fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

ボクはお水ソムリエ♪

猫さんってお手手を上手に使いますよね♪

かりん家で一番のお手手使いは、なっくん(ナスカ)です^^

お水は必ずお手手で飲みます~(笑)

20210401-1.jpg


お手手でちょいちょいして、舐め舐め

20210401-2.jpg

お水ソムリエ、なっくん♪

20210401-3.gif
gif

普通の飲み方をするのは、よっぽど喉が渇いた時くらい?

なっくんのお水飲みは、
必ずといっていいほど、この方法。
かりん家でこんなお水の飲み方するのは、なっくんだけ。

お水以外でも、人間がごはん食べてると、
お手手出してきて、
食べ物にちょいっと触れてそのお手手を舐め舐めします^^;



「なっくん~~❤」と呼んだら、すりすり~~



20210401-4.gif
gif



ナスカ:ボクはお水ソムリエなんだにゃ
20210401-8.jpg

テイスティング中も、ちゃんと手袋してるんだにゃ
20210401-9.jpg

そうだね~いつも手袋だけどね(笑)

20210401-5.jpg
甘えん坊なっくん、
ママの可愛い可愛いゴロゴロ坊や♥

(仔猫の頃、近寄るだけで喉を鳴らしていたので「ゴロゴロ坊や」と呼んでました^^)


 
今でもすぐに喉を鳴らして、
お手手でポンポンと、ママの肩・背中・腕を叩いて、抱っこして~と言ってきます^^

20210401-7.jpg
(この写真は2月撮影のもの)




9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなるかもしれませんm(__)m
(換毛期に突入して、ブラシやお掃除に時間がかかるようになりました・・・
長毛組は朝晩2回のブラシ@粗目コーム⇒細目コーム⇒スリッカー⇒仕上げコーム⇒豚毛ブラシしても追いつきません><)
関連記事
【 2021/04/04 】 ■ にゃんず ナスカ | TB(-) | CM(42)
おはようございます。
おてて使ってお水飲むのね。
うちは誰もそれやってくれないです。

なっくん可愛いですね(*´∀`*)
ほんとおててお水につけてぺろぺろやってますね。
結構時間かかりそうだけどそれが良いんだね(笑)
美味しくなるのかしら??

わー人間のご飯中でもおてて出してくるの?
可愛いーーー。つい何かあげてしまいそうになるわ。
すりすりしてる~♪

あはは。ほんとだね。確かに可愛い手袋ずっとつけてるね。
さすがだにゃ。
あぁーーー最後のトントンこれたまらないですよね。

うちはたまーにやってくれたりするけど
ほんとにたまにですから。

甘えん坊さんなのね(*´∀`*)
【 2021/04/04 】 編集
ゴロゴロ坊やかぁイイですね~(*´▽`*)
いつもテイスティングするからしっかり
手袋もはめて、ねっ(笑) うちもこんな可愛い
しぐさ見てみたいんだけどなぁ…こうやって
お手手でお水飲む子って人間界で言う所の
上品な方…って感じかな、ね!(^^)!
【 2021/04/04 】 編集
おはようございます

あ~も~、みんなかわいい。
先日、どこを見てもネコさん、と言われてましたが、
どこを見てもかわいいかわいいネコさん、なんですよね~
しかも、甘えん坊だ~
苦労の代償というには、あまりにも豪華で素敵な代償ですね。
【 2021/04/04 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

お手手でお水飲みってやっぱり珍しいですよね^^
そうそう(笑)時間かかりそうなのに、それでいいのか?!っていつも思います(笑)

食いしん坊だから困るんですよー^^;
前は、普通に突進してきてお顔を器にぐいぐい来てましたが、それだと頭を抑えて防止されるから、いつからか手を出すようになりました。更に知恵をつけて、違う方向いて、ボク興味ないニャって振りしてさっと手を伸ばしてきます^^;

ちょっと脱げかけた手袋です♪(笑)

そうなんです~これをされるともうダメですね~何をしてても構ってしまう!
chikaさんのところは誰がするのかしら?^^
うちはなっくんだけです。
抱っこしてもらうまで、ずっとやります。ニャーニャー言いながら^^
はい。男の子らしくべったべたの甘えん坊です^^
【 2021/04/04 】 編集
しゅりっちさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

しゅりちゃんはお手手はあまり使わないのかしら?
あはは!スプーンでお水飲むみたいな感じ??(笑)

「サラねえちゃんのロケでフランスにいた時に、ボウルのお水でお手手を洗うって覚えたんだにゃ。しゅりっちさんもお手手洗ったら、拭くより舐めた方が綺麗になるんだにゃ」Byナスカ
【 2021/04/04 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、どれも可愛いです~❤愛猫の写真は、どんな変な写真でもみーんな可愛い!って思っちゃいますよね♪

猫さんとの暮らしは、数に関係なく大変なこともあるけれど、それ以上に幸せをもらいますよね^^

うちのみんにゃが甘えたさんなのは、9にゃんっていう大所帯なのも多少は影響してるとおもいます・・・
いつもいつも自分だけを構ってはもらえないから、ここぞとばかりに甘えてくるのかも・・って思うと、ちょっと申し訳ない気がしてしまいます^^;
【 2021/04/04 】 編集
なっくん♡
なっくんの可愛ぃお手手の手袋見てたら思い出した~~♪
マザーグースの歌『Three little kittens』

♬~Three little kittens,
They lost their mittens,
And they began to cry....♬

小学生の頃にね、英語塾行ってて教えてもらったんです。
とーっても可愛ぃ歌で覚えたくて、
韻を踏んだ英語の歌詞を一生懸命練習したの思い出しました( *´艸`)

なっくんの手袋って歌もあったら楽しぃニャ(=^・・^=)

【 2021/04/04 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/04/04 】 編集
こんにちは🎵

うちはムーちゃんが同じお手手を使って飲んでいるかも^m^
でもその後を見ると水はだいぶ減ってるし周りも水浸し(笑)
なっくんは上手なんだろうな♡
【 2021/04/04 】 編集
おててでお水飲む姿、かわいいですよね^^
我が家ではジュディがお迎えしてすぐの頃に、
おててでお水を飲んでいたんですが、
すぐにフツーに飲むようになりました(^^ゞ
あれはいったいなんだったんだろう…??

↓虎麦くんの中華のシェフ、似合ってる!!
全然中華のイメージないのに、さすがかりんさん、
よく結びつけますよね~w
尊敬しちゃいます。
【 2021/04/04 】 編集
こんにちは。
手でチョイチョイしてお水を飲む子がいますが
ナスカくんもするんですね♪
仕草がとっても可愛いですよね~♪
それにかりんさんを手でチョイチョイして抱っこをせがむナスカくん♪
うちのカイと一緒だわ~(≧▽≦)
【 2021/04/04 】 編集
こんにちは〜。
ナスカくんはお手手を使ってお水を飲むんですね。
うちはテトが水を飲む前に必ず手につけて舐めてから水を飲みます。
ナスカくんと同じで、人のご飯も手でチョイと触って舐めます(^_^;)
お手手でぽんぽんして抱っこをせがむなんてかわいいですね(^^)
うちは手でポンポンしてご飯をせがみます(⌒-⌒; )
【 2021/04/04 】 編集
ゴロゴロ坊やのナスカくん 
☆○o。..:*メッチャンコヾ(*′∀`*)ノカワィィ*:..。o○☆
可愛くってたまらないですね。
お水ソムリエ。o+゚+素敵+゚+o。
先日 ノアちんがコップからその飲み方してました。
一味違うのかな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
【 2021/04/04 】 編集
我が家のみくも、お水飲む時、手に付けて飲む事あります~。
めっちゃ可愛い仕草ですよね。
でも、真冬でもするので、肉球とか冷たくないのかなって思います(^-^;

なっくんは、甘えん坊さんなんですね。
男の子の方が、甘えん坊さん多いのかなぁ。
一度、男の子とも生活してみたいです~(#^.^#)
【 2021/04/04 】 編集
いやーん!もう可愛い!
なっくん、大好き!
男の子って本当に可愛いですよねぇ。あ、もちろんどの子も可愛さや愛情は一緒なんですけどね。
女の子の可愛さは見た目とかおきゃんな感じとか、それはもうたまらん!ってところがいっぱいだけど。
やっぱり男の子の可愛さは格別っていうか。存在そのものがもうやばい!
甘えかたもやっぱり女の子とは違うんだよねぇ。べったべたって感じ。ああ、目の前になっくんいたら、もう私食べちゃうかもしれない。可愛すぎてチューチューしてパクってしちゃう!
我が家もテオは時々、お手手にちょんちょんっと水つけて舐めてます。
なんなん?!なんの罠?!
【 2021/04/04 】 編集
こんばんは~。

甘えっ子なっくん可愛いぃ~:*(〃∇〃人)
そしておててでお水飲む姿が最高ですぅ~~💛
サスケはしないので憧れます♪

かりんさんの背中にぽんぽんする姿も(*´ェ`*)キュン
お水ソムリエ素敵ですっ♪
【 2021/04/04 】 編集
なっくんの甘えん坊ぶり、同じ足長マンチカンで虎麦とそっくりだわぁ~
マンチカンの猫種は甘えん坊って言われますが、特に長毛さんは甘えん坊さんなんですよね(⌒~⌒)ニンマリ
可愛いですよね(*ё_ё*)きゅん・・
お手手で水飲み、うちもやりますが、遊びが半分の時だけで、のどが渇いて飲む時は普通に飲みますよヾ(=゜・゜=)ノニャン♪
ただ、手袋はしてないわぁ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
なっくんは、ちゃんと手袋付けてテイスティング、プロのソムリエですね(o^-')b グッ!
【 2021/04/04 】 編集
こんばんは(*^^*)
きゃぁ~お手々でお水を舐め舐めするなんて可愛い~♡
しかも素敵な白い手袋のお手々も最高に可愛いです。(*^^*)

くぅちゃんがお手手を出す時は、ごはんを食べるのにそばで見てて欲しい時に一緒に付き合って~と、ちょんちょんしてきます。(*^^*)
お手手でちょんちょんされると堪らなく愛おしいですよね。(*^^*)

かりんさんのお家には、9にゃんもいて羨ましいです。
私の小さい頃からの夢は、沢山の猫ちゃんと暮らすことだったので。
いいにゃ、いいにゃぁ~
【 2021/04/05 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

れれれさん英語塾に通ってあったんですね^^
私英語ぜんぜんだめです(他の言語もですが^^;)
が、詩は好きなので、英語の詩(というか英語圏の詩ですね)も有名なのはいくつか詩集をもっています。
そうそう、英語の詩は韻を踏んでるので、響きが美しいんですよねえ❤
なので韻を踏む=ダジャレ、つまりそれは詩の心っておもってます♪

なっくんの手袋、英語で作詞できたらお披露目できたんですが~(笑)
【 2021/04/05 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

靴下猫さん、かわいいですよね♪
手足が濡れてもいいならというか、好んで濡らしてるんだから~と思いますが、お風呂はダメですね^^;
長毛さんなので、シャンプーした方がいいんですが、パニックになってあっちこっち漏らしまくるので、幸い、なっくんはサラサラの毛質で毛玉もできないから、シャンプーはしていません。
仔猫の頃はシャンプー平気だったんですけどねえ。

えーー、かわいい!!!
2にゃんともお手手でちょいちょいポンポンしてくるなんて、すごい!かわいいーー❤
想像したらもうたまりません~~~❤❤
【 2021/04/05 】 編集
ボーちゃんままさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ムーちゃんもするんですね^^
あはは!水浸しにしちゃいますか!遊んでるのもあるのかなあ^^
なっくんも昔は周り水浸しにしてましたよー^^;
【 2021/04/05 】 編集
るうさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ジュディちゃん、学習早っ!(笑)
うちも、仔猫の頃、まのたんがお水お手手でちょいちょいしてましたが、すぐにしなくなりましたね~^^
女子はやっぱり綺麗にしてないと!って気になるのかも(^m^)

こむぎくん、ええ、中華のイメージは全然ないですよね(笑)
麺や虎鉄の看板から、こむぎくんは中華のシェフになりました♪
あはは!ありがとうございます^^
【 2021/04/05 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さんがお手手を使うところ可愛いですよね❤
カイくんもお手手でちょいちょいして抱っこして~ってくるんですか!
ふふ、ホントに男子はいつまでたってもお子ちゃまで、そこがまたかわいくてたまりませんね❤
【 2021/04/05 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

テトくん、お水飲む前にって、それほんとのテイスティングじゃないですか~(^w^)
あら、ごはんもお手手でちょいっとして舐め舐めするんですね!
なっくんと一緒だわ~そういえば、テトくんの手袋となっくんの手袋、形が同じですよね(笑)

テトくんのごはんのおねだりポンポンもかわいいーー❤
【 2021/04/05 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

なっくんは、男子らしくおおらかストレートに甘えてきます♪
ええ、大女優サラさんの付き人をしているので、フランスロケの時にボウルでお手手を洗うことを覚えたようです(笑)
ソムリエって言葉もきっとその時に覚えたんでしょう~(^m^)

ノアちん、コップのお水を飲もうとして、お顔突っ込んで入らなかったのかしら・・・(失礼!笑)
それで、お手手突っ込んだのかなあ~なんて想像しちゃいました~(笑)
たまに、コップにお顔つっこんで、むぎゅーってなりながらお水飲む猫さんを見ますよね~あれやってほしいけど、うちでは誰もしないんです。なので、ノアちんがそうだったら~って妄想しちゃいました^^
あはは!確かに一味違うかも~フレーバーウォーターになりそう♪肉球フレーバー❤
【 2021/04/05 】 編集
マーニャ♪さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あら、みくちゃんもするんですね♪
可愛いですよね❤
あは、確かに!お水冷たくなってますもんね^^;

ですねえ。男のコの方がストレートに甘えてくるから、わかりやすいってのもあるとはおもいますが、
甘えん坊さんが多いイメージですね^^
なので、女子とはまた違う可愛さがありますよ♪
【 2021/04/05 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

女子とはまた違う可愛さですもんね^^
なっくんは、以前のかかりつけで看護士さんたちから大人気でした♡
もう「可愛い」「可愛い」を連発されてまして、嬉しい反面・・他のこはそんなに可愛くないって事??ってちょっと思ったり(笑)(他のコにも可愛いは言われるんですが、なっくんのはもう本気の本気ってわかるくらいだったので^^)

まあ、なんでそうかってわかるんですけどね(笑)
なっくんは抱っこされれば脱力して身体を預けてくるし、首を傾げる癖があって喋りかけると首をちょこんと傾げて、はにかんだようなお顔したり、お顔を近づけてお鼻ちゅーだってしてくれますし(時々鼻先をぺろっと舐めてくれます)
特に子猫の頃は本当に人見知りも一切なくって、誰にでも甘えて懐いていくので、そりゃあ可愛がられるよね~と^^

なので、多分アンママさんがなっくんを抱っこしたらお鼻ちゅーしてくれるとおもいますよー^^
どれだけべったべたしても、なっくんには嫌がられないとおもいます~もうひとりの男子かげちも抱っこ平気。抱っこ自体はかげちの方がさせてくれるかも?(なっくんは抱っこしてしてーってきますが、落ち着きがないので、抱っこされたらすぐ降りて、また抱っこーってきます。その繰り返し(笑)
かげちは、おっとりのんびり鈍くさいのですが、大きくってもふもふだから、ぎゅーってしたら、ものすごーく安心感があって癒されるのです♪

テオくんも時々お水ちょいちょいするんですね^^
あはは!罠ですよねえ。もう心ごっそり持って行かれちゃいますよね❤
【 2021/04/05 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

なっくんは超がつく甘えん坊なんです^^
お水ちょいちょいして飲む癖、仔猫の時はしてなかったんですよーどこで覚えたのか謎です(笑)

サスケくんはお手手ちょいちょいしないんですね。
「さすがサスケ兄さんはクールだにゃ」Byナスカ
【 2021/04/05 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

虎麦くんも足長さんでしたね^^
ほお、そうなんですか!マンチカンって甘えん坊さんが多いんですね。
そういえば、エルくんもポタくんも甘えん坊だったなあ。ブロ友さんとこのマンチカン男子も甘えん坊だわ~^^

長毛さんの方がおっとりしてて警戒心も薄い気がしますね。フレンドリーですしね^^
男子で長毛さんは、ちょうどいいというか、暴れん坊が少ない気がします^^

お手手ちょいちょいお水飲み、こむほたちゃんもするんですね♪
お水ドボンといい、お水遊びが好きなんですね^^
あは、こむぎくんの手袋はもふもふで埋もれてるだけで、実はしてるのかも~超超超ロングのやつ(^^♪
【 2021/04/05 】 編集
sora.nyanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

テイスティング中も手袋を忘れないなっくんです♪

くぅちゃんのお手手ちょいちょいタイム、かわいいー!!
ごはん食べるのを傍で見ててほしいのね♪
うちのかげちと一緒だわ~^^ごはん食べるのを見てると、嬉しいからかゴロゴロ喉鳴らしながらお手手グーパーして食べます^^

こんなに大勢と暮らすことになるとは、若い頃は思ってもなかったんですよー
先代の2にゃんの頃には9にゃんなんて想像もできなかったです^^;
一生で一緒に暮らせる猫さんの数には限りがあるんだなあって思ったら、出来るうちに、体力があるうちにって思って。
自分の年齢、猫さんの寿命とか考えて、40代のうちにしか出来ないよねって思って、こうなりました^^
【 2021/04/05 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/04/05 】 編集
甘えられたら、メロメロになっちゃうわ。
【 2021/04/05 】 編集
うちのサスケじーさんはぽんちゃんのケージの外から手を入れて水飲んでますよ。
人の水は美味しいようです(^^;
抱っこをせがむ甘えん坊なっくん可愛いですね♪
毎日二回長毛組のブラッシングしてるのですか?
私はもっふーを週一くらいしかやってません。
見習わなくては!
【 2021/04/05 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さんってほんと器用だし面白い事しますよね~^^
前は周りは水浸しだし肉球スタンプのお水を床にぺたぺたつけて、お掃除しないといけないから、可愛いけどやめてーーって思ってましたが、最近は綺麗に舐めとってから立ち去るのでお掃除いらずだし、水浸しにもしなくなりました。器のお水を入れ変えるだけの手間だから、好きにさせています^^

うふふ、ですよね♪
記事を拝見してるだけでも、甘えん坊さんなのがよーく伝わってきますよー^^
愛猫ちゃん、小さい頃からお顔も変わってないけど、中身もそのままなんですよね~きっと❤

なっくんは、私がキッチンで洗い物してると必ずやってきて、シンクの縁に立って「にゃー」って言いながらお顔を私の頬にすりすりしてきます~。私が身をかがめないとなっくんのお顔と私の頬がくっつかないのですが、そうしたらお手手でちょいちょいってしてきますよ(私の頬にすりすりしたいようです^^)洗い物が終わるまでずっと何度もゴロゴロ言いながらすりすりしてます~♪
男のコのこういうストレートなべったべたの甘え方はほんとに可愛いですよね~❤
【 2021/04/06 】 編集
Jr.MAMAさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

見てるだけでも可愛くってたまらないのに、こんなに甘えてこられたらもうすべてがどうでもよくなります~♪
【 2021/04/06 】 編集
NEccoSunへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

サスケくん、なぜに??(笑)
あっちの水は甘いぞ~~♪なのかしら(^m^)
猫さんってほんと面白いですよね~そして、やっぱり可愛い!!

週1でいいならいいですね^^
うちは、毛質と毛量・長さでどうしても1日2回が必須な子がいるので(かげちと雪花ちゃん)
2にゃん以外は1日~2日に1回ですよ^^
【 2021/04/06 】 編集
ぽん吉
お手々でお水、これは見ていて飽きませんねぇ(^^)
頻繁の水分補給とブラッシングでフワフワの毛を保ってるんですね♪
白いマシュマロのようなお手々がたまりません~

家では誰もやらないので羨まし~

【 2021/04/06 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/04/06 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、これも含めて猫さんはずっと見ていても飽きませんね❤
なっくんは、子猫の頃からサラサラヘアで、獣医さんから「毛並みがいいですね~。こういうコはすっごく健康なんですよね(毛艶に体調ってやっぱり出るようです)」と褒められたくらいです(^^♪

手袋靴下ボーイですからね♪
あら、ぽん吉さんのところは誰もしないんですね~まあうちも9にゃんいてなっくんだけなので、やっぱり少数派なんでしょうね^^
【 2021/04/07 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^

【 2021/04/07 】 編集
思わず顔がほころぶ♥
なっくん、可愛いですね~♥
丁寧に舐めて(飲んで?)いる姿に気品を感じます( *´艸`)
実はセレナも水入れにお手手を入れるのですが…
なっくんと違ってばちゃばちゃ~!って…水を飛ばして遊んでます…orz
お顔や立ち姿はなっくんと同じくらい綺麗だと思うんですが…やってる事でダイナシな子です~(^^;)
まあ…そこがセレナのいいところでもありますがww
そのうちなっくんみたいにお水ソムリエに…なれるかな~?
【 2021/04/10 】 編集
ちいまろさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

なっくん、可愛いでしょ❤
セレナちゃんもお水お手手ちょいちょいするんですね♪
お水を飲むためというより、遊んでるって感じですね~^^

ふふふ、まだまだ気分が仔猫ちゃんなんでしょうね(^m^)
そうそう(笑)そこがセレナちゃんのいいところですよ!天真爛漫で悪びれたところがない。愛嬌たっぷり❤
【 2021/04/11 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆