fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

ブログ活動について


写真は記事内容と関係ありません。
20210530-1.jpg
お外ウォッチング中のサラちゃん





私、先日、Creemaデビューいたしました!


ママが創作活動をしてる間、後ろでずっと待ってるんだよね。。。
20210530-2.jpg
みんにゃ、健気に邪魔せず待ってくれるんですTT


というわけで、
現在、ばたばたしております。

そんななので、しばらくの間、
ブログ活動が途絶えがちになるとおもいますが、
私は元気ですので、どうぞご心配なく^^


今後のブログ活動についてですが、
土日祝日はブログ活動はお休みしようと考えています。

平日はどうしてもみんにゃのお世話もあり、創作活動に没頭できないのです。
(私、作品は一気に仕上げたいタイプで、日を分けてちまちま作るということができません)

元々、当ブログは不定期&気まぐれ更新ですので、
お知らせする必要はないのかもしれませんが、

今後、土日祝日に私からの訪問が途絶えましたら、
その時はアクセサリー作家としての活動に当てているからだと思って
ご心配は不要になさってくださいませm(__)m


いつまで今と同じ情熱を注げるかはわからないのですが、
作りたい物、作りたい気持ちがある間は、気持ちに素直に従っていたいのです。

20210530-3.jpg
また猫さん用ティアラもちょっと作りたい気分だしね^^
(でも他に作りたいアクセサリーがたくさんあるから・・
特に今は嵌ってるシリーズがあって、そちらの商品展開を増やしたい。
だから、ティアラはもうちょっと先かなあ~)

20210530-4.jpg
久しぶりにサラちゃんにティアラつけてもらおうとおもったら
見事に拒否られました^^;

20210530-5.jpg
ドルチェ&カッパーナ(D&K)のイメージモデルさんなのにー(笑)


前につけた時の写真はこれ

1-2頁5-6頁7-8頁3-4頁



って感じで作ってました。

みんにゃが若い~~特にレアちゃん!
(レアちゃんのお目目の色、今と違いますね。今はほぼグリーン。前は明らかなブラウンが強いヘーゼルアイだったのに、いつの間にかグリーンが強くなりました。)

クリーマに出品するかも??
(まだ何にもイメージが浮かんでないので、作った時は~ですが)
猫さん用ティアラ、メタルベースを使って、
少しだけ天然石も入れて作るのもいいかなあなんて思ってます^^
(オール天然石でやると重くなりすぎるので、猫さん用ティアラの基本はアクリル(&少量のガラスビーズです。テグスではなく極細のワイヤーを2~3度通して仕立てています。)



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

★お知らせ★

Creemaデビュー記念、感謝のプレゼント企画として
私が作ったアクセサリー(というか小物かな?)を
皆さまへプレゼントしようと思ってます!


腰が超重い私がこんなにすんなりデビューできたのは、
このブログ(とご訪問くださる皆さま)のおかげですm(__)m
特に背中を押してくださったcocomamaさん、ありがとうございます!!


ふふふ~♪ブログのプロフにも「アクセサリー作家」って載せちゃいました♪


プレゼント対象のお品は、現在ちまちまと作っていますので、
もうしばらくお待ちください^^

次回、公開予定です♪


コメント開けてますが、
皆さまのところへお邪魔しても読み逃げがちですので、
どうぞお気遣いなく^^


関連記事
【 2021/06/01 】 かりん/Maison de Imagine | TB(-) | CM(31)
アクセサリー作家デビュー おめでとうございます!

いいじゃないですか、好きにすれば。
ブログも自分の楽しみのためにやるものですし。
作家として有名になってくれれば、
「デビュー前を知ってる」 って鼻高々できますよ。 ww
優先順位をつけて(最初はネコさんズですね~)、
忙しさで参っちゃわないようにすれば、いいんじゃないですか。
【 2021/06/01 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/06/01 】 編集
煌めく美意識☆彡
ときめきのエスプリ☆彡
時には、蠱惑的な挑戦も出来る才能☆彡

それは・・・かりんさん♡

アクセサリー作家、デビュー~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
おめでとうございます!

(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

【 2021/06/01 】 編集
アクセサリー作家デビュー(再デビュー?)
おめでとうございます(*´▽`*)

一度きりの人生、好きなことやりたいことをする
のが一番ですよね♪
無理をせず優先順位を決めてやればいいと思いますよ~(*^^)v

頑張ってください。
影ながら応援しています٩(ˊᗜˋ*)و
【 2021/06/01 】 編集
Creemaデビューおめでとうございます\(^o^)/
ブログの方は無理せず続けるのが一番かと思います(^^)
猫さん用ティアラかわいいですね(*´∇`*)
ぜひ販売して欲しいです(人´∀`*)
【 2021/06/01 】 編集
こんばんは。
アクセサリー作家としてデビューおめでとうございます。
そうですね。心のままに作られたら良いのでは♪
応援していますね♪
【 2021/06/01 】 編集
Creemaデビューおめでとうございますm(_ _)m

いいんじゃないでしょうか、ブログは空き時間にすることですものね。
製作活動の息抜きとして続ける感じで^^b
でも完全におやめになるのは寂しいので、ゆるりと更新されるのをお待ちしていますm(_ _)m
【 2021/06/01 】 編集
作家デビューおめでとうございます!
やりたいことを充実させる、とても素敵なことだと思います^^
私みたいに時間持て余してる人間でもブログは余裕のある時だけ…な気持ちですよ(^^;
かりんさんの素敵な作品でかりんさん作品のファンの方がどんどん増えますように!^^
【 2021/06/01 】 編集
Creemaデビューおめでとうございます(^O^)/
夢を実現できたのはコツコツ努力されてきたからですよ。
ブログとアクセサリー作り上手に両立できるといいですね(^^)

にゃんこ用ティアラとカチューシャ可愛いです♪
【 2021/06/01 】 編集
おお!
作家、復活デビューおめでとうございます。
うんうん、とってもセンスの素晴らしい作品ですから。すぐに売り切れ続出、嬉しい悲鳴が止まらないかもしれませんねぇ。
お猫さまのお世話は、多ければ多いほど時間もかかるし大変かもしれないけど。
それは決して苦ではなく、日々の喜びとなっておられると思います。
でも、お猫さまどっぷりの生活から少しよそ見をして、自分だけの世界を作るのもいいとおもいます!
私は手芸がそう。ミシンかけたり、型紙作ったりしているとすごく楽しくて。めっちゃ気分転換になります。

どうか目一杯楽しんでくださいませ。私もお店にお邪魔するの、これからも楽しみにしていまーす!
【 2021/06/01 】 編集
こんばんは~(*^^*)
作家デビューおめでとうございます♪ヽ(=´▽`=)ノ

ブログは、自分のブログなので自分の好きでいいと思いますよ~♪(*^^*)
きゃぁ~猫さん用ティアラ、めっちゃ可愛い♡
みんにゃとっても似合ってますね~♪(=^・^=)
【 2021/06/02 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あはは!デビュー前を知ってる鼻高々に笑わせていただきましたよー
私がそんなに有名になることはないので、残念ながらお鼻は低いままですね(笑)

ええ、勿論、みんにゃが一番です!うちのヒエラルキーのてっぺんはみんにゃなので♪

温かいお祝い、励ましのメッセージもありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

秘訣、無理せず楽しく・・・そうですね^^
楽しくない事は続かないですもんね^^

励ましのメッセージもありがとうございました!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくおねがいします(^^♪
【 2021/06/02 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ふふふ、またまた素敵な言葉のシャワー~~
いつもありがとうございます♪
れれれさん、いつも感心しちゃうんですが、本当にボキャブラリーが豊富でらっしゃるわ~^^

温かいお祝い、励ましのメッセージ、ありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
maimaiさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

一度きりの人生・・・確かにそうですよね。。。
なんか普段の意識の中から抜けちゃってるんですよね@一度きりの人生
みんにゃが全てって感じで、生き甲斐は猫なので^^;

うん、でも思ったように自由に羽を伸ばして、自分だけのステージに時々は飛び移るのもいいですよね♪
温かいお祝い、励ましのメッセージありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

無理せずとなると、元々が面倒くさがりで楽しようとするので、ブログもすぐさぼっちゃうんですよね^^;
幸い、こうしてミーさんはじめ仲良くしてくださる方がいらっしゃるので、続いていますが^^
まあ、今はそちらが忙しくて気持ち的にもそっちに傾いてる状態なのですが、落ち着けばブログと両立できるんじゃないかなあっておもってます^^

猫さん用ティアラも作って販売しますので、もしお気に召すのがありましたら、その時はどうぞよろしくおねがいします^^
前に作ってたときは、販売してたわけじゃないので、ブロ友さんの愛猫さんそれぞれに作ってました~
ただ、販売でオーダーでとなると、作って「これじゃない」ってなると難しいので、仕上がったもので気に入ったのを買って頂く形にしようとおもってます。
温かいお祝い、励ましのメッセージありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

努力ができない人間ですが、反面では、好きな事(その時夢中になってること)なら、いくらででも出来ちゃうので、
今は思うままに作ってみようとおもっています^^

温かいお祝い、励ましのメッセージありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
キノボリネコさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ブログは空き時間にすること・・・
なんかすっごい初歩的なことを私忘れちゃってたようです^^;
言われて見れば、確かにそうですよね・・・ブログが最優先ってのはまあないにしても、割と生活の中で高い優先順位にある気がします。仕事をしてないかたそんな風に位置づけできるんですが。

やめるつもりはないのですが、私の性格的にさぼりだすと、平気で数ヶ月放置っていうのは、昔からご存知のキノボリさんならご想像に難くないかと^^;
今は、キノボリさんのおかげでこうして多くの方と交流させていただいていますし、またそれが楽しみにもなっているので、そうならないとおもいます^^
温かいお祝い、励ましのメッセージもありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
alpenkatzeさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

充実・・・なんか私とは無縁な言葉って感じです^^;;
時間はあっても使い方が下手かもしれません。
なんていうか、スケジュールが埋まるともうそれだけでしんどくなるんですね。
(その時にそれをしたい気持ちじゃなかったらどうしよう・・って考えちゃって。笑)

なので、ブログも毎日とか定期的にとか無理なんです。
自分が気が向いた時にだけ、したいようにできないのがだめで・・(自分で書いてて呆れちゃう。笑!どんだけなんだって感じですね。。。)

私が作るものって、一種の私の世界観を形にしたものでもあるんですね。(全てがそうではないですが)
大袈裟なようですが、ただのアクセサリーなら作るよりお金出して買った方がいいです。(実際私は作ること自体がものすごく好きなわけじゃなくて、欲しいとおもうのが売ってるなら普通に買いますし、そうしたい方。作った方が安くつくから作ろうとかは全く思わない。そんなの面倒くさい。笑)

だから、私が作ったものを気に入ってくださるというのは、なんていうか、魂が震えるほどの喜びを感じるんです^^
(もしかしたら、この喜びというのは、絵を描かれる方が同じ感覚なのではないかと、僭越ながら想像しています)

まあ、根がだじゃれ~ぬですから、多くの方がファンになっていただけるとは全く思っていなくて。
少しでいいのです。というか、少しがいいのです。万人に受けるようなデザインのはつまらないから。
だから、私が魂込めた作品を本当に気に入ってくださる方がいてくださったら、とっても幸せだなあっておもってます♪

温かいお祝い、励ましのメッセージありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
NEccoSunさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

夢と呼ぶほどずっと温めてきたわけではないですし、努力もしてこなかったんです・・・
それなのに、こうして腰が重い私がすんなりデビューできたのは、このブログで宣言したからっていうのが、すごく大きいんですね。(つまり皆さまのおかげです^^)

恐らく、絵を描かれる方も同じではないかと勝手におもっていますが、心の中でぼんやりとしていたものが、指先を通して形になっていくことの快感!!

アクセサリーを作る方の中には、設計図のようなものを作って取り組む方もいらっしゃいますが(特に同じものを量産される方)
私はそういうのやらないんです。とりあえず、道具を手にとって、指先が動くままに石を選んで組んで行く。
勝手に動くんです。頭でこの色にはこれを合わせて~って考えてやることは滅多にないんです。
(考えてやると、むしろ仕上がりがイメージと違うことが多い)

だから、没頭してできる時間がないと、ちょっと辛いんですね^^;
上手に両立できるよう、がんばります♪
温かいお祝い、励ましのメッセージもありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

センスをお褒めくださって嬉しいです~^^
売り切れ続出にはならないとおもいますが、もしそうなったら、ちょっとというかだいぶ困りますね・・・
連絡やりとり&梱包&発送の作業が忙しくなりますよね。
それで創作活動の時間が削がれるってイヤですね・・・。
・・・どんだけ贅沢なこと言ってるんだ、そんな心配しなくても、そんなに売れないから大丈夫って話ですが^^
(だって、私の本当のセンスというか、本気出して魂傾ける勢いで作ってるのって、絶対に万人受けはしませんから^^軽く出してるくらいのが一番受けるのは(過去の経験から)知っていますが、そればっかりでは作る喜びが満たされないままで、楽しくないですから~)

アンママさんは、お裁縫ですか^^
ミシンは私はあまり好きでなく、手縫いが好きでした^^(洋服はさすがにミシン使いますけどね^^)
多分、私は指先を直に通してできあがるものが好きなんだとおもいます(アクセサリーしかり、画像加工しかり)

パターンを起こすのは楽しいですよね~私もデザインしてパターン化する作業と仕上げが一番好きでした♪
(型紙にあてて生地を切るのがとにかく面倒くさくて苦手・・・^^; なので、型紙作らず、自分の身体に生地当てて切って縫って作ることが圧倒的に多かったです。勿論趣味の時だけで、学校ではちゃんと規定通りに作ってましたが)

・・と書いてきて、もしかしてアンママさんは、ご自分のお洋服も作られてるのかしら?
私はできるくせに、面倒だから買ってます(笑)

温かいお祝い、励ましのメッセージありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
sora.nyanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい。ブログ、今でも好き勝手させてもらっています^^

猫さん用ティアラ、可愛いでしょ❤
猫さんって、こういうきらきらが似合いますよね~♪残念ながらおとなしくティアラ載せてくれる猫さんはあまりいないとおもいますが^^;(うちのみんにゃもタイミング見計らってじゃないとだめですー)

温かいお祝い、励ましのメッセージもありがとうございました!
【 2021/06/02 】 編集
好きな事を好きな時に自分ペースでやる^^v
うんうん、無理せず、でも頑張って~

で、Creemaへの入り口はどこ??
【 2021/06/02 】 編集
アクセサリー作家デビューおめでとうございます(*^▽^)/★*☆オメデト♪
お店のリンク先とか貼っていないんですか(▼▼ )( ▼▼)どこだ
猫用ティアラ素敵ですね(*ё_ё*)きゅん・・
いつか販売されるんですね((o(○`ε´○)o))ワクワク

好きなことをできる時に思い切ってやるのは大賛成。
できない人もいるんだし、頑張ってくださいね。
陰ながら応援しています(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
作品作り、私も途中でやめれないタイプで、ご飯を抜いても作っちゃいますo(*^▽^*)oあはっ♪
ただ、後から腰が…( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・
くれぐれも途中休憩は入れて、無理しないでくださいねv(*'-^*)bぶいっ♪
【 2021/06/02 】 編集
おおおおおお・・・・
おめでとうございます~♪
私もかりんさんがアクセサリー作家として活躍してほしいとは思っていたのですが、毎日お忙しくされてるから言い出せませんでした。
そう思ってた時に、Creemaデビューをされると知り良かった~っておもいました。
絶対に人気作家さんになりますよ!

好きなことをしてると気持ちが前向きになるし、毎日楽しく過ごせますよね!
よかったよかった!
メッチャ応援してるから頑張ってね。
かりんさんがプレゼントしてくださったブレスレットをメッチャ気に入ってるので、厚かましいですがプレゼント企画に参加させてくださいねー

【 2021/06/02 】 編集
息苦しい時代に新しい世界へ飛び出すエネルギーにあっぱれです(^^)
見ているだけでワクワクしますよ。

かりんさん、着物も着られたというお話ですが和装小物もいいかもしれませんね。
・・・もう作ってるかもしれませんが(^^;)
私もむか~し着物を着ていたことありました。
でも大島とか結城とか久留米とかの普段着、しかも古着でした。
裾まわしを替えたりそれなりに楽しかったんですが、腕が上がらなくなり(帯が結べない)着なくなりました(^^;)
その頃、帯飾りや帯留めの可愛いのがあったらなぁと思ったもので・・・
楽しく作って下さいね。
【 2021/06/02 】 編集
ほんなあほな。さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

「好きな事を好きな時に自分のペースで」
はい^^そうできる間はそうしていきたいとおもいます♪
励ましのお言葉もありがとうございました!

あ、クリーマの私のショップへのリンクは、今日の記事でリンク貼らせていただきましたm(__)m
気にかけてくださって、ありがとうございます♪
【 2021/06/03 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

リンクは今日の記事で張らせていただきましたm(__)m

猫さん用ティアラも作れた時は販売の予定です^^

そうですね・・・出来るうちは思う存分楽しみたいです!
応援もありがとうございます^^

あはは!すっごいわかりますよーー
そうそう、そうなんですよねえ・・・私も寝食忘れて没頭しちゃうから^^;
お互い無理せず楽しみましょうね♪
いつもお気遣いありがとうございます!
【 2021/06/03 】 編集
oharumamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ご心配頂き恐縮ですm(__)m
人気作家さんかあ~クリーマはアクセサリーに限りませんが、クリエイターさんのレベルがめちゃ高い方が多いんですよ。
なので、まずは見てもらわないといけないんですが、写真がねえ・・・カメラがどうしても・・うーん^^;
まあ、商売としてというよりは、自分の作ったものの発表の場所ができたってことが、まずは何より嬉しいんです^^

なので、ぼちぼちと自分のペースで作ってリリースできたらいいなあと。
それで、月に1つか2つ売れたら嬉しいですね^^

そうですね♪好きなことをしてると、やっぱり幸せです♡
応援ありがとうございます!がんばります~^^

ええ、勿論待ってますよー、今日記事にしましたので、ぜひぜひ^^
(写真見て、あ・・これならやっぱりいらないかも・・って言うのはなしですからねー笑)
どなたからもご応募がなかったら悲しいので、よろしくおねがいします!!
【 2021/06/03 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

いやあ、私チャレンジとか全然できないタイプで、(色々考えてる内に、あーーーってなって、全部面倒になってしまうから)なので、本音を明かせば、自分でも今回の行動力にはかなり驚いているんです^^;
もうちょっと自分じゃない他のどなたかを見ている錯覚に陥るくらい(笑)

それもこれも、このブログで宣言したからだとおもうんです!
ぽん吉さん含め、いつもコメント寄せてくださる方のおかげです!
それから私の作ったアクセサリーを気に入ってお買いあげくださったブロ友さんの存在はやっぱりとってもとっても大きかったです^^

あら、私ぽん吉さんにそんな話までしちゃってましたか^^;
和服は、そうなんです。一時期めちゃくちゃ嵌って着物で暮らしてたくらい。着物美人講座なる着付けのお教室も自宅で開いていました。
そこまで嵌ってたのに、もう何年も着ていません。こちらには着物1枚も持ってきてないです^^;

ぽん吉さん、かなりお好きでらっしゃるとお見受けしましたよー^^
硬いのんは私は似合わないので、柔らかもの(普段着なら小紋ばかり)専門でしたが、紬や上布を着こなせる方は、通というか、上級者だわ~^^

裾まわしの色に凝るってよーーくわかります♪
柔らかもの専門の私でもちらと見える裏地と表の色の妙はねえ、着物ならではの楽しみですよね♡
松重ねとか梅重ねとか、桜重ねとかしてました~
(なので、私の裏合わせはいつも呉服屋さんからうーんって言われてました(笑)一般的に柔らかい着物には、同系色で上品にまとめるのがセオリーなんですが、私は補色を持って来るのが好きで~紫だったら緑とかね。濃いアヤメ色にペールグリーンを合わせたり。表が青なら裏はオレンジとか(笑)勿論柄との取り合わせで季節感も考慮して決めますけど、基本的に裾が返った時に見える色はドラマティックじゃないとーーっておもってました(笑)
↑その点、紬なんかだと、もう裾が裏返った瞬間って、めちゃくちゃドラマティックですよね~♪

ああ、確かに和装小物って決まりきったのしかなくって、たまにそうでないのを見かけても、これまた決まりきったレトロ路線しかないんですよね・・・
私は長襦袢を自分で縫ってお揃いの生地で帯揚げ、重ね襟なんかを作ったりしてましたね。和裁は一切できないので、洋裁というか我流でしたが(笑)生地も反物に拘らずに洋服地やカーテン生地なんかでも仕立てて楽しんでました♪

かんざしというか、スティックタイプのヘアアクセは作る予定です^^
あとは、根付とかはできそうですね~帯どめは専用の土台が必要になるので(あとね、この類って接着なんですよ。で、私は接着剤使ってアクセサリー作るのが好きではないのです。なんていうか、邪道って思ってるもので・・笑
でも、今少しだけレジンを導入することも考えていて、そうなるとレジンでできるかなあ?

前に自作アクセを販売してた時は、オールジュエリーだったんです。元々メッキは自分がつけないから、自分が欲しいものを作る、着けたいと思うデザインを作るので、いわゆるメッキのアクセは作る事もなくって。
今回、そういうカテゴライズを取っ払って作り始めて、そうなると、素材はなんでもありだよね~って思い始めて。
天然石だけに拘る必要もないし、それこそ布を使ってもおもしろいかもしれないって思ってるところです^^
(でも、多分、いわゆるビーズは使わないかも・・・どうしてもね、ビーズのアクセって、お母さんが手作りしたのをバザーで出しますよーってものに見えちゃうんですよねえ。よっぽどセンスがあってデザイン力があれば素敵な物が生まれるのかもですが、大抵は、ああそれ作ったのねって感じで手作り感満載というか・・・
私が目指してるのは、ハンドメイドとプロダクトの中間なので^^)

すみません、だらだら語っちゃいました。。長くなりました。
応援ありがとうございます!!
【 2021/06/03 】 編集
おはようございます。
アクセサリー作家さん再デビュー!おめでとうございます。
あ、私、性別女子です笑。
どんどん、すてきな子達を生み出してくださいね~。
【 2021/06/04 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆