fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

キャットミントとレアちゃん

「キャットミント」というハーブ、ご存知ですか?

「キャット」とついてるように、猫さんが好むと言われているハーブで、
有名な「キャットニップ」の近縁種です。

このキャットミントをベランダで育てています。
20210327-1.jpg
4年目のキャットミント。冬は地上部が枯れロゼット状で冬越しします。

このキャットミント、有名なのは紫色のお花のほうですが、
かりん家では白花の小型種を育ててます。

とても丈夫で育てやすいです。
普通のミントほど繁殖力旺盛でないのでコンテナでも問題なく育ちますよ^^

これをちょんと摘み取って、みんにゃに^^


(今回はレアちゃんだけ、記事にしました♪)


お花にお鼻をくっつけて~~
20210327-2.jpg


レアちゃん、お目目がやばいことになってます(笑)
20210327-3.jpg



すっごく真剣なんだけど、おかしい(笑)
20210327-4.jpg






テーブルの上でも、ひたすらスンスン
20210327-5.jpg

スンスン、スンスン、
20210327-6.jpg
ちょっとうっとりしたお顔^^


すり~んとし始めて
20210327-7.jpg

すりすり~

20210327-11.jpg

すりすり
20210327-12.jpg


ゴロンゴロンと転がりだしたので、ぽいっと


レアちゃんの上にのっけてみたら~


20210327-18.gif
gif

楽しそうに遊び始めて~

キャットミント、テーブルの下に落っことしちゃった。




「レアちゃん、せっかくだから、モデルさんしてよー」と言って、
もう一回レアちゃんの上に乗せたら・・・

カメラ目線で^^
20210327-14.jpg
レイア:モデルさん・・

レアちゃん、さすがね!

まるでキャットミントの妖精さんみたいね❤



レイア:妖精さん・・・

20210327-15.jpg
白いふわもふの上のキャットミント、

レアちゃん似合うね~可愛いね~



レイア:似合う・・可愛い・・・

20210327-16.jpg
レアちゃんのグリーンのお目目とミントのグリーン、
すごくいい感じよーー❤


と、ご機嫌で撮影させてくれたレアちゃんでした♪

レアちゃんがご機嫌なのが、
キャットミントの効果がどうかはわかりませんが(笑)
だって、レアちゃんは「可愛い」という褒め言葉にすっごく反応がいいからね(^m^)

9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなることがあるかもしれませんm(__)m

関連記事
【 2021/03/27 】 ■ にゃんず レイア | TB(-) | CM(46)
おはようございます。へーーキャットミント。
ねこさんの名前がついてる。l
キャットニップの近縁種なんですね。知らなかった。

すぐ枯らしちゃう私でもちゃんと育てられるかしら(笑)
気になるわーそれ。

レアちゃんおめめがヤバイことになってる(^O^)
可愛い♥

わーやっぱりキャットニップのような反応するんですね。
楽しそうでいいわ。
モデルさんしてるお顔めちゃめちゃ絵になる。可愛いわ。
レイア妖精ちゃんね。

それからにゃんにゃんカロリーのことありがとうございます。
実は家にもあってお試し済みでした・・・(;>_<;)
キララ、体調悪いから舐めてくれる確率が少なくて悲しいです。
【 2021/03/27 】 編集
キャットニップの仲間でキャットミント、そんなのもあるんですね(゚д゚)!
ミント系は猫が嫌う代表植物ですがこれだけは好む(どころかメロメロ)ってのが面白いですw

モニター役のレアちゃんかなりお気に召したようでw
でも『モデル』の一言でスイッチが入るのはさすが耳タレ(๑•̀ㅂ•́)و✧
本気で写真集の1ページみたいですよ(*´ェ`*)
【 2021/03/27 】 編集
キャットミント☆いうんですねぇ~~
レアちゃんもこれまた似合うニャン♡ 愛らしぃニャン♡

♬~パァセリィ セージ ローズマリー&タ~イム~♬

なんだか急に、
スカボローフェア唄いたくなっちゃったニャン(=^・・^=)
【 2021/03/27 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

キャットニップは、けりぐるみなどの詰め物にもされてるし有名ですが、実は「キャット」とつくハーブは、けっこうあるんですよ♪
ハーブは基本的にすごく丈夫。環境が合いさえすれば放っておいても大丈夫。これはミント系だし、土も選ばず肥料も要求しませんし、水やりも普通にしてればいいので、まず枯れる枯らすってことはないですよ^^

レアちゃんは、目立ちたがり屋さんなだけに、カメラ構えて「可愛い」連発すれば、ちゃんとモデルさんになってくれます(笑)
可愛い、ありがとうございます♥

あ、そうだったんですね。何かきっかけがあれば自分でどんどん食べてくれるんじゃないかと思えるのですが、口内炎が治るまでは難しいのかなあ。お腹がすいてるのに痛かった記憶で食べられないって、考えるだけで可哀想で。
食べられなくても、せめて舐めて飲んでって、少しずつでもしてくれるといいですね。
chikaさんが精神的にやられないようにしてくださいね。勿論お身体も労わりながら。
【 2021/03/27 】 編集
キノボリネコさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい。他にもキャットタイムとかもありますよ^^

ミント系はそう言われてますよね~
以前の職場にアルバイトに来ていた学生さんの猫さんは歯磨き粉が大好きだって言われてまして(笑)
「えー!!歯磨き粉~~~???」って驚きました。
なんでも、歯磨きしてると、すりすり寄って来て、くねくねし始めるのだそう。

このキャットミントも反応が真反対に分かれたので、もしかしてミント系は好きな猫さんと嫌いな猫さんがいるんじゃないかなあっておもってます^^

んまあ!嬉しいお言葉を♪ありがとうございます♥
レアちゃんは、ノリがいいので~(笑)こういう時はよい働きをしてくれますし、写真撮るのが楽ですね^^
【 2021/03/27 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

レアちゃん愛らしいありがとうございます♪

パセリ、セージ、ローズマリー&タイム、全部育てたことがありますよ^^
ハーブ大好きで、前の住まいでは30種くらい育ててました。お料理に使ったり、お茶にしたり、お風呂に入れたり。
ハーブバターやハーブオイル、石鹸やバスボムなども作ってはお友達にプレゼントしたりしてました^^

ハーブは見た目地味なんですが、お水やりしたり、スカートの裾がちょっと触れたりすると、ふわ~っと良い香りが漂うのです。今の住まいも、窓際にローズゼラニウムを置いているので、窓を開ける季節になると、部屋中に薔薇の甘い香りが漂います^^

お料理用だと、ローズマリーが特に好きで、大きな鉢植えで育てています。
豚肉とじゃがいもと玉ねぎを塩コショウ&ローズマリーでグリルしたのが大好きだから、ローズマリーは家に絶対ほしい鉢植えなのです♪

このローズマリーは、一昨年、虫にやられて(外来の虫で効く殺虫剤がないから)廃棄処分するしかないと知りましたが、せっかく大きく育っていた(高さ1メートル強)ので、なんとかがんばったもらおうローズマリーの強い生命力に賭ける気持ちで、大きなビニール袋をローズマリーの鉢植えに被せて水を断ち日向において、虫とローズマリーとでサバイバルさせた結果、ローズマリー生き残りました。
ローズマリーは強かった!!
【 2021/03/27 】 編集
ほーーーーー('◇')!

ローズマリーの勝ちでしたかぁ~~
ハーブ植えてみようかなぁ
あたしも、ローズマリー大好きデス♡
やっぱ「花より団子」ならぬ「花も団子も」ですよねぇ♬
【 2021/03/27 】 編集
こんにちは

キャットミントですか。
レアちゃんは適度に好きなんですね。
反応しないわけでなく、
ガジガジするほど過反応するわけでなく。
そして素晴らしいモデルっぷり。
あ、いや、モデルさんでしたね。
本当、白に緑が映えること。
綺麗ですよ~

【 2021/03/27 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/03/27 】 編集
うんうん、レアさん、花冠を付けた、ミントの妖精さんみたいよ~
で、身体にミントの移り香をまとったから、
後で、みんなに、クンカクンカされるに違いないw
【 2021/03/27 】 編集
ホント、レアちゃんミントが良く似合う~(#^.^#)
カメラ目線もバッチリね♪
ミントに酔ってるレアちゃんの表情も可愛いです。

我が家は、粉のまたたびは大好きなのですが
キャットニップにはふたりとも反応しません(^-^;
でも最近は、粉のまたたびをくぅに与えると
余計に鼻がフゴフゴするので
大好きなまたたびも、可哀想ですが控えてます。
【 2021/03/27 】 編集
美しいわ♥
レイアちゃん、キャットミントとの絡み方もバッチリですねww
素敵~可愛い!
表情に弱冠恍惚感を感じたのでキャットミントのせい…もあるかもしれませんが
「もしかして、「可愛い」の言葉に反応してる?」
と、思ったら~下の方にかりんさんのコメントついてて
「やっぱり!」
って思いました~あはは♥
お嬢も似たようなお顔するんですよ(笑)
「可愛い」はやはり嬉しい言葉なんですね♥
【 2021/03/27 】 編集
キャットミント?
初めて知りました。
先日、窓越しにグレちゃん侵入防止でなんか植物をと思った時に、ミント系は猫が嫌がるって書いてあったので、ミントを置こうか迷っていました。
間違えてキャットミントを購入したら、えらいことになっていたかも((●≧艸≦)プププッ

レイアちゃん、キャットミントの妖精さん?
可愛い妖精さんだね☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
みんなが集まって、ペロペロされないように気を付けてねぇ~((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
【 2021/03/27 】 編集
レアちゃん、キャットミントのグリーンが本当によく似合ってますね!
うちで同じことやったら”草むら歩いてきたでしょ?”の雰囲気になること間違いなしなので
やっぱりこれはレアちゃん自身の美しさからもくるものですね^^
こちらでは猫のおもちゃはキャットミントを使ったのが多いかな~(あとはバレリアンとか)。
でもうちはあまり反応しなくて、日本からのマタタビが一番です(笑)。
【 2021/03/27 】 編集
キャットミントなんてあるんだね。常々思っているのだが、おばちゃんマタタビというのは
ないんだろうか。。。近いものは、法に触れてしまうので、触れない程度で臭いを嗅ぐと
酔っぱらうって言うの。アルコールアレルギーで、お酒飲めないのよ。残念だわ。
でも、ま、ナチュラルハイなので、頭の中はいつも花盛り。ここに、オバちゃんマタタビが
加わったら、敵なしなんだけどなー。知っていたら、教えてください。
【 2021/03/27 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/03/27 】 編集
我が家にもあります!春になって、すごく勢いよく新芽出てきましたねぇ。
それにしても、レアちゃん美しいなぁ。綺麗な子は何をしても所作が綺麗。柔らかい優しい感じが、そのまんま行動と共に現れてますね。
我が家はそんなお上品な状態では済まないです。もう、デロンデロン、ガジガジ、バラバラ、カーペットのところで遊ばせたら青い汁がついてしまうほど、エライコッチャになります。
そんなふうに安心して写真撮って、優雅に遊びたいですわぁ。
君ら、必死だな!って感じになるので目が離せません。
レアちゃんのちょっとヤバイ目、あれでヤバイならもう、うちの子達は終わってるー!それくらいイっちゃってます。
【 2021/03/27 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ローズマリー、めちゃくちゃ丈夫ですよ~
自分で育てていれば、いつでも新鮮なのをお料理にも使えるからチャンスがあれば、ぜひ^^

そうそう(笑)花も団子も~ですよね♪
ローズマリーはそれを地で行くハーブです~(お花も綺麗です!)
【 2021/03/28 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、またたびのような反応ではなく、なんだか気になるわね~って感じみたいですね^^

素晴らしいモデルさんでしょう♪
可愛いって言葉をちゃんと理解しているお利口さんです(笑)
綺麗ありがとうございます♥
【 2021/03/28 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^

早速お写真お借りしました♪
【 2021/03/28 】 編集
ほんなあほな。さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

おお!花冠~~❤
載せてる場所はお腹ですけどね(^m^)
あはは!ミントの香りが漂う猫さん・・・レアちゃん、なんておしゃれなのかしら~♪
クンカクンカされても、レアちゃんなら大丈夫でーす(笑)
「私って人気者なのよ!」って思うのがレアちゃんなので♪
【 2021/03/28 】 編集
マーニャ♪さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

レアちゃんはモデルさんですからね(^m^)
可愛いありがとうございます♪

我が家もまたたびの方が圧倒的に反応がいいですよ^^
キャットニップ、キャットミントは反応するしないは、半々ですね~
このキャットミントは顔しかめて逃げるコもいます(笑)
くぅちゃん、そっか。またたびのお香もだめかなあ?
【 2021/03/28 】 編集
ちいまろさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ぷぷぷ、ええ、とってもレアちゃんらしいでしょ♪
そうそう!(笑)キャットミントより「可愛い」の方が恍惚となるのかも(笑)

「可愛い」の意味をちゃんと理解してるからすごいですよね~^^
褒められると嬉しいのは人間も猫さんも一緒ですね♪
【 2021/03/28 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あはは!想像して大笑いしちゃいました~♪
グレちゃん、キャットミントだと寄ってきてゴロンゴロンのデレデレにゃんこになってたりして~(笑)
いや、酔っぱらって大暴れの可能性もあるかも・・^^;

というのも、うちのサラちゃんは「またたび癖」がめちゃくちゃ悪くて、またたびあげると、誰彼構わず猫パンチ連打なんです(笑)ポカスカ音するレベルで!
どうもまたたびで興奮してそうなるみたい・・・
まあ、もうみんにゃそれをわかってるから、またたびパーティ中はサラちゃんの近くには寄り付かない。私もあげる時に、離れた場所に誘導してからあげてます^^;

可愛いありがとうございます♪
ペロペロされても、「私って人気者なのよ!」って解釈をするのがレアちゃんです(^m^)
【 2021/03/28 】 編集
alpenkatzeさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

外出猫さんだと、リアルにお腹に草くっつけてくるってありそうですね^^
太郎ちゃんがそうなったら・・・緑のまわし???(失礼!笑)

バレリアンかあ~さすがはドイツ!またたびじゃないんですね~@@
うちも断然またたび派です^^キャットニップ入りのおもちゃとかイマイチです。直だと反応するコもいますけどね^^
え?またたびってドイツには売られていないんですか??
となると、アルペンさんが育てるしかない?!そしてアルペンさんのお庭が猫集め状態に(笑)
【 2021/03/28 】 編集
Jr.MAMAさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ほお~、意外でした!Jママさん、お酒ダメなんですね。てっきりお酒お好きで毎晩晩酌してるというか、強いイメージでした^^;
ああ、本気でそれ系となると、ですよね。やばいヤツになりますもんね~(笑)

ハーブやスパイスの中には、気分を高揚させる効果があるものは多いですよ。
ぱっと出てくる範囲でも、シナモン・セントジョーンズワート・ローズマリー・ローズ・ローズゼラニウム。
お茶にして飲みやすいのは、シナモン・ローズあたりかなあ。
(個人的には薔薇のお茶にローズゼラニウムの葉っぱをブレンドしてお茶にするのが一番好み。あとは紅茶を煮出してたっぷりミルクを入れてシナモンスティックorパウダーのお茶が好き)

気分の高揚といっても、質は違ってて、すっきりして気分が高揚するのはローズマリー。
うっとりして気分が高揚するのは、ローズ。ほっこりして気分が高揚するのは、シナモン。みたいな感じで、タイプが異なるので、Jママさんが求めてる感じによって、また嗜好(味やにおいの好みの方)でも使い分けられるといいかも。ネットでもすぐに調べられるので、ご興味があればぐぐってみてください^^

あと、お茶よりもっと手軽に使えるものとしては、ハーブコーディアルもおススメです(私はこれのエルダーフラワーが大好き~^^)
【 2021/03/28 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

可愛いありがとうございます♪
レアちゃんは、普段から人間のお顔をじーっと見つめてくる癖があるんですよ^^
あはは!そうですか。鍵コメさんの愛猫さんは「ごはん」の方が喜びますか~かわいい食いしん坊さんですね❤

はい。狭いベランダですが、この鉢はみんにゃのお部屋の窓際に置いていて、窓を開ける季節には、風にのってキャットミントの香が部屋の中に届いて、みんにゃが気分よく過ごせるんじゃないか。そんな想像をしながら育てています。
(人間の鼻では直に嗅がない限り香りはわからないのですが、猫さんの嗅覚なら風にのった香りもわかるかなあって^^)
たまには、こんな風にちょっと摘んであげたりもしています^^
【 2021/03/28 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アンママさん家にもキャットミントがあるんですね♪
紫の方かな?^^
(紫のは前の住まいで育ててました。紫色のお花が好きなので出来れば両方育てたいのが本音です♪)

ロシアンズのみんにゃの反応すごいですね~~@@
キャットミントでそんなに反応するなんて珍しいんじゃないかしら?
ぜひ、動画なりお写真なりで拝見したいです!!
うちのみんにゃ(先代も入れて)は、キャットミントで反応するのは半分くらいで、その反応もまたたびには到底追いつかないのですよー^^;
・・と書いてきて、そういえば、うちのサラちゃんはまたたび癖がとっても悪くて(笑)またたびで興奮する度合が他のみんにゃよりすごいんですよね。
だから、アンママさん家のみんにゃも、ロシアンだからそれほど興奮するのかなあ??
・・いやでも、キャットミントはサラちゃんは無反応なんです・・うーん、不思議だ~@@

レアちゃん、実は歩き方までちゃんとモデルさんしてて、綺麗なモデルウォークなんですよ♪
【 2021/03/28 】 編集
ご自宅で栽培って凄いな~(゚Д゚;)
私、全ての植物を枯れさせます(笑)
レアちゃん美猫さんだから緑を纏って
美しさ倍増😻
【 2021/03/28 】 編集
ぽん吉
レイアちゃんの「似合う・・・可愛い」と言われた時の顔(^^)
キラキラのお目目ですよ♪
レイアちゃんの好みの香りなんでしょうね。

キャットミントは初めて聞きました。
家のみんなはミント系柑橘系は嫌がりますし、キャットニップは反応薄。
何といってもマタタビなんですが、近いのはキウィも。
葉や枝も好きですが、根っこは特に味?香り?が強いようです。
マタタビはボクシング・プロレス・相撲のなんでもあり状態になってしまいます(^^;)


【 2021/03/28 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/03/28 】 編集
キャットミント、人気ですね~。
以前キャットニップは蒔いた事あります。
でも我が家の猫達は全然反応しなくて、翌年から蒔かなくなっちゃいました。
キャットミントならみんな喜んでくれるかも~、なんて淡い期待を抱いてます(*´艸`*)
レアちゃんのように、喜んでくれたら嬉しいです。

レアちゃんのグリーンアイ、引き込まれそうなくらい綺麗です。
【 2021/03/28 】 編集
こんにちは〜。
キャットミントというのがあるんですね〜(。・ρ・。)
レアちゃん夢中でスンスンしてますね〜(*´艸`)
そしてさすがのモデルっぷり( ´∀`)b♪
本当に妖精さんみたいでかわい〜(*´∇`*)
ちょっと花冠風に頭にも乗せたくなっちゃうかも。
【 2021/03/28 】 編集
キャットミントとレアちゃん 良く似合う~♡
穏やかに効くって感じなのかな?
マタタビみたいに 急激な反応じゃなくって…
穏やかに 心地よくご機嫌さんにしてくれる?
キャットミントいいですね。
キャットニップは 以前育てたことがあり 虹の橋送りしちゃったことが
あるのだけど 懲りずに育ててみたくなりました(n*´ω`*n)
【 2021/03/28 】 編集
こんにちは(*^^*)

キャットミント、知りませんでした。(^_^;)
猫草のようなものかと想像したのですがまたたびみたいな効果なんですね。

レイアちゃん、本当にキャットミントの妖精さんみたいです。(*^^*)
とっても可愛いいです♡

ニルズのパッケージモデルさんですが、丁度くぅちゃんが私の顔を見て座っていたので
今日のブログのおまけに貼り付けたので、もし、使えるようでしたら宜しくお願いします。m(_ _)m
http://yurunyancoo.blog.fc2.com/blog-entry-1975.html
【 2021/03/28 】 編集
キャットミント、葉っぱが小さくて可愛らしいですね。
キャットニップの仲間なのですね~。
真っ白な毛に、グリーンが映えて美しいです。
ホント、妖精さんですね。
【 2021/03/29 】 編集
しゅりっちさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

なんか、すべての植物を枯れさせると伺って、氷とか暗黒の女王が脳内でぱーっとイメージされちゃって、かっこいいーって思っちゃいました~(笑)
植物は環境に合えば強いですが、合わないとどれだけ手をかけてもダメになりますよ^^
あと、よく枯らすって方は、お世話のしすぎかなあ?(お水やりが多すぎるのではないかと^^)

レアちゃん美猫さん~レアちゃん大喜びしてます♪
【 2021/03/29 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

レアちゃん、褒め言葉にとても反応がよいです^^
そうそう、この時もちょっと誇らしそうなお顔してますよね(^m^)
実は香りが気に入ってるのかはよくわかりません(笑)というのも、レアちゃんは注目されてるとわかると結構パフォーマンスしてくれるので^^
まあそれを差っ引いても、気になる匂いだったみたいです^^

おお~ぽん吉さん家のみんにゃは、ミント系だめ、キャットニップもイマイチで、またたび一筋派ですか^^
キウイ、マタタビ科だから~って聞いたことありましたが、本当に反応するんですね!
根っこ??まさか掘り返しちゃうんですか??(ぽん吉さんが根っこをあげるのかな?^^)

あはは!ちょっとリアルに想像できちゃいましたよ~
総合格闘技状態なんですね(^m^)でも相撲??相撲って(笑)

うち、みかん好きで匂いも勿論大丈夫なら、好んで食べるコが3にゃんいます(笑)りんりん、アリちゃん、雪花ちゃん。
近づけて嫌がるのは、まのたん、サラちゃん、なっくんだけです。(パフちゃんと影千代、レアちゃんは、近づけても平気だけど食べもしない)
【 2021/03/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ふふふ、ご興味ありますか♪
機会があったら挑戦してみてください^^
【 2021/03/29 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

キャットミントに反応するのは、半分くらいで、キャットニップの方がまだ反応いいかなあって感じなので、猫さんのでろでろ姿を期待されて育てるとがっかりされるかと^^;

キャットニップ育ててらっしゃったんですね^^
お庭(土)があると色々育てられますね♪(私もお庭があれば育てたいです~^^)

レアちゃんの瞳、褒めてくださってありがとうございます!私はグリーンアイが大好きなので嬉しいです♪
【 2021/03/29 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

キャットミントは、有名なキャットニップの近縁種ですが、猫さん用くらいしか使い道がないけど、それならキャットニップの方が反応いいことが多いから、マイナーなハーブです^^
私は、キャットミントの見た目が好きなのと、小さなコンテナでも無理なく育てられるので育ててます^^

さすがのモデルとか、妖精さんみたいでかわい~とか、レアちゃんが大喜びしてますよ(^m^)

おおー、頭に花冠は今度挑戦してみようかな~^^
むふふ、想像してひとりでニヤニヤしています(笑)
【 2021/03/29 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね^^またたびのようなわかりやすい反応はないです^^
なんかちょっと気になるのよね~って感じのクンクンスンスンで、反応しないコもいますよ。

ああ、確かに!またたびはデロデロ~んになることもあるし、あまりあげ過ぎてはよくないと聞くので、我が家では週に1回しかまたたびパーティは開かれないのですが、これならもうちょっとしても大丈夫かもですね^^

キャットニップ、育ててあったんですね^^
コタローくんとノアちんの反応を期待されてキャットミントを育てるとがっかりされるかも^^;
あと、お庭だと、お外猫さんが寄ってくるかもしれないので(キャットミントが好きな猫さんもいるから)そこらへんがちょっと心配ですね^^;
【 2021/03/29 】 編集
sora.nyanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

キャットミント、マイナーですからね^^
うちのみんにゃは、反応しないコもいますし、気に入ってるレアちゃんでも食べることはなかったですが、どうなんだろう?またたびは粉は舐めるし、木は齧りますよね~

とってもかわいいありがとうございます♥

くぅちゃんのお写真拝見してきました!
お借りしますね~どうぞ楽しみにお待ちください^^
【 2021/03/29 】 編集
なっつばーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、小さな葉っぱ、少し肉厚なんですよ。色も青みがかってて、全体の姿もよく綺麗ですし、丈夫で育てやすいです^^
シソ科のハーブに多いハダニの被害も受けにくいから、お手入れも楽です♪

キャットニップが好きな猫さんならもしかしてキャットミントも好きかもですが、マタタビのような効果は期待できないかも^^;

はい♪レアちゃんの背中の柄がちらりと見えて、長毛さんだからふわふわの白い毛もあるし、なんだかちょっと妖精の羽根ぽいなあって💛
【 2021/03/29 】 編集
こんちくわ~。
あ!妖精さん、かわいい~♪キャットニップにも、いろんな種類があるんですね。キャットニップと、キャットミントが違うのを知らなかったです。我が家、今年は、キャットニップを植えて、きゃっきゃきゃっきゃと、ハーブ祭りをしようかと思っています笑。レアちゃんの、ポージング最高です。
【 2021/03/29 】 編集
さとごろうさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

かわいい~ありがとうございます♪

キャットニップでハーブ祭り、いいですね❤
お庭があれば私もキャットニップ育てたいです~キャッキャッキャッキャとキャットニップ~~(笑)
【 2021/03/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆