BW財団のかんた氏です。
(BW=バードウォッチング&ブラウンホワイト=茶白)
鳥のように風に身を任せて、いずれは風になるのが理想だと
熱く語っていらっしゃいました、かんた氏。
自転車をこよなく愛していらっしゃるのも、
風を感じられるからだそうです。
そんなかんた氏の現在の定住先がこちら。
秘境の地にあるバードウォッチング専用のハウスだそうです。
このようなハウスを世界中に合計22か所、所有していらっしゃるとのこと。
いくつかご紹介いたしましょう。
どれも素晴らしいロケーションのご邸宅ですね^^
続いて、世界的企業「DAIZU」のオーナーきなこ氏
さっそうとオープンクーペでご登場のきなこ氏。
自然派日焼けサロン
「きなこサロン」
ご利用になったことがない方はいらっしゃらないことでしょう。
お客様はかんた氏です^^
余談ですが、きなこ氏の弟のゆき王子は、
美白サロンを経営なさっていらっしゃいます^^
こちらも自然派美白サロン♪
カリーナ嬢(左)、SHURI帝(中央)、まのん皇后陛下(右奥)
も足しげく通ってらっしゃるとのこと。
なるほど!雪玉と共に転がって美白をキープされてたんですね♪
きなこ氏のお住まいです。
「うわ~素晴らしいオアシスですね~」
と本誌記者が申したところ、
「すべては癒し。癒しだからねぇ」とおっしゃってました♪
最後は、
現役宇宙飛行士で、
携帯酸素の開発者で特許も取得されました、
おみそ氏
おみそ氏が現在定住してらっしゃるご邸宅です。
ご職業柄、地球上にいらっしゃらない時も多いですものね~
それにしても、未来的でおしゃれなご邸宅です^^
「日常的に訓練もできて気に入ってる」とおっしゃってました♪
☆ 付録 ☆
ここからは、今号の豪華な付録をご紹介してきますよ~
先程ご紹介したセレブな御曹司のみにゃさまも出演している映画
話題になっていますので、
ご存知の方もいらっしゃるでしょう。
本誌では、読者のみにゃさまだけに、
秘蔵映像をこっそりお見せいたします!
まずは、カイ王が主演の映画
「Interview with the Nyampire」
カイ王、かっこいいですね♡
大女優サラさんも出演していますよー
そしてそして、
映画「ドラゴンクエスト」(&ドラクエ外伝)で
すっかり有名女優の チビ(仮)ちゃん
今作でまた新たな境地を開いたと話題になりそうですね^^
人間世界で公開された同シーンです^^
気怠い表情、チビ(仮)ちゃんの方が上じゃないでしょうか♪
そんなチビ(仮)ちゃんと大女優サラさん、
カイ王の出演シーンはこちら♪
大女優サラさん演じるニャンパイアの女王に、
血の洗礼を受ける場面です。
ド迫力ですよー!!
お食事中の方要注意!!
後列左から、カイくん、ナスカくん、りんちゃん
前列左から、サラさん、*あめ*ちゃん、チビ(仮)ちゃん
みにゃさま、素晴らしい演技力です!!
*あめ*ちゃんの吸血の興奮さめやらぬ恍惚とした表情!
息遣いまで聞こえてきそうな迫真の演技ですね♪
一転して、
チビ(仮)ちゃんは初めて吸血したショックで呆然自失。
後ろのりんちゃんも、
恐怖・抵抗・驚き・快楽といった複雑な感情の葛藤を熱演です!
りんちゃんを襲っているニャンパイアは、
サラさんの付き人のナスカくん。
そして、血の饗宴へと引きずり込む女王を唖然と見つめるカイくん。
澄んだ瞳の奥に吸血行為への良心の呵責と葛藤が現れていますね。
もう1シーンご紹介♪
こちらも、
ニャンパイアのみにゃさまのお食事シーンです・・・
お食事中の方要注意!!
左奥から、太郎くん、ぐりくん、コタローくん
手前左:*あめ*ちゃん、右:まめたんちゃん
みにゃさま、大量の血糊を浴びて、大迫力のシーンでした♪
Interview with the Nyampire 劇場公開が楽しみですね♪
そして、
こちらInterview with the Nyampireですが、
劇場公開前だというのに、
既にパロディ版が出ることが決まっています。
ということで、
本誌編集部がパロディ版の撮影現場にお邪魔いたしました!
ド迫力のシーンが撮れましたのでご紹介します。
さあ、みにゃさん、心の準備はいいですかー??
行きますよーーー
3
2
1
左から、サスケくん、モコちゃん、太郎くん
みにゃさまの怪演ぶりときたら!!
編集長が腰を抜かしました(笑)
・・・と思ったら~~
実はこれ、撮影ではなかったんです。
サスケくんはケチャップを浴びて大騒ぎ!!
モコちゃんは苺ジャムがおいしすぎたのよね(^m^)
そして、太郎くんは、おしゃれマスクが破れちゃったー
(笑)
っていうドッキリでした♪
賑やかに打ち上げ中のみにゃさまでした♪
誰がどこにいるかおわかりになりますか?^^
おひとりだけ違う被り物の方がいらっしゃいますね(笑)
続いて、
今一番ホットな映画といえば、もうこれでしょう~
ロシアの貴公子テオ伯爵主演!!
ディオス1世さまもご出演なさっています!!
更に更に!
先程ご紹介いたしましたセレブな御曹司のみにゃさまも
多数ご出演されています♪
『アルマゲドン』
左から、テトくん、テオくん、レイアちゃん
いよいよ公開間近となってきましたね。
地球滅亡までのカウントダウン、
窒素爆弾で超巨大隕石を
破壊するという重大な任務を負った男たちの物語です。
人間世界でも大ヒットでしたね。
そちらをご覧になった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか♪
(ちなみに私は観ておりません・・・^^;)
人間世界の映画「アルマゲドン」は、
ブルース・ウィリスが演じる石油採掘だけが取り柄の男が主役でしたが
こちらは、
+ + +
主人公は、窒素爆弾を開発した科学者。
そして、超巨大隕石(小惑星)を爆破し、
地球を救うという重大任務を負ったのは、
主人公と研究室のメンバーたち。
原子爆弾でも破壊できないと推測される小惑星を、
水爆をも上回る破壊力といわれる窒素爆弾で破壊することはできるのか?
開発したての窒素爆弾は計算通りに起動するのか?
地球を救うことはできるのか?
地球上の全ての生命体の運命を背負うことになった男たちの物語です。
+ + +
今回、本誌だけに特別に予告編DVDを
にゃんと!付録として出版の許可がいただけました!
では、どうぞご覧ください。
ショートムービー風に仕上げました^^
*注意!!BGMあります!!
音を鳴らしても大丈夫な環境の方は、是非是非BGMアリでご覧ください^^
再生できない時は、お手数ですがブラウザを変えてご覧ください(Chrome推奨)
html5タグで動画を埋め込んでいますので、ブラウザによっては再生できないかもしれません。
4分41秒 総勢26にゃんが出演していますよー♪
全画面表示でご覧いただけます^^(右下真ん中の四隅マークをクリック♪)
*この動画は1月15日に消去します
⇒告知通りに消去いたしました
動画内で使用した加工画像はこの記事の最後に
まとめてサムネイルを貼りますので、そちらをどうぞ^^
主題歌を歌っているのは、この方たちですよー!
ニャロスミス~~
シニアなのにめちゃくちゃかっこいいですよね~♡
左から、ぐりくん、太郎くん、サスケくん、にゃーごくん、金太郎くん
アルマゲドンの配役、一部これは何の役かしら?
と思われた方もいらっしゃったかしら??
記事の最後にサムネイルと共に記載してますので、
気になった方はそちらをご覧くださいね^^
ちなみに、あらすじは・・・
地球滅亡の危機!!!小惑星激突か?!
世界中は大パニック!!!
ニャメリカ大統領は連日会見を行い、
ニャメリカ軍も落ち着いて行動するようにとアナウンスします。
絶望のどん底で希望をもたらしたのは、窒素爆弾を開発した科学者チーム。
メディアはこぞってその任務について取り上げます。
そして、世界中が見守る中、NYASAのパイロットと共に宇宙へ飛び立った爆破ユニット(科学者チーム)
ところが、予定通りに事が運ばず、失敗の連続。
最終的に、誰かが手動で爆弾を起動させなくてはならなくなり・・・
くじ引きでテトくんがその役を負うことに。
役目を全うすべく決死の覚悟のテトくん。
テトくんをを引き留めた主人公テオくん。
テオくんがそうした理由は・・・
テオくんの恋人(ダンスパートナー)のレイアちゃんが心を寄せる相手が実はテトくんだと知ってしまったこと。
またテトくんがレイアちゃんを想っていることもずっと前から知っていたからです(笑)
(ブルース・ウィリスが主役を演じた本家では「娘を幸せにするのがオマエの仕事だ」が決めセリフでした)
「あの娘と幸せになれ。それがオマエの仕事だ」っていう風に本家をなぞらえることも考えましたが、長いので却下しました。
&突然「あの娘と~」ってなると、「へ???」@唐突ですしね(笑)
それならってことで、「英雄はオレ様だ!」とか「後はオマエに託した!」とか、決め台詞もあれこれ考えたのですが、
3にゃんの関係性が伝わる画像を入れなかったので、ストーリーの背景関係なく伝わるシンプルで短いセリフにしました。
(入れなかった理由は、3にゃんのストーリーをあれこれ入れると、ラブストーリーの方が前面にでちゃうからです^^)
地球は英知と勇気、そして愛とおおいなる犠牲とで救われたというお話です。
そしてそして、
既に劇場公開前から噂になっていますパロディ版アルマゲドン~
理由の一つに、
本作とほぼ同キャストでパロディ版も同時公開されるとのこと。
あのセレブな みにゃさまが演じるパロディ版・・・
非常ーーーーに気になりますよね!!
はい!
そのパロディ版も、本誌に蔵出し画像をいただいております!!
どうぞ!
左から、SHURIくん、太郎くん、コタローくん、テオくん、テトくん
みにゃさんが手にしている物にご注目!! 笑
気付かれた方もいらっしゃるかしら^^
一部キャストが違っていますね。
本作で大統領役だった チビ(仮)ちゃんが、
前頁でご紹介しました「インダビュー・ウィズ・にゃんパイア」のロケ真っ只中だったため、一部キャストの入れ替えを行ったとのことです。
本作大統領役のチビ(仮)ちゃんに代わり、
パロディ版の大統領役には、
世界でも指折りの喜劇女優と評判の*あめ*ちゃん
左:かんたくん、 右:*あめ*ちゃん
大統領SP役(本作ではSHURIくん)には、かんたくん
かんたくんのヘアメイク&衣装はディオス1世さまが演出されたとのことです(笑)
「こういうのはイケニャンがしたほうがおもしろいだろ」とのことで(笑)
ディオス1世さま、そのお言葉に説得力がありました!
パロディ版で演じられたニャメリカ軍大佐役(本作では、にゃーごくん)
でのディオス1世さまがこちらです!!
あー、そういえば・・・(笑)
ディオス1世さま、書初めでこんなこと書いてらっしゃいましたものね~笑
(セレブリティ第7号掲載分です)
左:ディオスくん、右:チロくん
冒頭、セレナちゃん(右)の指に気付いた方いらっしゃったかしら?^^
ディオス1世さま、当初このカツラではなかったそうですが、
「それではつまらん!」ということで、
「誰もぼくちゃんにこんなカツラ被ってくれなんて言えないからね」
と、自ら「波平ウィッグ」をご着用なさったとのことです!(笑)
さあ、そんな、
セレブ中のセレブ、神聖皇帝ディオス1世さまも身体を張って演じられたパロディ版、
内容が気になりますよね~
では、こっそり、一部シーンを蔵出し~
(ヤチちゃん、ごめんなさーい。笑)
パロディ版のヒロイン役を務めたのは、八千代ちゃん(本作はレイアちゃん)
テトくんの表情~~(笑)
でもこれ実は、本作とまったく同じテトくんのお写真を加工したものなんですよ^^
本作同シーンのテトくんと見比べてみ てくださいね^^
テトくんの表情自体に大きな加工を入れていません。
頭部の位置と目線の合い方を変えて、レイアちゃんとのショットの方は目力を強めただけです^^
たったそれだけですが、こんな風にまるで違う印象になります
(猫さんの場合は、イカ耳なのも大きいですけどね。笑)
あ、主題歌は本作と同じく
ニャロスミスのみにゃさんが歌ってらっしゃいますよ~
では、I Don't Wanna Miss a Thingの歌に乗せて♪
I could stay awake just to hear you breathing
Watch you smile while you are sleeping
While you're far away and dreaming
I could spend my life in this sweet surrender
I could stay lost in this moment forever
Where every moment spent with you is a moment I treasure
↓ gif ↓ クリックすると動きます ↓
gif
トレージャーーー トレージャーーー
■
■
■
劇場公開と同時にリリースされるパロディ版DVDはこちら♪
にゃる まげ どーん
左奥から、テトくん、テオくん、ティオちゃん、
左手前は、おみそくん
みにゃさま&皆さまにとって
そして、
出来る事なら世界中が
笑いあふれる年になりますように♪
(だじゃれ~ぬ)かりん
最後に、
スタジオかりんで撮影された成ニャン式の記念のお写真です。
雪花ちゃん
セレナちゃん
セレナちゃん
雪花ちゃん
ちょこくん
昨年1歳を迎えられたセレブな猫さんは、
セレナちゃん(ごましおのりまき)
チョコくん(七福七猫)
雪花ちゃん(BonBon Chats!=当ブログ)
3にゃんさま、おめでとうございます!!
そして、こちらは、還暦(11歳)のお祝いお写真です^^
太郎くん
おめでとうございます^^
~・~・編集後記・~・~
舞踏会シーンの男女ペアの組み合わせですが、
年齢と毛の色などを考慮してペアを組みました。
(一部お名前繋がり・・桃太郎くんとぴーちちゃん、
ゆきくんと雪花ちゃん・・だったりもありますが・笑)
アルマゲドンは、当初は予定になかったのですが、
伺ったテオくんのキャラでパロディ版までの妄想が爆発しまして(笑)
美男子テオくんを下ネタでいじるのは少々気後れしたのですが(笑)
アンママさんからお好きなように料理してくださいませと
お気遣いをいただきましたので、
思う存分妄想に走らせていただきました^^
ひとり涙したり大笑いしながら、
とても楽しく作業をさせていただきました^^
今号のセレブリティ、
当初は成ニャン式ということで、
成ニャン式(+スタジオかりんでの撮影お写真)と
その後のウィーンの舞踏会のみを別冊セレブリティNo,4で発行の予定でしたが、
多くのはじめましての方にご参加いただけるということで、
セレブリティ第12号新春特大号として発行いたしました。
(そんなわけで、常連のみんにゃのシーンが今号少なくてごめんなさい~
冒頭の成ニャン式の部分もコンセプト上、
大女優サラさんと、ディオス1世さまファミリー、成ニャン猫さんのファミリー
=かりん家にゃんず+ちいまろ家にゃんずのみの出演になってます~)
多くの方がご参加くださったおかげで、
賑やかな誌面でリリースすることができました。
ありがとうございました♪
当方、セレブリティ&ニャヴリーの作業は、
脳内で勝手にしゃべったり動いたりする出演猫さんに全てお任せしているのですが、
今回、ほとんど知らない猫さんが多かったため、
出演猫さんのキャラクターを掴みきれていません。
また、
お写真も探し切れていない中でお借りしていますので、
もっといい写真あったのに・・・
うちのコの出演シーンが少ない!!
(ネタの都合や配役上、露出の多寡がどうしてもでてしまいますm(__)m)
どうせなら本作&アルマゲドンの方に出たかったーー!(笑)
なんてことがあったかもしれませんが、どうぞご容赦くださいませm(__)m
+ + +
末筆になりましたが、
今回、キノボリネコさんが出演猫さんをご紹介くださり、
多くの男子ーずにご参加いただくことができました。
この場を借りて、
キノボリネコさんに改めてお礼もうしあげますm(__)m
かりん家にゃんずを代表して、なっくん・レアちゃん・りんりんより
感謝状が贈呈されました♪
+ + +
常連のみなさまは勿論、
今回はじめましての方も、またご参加くださると嬉しいです^^
(通常のセレブリティはこれの3分の1~4分の1くらいです^^)
愛猫はいつだって
どんなセレブリティよりもセレブリティ♪
猫ブログをしていると、
カメラを持って愛猫の可愛いお顔、面白い姿を
どうにかして撮影しようと、
待ちかまえたり、追っかけたり・・・
皆さまもきっとしてらっしゃいますよね?^^
本誌はこれからも、究極のセレブのみにゃさまを追っかけますよー^^
パパラッチャーな人間とその人間に追っかけられる猫さん(セレブ)
というのが、
本誌「セレブリティ」のコンセプトです^^
かりん
次号のセレブリティは発売未定です。
姉妹誌の「一応週刊”ニャヴリー”」は、
ドラクエ外伝 第3部が今月下旬ー来月上旬にスタートします~^^
下記サムネイル画像の加工前お写真は併記先よりお借りしています。
(今号、枚数が多いので、舞踏会部分は大きく写っているシーンを貼っています。
アルマゲドン出演部分については、貼り漏れがあるかもしれませんm(__)m
「うちのコ」の出演シーン全ての加工画像を保存されたい方は記事内からお持ちくださいね^^)
*新春プレゼントクイズに使用したお写真については、
ネタバレになるので、こちらにサムネイルを貼っていませんm(__)m
アルマゲドンの動画に使用した加工画像は
最後にまとめてサムネイル貼っていますので、
そちらからどうぞ^^
→めんふく家のにゃんこっこ
*ブログは長期お休みされています。
→チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
→桃色のるうぇーじゃん
にゃるまげどーんのパケ、右はティオちゃんです♪
→立ち耳スコのテト
→太郎ちゃん日記
→ドリのドタバタ日記
(gif)
(gif)
→青毛のアン
→七福七猫
→COCOの毎日
→柚子麦畑で猫Life
アルマゲドン動画内の加工画像(動画に使用した順に貼っています*猫さんが出演してるシーンのみ)
*あめ*ちゃん(ニュースキャスター役)
ぴーちちゃん(ニュースキャスター役)
左:SHURIくん(大統領SP役) 右:チビ(仮)ちゃん(ニャメリカ大統領役)
にゃーごくん(ニャメリカ軍大佐役)
みうちゃん(ニュースキャスター役)
影千代くん(宇宙物理学者役)
左:アリアちゃん(ニュースキャスター役)右:サスケくん(NS空軍少佐役)
左:おみそくん(宇宙飛行士役)右:りんずちゃん(ニュースキャスター役)
まのんちゃん(ニュースキャスター役)
あぷりこっとちゃん(リポーター役)
(右手に小さく写っている3にゃんは、左からテオくん、テトくん、ディオスくん)
左から、桃太郎くん、かんたくん、テオくん、ゆずくん、テトくん、コテツくん、きなこくん、ディオスくん
(隕石爆破ユニットメンバー)
左:ちょこくん(ニャメリカ軍少佐役)右:コタローくん(ニャメリカ軍中佐役)
手前:おみそくん、奥:チロくん
(NYASA宇宙飛行士役)
左から、かんたくん、桃太郎くん、きなこくん
左から、テトくん、テオくん、ゆきくん
コテツくん
上左:テオくん、右:きなこくん
下左:桃太郎くん、右:テトくん
テトくん
テオくん (gif)
動画とは構成が少し違いますが、gifにしました。
サムネイルをクリックしてから保存ください。
テオくん
左から、テトくん、ディオスくん、ゆきくん、きなこくん
左:テトくん、右:レイアちゃん(ヒロイン役)
左から、桃太郎くん、ゆずくん、かんたくん、テオくん
(いくら仮想、映画の中のこととはいえ、英雄として殉死するという配役になって本当にごめんなさい!!です)
エンドロールには出演猫さんのお名前^^
モデルご協力ありがとうございました!
加工画像はご自由にお持ちください^^
≪ 誰に教わったの?? | HOME | 2021年の猫用おせち♪ ≫
Author:かりん
虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。
特技は「買い物上手」「だじゃれ」
宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆
2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。
++++++++++++++++++++++
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)
---天職:ナイト(騎士)
アメリカンショートヘアー
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン
1999年1月28日生まれ
1999年4月にかりん家の一員に
3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。
2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)
◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆
写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。
++++++++++++++++++++++
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)
---肩書き:守護天使
アメリカンショートヘアー
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン
1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に
14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・
2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)
◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆
写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)
++++++++++++++++++++++
二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)
---役職:広報部長
ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)
2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に
名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」
◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)
◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆
体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)
++++++++++++++++++++++
三女:Sara:サラ(サラちゃん)
---職業:女優
サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー
2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に
名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」
○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)
◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆
体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
四女:Manon:まのん(まのたん)
---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員
スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)
2014年9月6日生まれ
2014年10月21日 かりん家の一員に
名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」
◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆
写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ
体重3,8kg(2016年1月計測時)
3,6kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
二男:Nazca:ナスカ(なっくん)
---職業:フードファイター&付き人
マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)
2014年9月13日生まれ
2014年11月21日 かりん家の一員に
名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」
◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆
体重4,0kg(2016年1月計測時)
4,5kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
五女:Rheia:レイア(レアちゃん)
---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー
アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)
2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に
名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」
◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆
体重1,5kg(2015年12月計測時)
2,12kg(2016年 3月計測時)
3,2kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
三男:Elfin:エルフィン(エルくん)
---職業:賢者、魔法使い
マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン
2015年10月24日生まれ
2016年1月17日 かりん家の一員に
2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)
名前の由来:エルフっぽいから
◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆
体重1,66kg(2016年2月計測時)
2,26kg(2016年4月計測時)
2,64kg(2016年6月計測時)
2,75kg(2016年8月計測時)
++++++++++++++++++++++
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)
---職業:仙ニャン・歌舞伎役者
スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド
2015年12月3日生まれ
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)
名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」
◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆
体重5,0kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)
---職業:ギャング
アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀
・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に
名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」
◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆
体重0,9kg(2016年9月計測時)
2,5kg(2017年3月計測時)
3,0kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
七女:Aria:アリア(アリちゃん)
---職業:歌手
ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド
2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に
名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません
◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆
体重1,4kg(2016年9月計測時)
1,9kg(2017年3月計測時)
2,9kg(2018年7月計測時)
++++++++++++++++++++++
五男:Potala:ポタラ(ポタくん)
---職業:声優
マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー
2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に
2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)
+三男エルフィンの弟+
名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで
◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆
体重1,4kg(2018年8月計測時)
1,7㎏(2018年10月計測時)
++++++++++++++++++++++
八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)
---職業:バスガイド
スコティッシュフォールド×ペルシャ
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン
2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に
名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」
◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆
体重1,7kg(2020年2月計測時)
2,4kg(2020年7月計測時)
2,8kg(2020年11月計測時)
3,1kg(2022年12月計測時)
九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)
---職業:
スコティッシュフォールド(立ち耳)
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド
2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に
名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」
◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆
体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
1,3kg(2022年12月25日計測時)
1,5kg(2023年1月計測時)
1,8kg(2023年2月2日計測時)
2,2kg(2023年3月4日計測時)
2,5kg(2023年4月24日計測時)
3,1kg(2023年7月計測時)
3,6kg(2023年8月計測時)
3,8kg(2023年9月計測時)
本日、セレブリティ発売楽しみにしておりました!
もう、最高です。朝から涙流して大笑いさせていただきました。まぁ、本当にすごい作業の量だったと思います。
圧巻!
あれほどテオを出演させていただいていたなんて、感激でございます。
これは是非とも、我がブログでも紹介させていただいてよろしいでしょうか。
早く「青毛のアン」読者にも見ていただきたい、ワクワクしております。
ロシアの貴公子、でも実はチッコテロリスト。そしてニャルマゲドンの一員。
何もかもが面白すぎて、娘とヒーヒー言いながら息ができないほど楽しませていただきました。ありがとうございます。
これは一生の宝でございます。
本年も、セレブリティほか楽しい楽しい記事を楽しみにさせていただきます。
どうぞこれからも仲良くしてやってくださいませ。