fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

ママがパソコンしてる時は

かりん家にゃんずは、みんにゃ甘えたさん❤

今日の記事は、そんなみんにゃの普段の様子です。
(写真は少し前、先月に撮影したものです)

ママがパソコンしてる時は・・・


20210329-1.jpg
雪花ちゃん、ふみふみしながら近くにいます^^

上手くgifで繋げられなくて。ふみふみの雰囲気だけ
20210329-13.gif
gif


レアちゃんは、反対側のベッドにいることが多いかな^^
20210329-2.jpg
レアちゃんもここでよく踏み踏みしてます^^

このベッドはマッサージチェアの上に置いていて
20210329-3.jpg
デスクの近く。こんな距離です^^



りんりんは、リビングのソファーでママの右隣orお膝が多いけど、
たまにはデスクでお膝猫さん❤

20210329-4.jpg

撮影してたら、

カメラのストラップにじゃれてきて


20210329-5.jpg

遊び始めました(笑)

20210329-6.jpg

「りんりん、楽しかったねえ❤」と言ったら
振り向いたので、パシャり♪


20210329-7.jpg

抱っこはちょっと苦手なりんりんだけど、永遠の仔猫ちゃん、甘えたさんです^^


そして、デスクの目の前では
じゃらし合いっこ(^^♪

20210329-12.jpg
珍しいことに、この日はアリちゃん、サラちゃん、まのたんまでいます~^^

いつも必ずこうではないのですが、みんにゃママの近くにいることが多いです。
 


おまけ(^^♪

ママがリビングから出ると、出待ちしてくれるので、

それを撮ろうとカメラ持参で戻ってみると・・・



ドアの前に集まってきました~

20210329-8.jpg
まのたんが四ツ目になってる^^;


最前列を陣取っているのは、まのたん❤
ママがすぐにドアを開けて入ってこないので、不思議がっています(笑)

20210329-9.jpg


ドアを開けたところ^^

20210329-10.jpg

ドアを閉め、リビングに入ってきたところです^^
20210329-11.jpg
サラちゃんレアちゃんは必ず足元に寄ってきます~^^

写ってないですが、
りんりんは、左手のチェストの上で出待ちしてました♪
なっくんは、テーブルの下(椅子の上)にいます^^

みんにゃ、ママが行くところ行くところにくっついてくるんですよ♡
関連記事
【 2021/03/30 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(30)
もうリアル猫カフェ状態ですねウハウハ
してしまいますこの状況♡ みんなそれぞれの
性格やら好みの行動で、どこ切り取っても
モフモフキュンだー(*´▽`*)
※ドラマ、私も周りから韓流見て見てって
言われるんですよね~^^; 結婚できない男は
古い方のは見ました!阿部ちゃんええ感じでしたよね(笑)
【 2021/03/30 】 編集
おはようございます。わ~かりんさん家は
みんな甘えん坊さんなんdねすね。

雪花ちゃんのふみふみ可愛いわ。
レアちゃんは反対側のベッドで。ここで
ふみふみもしてるんですね。
りんりんちゃんはお膝での遊びは
かなり嬉しそう♥
抱っこは苦手でもお膝の上は大好きなのねー

デスク前の様子。みんな集まってる。
みんやママの近くにいて甘えっ子って最高ですね。

ドアまえの集まってる様子がたまらない幸せですね。
【 2021/03/30 】 編集
しゅりっちさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ(^^♪毎日がリアル猫カフェです♥

ああ、韓流お好きな方はお好きですもんね~^^;
私が華流ドラマばかり見てるせいで、アマゾンプライムのおススメに、しょっちゅう韓流ドラマでてきます(笑)
中国韓国は同じ括りなんでしょうね~いつもそれ見る度に、私は中国歴史ドラマ&宮廷ドラマしか見ないの!韓国のは一切見てないんだから、いい加減学習してほしいわ(笑)
阿部寛、若い頃はまさかこんな俳優さんになるとは想像できなかったですよね(笑)
【 2021/03/30 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい♪全ニャン甘えたさん甘えん坊です~❤
両サイドでふみふみ合戦があってますよ(^m^)

お膝はよくて抱っこが苦手って猫さんいますよね^^
りんりんもそのタイプみたいです。

猫さんって人間と同じお部屋にいたがりませんか?
観察するためなのか監視のためか、好きだからか、その全部か・・
理由はわかりませんが、こちらからも見えるところにいるって嬉しいですね♪
【 2021/03/30 】 編集
みんにゃ かりんさんが大好きで
いつでもそばにいたいのよね~💛
ふみふみしてる姿はキュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆ですね。
かりんささんがいるところが 人気スポットで
出待ちもたくさん(*≧∀≦*)
もうみんにゃ♪゚+.キャワ゚+.p(o′∇`o)q゚+.イィ゚+.♪
これだからにゃんこ愛が止まらないんですよね。
【 2021/03/30 】 編集
こんにちは

やっぱり9人いると壮観ですね~
9人全員でお膝の奪い合い、なんてならないでよかったですね。 ww

みんなで楽しい時間を過ごす。
喧嘩もなし。
素晴らしいですよね。
【 2021/03/30 】 編集
みんにゃママが大好きな、甘えん坊さんですね=^-^=うふっ♪
猫種によっては、あまり甘えない子もいるといいますが、やっぱり甘えてくれると嬉しいですよね(*ё_ё*)きゅん・・
それにしてもかりんさん、目の前にこの光景でPCに向かっているんですか?
私だったら、気がにゃんこに行っちゃって、ブログの内容なんて頭に入ってこないかも(*ノω<*) アチャー
めっちゃ幸せな環境ですね(o^-')b グッ!
一度でいいからそのディスクに向かってみたいわぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
【 2021/03/30 】 編集
こんにちは。
かりんさんのお家は本当に広いですね♪
それにとっても綺麗だわ~♪
お掃除に時間がかかるのでは?

みんな良い子ですね♪
それぞれの子たちを大事にされてるのがよ~くわかりましたよ。
【 2021/03/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/03/30 】 編集
みんなかりんさんが大好きで甘えん坊なんだね(≧▽≦)
いいな~♡
出待ちしてくれるなんてホントにカワ(・∀・)イイ!!
うちはご飯がまだの時なら出待ちしてくれるけど
お腹いっぱいの時は・・・・・(/_;)
【 2021/03/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/03/30 】 編集
これはもう、ここは、
ニャンコのパラダイスだわ~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°・・・って思うのですよ。。。
                  
【 2021/03/30 】 編集
こんにちは〜。
みんにゃ甘えん坊ってすごいですね。
うちは2ニャンでもワラワラって感じなのですが、
かりんさんちはワラワラどころじゃないですね(笑)
【 2021/03/30 】 編集
いやーん、羨ましすぎる!我が家の子達も、揃いも揃って甘えん坊。みんな抱っこ星人なんだけど。
家族が多いと幸せは倍増、いや、もっともっとだねぇ。本当にうらやましいよー。
お猫さまの社会もきっちりと出来上がっているはずなのに、人間との生活もものすごく楽しんでくれている様子がわかるね。
かりんさんのことが好きで好きでたまらない!それが一目瞭然の今日のショット。素晴らしい!
いいなぁ。本当に素敵なお家。みんなの表情が柔らかくて優しくて。愛おし過ぎます。はぁ、ため息だよ。なんて素敵なんだ。
【 2021/03/30 】 編集
こんなにたくさんのモフモフたちがそばにいてくれるなんて
まるでハーレムですね♪
さらに出待ちまで!
宝塚も真っ青ですわ💛
【 2021/03/30 】 編集
みんにゃ甘えん坊さんかりんさんが大好きなのね♪
甘えたい時は順番待ち~みんにゃほんとに可愛いわ^^
広いリビングから出待ちのまのたんに目がいってしまうよ~
まのたんの動向がやっぱり気になる未来ママです(*^。^*)
【 2021/03/31 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、みんにゃママっこ、いつも近くにいてくれるので幸せです♪
ふみふみは見るときゅーんとしますよね^^

くっついて回ることも多いので、民族大移動みたいになってます(笑)

ですよね♪知れば知るほどどっぷり愛さずにはいられないのが猫さんですよね~♥

【 2021/03/31 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、9にゃんだと、いつどこを見ても猫さんが必ず視界にいますよ♪
そうなんです!取り合い奪い合いはしない。みんにゃお利口さんでしょ^^

多頭飼いの一番難しいところは、猫さんの相性問題だから、そこを見事にクリアしてくれたみんにゃに感謝です♪
【 2021/03/31 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

みんにゃママっこです♥
甘えたでない猫種ってなんだろう??すらっとしてアクティブな猫さんはたいてい甘えたさんですよね。
ペルシャさんはマイペースだけど、甘えたでないってこともないですし。
というか、純血種の方が全般的に甘えたさんが多いんじゃないかなあ^^
甘え方もそれぞれ違いがあって、そこもまた楽しいですよね~❤

あはは!ええ、毎日PC触ってる時は目の前でじゃらし合いっこがあってます。今もしてますよー^^
時々そちらに気を取られることはあります(笑)
このデスクは、周囲を猫さんに囲まれた極楽スポットです~❤
【 2021/03/31 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

いえ、全然広くないんですよ。マンションですし。
もう一部屋あったら~っていつも思ってます!でもそうなるとお掃除が今以上に大変だから、まあこれでちょうどいいんだって自分に言い聞かせてるくらいで(笑)
お掃除も本当は9にゃんだし一日3回が理想ですが、全然できていません^^;

散らかす人間がいないので、片づけはほぼしなくていいのですが、やっぱり猫さんの抜け毛がすごくって。
掃除機をかけるのがあまり好きではないので(私自身、音が大きいものが苦手なのです)「よーしやるぞー」って気合いれてやってます^^
地味に大変なのが、みんにゃのケージ内のベッドを取り出してエチケットブラシをかけて、ケージ内をさっと拭くことですね。全台(8台置いてます)やるとこれだけで1時間はかかります。
毎日でなくてもよさそうなんですが、みんにゃが毛を飲み込むのを少しでも防止したいので^^
特に換毛期の今は、猫さんのブラシ(長毛組は一日朝晩の2回、短毛組は1回)と併せて欠かせません。
【 2021/03/31 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、ハーレムですよー(^m^)

あはは!カメラ目線で撮影させてくれるのは、主にレアちゃんですが、これは結構こっち見てくれてましたね♪
リアル猫カフェなので、その気分を味わってくださったんですね^^
ちなみに、ヴァーチャル猫カフェBonBon Chats!の店長さんは雪花ちゃんです♪
【 2021/03/31 】 編集
ボーちゃんままさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さんは懐いてなくたって見てるだけで楽しく愛らしいけれど、甘えてくれると嬉しいですよね♪

うちは、ごはんの時は出待ちではなくって、どったんばったんになってますよ(笑)
ごはんタイムの前になると、みんにゃがママの前にやってきて、じーーっと訴えかけてきます^^;
【 2021/03/31 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

レアちゃんはじっと見つめてくる癖があるので、カメラ目線で撮影できることが多いのです^^
こっちを見てくれてると嬉しいですもんね♪
ええ、1にゃんだけでも嬉しいのが猫さん。それが9にゃんですから、毎日がパラダイスです♥

この時期のお外は暑くなく寒くなくで本当に気持ちがいいですよね~一緒に観る桜はきっと綺麗だったでしょうね^^
愛猫さんも「はる爛漫」きっと嬉しかったとおもいます^^
【 2021/03/31 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええええ、もう毎日がパラダイス(^^♪
特別なことは何もなくても毎日みんにゃと一緒にいられる。それだけでもう幸せなのです❤
【 2021/03/31 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

甘えたさんでない猫さんってのが、私には実はよくわからないのです^^;
甘え方にも色々あるんだなあって^^

とにかくべったりくっついてきて、わかりやすく甘えたさん(アリちゃん・サラちゃん)
寄って来て抱っこ抱っこ~~て鳴きながらお手手でママにちょいちょい「こっちだよー」ってしてくるコ(なっくん)
そっと近くに寄って来て、撫でてって目で訴えてくるコ(まのたん・影千代)
お腹出してごろんと寝転がってこっちを見て~と言ってくるコ(レアちゃん)
目が合えばサイレントニャーで走って来てずっとくっついて回ってるコ(りんりん)
ごはんを手から食べさせてほしいとか、お顔をすりつけて喉を鳴らしたり、鬼ごっこ遊びをしてと要求するコ(全部パフちゃん。笑)甘え方も色々^^

ええ、ワラワラワラワラ~~~∞ですね(^m^)
【 2021/03/31 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あら♪ロシアンズのみにゃさんは、抱っこ星人なんですか❤
ふふふ、抱っこ好き猫さんばかりっていいなー^^

うちでは、抱っこ星人と呼べるレベルの抱っこ好きはサラちゃんくらい。サラちゃんは赤ちゃん抱っこ好き。
あとは、パフちゃんがいつまででも抱っこさせてくれる感じですが、自分から抱っこせがむってことはないので^^
他は抱っこも嫌じゃないけれど、長時間は難しいですね(苦手だからってことじゃなく、落ち着きがないからじっとしてられなかったりっていうのも含めて)

猫好きさんにとっては、大勢猫さんがいるってだけでもうパラダイスですもんね♪
うちのみんにゃは、人見知りしないコがほとんどだし(するのは、まのたんだけ)人間が大好き!なのかも?^^
(特にサラちゃん&アリちゃんは人間大好き!)

ごはんをくれるのも遊んでくれるのもお世話してくれるのもママなので、ママ=嬉しい事っていう刷り込みはあるかも^^
なので、私が動くと何かいいことがあるのかも?って期待してくっついてくるんだとおもいます♪
【 2021/03/31 】 編集
NEccoSunへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

モフモフ×9=ハーレムです(^^♪
ええ、宝塚ファンにも負けないくらい、出待ちも追っかけも毎日ありますよ(^m^)
【 2021/03/31 】 編集
未来ママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんです~甘える時もちゃんと状況見てて、順番を待ったりするので、そこがまた健気で余計に可愛くってたまりません^^

まのたんは、うちでは一番「猫!!」って性格です。シャイでビビりで気まぐれ(笑)
気が強くて、でも新入りさんをいつも一番最初に優しく受け入れてくれました^^
とにかくしぐさが愛らしく、女子力も高くて、自己主張は控えめ、さりげなく気を遣えるタイプ。しっかり者。人間だったらモテモテ女子だろうなあって^^(実際うちの男子は、まのたんが好きなコばかりです)
周りにグイグイタイプがいると遠慮してますが、まのたんだけになるとべったり甘えてくるんですよ^^
猫さん社会でも、上には上手に甘えて下には強気なとこがあったりと、意外と世渡り上手なタイプです(笑)
【 2021/03/31 】 編集
ぽん吉
みんないい子で順番待ち出来るんですね。
PC作業してる時など、机の上やPCにスリスリしたりキーボードの上を歩いたりなんてないのでしょうか?(ちなみに家は全部あります)
新聞読んでるとどっかり座ってきたり(^^;)

フミフミはする子としない子がいますね。
これは母親からお乳をもらってた頃を思い出してると聞いたことがありますがそうなんでしょうかね?
もしそうなら愛おしくてたまりませんね。(家ではキンタと玉がフミフミします)
↑皆さんそれぞれ甘え方がありますね。
特にパフちゃんの要求はスペシャルですね。
あのお手とハイタッチ動画はいつ見てもニンマリしてしまいますよ(^^)
【 2021/04/01 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

順番待ちをするのは、サラちゃんの教育の賜物ですね。
レアちゃんは、お迎え当初、順番待ちができず、おもちゃも独り占めしてずっと遊んでましたが、サラちゃんが教育的指導をして、譲りなさいと教えてくれました。

PC作業中は、誰もキーの上に乗りません^^
前の家では、自宅で仕事をしていた(週に1日打ち合わせで出勤のみ)のですが、ママがPCを触ってる=仕事中だから邪魔してはいけないと学習してるからなのかはわかりませんが、デスクの上にやってきてじっと待つことはあっても、邪魔は決してしないコたちばかりなのです。書いててなんていいコたちなんだーーと涙でそう(笑)
(私が席をはずしてる間にキーボードの上を歩いてることは、たまにあります)

新聞はとってないのでわからないのですが、上に乗りそうな気がします(特にパフちゃんが!そして、パフちゃんは自分がこうしたい!と思ったら中々譲ってはくれません。たとえば、この場所に今はいると決めたら、お掃除するから~とちょっと横に移動させてもすぐに戻ってきて陣取ります。他のコたちは、動かしたら戻ってはこないのですが。)

ふみふみ、うちは頻度に違いはありますが、全員しますよー^^
ただやり方が変わってる(?)毛布やクッションなどではしないで、抱っこしてる時などに、お手手がぐーぱーのエア踏み踏みもありますね。これをするのは、りんりん。
ごはんの時にグーパーはかげち。

ぽん吉さんのところは、キンタくんと玉ちゃんだけなんですか?なんか意外です~~^^
そうそう。甘えてる時に仔猫だったころを思い出してるなんていいますよね^^
一説では、早くに引き離された猫さんがするなんて聞いたこともあります。この説の信憑性は違うかなあとおもってます。ブリーダーさん(猫カフェ)出身で、ずっと母猫兄弟猫と一緒に育ってる雪花ちゃんも踏み踏みをするので^^
なので、やっぱり甘えて嬉しい気持ちの時に仔猫の頃を思い出してしてるんだろうとおもってます♪

パフちゃんは(笑)ええ、パフちゃんはちょっと変わってるというか、なんか面白いんですよね(^m^)
多分とても頭がいいからなんだろうと思うんですが、単純な遊びにはあまり興味を示さなくて、人間と一緒に遊ぶのだって、隠れんぼが一番好き。

私に鬼役をやってくれと、走って来てちょこんとお顔だけ出して逃げていきます。それで追いかけないと、またやってきて、今度は人間の身体に軽く猫パンチして逃げて行く。

追いかけるときはすり足で追いかけないといけません(笑)理由は一生懸命走ってるのにパフちゃんに追いつけないということが、パフちゃんのご機嫌ポイントなので(笑)
すり足で追いかけてると、嬉しそうに全力ダッシュして私の目の前を左から~右から~とこっちを見ながらジグザグに走って逃げます。

で、物陰に隠れる。
どこに隠れてるかこちらからは丸見えでわかってるのですが(笑)
パフちゃんが飛び出してきたら、すごく驚いたフリをして~と、傍目から見たら人間は非常に間抜けなのですが、当のパフちゃんは超ご機嫌になります♪
ただこれ、実はとっても体力を使うので疲れます。サラちゃんをお迎えする前はこれを一日何度もさせられて大変でした(笑)
ちなみに普段からパフちゃんの移動は徒歩ではなく基本全力ダッシュ(笑)だから、実の所、パフちゃんが一番消費カロリー多いんじゃないかとおもってます^^

お手もハイタッチも物は試しでしてみたら、すぐに(3回くらい)憶えたんですよ♪
どうもパフちゃんはコミュニケーションを伴う遊びが好きみたいです^^
【 2021/04/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆