fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

タイムリーすぎて❤望外の喜び(^^♪


プレゼント企画にたくさんのご応募ありがとうございます(^^♪


鍵コメにて、ご応募くださっている方へ、
お尋ね&確認させていただきたいことがあります。

抽選の際は、お名前の公開をしてもよろしいのでしょうか?
もし、イニシャルでということであれば、イニシャルにさせていただきます。
(その場合、ご当選発表の時も、イニシャルの方がよろしいですか?)

お手数おかけして恐縮ですが、上記の点、
・イニシャルご希望
・お名前公開OK(ご当選した時のみ公開or抽選時も公開OK)

どちらか、お知らせくださると幸いです^^


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

現時点(7日月曜日9:00時点)で、

A、水晶の一粒バングル2名様

F、ロングネックレス6名様

G-1、猫さん用チョーカー(サードオニキス)3名様

G-2、猫さん用チョーカー(アマゾナイト)2名様

の4品に複数の方がご応募くださっています。

B、マスクチャーム(③)
C,「百花繚乱ーirotoridoriー」チェーンリング(デルフィニウム・プティ)
D,人魚姫の髪飾り
E,眠り姫の髪飾り
の4品にそれぞれ1名様ずつご応募くださっています。

みなさま、ありがとうございますm(__)m

大変ありがたいことに、
F,ロングネックレスに6名もの方がご応募くださってまして、
正直驚いています(笑)

できるだけ多くの皆さまにお届けしたいので、
抽選の前に、新たにお品を増やすことにしました。


追加するお品は、
ピアス2点
他(お品を何にするかは未定ですが、何か追加したいとおもっています)


これに伴って、締め切り延長させていただきます。

締め切りの日時のお知らせは、
追加するお品と一緒に
次記事でアップさせていただきます。

変更して申し訳ありませんが、少しでも多くの方にお届けしたいので、
どうぞよろしくおねがいしますm(__)m




先週、はるさん(*あめのひとりごと*)から、
お菓子をいただきました♪

はるさん、ありがとうございました^^


りんりんが、早速やってきてチェックチェック(^m^)
20210606-1.jpg

すんすん、くんくんしてました~

20210606-2.jpg

ダンボールを開けたら、こんな綺麗な包装紙♡

大好きな色だから、これだけでもうテンションアップ❤


りんず:りんずの色だから、これは、りんずのにゃりん!
20210606-3.jpg
りんりんが、自分の色(りんりんのイメージカラーは薄紫)だからかなあ~
ずっと離れませんでした(笑)

それとも、あめちゃんママからだってわかったのかなあ?
(百貨店から直送なので、あめちゃんの匂いはついてないはず^^)



包装を開けたら・・
同じ色の素敵な缶が~~~♡

20210606-4.jpg
うふふ、私パケ買いしちゃう方で、こういう綺麗な色の缶とか箱とか大好き!

この色の取り合わせ、ロゴの配置、
すっごくフランス風でいいわ~日本の物ってこういう色の組み合わせ下手ですよね・・・
アイシーなトーン、エスプリが効いてて、すっごく素敵♡

中はこんなラスクです。ふふ、美味でしたよ♪


20210606-5.jpg
レーズンがサンド♪
かなり硬くて、アゴがあがが・・ってなるくらいで、食べ応えありましたー(笑)

ちょうど、たまたまだけど、この日リアル友人からお茶が届いたので、
お紅茶と一緒にいただきました♪


で~~、この缶がね、思わぬところで大活躍なんです(^^♪
↓ ↓ ↓
20210606-6.jpg

私、アクセサリーを作るときは、

にゃんず部屋のデスクを使っているのですが、

こんな風にその時に使う石だけを出して、

道具やワイヤーなど必要なものを並べています。



20210606-7.jpg
右上のプラトレーに使う種類の石だけを袋ごと持ってきて。
更にその袋から、使う分だけを小さなトレーに出して、作業をしています。


これまでは、中座する時に、一々仕舞ってたんです。
(都度都度、右上の袋に戻してた・・・)

もし、みんにゃが何かのはずみでひっくりかえしたら大変だから。
(みんにゃは、邪魔しないし、デスクにもほとんどあがらないけれど、
追いかけっこして夢中になって机にあがって、
小さな石をばらまく・・なんてことがないとは言い切れないから)

こんな風に必要な石だけを小さなトレーに出しています。
20210606-8.jpg
色取り取りにたくさんの種類の石がじゃらじゃら出てるのは、百花繚乱のシリーズを作っているところだから


このトレーは、一昨日、銀の皿をデリバリーした時についてたお醤油いれ(笑)
おおーーこれはちょうどいいではないの~~ってことで(^^♪
(見覚えある方も多いのでは?^m^)


こっち(↓)は、はるさんからいただいたラスクの入ってたトレー。
これがまたちょうどいいのよーー。
浅くて広くて軽くて。

重ねて使えるからすごくいい!!


20210606-9.jpg


これまでは、「味付けメカブ」の入ってたプラスチックの入れもの(下の写真の透明のです)を使ってたんです。
味付けめがぶって(爆笑)でしょー(笑)

貧乏くさくてすみません・・・なのですが^^;

中々、具合のいいのがなくって。

市販でビーズ用の小皿ってあるんですが、ちょっと小さ過ぎるんですね。

といって、陶器の小皿では、重ねて使うのに向かないんです。
下になった石に負荷がかかるし、

あと、陶器だと石をパラパラと小袋から出した時、石が跳ねやすいんですね。
なので、だめなんです。


20210606-10.jpg
上の白い丸型のは、水ようかんが入ってたもの(笑)
これは深さと大きさはいいんだけれど、上が開いた形で、その開きが大きすぎて安定感がイマイチなんです。
縁もあるから、そこに何かを引っ掛けたらひっくり返しそうで、気を遣っちゃう(><)

その右のクリームのはアイスが入ってたやつで、これはちょっと深すぎる。

ってな具合で、帯に短し襷に長し・・・なんです。

その点、この味付けメカブの入れ物は一応は合格点なんだけど、
底に凹凸があって、そこに小さな石が嵌りやすいのだけが難点だったの。

20210606-11.jpg
だから、ある程度大きな石を入れるとか、作ったパーツを入れたりなんかはよかった。
出来上がった作品をここに一旦いれて置くのにもでちょうどいい(^^♪

だからね~この底の凹凸・・・ここだけなんとかならんかなあ~?だったのです。


そうしたら、そうしたら!!!
それをクリアーするものが現れた!!
いただいたラスクのトレー!!

もうもう歓喜しましたよーー(^^♪

ふふ、中身よりパッケージを喜ぶなんて猫さんみたい?(笑)
(いえ、もちろん、中身も嬉しく美味しくいただきましたよ♡)

中身より箱を気に入るっていう猫さんあるあるを身をもって体感しましたよー(笑)



これは、アーティスティックワイヤー。
100円ショップの植木鉢がちょうどよかったので、立てて収納してます^^
私が使ってるのは、勿論業務用の大巻です

20210606-12.jpg

石はとにかくたくさん持ってて。
引き出しの中にこんな感じで小袋に入れて仕分けしています。
(これは一部です)

私の場合、アクセサリー向きの石もパワーストーン向きの石も両方所有しているから、
アクセサリーしか作らない方より、種類、形状やサイズも幅広く必要なので、大量に在庫をもっています。


20210606-13.jpg
たくさんあるから、いわゆるビーズケースなんかは場所取りすぎるから、使ってられないのです。
あと、大きな石だとビーズケース使いにくいしね。
(普通のビーズ、アクリル・ガラスビーズ、スワロなんかは私もビーズケース使ってますよ^^
こっちはビーズケースに入れて、3段お重に収納してます)


蓋がきっちり閉まるから、中座する時もささっと蓋をすればOK(^^♪
20210606-14.jpg

ボンヌママンの瓶は、ワイヤーを切る時にこの中で切ります。
(切れ端が落ちたりすると危ないから)


20210606-15.jpg
箱じゃなくて、缶だから丈夫!
なっくん(体重4,5kg)が乗っても、へこんだりしませんでした~^^


ちょうど、中座するときに使えるような浅い箱形の入れ物で何かいいのないかなあ~
アマゾンで探してみようか・・なんて思ってたところに、
この缶が届いた(届いたのは缶じゃなくて、ラスクだけど~^^)ので、
もう思わぬところで、思わぬプレゼントをいただいた気分で、
舞い上がりました~(^^♪

大好きな色っていうのが、また嬉しくって♡
毎日使うものだから、好きな色だとやっぱり気分がいいです^^

こうやって、空き缶や空き箱が何かに活用できると嬉しくないですか?
私はものすごーく嬉しくなっちゃうタイプ(^^♪

これは本当にラッキーというか、
もうもうもうもう超ナイスなタイミングで❤

ちょうどCreemaデビューしてすぐだったから、余計に嬉しくて^^

はるさん、本当にありがとうございました♪
この缶箱、すっごくすっごく気に入ってるので、これからもずっと愛用します^^
関連記事
【 2021/06/07 】 かりん/Maison de Imagine | TB(-) | CM(38)
こんにちは

予想通り、たくさんの応募がありますね。
おめでとうございます。

おじさんはさすがにアクセサリーにはそそられないのですが、
石はいいですよね~
子供の頃、男児の誰もが拾うのにハマった経験があるのではないでしょうか。
(石、流木あたりが、大人にはわからない楽しいうれしいものと信じてますよww)
見た目は白黒でも、いわゆる金属顕微鏡(反射の偏光顕微鏡)は万華鏡のように綺麗ですよ。
大人でも十分楽しめるのですが、残念ながら専門的過ぎてあまり出回ってませんが。
(昔の学術誌は白黒印刷だったからなぁ)
と、すいません、脱線。
石はいいな~、です。
【 2021/06/07 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/06/07 】 編集
そうよね~
だってねぇ~~ホンント、太っ腹豪華企画だからさ☆彡

あ、、、
それ、あるあるです・・・
レイが訓練所(犬の学校)に持ってく おやつの器は、
毎朝、食べてるモズクの・・・( *´艸`)
【 2021/06/07 】 編集
たくさんの応募♪
当たるかなーって ハラハラドキドキするのも
楽しいものですよね。
だけど さらに追加してくださるなんて
かりんさん太っ腹~ (*^ー゚)

美味しそうなレーズンラスク
だけど 中身よりパッケージを喜ぶなんて猫さんみたい∵:.(:.´艸`:.).:∵
探すとなかなかこれってもの見つからないものですものね。
見つかった喜びは わかる気がします。
私 整理整頓が苦手なので ただひたすら尊敬~
そして なっくんをはじめみんにゃ いい子ね~
ノアちんなんて なんにでも興味津々ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワクなので
裁縫すら 籠らないとできません💦



【 2021/06/07 】 編集
ハラダのラスク~、私も好きです。
チョコがけのラスクも美味しいですよ~。

箱までこんなに大活躍するんですね。
確かに色合いが素敵だし、深くなくて良いのかもです。
ボンヌママンの瓶も可愛いですよね。
私も捨てないでしまってあります(*´艸`*)
【 2021/06/07 】 編集
わーっ、たくさんの応募ですね!
素敵なアクセサリーばかりですもんね(^^)

ハラダのラスクはおいしいですよね〜♪
私はホワイトチョココーティングのラスクが大好きです(^Q^)
レーズンサンドは食べたことないなぁ...
缶も素敵ですね!
【 2021/06/07 】 編集
こんにちは。
やはりたくさんの方が応募されてますね♪
かりんさんの愛情いっぱいのアクセサリーですもんね♪
当然と言えば当然ですが♪

ビーズの入れ物ってなかなか良いものが無いんですね。
そんなところに届いたラスクの入ったトレー♪
グッドタイミングですね♪
食べて良し、使って良しなんて凄いです♪
【 2021/06/07 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/06/07 】 編集
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
名前の公開OKですが、今は被っていないのでドキドキです((o(б_б;)o))ドキドキ

ハラダのラスク、私も大好きです。
ミーさんと一緒で、冬限定のホワイトチョココーティングが好き。
もう限定じゃないのかな?(・・∂) アレ?
そしてやっていることが同じで笑っちゃいました((●≧艸≦)プププッ
私もハンドメイド用で、色々可愛いレースとか見つけると購入するので、ハラダの缶に収納してます(⌒~⌒)ニンマリ
いろんな缶が、色々な材料の収納に役立つのよねv(*'-^*)bぶいっ♪
でも、私の缶はオーソドックスのシンプルな大缶だから、この缶可愛いですね(・∀・)イイネ!!
ますます作品作りに没頭しそう((●≧艸≦)プププッ
【 2021/06/07 】 編集
おお、やっぱりロングネックレスは大人気ですねぇ。他の商品もどちらも素晴らしいけど、これは競争率高いだろうなって覚悟していた通りでした。
やっぱり性格あらわれるねぇ。めっちゃきっちりなさってる。私はお猫様のことだけ、きっちりしていて。
他はめっちゃズボラ。しかもいい加減。きれいに整頓されて、使うトレーもちゃんと揃ってて。
私なら、小皿とかあるものをいい加減に出してくるだけだろうなぁ。ぷぷぷ
あかんわ、ちょっとかりんさん見習っていろいろとちゃんとせな! 
【 2021/06/07 】 編集
こんばんはー

やっぱりロングネックレスは人気ですね〜
どーなることやら((o(´∀`)o))ワクワク

美味しそうなお菓子ですね〜
缶も使えて2度美味しい〜

あっ!なっくんも4.5キロですかーー!
サスケと一緒ですぅ〜〜
いろいろ似てますね(*´ェ`*)
【 2021/06/07 】 編集
美味しそうなお菓子です。日本の焼き菓子は皆美味しい。
そうそう、私も色々なものについてくるプラステックのトレイを使っているわーー。
市販の物より使い勝手が良かったりするのよねー。リサイクル、リサイクル!
【 2021/06/07 】 編集
たくさんの方が応募されてよかったですね、なんか私まで嬉しくなりました。
締め切り延長ですかー
私が応募させてもらった〇〇に応募される方が増えるかも!
ドキドキするわ~

何度か出てくる「味付けめかぶ」に笑ってしまいました。
この缶の色かわいいですね。
私もかわいい缶は大事にとってありますが中は空っぽ!
整理整頓上手なかりんさんを見習わないと。

缶の上に乗ってるなっくんと写っているのはりんりんちゃん?
最初見た時置物かとおもいましたよ~
【 2021/06/07 】 編集
あ、名前公開OKです!
アクセサリー作りには材料がたくさんいるから保管が大変ですね。
かりんさん、いい缶が来たって(^^; 中身より段ボールの方を喜ぶ猫さんみたい^m^
色も素敵だし使いやすそうですね♪
使えるものは何でも使う! いいことです♪
【 2021/06/07 】 編集
おはようございます。
わー嬉しいお届け物が。この色綺麗ですねー!!

レーズンサンドこれ絶対美味しいやつだ。私好きだわ。
あっという間に食べてなくなっちゃいそうです(笑)

なるほどーこの缶はアクセサリーの道具入れに。
たしかによさげな大きさですね。

なんと銀の皿のトレーも利用されるとはさすがです。
たしかに使えますね

それにしてもパーツがいっぱいだわ。凄い。
なっくんしっかり乗っても缶は大丈夫(^O^)

中身も美味しいし外側も大いに利用出来るなんて最高の
贈り物でしたね。
【 2021/06/08 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ありがとうございます!
こんなに沢山の方からご応募、ご参加くださると思っていなかったので、嬉しい驚きです^^

あら?アクセサリーは本来というか、古来は男性のものだったんですよー
鳥だってオスの方が着飾ってますよね~

それより!!万華鏡❤大好きです~曼荼羅とか奈良の正倉院文様とかも好き♪
そして、偏光顕微鏡!!!なんていい響き(笑)
私、実験とか顕微鏡とかもう大好きです!!!聞くだけでときめきます♡
計算とか公式とかは大嫌いですが(笑)

shah-sanさん、理系っておっしゃってますが、理系も幅広いですが、ご専門は?
私、自然科学とか大好き!
石拾いしてました(笑)今でも鉱物、化石も好きですし、綺麗な石見ると拾いたくなります(笑)
それらの中で誰が見てもわかりやすく美しいものが宝石と呼ばれてるだけですし^^
地球のロマンを感じるんですよーいいですよね~石♪
【 2021/06/08 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、これはすごいことですよー(笑)
どうぞ、めいっぱい褒めてあげてください♪

思わぬところで思わぬプレゼントをいただいて、とっても嬉しかったです^^
何より、このタイミングだったから、クリーマデビューのプレゼントをいただいたような気分なんです❤
大事に愛用させていただきますね!ありがとうございました♪

抽選の際のお名前公表の件、承知しました。
お忙しいところ、ご丁寧にありがとうございました^^
【 2021/06/08 】 編集
れれれさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

もずくの・・(笑)
犬さんだとお鼻がいいから、洗っても匂いがしそうに思えますが、
酸っぱい匂いとかしないのかしら・・?^^;
(っていうのがすっごく気になりましたー。笑)
再利用バンザイ\(^o^)/ですよね♪
【 2021/06/08 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、こんなに多くの方にご参加いただけて、感無量です^^
そっかあ、なるほど~当たるかな~っていうドキドキ、確かにそうですよね~
ってことは、抽選のままの方がいいのかな(笑)

作りたい気持ちが先なので、貰っていただけるなら~ってことで、いくつか追加させていただくつもりです^^

ふふ、猫さんと暮らしてるとどんどん猫さん化しませんか~?
なんか私はそうなってってる気がします♪

そうなんです!中々見つからないところに、ちょうどいいのを発見した時、しかもそれが捨てるだけの物だったりした日には、「ちょっと、私って天才じゃない~?」って思えるから快感なんですよね♪

整理整頓は得意というか、収納魔なんです^^;
面倒くさがりだから、ワンアクションでできないとストレスに感じちゃって。
なので、いかに取り出しやすく仕舞いやすく使いやすく収納するかってことに、ものすごい熱意を注いじゃいます(笑)
反面、お掃除は好きではありません・・・綺麗になると気持ちいいから始めれば気分よくできるんですが、始めるのに気合が要ります。。。

ノアちゃんは、まだ仔猫ちゃんですもんね~^^
ああ、お裁縫はね、針が危ないし、糸にはじゃれつかれるしね(糸も飲みこんじゃったら危険ですよね)
気を遣いますよね^^;
私も前は、お裁縫するときは部屋にこもってました(先代りぼんの頃にはお裁縫部屋を作っていたので)
今のみんにゃは、幸いというか、サラちゃんが教育してくれて、広報の仕事は家でしていたので(在宅基本で週1打ち合わせ出勤)リビングのデスクを使ってたんです。
だから、PCしてる&デスクで何かをしてる=お仕事だから邪魔したらいけないっていう理解をしてるんだとおもいます^^
【 2021/06/08 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ハラダのラスク、有名なんですね^^
私はこういうの疎くて^^;

この缶箱、とってもかわいくって、大活躍です♡
ボンヌママンの瓶は捨てられないですよね(笑)
【 2021/06/08 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、多くの方にご応募くださって、嬉しくって小躍りしています♪

ハラダのラスク、ミーさんもご存知だったんですね^^
こういう時に、どこそこのなになにが好き~とか言えるの憧れです!
私はメーカーとかお店の名前とかって、なぜか覚えられないんですよね・・・

この間、生協のケーキを食べたんです。
やっぱりチョコケーキはこれが一番よね♡なんて思いながら、冷蔵庫から出して。
そういえば~ミーさんがベルギーのチョコが美味しいって言ってたなあ。でもこれが私的には一番とおもうのよね~日本のチョコが最高よねえって(すみません。笑)

そうしたら、ベルギーチョコレートケーキって書いてあるじゃないですか!!
生協だから国産だと思い込んでて、北海道のどことかのやつだし・・・。
何度も食べてるくせに、全然気づいてなかった^^;
ベルギーのチョコなんて食べたことないって思ってたのに(笑)

ってな具合で、えーーあれがあれだったの?ってこともあるくらい、憶えられないというか、あまり食べ物に対して拘りがないのかもしれないです・・・^^;
なんでも美味しくいただけるもので。。。(勿論味の違いとかどれがより美味かってことはわかりますが、普通においしければそれでいいやーって思っちゃう方なんです・・・)

・・って話戻して、ベルギーのチョコって美味ですね♡
【 2021/06/08 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、多くの方にご応募いただいて嬉しい限りです♪

そうなんです。一般的なビーズならまだ色々あるんですが、天然石となると大きさも幅広いですし、
中々フィットするのがないんですよ。
ええ、そこに届いたこの缶とトレーまで活用できちゃったものだから、もう嬉しくって嬉しくって。
いただいたもの全部、捨てるとこなくいただけましたからね♡
【 2021/06/08 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あら、鍵コメさんもこのラスクご存知なんですね^^
そっかあ、そんなに有名なラスクなんですね~

はるさん、センスいいですよね♪

あらら・・金属アレルギーなんですか・・・
そんな中、こうしてご参加くださってとっても嬉しいです。ありがとうございます!
【 2021/06/08 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ハラダのラスク、知名度すごいなあ(笑)いや私が疎すぎるだけかもしれませんが^^;
中でもホワイトチョコのは人気ですね!

あはは!そうそう、ソーイングは資材が沢山になるから、空き缶は貴重ですよね(笑)
可愛い空き缶に可愛いレース入れたくなりますもんね(^^♪
私もソーイングに嵌ってたときは、使う予定もないのに、見かけたらとりあえず1メートル2メートルとかで買ってました^^
(だから、生地のストック、リボン、レース、ボタン、たくさん持ってます~私は生地以外はバスケットに入れて収納してます。生地は箱と引き出しに収納^^)
ちなみに~私がソーイングに嵌ってた時に、一番作ってたものは、ソーイングセット(ソーイングバスケットと中身のグッズ)です♪笑
【 2021/06/08 】 編集
Anneママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロングネックレス、大人気ですね~@@
えー??って思ってるのが本音ですが(笑)

いやあ、私はとにかく面倒くさがりなので(私より面倒くさがりな人ってそうそういないと思われるレベルです・・)
使いたい時に使いたいものがすぐに取り出せないと、超ストレスに感じてしまうんです。
仕舞う時も同じで、すぐささっと仕舞えないともうだめで、そうなるとものすごく散らかしてしまうんですよ。

だから、収納魔で、いかに手数なく、すぐに取り出せてさっと仕舞えるか。それも使いたい場所の近くにってのを考えるのが好きなんです(笑)
一般的に面倒くさがりな人って考えるのも面倒くさがる人が多いかとおもいますが、私は頭使うのは大好き(笑)
だから、きちんとしてる人のように見られますが、実はただフォローが上手なだけなんです^^

こういう小物だって、揃えてるのは、揃ってないと重ならないから、そうなると使い勝手が悪いし、場所も無駄に取るし、見た目だって、ごちゃごちゃしてて見る度ストレス感じちゃうからで、決して綺麗好きとか几帳面な性格ってわけではないんですよ^^
【 2021/06/08 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロングネックレス、作っておきながらなんですが、大人気ですね~@@

美味でしたよー♪
入れ物まで無駄なく使いきれて、ご機嫌です♡

サスケくんも4,5キロなんですか!
じゃあ全体の大きさもきっと同じくらいなんでしょうね^^
お写真からの判断ですが、毛質も似てる感じがします~サラサラボーイ~♡
ほんと、色々似てますね(なっくんも甘えん坊ですよー^^)
【 2021/06/08 】 編集
Jr.mamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

美味でしたよ♪
そうですよねえ・・・日本のお菓子というか食べ物って、とりあえず不味いってことがまずないですよね^^
日本人の繊細な美意識が食文化にも現れてるんだろうとおもいます^^

そうそう(^^♪リサイクル&リユース、エコですよね♪
【 2021/06/08 】 編集
oharumamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、多くの方にご応募ご参加いただいて、嬉しい驚きです^^
一緒に喜んでくださって、どうもありがとうございます!

あはは!おはるママさん当たるといいですね^^

味付けめかぶ、いいでしょー(笑)
なんか、アクセサリーって夢のあるアイテムを作ってるのに、それに活用してるのが味付けめかぶの空き容器ってどうなの??(笑)なんですが、まあ、エコってことで~~

整理整頓、なんでだろ?なぜか昔から好きですね~
多分、分類化とかが好きなんでしょうね(笑)
私はものすごい面倒くさがりだから、きちんと収納を確立してないと、すぐに出せなくてストレス、仕舞うのが面倒で散らかしてしまうんですよ^^;
どれくらい面倒くさがりかっていうと、引き出しの手前に500ミリのペットボトル一本あっただけで、その引き出しを開けるのが面倒に感じてしまって、もういいやー(あとにしよう)って思うくらいなんです。
ペットボトルのラベル剥がすのとかも面倒くさくて、昔は全部燃えるゴミで出してたくらい。。。
(今は夫がラベル剥がしをしてます。笑)
【 2021/06/08 】 編集
NEccoSunさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

お名前公表OKとのこと、承知しました。
お忙しいところご丁寧にありがとうございます!

いい缶が来た!!まさしく、私の心情はその通りです(笑)
猫さんと暮らしてると、人間はどんどん猫さん化していきませんか~^^
私は思い切りそうです!!猫さん的な部分がどんどん強くなってってる気がしています^^

そうですよね♪使えるものは何でも上手にどんどん活用しないとですよね(^^♪
【 2021/06/08 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

とっても美味しかったですよー。chikaさん、もしかしてレーズンお好きですか?
私、普通のレーズンはそれほどでもないんですが、アイスのラムレーズンは大好きなんです~^^

お菓子の空き缶って、とっておくものの定番じゃないですか?(笑)

アクセサリーを作る割には私はパーツはほとんど使わないので(基本ワイヤーワークだから針金だけで作ってます)
細かいパーツというか、石がいっぱいなのです^^

そうなんです。なっくんが乗ってもびくともしなくて、缶って思ってるより丈夫なんだなあっておもいました!
はい、とっても嬉しいプレゼントをいただきました♪
【 2021/06/08 】 編集
こんばんは(^O^)/

やっぱり応募者数多いですね✨
ピアス追加ってすごい!
かりんさん優しいな♡

鍵コメにしたけど公開OK
当たればだけど💦

私もお菓子とかの空き缶は捨てなれないタイプ
でも活用しないでそのままが多いかも(笑)

りんりんちゃん自分のって頑張ってるの可愛いね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【 2021/06/08 】 編集
ボーちゃんままさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい。多くの方にご応募いただいて嬉しい限りです♪
ピアスがやっぱり皆さん一番欲しいアイテムなんじゃないかなあとおもって(笑)
あまりピアスは作らないんですが、せっかくなので追加させていただくことにしました^^

お名前公表の件、承知しました。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます!

お菓子の缶って可愛いのが多いですもんね(^^♪
私もお菓子の箱とかもとりあえず取っておいてしまうタイプです~^^

りんりん、可愛いでしょ❤
この色はりんりんのイメージカラーだから、寄ってきてくれてラッキーでした(笑)
【 2021/06/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/06/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/06/09 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ご丁寧にありがとうございます!
お返事はそちらにさせてくださいね^^
【 2021/06/10 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます!
お名前公表の件、承知しました。お忙しい中ご丁寧にありがとうございました^^
【 2021/06/10 】 編集
缶もこうしてすぐに活用されてるのを見て、
贈られた方も大喜びででしょう^^
たいてい。空き箱に猫さんINで、それはそれで嬉しいけど、
正味の活用法ですもん^^
しかも空きトレーに銀の皿をデリバリーした時についてたお醤油いれww
作品が、グッと親近感を増した気がしますww
【 2021/06/10 】 編集
ほんなあほな。さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

缶まで大喜びできちゃうって、こんなに嬉しいプレゼントはそうそうないですよね♪
このタイミングだったから、本当にとってもとっても嬉しくって💛

アクセサリーって夢のあるアイテムなのに、それのバックグラウンドが生活感まるだしですみません(笑)
【 2021/06/10 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆