fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

A・NE・HA・リフォーム

りんず:りんずのタワにゃん、リフォームしたにゃりん
20210704-8.jpg

リフォーム依頼を出したのはGWだったのに、随分かかったにゃりん。
20210704-1.jpg
おトイレの壁がボロボロに崩れてきて大変だったにゃりん。


綺麗にしてもらったにゃりん20210704-3.jpg
同じ壁紙がなかったから、ここだけアクセントクロスで
レンガ柄にしたにゃりん。



防水加工もしてもらったにゃりん。
20210704-4.jpg
スクラッチに耐えるように、クリアファイル的なものを表面に被せました


綺麗だと気分がいいにゃりん。
20210704-5.jpg


えっ?! 施工代の請求にゃりん??
20210704-6.jpg

うーん・・・
20210704-7.jpg

ANEHA物件だったんだから、
ここはサービスでいいとおもうにゃりん・・・

20210704-9.jpg

ちゃんとANEHAだった証拠があるにゃりん。
20210704-10.jpg


赤丸のところを見るにゃりん。
20210704-11.jpg
ANEHAにゃりん。
これは安いビニール製のテーブルクロスを貼ってました。
柄まで繋がるようにとなると、難しい^^;

みんにゃのお部屋(個室=ケージ)の1Fには、
おトイレの砂が飛び散らないように、
ケージの内側、前面以外に壁を作っています。


使っているのは、
アマゾンのダンボール箱の底に数枚重ねて敷かれているダンボール。
このダンボールが、偶然にも、ケージにジャストサイズなんです^^


それに、リメイクシート(もしくはビニール製のテーブルクロス)を貼ってます。
20210704-2.jpg
アマゾンは超ヘビーユーザーなので、このダンボールは沢山手に入る(^^♪
しかも、わざわざカットしなくていいから楽ちん~~
廃品利用万歳~~\(^o^)/


リメイクシートを貼るのは、見栄えもあるけれど、
ダンボールのままでは耐久性が・・・
すぐにダメになっちゃうから^^;
(あと、むき出しだと紙なので匂いがつきやすいですよね)

半年に一度、定期的にメンテナンスで、この壁部分はリフォームをしています^^
なので、アマゾンのこのダンボールは常にストック(^^♪


かりん家にゃんずは、それぞれ個室として各自ケージをもっています。
夜寝る時とごはんタイムだけケージINで他はケージフリーです。
ケージは、その子に合わせて設え(ステップの形や大きさ段数など)を変えています^^
(これらの工夫が、また私の楽しみなのです❤)


りんりんのケージ、おトイレ横の壁に貼ってたクロスを引き裂いてしまったので、
何かよい柄のクロスがないかなあって探したけれどなくって。
とりあえずガムテープで補修してましたが、ビリビリになったので、
とりあえずレンガ柄のリメイクシートを慌てて貼りました^^;
揃ってないのはどうかなあって思って、全部張り替えるつもりだったけれど、
ここ一面だけでもそんなに悪くないかも?ってことで(手抜きと言わないで~~笑)
今回は、この一枚だけで終了ーです^^;






関連記事
こんにちは

リフォームお疲れ様でした。
ANEHA、これまた随分懐かしい名前を出してきましたね。 ww

うちでは密林段ボールの商品を貼り付けてる段ボール紙は即廃棄ですが。
なるほど、こういう用途があるのですね。
クロスを張るのもいいですね~
うちでは単に、音入れ後のスクラッチ防御には
段ボールを壁に立て掛けてるだけなので、潤いがないです。
ちょっと考えようかな。
【 2021/07/05 】 編集
ANEHA物件、これわかる人はそれなりのお年頃よねぇ。もちろん、私はわかるわよー。きっとうちの娘くらいの子にはちんぷんかんぷんなのでしょうね。
それにしても、美しくリフォームしてもらってよかったですねぇ。レンガ調、いいですやん!素敵ですやん!
カキカキしても滑るように、クリアファイル仕上げ。これも素敵。
汚したり破れたら、またきれいに直せる!新しいのは気持ちが良いし、本当にグッジョブです!かりんさん、お疲れ様でした!
【 2021/07/05 】 編集
アネハ物件って・・・
これまたニャンともシュールな...( ̄▽ ̄;)


>これらの工夫が、また私の楽しみなのです❤)

かりんさんってさ、
やっぱり、根っからのクリエーターなんだよねぇ~~☆彡
あたしだったら、ただただ面倒くさぃもの・・・
何にも作れないくせに、
文句だけは人一倍(十倍)なんだけどさ・・・( ̄▽ ̄;)アハハ...


【 2021/07/05 】 編集
ほほ~!アマゾンの底板段ボールがジャストフィット♪
って、かりんさん、前に紹介してらした、アクセサリーパーツの小分け容器も、
ジャストサイズのを流用してらしたし・・・
ジャストを見分けるのが、特技なのかも??
りんずちゃん、アネハ物件ってw構造上は問題なしだから、許してね~w
【 2021/07/05 】 編集
ANEHAってなんだろうって 考えちゃいました(=´Д`=)ゞ
そんな人いましたね~
あの頃 我が家にも ANEHA氏の弟子が 
アレコレ リフォームしまくりまして 
キャットタワー倒壊事件ってのが起こりました∵:.(:.´艸`:.).:∵
仕事から帰ってきたら タワーが倒壊し ガラステーブルを直撃して
ガラスが破損し なかなかの地獄絵図でした。 
にゃんがケガしなかったのは救いでしたε-(´∀`*)ホッ

りんずちゃんのは 倒壊の恐れはないから大丈夫ね。
オシャレ物件ですね。
【 2021/07/05 】 編集
そのネーミングだとネガティブイメージですがどうしてどうして素晴らしい出来じゃないですか(*´ェ`*)

ちょっと前にこのレンガ調やらビンテージ木材調やらのシート流行りましたよね。
防水加工というから撥水スプレーでも吹き付けたのかと思ったらそれ以上の加工、ナイスです^^
それに継ぎ目の模様を合わせるまでは無理でしょう^^;

しかも主な材料がアマ箱の中敷き、切る必要までないとはすばらしいw^^
これなら頻繁に入れ替えられるから清潔を保ちやすいですもんね^^b
【 2021/07/05 】 編集
こんにちは〜。
ANEHAって懐かしい(((*≧艸≦)ププッ
うちも以前ケージのトイレ周りは百均で売ってるアクリルシート貼ってました。
今はケージ内にトイレがないです。
リメイクシート貼るのオシャレでいいですね(^^)
柄に飽きたら変えられるし。
りんずちゃん、きれいになってよかったね〜( ^ω^ )
【 2021/07/05 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/07/05 】 編集
こんにちは。
小さな頃からの習慣ならケージで寝てくれるんですね♪
我が家は仔猫の時だけで使ってたのですが
カイは段ボール箱で過ごしてました(^-^;

やっぱりかりんさんのお家は広い~♪
みんなのケージを置くスペースがあるなんて凄いです。
それぞれの子に合わせてカスタマイズしてるんですね♪
【 2021/07/05 】 編集
かりんさん、リフォームお疲れ様~
りんりんちゃん、おうちをキレイにしてもらってよかったね!
おかあさんが工夫してリフォームしてくれたおうちをもうボロボロにしないでね~
かりんさんはたくさんの物件をお持ちなので管理が大変ですね。
うちはおうちが一つもありません、だから楽チンです。

素晴らしい廃品利用!
お見事ー!
かりんさんが再利用されているアマゾンの段ボールは、何かに使えるのかも!と私も数枚とってありますよ。

りんりんちゃんがつけてるチョーカー可愛いなぁ~
短毛さんがつけるとチョーカーが目立っていい感じですね。

【 2021/07/05 】 編集
レンガ柄、とってもお洒落です!
人間のトイレをこれでやりたいかもと思っちゃった~♪
ANEHA物件…、なんだろう…としばらく考えて、あーっ、思い出しました!(≧▽≦)
そんな危ない物件がありましたねぇ(;´▽`
りんずちゃんの物件は丈夫で問題なしに見えますよ~^^
【 2021/07/05 】 編集
まあ、リノベもリサイクル。いいじゃないですか?
【 2021/07/05 】 編集
こんばんはー

かりんさんはほんと器用だし
忙しいのにちゃんとリフォームとかするの凄いなぁ〜(*´ェ`*)

ANEHA?最初分からなかったんですが
皆さんのコメ見て!!あっ!アレね〜
もう面白すぎ(*´艸`*)
ますます快適になってにゃんずのみなさんも
嬉しいでしょうね(^_-)-☆
【 2021/07/06 】 編集
おはようございます。
トイレの壁、リフォームしてもらって綺麗になりましたね

ダンボールの大きさがケージにジャストサイズは
ありがたいですね。
それにシートを貼れば見た目も良いし頑丈になりますね。

みんなケージ持ってるってのがすごいしその広さがあるのが
凄いなー!!

そしてかりんさん、届きました!!!
ピアスとっても可愛いです。
他に色々いれてくださったんですね。めちゃめちゃ嬉しいです。
夏にピッタリなポストカードの写真も凄く可愛くて
感激しました。
有難うございました。またブログでも紹介させてください。
【 2021/07/06 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、一色はこの方のニュースを見ない日はないってくらい世間を騒がせていましたが、懐かしいですよね(笑)

はい、箱の方は活用されてる方猫ブロガーさんには多いとおもいますが、この底板ダンボールがうちでは大活躍です^^
ケージの中におトイレ入れてると、砂が飛び散ってお掃除が大変ですよね~
なので、お掃除が楽なようにと壁を作っています。引っかくというか、砂かけの延長でカキカキするんですよー^^;
shah-sanさんのところのケージはフルサイズだから、このダンボールではサイズが合わないかもしれないですが、もし合えば、これならカットしなくていいから楽ですよ♪
【 2021/07/06 】 編集
Anneママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、それなりの年齢です~そして、現在20代の方にはなんのこと??状態でしょうね^^
・・って、アンママさんは28なのにおわかりになるのね(笑)

そうなんです!資材の入手が簡単、しかも無料で手に入る、交換するのも楽々でいいんですよ(^^♪
ダンボールは入手簡単ですが、計測してカットというのが面倒くさがりな私にはハードルがすごく高いので、カットせずにOKって最高なんです!
【 2021/07/06 】 編集
れれれさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

世間を騒がせたあの事件がまさかこんなところで~ですよね(笑)

あはは。うーん、どうなんだろ?
実際にするかどうかは別にして、そもそものところで、色んな工夫を「考える」のが好きではありますね^^

こうしたらどうかな?ああいいう風にしたらいいんじゃない?って色々思い巡らせるのが好きなんです♪
で、それをやってみたら上手く行ったーーって時の喜びと、パズルのピースがばちっと合ったかのようなぴったりフィットの快感♡
しかもそれが、廃品だったり不用品で出来た時にはもう自分がすこぶる天才に思えてくる~~~(最高!!単純でおばかな人間なんですー笑)

でも、私は超がつく面倒くさがりなので、きっちり計測して鋏で切るとかが、とにかくだめで。この手の作業がめちゃくちゃ嫌いなんです・・・
お裁縫もできるけど、型とって布切るのが面倒くさくてだめ><編み物も設計図通りにやるのとか目を数えてとかが性格的に向かないですし・・・要するに自分の頭の中の設計図で作ることしか向かないんですね^^;職人には絶対になれない人間です。。。
なので、この底板ダンボール、測らなくていい、切らなくていい。はもう最高なのです♪
【 2021/07/06 】 編集
ほんなあほな。さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんですよ!憶えてくださっていてありがとうございます^^
最近実は新しいパーツ入れが見つかりまして♪
男前豆腐の小さなお豆腐(9個入り)の容器!!見つけた時はもう狂喜乱舞するほど嬉しかったーーー
深さ大きさ共に最高で、せっせと毎日このお豆腐を食べて容器を量産してるところです(^^♪

ふふっ、特技一つ増えちゃった💛
【 2021/07/06 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

えーーー、ココママさん、リアルにANEHA体験されてらっしゃったんですか?!
にゃんとまあ。大変でしたね><
ほんと、怪我なくでよかったです。それで大怪我とか最悪の状態だったらもうもう・・(涙)

オシャレ物件~~♫
ケージって最近はおしゃれなのも出てきましたが、基本的には味気ないから色々手を加えたくなります。
が、本格的なDIYをするには道具もなし腕もイマイチだし、面倒でハードルが高すぎる。けど、インスタントなのならどなたでも簡単に楽しめますよね^^人間の自己満足ですけどね^^;
でも、それで、猫さんも快適になって人間も楽しいならいいですよね♪
【 2021/07/06 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お褒めのお言葉ありがとうございます♪
インスタントですが、廃品利用で手間なく出来る。
どなたでも手が出せる内容って、素晴らしいことですよね♪

そうそう。100均でも見るくらい流行りましたね^^
レンガ柄、ビンテージ風のリメイクシート、うちにももちろんありますよー^^
20メートルで2000円程度の安いのを色々利用しています♪

継ぎ目は、合わせられないことないんですが、そうするとロスが大きいんですよね^^;;
この壁が数年使えるなら、柄合わせてぴしっと作りますが、半年で交換って考えたら、一枚のテーブルクロスで2回分と1回分になるのでは、コストで倍違うので(すみません、けち臭くて^^;)

底板ダンボール利用は最高でしょーー♪こういう捨てるはずのものが使えた!!って大好き~❤
【 2021/07/06 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

懐かしいですよね(笑)
アクリルシート??100均にそんなのがあるんですね!

ケージの中っておトイレ置くと途端にお掃除が大変になりますもんね^^;
うちは、おトイレの砂ペレットなので、飛び散りは少ないんですが、それでもやっぱり壁があるとないとでは、お掃除の楽さ加減が全然違うので、これは欠かせないんです^^

ミーさんお手製のテトくんハウスもリメイクシート?壁紙かな?でおしゃれに綺麗に作られてましたよね♪
ティオちゃん(?)にかじかじされてANEHA化しつつあるみたいですが(笑)
リメイクシートでリペアかな?^^
【 2021/07/06 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
そちらにお返事させてくださいね~
【 2021/07/06 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね^^うちのみんにゃは、ショップ出身のコが多いので、ショップでケージに慣れてるのもあり、お迎え直後のケージ期間もなんなくクリアしました。まのたんだけは、おうち猫さんで生まれて我が家にやってきたので、ケージに入ったことがないから、お迎えしてケージに入れたら大鳴きでしたが^^;

うちはこのにゃん数なので、健康管理の面(主に排泄物チェック)でケージを使っています。
あとは、個室を持ってるってことが本猫にとっても精神的に余裕が生まれるみたいでメリットになっています^^(これも9にゃん暮らしだからですね)

ケージを8台も常設してるせいで空きスペースが><
&広い部屋をにゃんず部屋にしてるので、人間の部屋狭いです。。。
【 2021/07/06 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

りんりん、おトイレは砂を飛び散らかさないし、一番綺麗に使ってくれるんですよー^^
前は、壁をカキカキしなかったんですが、昨年くらいからするようになって(お隣のレアちゃんがするので、それを見て真似を始めたんだとおもいます^^;)

ケージ、置かれていないお家も多いですよね^^
うちはこのにゃん数なので、健康管理上と、あとはそれぞれ個室を持ってるってことが精神的に余裕が生まれるようで、猫さん同士の関係を良好に保つ上でも必要なんです^^
(豪邸だったら必要ではないのかもですが^^)

廃品利用いいですよね♪
りんりんのチョーカーにも目を留めてくださってありがとうございます^^
短毛さんだとちゃんと見えるから、いいですよね❤
【 2021/07/06 】 編集
alpenkatzeさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

このレンガ柄、多少歪んでも目立たないからいいんですよー♪
ああ、おトイレをオシャレにしてる方とかたまに見かけます。いいなー素敵だな~すごいなあと思いつつ、人間のおトイレは面倒でなにもしていない私です^^;

りんりんは、すぐに憶えたての単語を使いたがるんですよー(笑)
最近は「しゃぶまるさん」「うまみ和豚」の二つをよく言ってます♪
【 2021/07/06 】 編集
Jr.mamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

リノベもリサイクル、いいでしょ(^^♪
【 2021/07/06 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

いえ、これ10分かからず出来ちゃうんですよ^^
しかも、計測要らずカットも不要なので、どなたでもOK,ぶきっちょさんでも出来ちゃいます♪
まあ、少々ANEHAになるかもしれませんが~(笑)
【 2021/07/06 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんです♪この底板ダンボールがばちっと合った時にはもう嬉しくって、頬がゆるみっぱなしでした~♪
ケージ一台につき4枚必要なんですが、これを計測&カットしなくていいだけで、もうどれだけ楽なことか^^

ケージを個室って考えると、やっぱりあるのとないのとでは、精神的な余裕が違ってくるみたいですね^^
あと、うちは健康管理を目的で置いてます^^
掃除やメンテナンスは大変ですし、部屋も狭くなりますけど、それ以上にメリットが大きいかもしれません。
特に私の趣味的に楽しませてもらってるところが❤

到着のお知らせまで、ご丁寧にありがとうございます^^
無事に届いてよかったです!
&気に入って下さって嬉しいです~♪
ポストカード、モデルさんは最初からぷぷちゃんって決めてて(ぷぷちゃんファンなので💛)
自画自賛ですみません!ですが、すっごく可愛くできて一人でニマニマしてました♪(勿論モデルさんがいいのは大前提です!!)ありがとうございます!嬉しいです♪
【 2021/07/06 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/07/06 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/07/06 】 編集
みにゃさん、マイハウスをお持ちなんですね。
それはとっても落ち着くし良いことだと思います。
災害時にもストレスを感じないでハウスインできますよね。
でも、たくさんあるから大変ですね。
我が家も以前はにゃんこハウスもありましたが、私がズボラでお手入れが大変!って片付けました~。(^▽^;)
だから尊敬しちゃいます。
でも、中を工夫して手を加えるのは好きでしたよ。
今はにゃんこトイレの飛び散り防止に、プラダンでカバーを作って自画自賛。(笑)
軽くて加工もしやすいので重宝しています。
【 2021/07/06 】 編集
おはようございます🎵

かりんさんリフォームお疲れさま♡
ニャンコさんケージもオシャレだね(*´▽`*)
うちもオシャレにしたいな✨
【 2021/07/07 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^
お返事はそちらにさせてくださいね~
【 2021/07/07 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事不要とのことでしたが、だじゃれ~ぬ心が抑えきれないので一言だけ~
「ゆーあーしょっく!!」にならないよう、じっくりお考えの上でぜひ~~お待ちしていますね♪
楽しいコメントありがとうございました(^m^)
【 2021/07/07 】 編集
なっつばーさんへ
おはようございます☆
なっつばーさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます^^

なっつばーさんのところも、ケージ使ってあったんですね~
ええ、ケージ置くとお掃除などは大変になりますよね。

プラダンはいいですよね!
ケージもプラダンで壁作ってる方を見たことがあって、私もーーって思いましたが、
きっちり測って切るっていう作業がどうしても面倒くさくて、できていません^^;
おトイレのカバー、あるとないとではこれまた手間が違いますもんね^^
猫さん達も落ち着いておトイレできていいんじゃないかなあ♪
【 2021/07/07 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ボーちゃんままさんのところにもケージありますか?
アマゾンダンボールの底板紙、サイズが合えば切らなくていいからいいですよ~^^
おススメです♪
【 2021/07/07 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/07/07 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^

2種類あるんですね^^
計測&カットの手間で断念したんですが、チャンスがあったら一度使ってみようかなあ~^^
【 2021/07/08 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆