fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

べたべた代表

かりん家にゃんずのべたべた代表、アリちゃん
20210508-1.jpg

すりすりベタベタの様子です。

20210508-2.jpg

20210508-3.jpg

20210508-4.jpg


とにかく、すりすりしてきます~
20210508-5.jpg

頭ごっちんも大好きなアリちゃん

しかも後頭部でもごっちんしてきます(笑)
20210508-6.jpg

ごっちん、すりすり~の後は、手枕?(笑)
20210508-7.jpg

ここで、パパがソファーに戻ってきました!
すかさずご挨拶に行くアリちゃん


20210508-8.jpg

膝の上に~
20210508-9.jpg


パパ抱っこ。
ちょっと嫌そうなお顔に見える写真ですが、実際は喜んでいます。
パパにもごっちんすりすりのべったべたです
20210508-11.jpg

パパにそんな甘え方をするのはアリちゃんだけ

再びママのところへ~
20210508-10.jpg

パパがソファーにいる時は、
20210508-12.jpg
この時とばかりに、アリちゃんのべたべたタイムになります(^^♪
(パパがいると他のみんにゃが寄ってこないから。笑)

20210508-13.jpg
誰にも邪魔されないことがわかっているから、

20210508-14.jpg
とにかく構ってもらえてることが嬉しくて嬉しくて
たまらないんだよね。

ベタベタアリちゃん。
隙あらばすりすりベタベタしてきます~
人間が大好きなんだよね(^^♪

いわゆる猫らしさとは無縁なアリちゃん。
「The・ソマリ」なんだろうなあ。


おまけ(^^♪

作ったバングル&製作中のバングルたち

今回はジュエリーらしいデザインに寄せてみました。
20210508おまけ1
中央はロイヤルブルームーンストーン。
青いシラーがばっちり出ていてとても綺麗です☆彡
他は、スコロライト(ラベンダークォーツ)、アメジスト、タンザナイト、ピンクトルマリン


こちらは、まだ製作途中。
20210508おまけ2
石は、アパタイト

着けてみたところ
20210508おまけ3
少し大振りのバングルですが、
空間をたっぷり取って作っているので、着け心地は軽やかです

3本並べて写してみました。
20210508おまけ4
一番左は、中央にのみ石を。石はスコロライト。

9にゃん暮らしのため、
コメントのお返事は遅くなるかもしれませんm(__)m

この数日、時間帯によって頭痛や足の痛みなどの体調不良、
また、夫がパソコンを使っていたりで、皆さまのところへお邪魔しても
コメントを残せていませんm(__)m
当方へのコメントもどうぞお気遣いなく^^


関連記事
【 2021/05/09 】 ■ にゃんず アリア | TB(-) | CM(28)
にゃんこ天使♥
アリちゃん、可愛すぎですねww
甘え方がわんこのようだわ~(^o^)丿
パパが居る時はみんにゃ寄って来ない
に笑っちゃいましたwwスイマセンww
うちもそうなんで!(笑)
ん~、でもかりんさんとこのパパさんはご自分でも猫飼われてるし…なんでなのかしら?
ウチはわかってます…猫が嫌がる事するからです~(^^;)
そしてそれぞれみんにゃ賢い!
アリちゃんは「今は私の時間」ってちゃんとわかっているんですね♥
改めてうちも振り返ってみると…どうもそんな感じします。
最近、セレナちゃんはコテツさんがケージに入っている時に私の膝に乗ってくるのです~…この記事読んで気が付きました!
みんにゃそれぞれ色々考えてるのね…(しみじみ)
目を細めて満足そうなアリちゃん…可愛すぎ♥
この写真の並び見てるとひとりっ子に見えちゃいますね(笑)

写真のコラージュだけでなく~アクセ制作も~食事のデザインも~…アーティストですね~かりんさん♥
あの、私もつたないながらも絵を描いたりするのでなんとなくわかるのですが…
すごーく自分の思ったように表現できるとなんともいえない幸せな気持ちになりますよね~(^o^)丿
手表現も、写真の撮り方も素敵です~バンクル♥
石のことなどさっぱり~なのですが見るのは好きです( *´艸`)
お守りにもなっていいですね♥
石ってそれぞれ色んな能力持ってますもんね♪
【 2021/05/09 】 編集
こんにちは

アリアちゃん、実はめっちゃ小っちゃいですね。
ちょっと驚き。
パパさんの手とでも、かりんさんのしらうおとでも
比べたら、小っちゃい。
体重3kg程度だそうなので、このくらいと言われればそうかもしれないんですが。
ブログでお写真しか見てないと、
のーないではめっちゃ大きく感じるのです。

かわいいの大きさはめっちゃおおきいですけどね~
【 2021/05/09 】 編集
かりんさんは、
かりんさんの美意識を叶えられた中にだけ、ちゃんと身を置いているのだわ☆彡

可愛ぃニャンコ達 然り、
アクセサリーも、写真の加工コラージュも....etc.
うんうん、そうなのだーーー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

現実は、思ってても妥協したりで、
中々出来ないことです~~凄ぃニャ。。。(=^・・^=)
【 2021/05/09 】 編集
こんな愛らしい姿で近寄ってこられたら、べたべた
大歓迎です。
何をしていても、手を止めてべたべたタイム開始ですよ~(*´艸`*)
幸せな時間開始~って叫んじゃいますね。

天然石を見ると、私は猫さんの瞳を思い出します。
【 2021/05/09 】 編集
アリちゃん、まるでエマみたい。エマも同じ感じで、頭をごっちんごっちんとぶつけてくるの。もしかして、アリちゃん不器用じゃないかしら?エマは頭を擦り擦り擦り付けたいんだけど、その加減がわからずちょっと前からスリーってして空ぶってたり。近寄りすぎて物凄い音するほど、ごちん!ってお互い痛い思いしたり。なかなかいい感じのすりすりができない、超不器用な子。でもそこがたまらないの。べったりべったりで、毛だらけ必須!なんだけど、エマとイチャイチャしたら顔洗いに行かなきゃ死にそうになるんだけど。それでも嬉しくて毎回イチャイチャしてます。こんなふうに全身で甘えてくれたら、本当に嬉しいよねぇ。何がなんでも受け止めなきゃ!って思う。アリちゃん、愛おしいわぁ。
マルカン、使ってないですと?!まるでマルカンやん!っていうほど綺麗にまん丸になってるのは、かりんさんの技なのね!?
どんだけ器用なのー。私は力加減とか、その辺がうまくできない。布相手ならなんとでもなるんだけどなぁ。
綺麗なおててだからこそ、本当につけていたら美しさ倍増!ええなぁ。綺麗な手、ええなぁ。
【 2021/05/09 】 編集
アリちゃん、甘え上手で可愛いですね(*ё_ё*)きゅん・・
女の子は特にこういう甘え方できるのかな?
うちもほたるはパパにもママにも、愛想をふるってきますo(*^▽^*)oあはっ♪
男の子は正直にママとパパへの態度の差が大きいです((●≧艸≦)プププッ
これはパパさんたまらないですねぇ~
せっかくたくさんのにゃんこがいるんだから、パパさんにも甘えん坊の子がいないと、パパさんもお辛いかも(^▽^;)
アリちゃんも賢い子で、みんなが来ないのわかって幸せそうだわぁ~(・∀・)イイネ!!

またまた素敵な作品がたくさんできてますね(* ̄。 ̄*)ウットリ 
【 2021/05/09 】 編集
甘えん坊アリちゃん
☆○o。..:*メッチャンコヾ(*′∀`*)ノカワィィ*:..。o○☆ですね~
えっパパがいると他のみんにゃが寄ってこないから 💦  NAILもパパ苦手だったな(;^_^A
カリンさんちはにゃんが多いから甘えるにも競争率激しいですものね。
甘えられる瞬間 見逃さない賢いアリちゃん♡

今日おバングルも素敵((*'ω★)人('∀★))ンネッ♪♪
私ホント好きです。 売ってください。
【 2021/05/09 】 編集
アリちゃん甘えん坊さんなんですね〜(^^)
パパさんに甘えるのはアリちゃんだけなんですか?ちょっぴり切ない(⌒-⌒; )
うちもテトはあまりパパに甘えませんが、遊ぼうと誘ったりはしてます。
ソマリちゃんってやっぱり人好きなんですね。

バングルまたまた素敵なのばかりですね(*´∀`)
【 2021/05/09 】 編集
ちいまろさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃん、犬みたいでしょ~みたいっていうか、もう猫の毛皮被った犬!!(笑)
あー、ちいまろさんとこもなんですね(笑)
猫に嫌われる人の特徴持ち過ぎてるんだとおもいます~(私は反対に好かれる特徴持ってるのかも~^^)

セレナちゃん、いっぱい色んな事学習してどんどんスキルあげそうですね(^m^)
9にゃん取り巻きのソファーが、パパがいるだけでこうなりますからね~ええ、一人っ子に見えちゃいますよね(笑)

アーティスト!!なんかめっちゃかっこいい~~❤ありがとうございます(^^♪
ですよね(^^♪創作の楽しさ喜びですね^^
【 2021/05/10 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃんは小柄ですが、それ以上に小顔なので、すごく小さく感じられたのかもですね^^
どれくらいお顔が小さいかというと、イメージ的に9頭身10頭身くらいな感じですよ(ボディが長ーーい)
500ミリのペットボトルの底より小さいお顔サイズなのです。(耳は除く)
ソマリ自体がこうだってのもあるとおもいますが、アリちゃんは特にスタイルがいいのです(手足も長いので、すら~っとしています。座ってる時の姿はそれはそれは見惚れるほど❤)親ばか全開で申し訳ないです(笑)
【 2021/05/10 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ああ、そういう暮らしというか、空間の中にいつも身を置けるといいですよね❤
現実はそうとばかりは言えなくて、私もやっぱり妥協というか、適当にしていますよ^^;
(みんにゃは別にして)

基本的に気分じゃないことをするということが出来ない性分なのです^^;
だから、「好き!」を仕事にするのも難しいです。(いつも同じテンションで好きとは限らないから)
もしそれが出来る人間だったら・・・色々違ってただろうなあとおもいます・・。
【 2021/05/10 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ベタベタ、いいなあと思われるでしょう?^^;
でも、アリちゃんの場合はキリがないんです。猫さんらしく、満足したらもういいのよ!やめてくれる??っていうのがない(笑)
際限なく~~いつまでもべったべった、顔面にヘディングシュートを浴び続ける羽目になっちゃいますよー(笑)

猫さんの瞳はリアルに宝石ですもんね❤
【 2021/05/10 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

エマちゃん、そうなんですね❤ああ、わかります~~^^
アリちゃんは、不器用というか、間が悪いタイプなんです(笑)手にカップ持ってる時に限って手にごっつんと激しくぶつかってきたり・・・眼鏡にヘディングシュートしてきたり(笑)
動きが無駄にジャンプなので、見た目に反してちっともエレガントじゃないですし(笑)
なので、我が家では、お笑い担当いじられキャラです^^;
でも本猫はいじられていても、構ってもらえてることの喜びの方が大きくて、多少邪険にされてもすりすりしてくるっていう可愛い性格ですよ(^^♪
(9にゃんもいると、自分からぐいぐい来るコはどうしても後回しにされる場面があります。遠慮して遠巻きするタイプの子が構えてほしそうなそぶりを見ると、ぐいぐいのコは「ちょっと待ってね」ってなっちゃうので^^; そして、アリちゃんは常にぐいぐいだから、「ちょっと待ってね」も多いのです)

マルカン自体を作ることも簡単です。というか、この程度は技術とも呼べないというか、ワイヤーワークされる方なら基本技術なんですよ^^

あら?ミンネで販売されてるおもちゃやベッド、アンママさんが作ってらしたんですか?てっきりお嬢様なんだとおもってました^^;
私も若い頃は自分で洋服作るのが好きで、趣味が高じて専門学校にまで通いましたが、今やさっぱりです。面倒くさいの方が先になっちゃって^^;

手というか手の爪は私の数少ない自慢パーツなんです!!爪の形には自信があるのよー♪
褒めてくださってありがとう❤
【 2021/05/10 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃん甘え上手に見えますか?実際はタイミングが悪い事が多くて(寄りによって~みたいなタイミングで甘えてくることが多くて。お手洗いに行きたい時とか。笑)
「アリちゃんはなんていうか間が悪いタイプだよねー」って言われてるんですよ(笑)

ほたるちゃん、いいこだーー💛
おうち猫さんの鑑みたいですね(^^♪

パパはみんにゃからあまり好かれていません(笑)
だから、まずパパがみんにゃを捕まえるのは無理。なっくんはパパを避けてるし^^;

うちのみんにゃ、ママっこなんです。パパっこと呼べるのはかげちだけかなあ。
でもかげちは自分からべたべた行くタイプじゃないので、アリちゃんだけですね^^
なのに、パパ的にはスレンダー猫さんはあまり・・・なのです^^;

素敵、ありがとうございます(^^♪
【 2021/05/10 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

パパがいると、みんにゃの集会所@ママの時~だったソファーが、無ニャン島と化します(笑)
NAILちゃんもパパさん苦手でしたか^^;
声がでかい、身動きがばたばたしてる、足音立てて歩く・・といった猫さんが苦手とする特徴をパパは持ってるんですよね^^;もしかしてココパパさんもかな?

そうなんです。9にゃんもいると、どうしても、遠慮して遠巻きで構ってほしいアピールをしてくるコの方を構っちゃうので、自分からべったべったぐいぐい来るコは待たされることが^^;

バングル、褒めてくださって、気に入ってくださってありがとうございます♪
そちらにコメントさせていただきました^^
【 2021/05/10 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

パパっこと呼べるのは、かげちだけですが、アリちゃんはとにかく誰にでもべたべたなので、パパにもべったり甘えて行きます^^
ソマリ自体が人間好きなんでしょうね^^(ただ、お友達のソマリちゃんは人見知り激しくママ以外はちょっと・・なので、個性もあるとおもいますが^^)

テトくん、パパには甘えない??意外でした!!
ああ、遊んでもらうのはパパって感じなのかな(^m^)
男同士の絆みたいな(^^♪

素敵、ありがとうございます♪
【 2021/05/10 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/05/10 】 編集
こんにちは。
甘え上手のアリちゃん♪ 可愛いですね♪
え~? ご主人に甘えるのはアリちゃんだけなんですか?
誰も邪魔しに来ないって分かってるから
アリちゃん甘え放題なんですね~(≧▽≦)

モコが夫に甘えてるところに私が行くと・・・
凄く迷惑そうな顔をされます( ;∀;)

バングルどれも素敵です♪
【 2021/05/10 】 編集
こんばんは。
アリちゃんは甘えん坊ニャンなんですね、それもすごい甘えん坊ニャン!
かりんさんをみているアメちゃんを抱きしめたくなりました。
にゃーごもごっちん専門でしたが、後頭部ごっちんはされたことがありませんよ~

アリちゃん以外はパパさんによって来ないに笑ってしまいました。
まめたんは親父を見ると逃げて行きます、親父は逃げて行くまめたんを見ながら「まめちゃんなんで逃げるのー」って寂しそうにしていますよ。
すごく可愛がってるのになんで懐かないのでしょう???

またまた今回のバングルも涼しげで素敵ですよ。
重さはどれくらいあるのですか?
かりんさんは色白で綺麗な手をされてるからどんなバングルも良く似合いますね。
【 2021/05/10 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^
お返事はそちらにさせていただきましたm(__)m
【 2021/05/11 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

甘え上手に見えますか^^;
アリちゃんは、タイミングが悪くて、ちょっと今は・・って時が多いから、甘え下手だなあって感じなんですよ^^;

パパっこと呼べるのは、影千代くらいで、あとは全員完全ママっこなんです。

モコちゃんパパ大好きなんですね(^^♪
(うちのパパが聞いたら羨ましすぎて発狂しちゃうかも~笑)

バングル素敵、ありがとうございます♪
【 2021/05/11 】 編集
oharumamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃんは、べったべたの甘えたさんですね~ショップでも甘えたで~って言われてましたし、動物病院でも誰彼構わずべったべったすりすりすりすり、なので、「こんなに甘えん坊な猫ちゃん初めて見ましたー」って看護士さんから言われたくらいです^^;
とにかく人間が大好きみたい^^

まめたん、もしかして男性が苦手??小さい頃、おはるママさんのお家に来る前に何かあったかな?
親父さん・・・うちパパも一緒です(^▽^;
特になっくんは逃げます。パパがいるとそこだけ遠回りして歩くし(笑)
だから、パパはみんにゃを捕まえることができません。

にゃーごくんもごっちん猫さんだったんですね♪
うちでごっちんするのは、他は、なっくんとパフちゃん。パフちゃんはおでことおでこくっつけて甘えてきます❤
ごっちんいいですよね~♪(アリちゃんのごっちんは頭突きのような激しさなので、あまりよくないですが。笑)

バングルにもコメントありがとうございます♪
昨日は暑かったから、久しぶりにアクセサリーを全部シルバーカラ―に替えました。ちょっと涼しい気分になりました。笑
重さ、測ってみないとわかりませんが、おはるママさんに差し上げたブレスより軽いか、同じくらいとおもいます^^
ありがとうございます~七難隠すの色白だけが取り柄です♪
【 2021/05/11 】 編集
こんばんは〜

アリちゃん、パパさんにもかりんさんにも甘えん坊〜
たっぷり堪能してますね〜(*´ω`*)
こんなにたくさん家族がいるのに〜
アリちゃんはタイミング見つけるの上手なんでしょうね〜

アクセサリーとっても綺麗ですね〜
これからの季節にもぴったり( ´∀`)bグッ!
【 2021/05/11 】 編集
パパにもママにもスリスリリ~♡
やっぱり本当ならペットさん達はみな
こーでなくっちゃの典型的イイ子さんな
アリちゃんですねー(*^▽^*) 私もされて
みたいわこんな可愛いこと~
【 2021/05/12 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんですー
アリちゃんはいつも構ってほしいべたべたしたいタイプなので、隙あらば~です(笑)

ありがとうございます♪
夏になりますね~^^
暑いのは大嫌いなのですが、腕が見えるのはいいです(笑)
【 2021/05/12 】 編集
しゅりっちさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃんは猫らしさゼロなんです(笑)
猫の毛皮被った犬ですよー。べったべったすりすり、落ち着きもないからほんとに(笑)

そして、とにかく人間が大好きで、誰にでも懐いてべたべたと甘えていくので、びっくりされます^^;
しゅりっちさんも絶対アリちゃんにべったべたされちゃいますよ(^m^)
【 2021/05/12 】 編集
アリちゃんは、皆が集まっていない時に甘々全開になるんですね( ´艸`)
ある意味頭いいとおもいます(^^)

パパさん、不人気ですか(^^;)
家も外出猫を呼び戻す時など大きな声で「桃~キンタ~白~」と呼びますが誰も帰ってきません。
・・・だいたい犬じゃないんだから走って帰って来るわけない・・・
声も足音も大きい、ドアの開け閉めもうるさい、猫が警戒するわけなんですよ(^^;)

アリちゃん見て、家の玉と似てるなぁと思いましたよ(体の大きさは違いますが^^;)
皆が寝静まるとこの時とばかりグリグリが始まります。
玉は体は大きいのに気が小さいのか他猫がいるとあまり動かないんです。
本当は1匹で飼ってあげるとのびのび出来るんだろうなと思ってしまいます。
アリちゃんは他のみんな供上手にお付き合いできるんですか?
【 2021/05/12 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アリちゃんがというか、ソマリは頭がいいと言われていますね。(反面、ドジで間抜けだとも言われていますが。笑)
名前呼べば走ってきます。猫の毛皮を被った犬です(笑)
なので、ハウスといえばケージにINしますし、爪切りだろうと名前呼ばれたら必ずやってくるから捕まえるのも楽です^^

ただ、アリちゃんのパパがソファーにいると誰も寄って来ないというタイミングを計っているというわけではないんですよ(笑)常にべたべたなんです。所かまわず。
ただ、他の誰かにママを占領されてることがほとんどなので(アリちゃんは下から2番目だから、順番待ちしてると中々回ってこない)ここぞとばかりにママにもパパにもべったべったしてきます。

ぽん吉さんところもパパさん不人気なんですね^^;
一緒です。地声でかい、動きバタバタしてる。そうそう、猫さん的には苦手なタイプなんですよね~

玉ちゃんと被りましたか!
ああ、そうかもしれません・・というか、アリちゃんはひとりっこがよかった!って思ってるとおもいます(笑)

誰とも仲良くできません。ちょっとでもかちあうと、ヒステリックな声だしますよ。
うちのみんにゃは誰かを攻撃したりとかってしないんですが、アリちゃんは自分から寄ってってるくせに、奇声あげて威嚇したりもしますから、みんにゃから煙たがられています。

それでも、サラちゃん、レアちゃん、雪花ちゃんとは穏やかに一緒にいられますね(この3にゃんが社交性があって誰とでも仲良くできるから)

仔猫時代一緒に育った仲のりんりんとはダメです・・・子猫の頃はアリちゃんの方が頭一つ分りんりんより大きくて、いつもりんりんが転がされてたんです。

それがおとなになって五分五分になったら、自分がやられると思うのか??
りんりんが遊ぼうよーって寄ってくと、ギャーギャー喚きます。
全く触れてないのに煩く騒ぐ。声だけ聞いたら、虐待??って思われるレベル・・。

アリちゃんは、子猫の頃から、「しゃーしゃー」してました。
うちのみんにゃ、(先住の立場で)ご対面でもシャーってやらないコがほとんどなんです。(しても初日に1度とかです)
なので、やっぱり元からあまり猫は好きじゃないんでしょうね。
ソマリらしい神経質さを感じています^^;
【 2021/05/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆