fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

お知らせ☆&ハロウィン限定アクセサリー&ギフト包装始めます@宣伝記事です

☆お知らせ☆

七五三企画締め切りいたします。

2021年度七五三企画へご参加くださる方は以下の方です。

テロテロさん(BJくん7歳)
kotetsuママさん(虎麦くん・ほたるちゃん共に5歳)
Anneママさん(エマちゃん7歳)
ミーさん(テトくん5歳)
cocomamaさん(コタローくん7歳)
maneまんまさん(大翔くん7歳)
はるさん(*あめ*ちゃん7歳)
未来ママさん(ちゃーくん7歳)
ボーちゃんままさん(メリアちゃん3歳)
ぽん吉さん(白雪ちゃん・玉依ちゃん・ウッシーくん5歳
&風くん・森くん・陽くん3歳
・・6にゃんですので、
もしかしたら年齢別で代表1にゃんずつになるかもしれません)
るうさん(リュイちゃん・ゆきちくん7歳)

もし、漏れや間違い(年齢やお名前など)がありましたら
お手数ですがお知らせくださいませ。

かりん家にゃんずからは、
まのたん&なっくん(7歳)
りんりん&アリちゃん(5歳)

が参加します^^

尚、コラージュに使うお写真ですが、
通常は私の方で適当なお写真を見繕ってお借りしていますが、
お写真のご用意をお願いすることがあるかもしれません。
その時は出来る限りで構いませんので、ご協力いただけると助かりますm(__)m

(どうしてもこの写真を使ってほしいという方はお知らせくださいませ。
お写真優先でそのお写真のお顔の角度で合成いたします。
・・・その場合、お衣装やカツラの選択範囲が限られてしまいますので、
その点だけご承知おきくださいませね。)

お披露目は11月半ばの予定です。
どうぞお楽しみに♪


ここからは宣伝記事です。

ハロウィン限定のアクセサリーです。

2021ハロウィンリング4


スイーツパーティリング 
各3800円
(中央右の1点だけ4200円です)
2021ハロウィンリング3
すべてデザインが少しずつ違います。

こちらのスイーツパーティリングは、ハロウィン限定アクセということで、
2021ハロウィンリング2
このようなかわゆいマカロン型のケースのハロウィン限定パッケージでお届けします♫
中央右のピンク色のケースのリングのみ4200円、他3点は3800円です。



そして、こちらもハロウィン限定のリング
2021ハロウィンカボチャの馬車の指輪
ハロウィンナイトなカボチャの馬車リング3300円(1点限定)

2021ハロウィンカボチャの馬車の指輪パケ
こちらも専用パッケージでお届けします。


で、実はこちらのリングなんですが、
お揃いイメージの猫さん用ティアラがあります(^^♪
2021ハロウィンカボチャの馬車の猫さん用ティアラ
ハロウィンカラーの、かぼちゃの馬車をデザインしたティアラです。
2500円(1点限定、超サービス価格です。。。)
(ビーズはすべてアクリルビーズ使用、天然石は入っていません)

猫さんが装着するためのシリコンゴムが付属します。



こちらのティアラもブラックボックスに入れ、
2021ハロウィン猫さんティアラパケ
魔女っ娘レアちゃんのショッパーと一緒にお届けします。
(下↓左のがそうです)
20210924-7.jpg

右はハロウィン限定アクセサリーの専用ショッパーです
(まだ持ち手のリボンつけてないですが^^;)



他にも、
ゴージャスなベルベット(ベージュはサテン)のリボンチョーカー

2021ハロウィンリボンチョーカー
各2800円(各1点の限定)

ピンクベージュのサテンリボンについているのは、水晶なのですが、
ちょっと珍しい色をしていますよね。
これ、中に閉じ込められたオイルの色なんです。
黒い色はオイルの色なんですよ。
パキスタン産です。とても珍しいとおもいます。

このようなハードなイメージの水晶(ポイント)を
こんなクラシカルなチョーカーにセットしました❤

オレンジ色の石も水晶です。
こちらは蒸着で色をつけてあります。
ここだけ見ると派手!!ですが、意外にもお洋服のお色は選びません。
特に秋冬になると沈んだお色が多くなりますので、
アクセをポイントカラーにしたい時にとても重宝しますよ。

黒・白・グレー・ブラウン・ベージュ・ネイビーなどのベーシックカラーは勿論、
カーキ色に右のアンティークピンクのリボンチョーカーなんてのもすごく素敵です^^



ハロウィン限定アクセサリー、実は他にもまだあります。
そちらのご紹介は次回ということで。





そして、こちらの2つのシリーズは、

ハロウィン限定ではありませんが、

新作のキャンディリング

小さな原石を指先に☆

カチ割り氷? 氷砂糖? 金平糖??2021キャンディリング
キャンディみたいな可愛さ❤
左から、アメジスト、水晶、水晶(カラー蒸着)

でも、どれも自然のパワーを秘めた石たちです。
原石ですので、ひとつとして同じ形がありません。

だから、
あなたとの出逢いもオンリーワン^^


そして、こちらもキャンディリングですが、
こちらは原石ではなくラフカットが魅力の石たち。


左から、チャロアイト&淡水パール、グリーンフローライト、オレンジボツワナアゲート(ナチュラル)
2021キャンディリング2 
チャロアイトは、3大ヒーリングストーンの一つで、
少し赤みを帯びた紫色の中に白い羽根のような模様が入るとても美しい石です。

ただ、このチャロアイトってオシャレなアクセには中々なりにくい石なんですね。
というのも、地色が紫色なので、これだけでもハードルが高い部分があるのに、
チャロアイト特有の白い羽根模様が更にハードルをあげてしまうんです。
あとは、オシャレアクセよりパワーストーン屋さんでしか見かけないというのも、
野暮ったいアクセイメージの原因かもしれません。

というわけで、
私お得意の「個性的なんだけれどクラシカル」なアクセに変身してもらいました。
組み合わせたのはバロック小粒の淡水パール。
油絵のような上質感と気品を備えつつ、軽やかさもある指輪になりました。
チャロアイトは本当にオシャレアクセって売ってないですから、
気になった方はこの機会にお求めくださいませね。

キャンディリングは、各3300円~です。

そして、最後に
一粒リング
2021一粒リング 
左、水晶、右はピンクオパールです。
各2600円~

こちらも同時に出品いたします。

キャンディリング・一粒リング共に、重ねてつけると可愛さ倍増です❤
一つでシンプルに、重ねて組み合わせを愉しむ。
その時々の気分でお洋服とのコーディネートで、
楽しんでいただけます(^^♪

(出品は週末にできたらいいなあ。遅くとも来週には・・)

ハロウィンアクセの出品と同時期に、
ギフト対応始めます。

ギフト用のパッケージを考える中で、通常包装も変えることにしました。

大中小サイズを用意しました。
アイテムによって、またギフトor通常ラッピング、
イベントや専用の作品など・・によっても、大きさが変わります。
*ここに載せてる分が全てではありません。
全く異なるラッピングもあります。
(作品によっては専用パケを用意したいと思うものもありますので)
20210924-0.jpg
右の大きな箱が通常お届けするパッケージになります。
この状態(箱とopp袋)に宛名ラベルを貼ってお届けします。
(丸見えがイヤな方は従来のダンボール箱orプチプチ袋になります
・・・ただしアイテムによっては従来通りのダンボール箱orプチプチ袋です)

手前の小さな箱は、通常の指輪用のパッケージになります。

中身はこんな感じです。
20210924-1.jpg
20210924-2.jpg

他アイテム、またはリングのギフト包装は、こんな感じになります。
20210924-3.jpg
シーリングワックススタンプをしたオーガンジーの袋に入れて。
箱に入れて
20210924-5.jpg
このようなリボンとタグ(タグはギフトなら下写真、通常はサンキューメッセージです)
ショップのロゴマークシールを貼ります。
20210924-6.jpg


高額の作品のラッピングについては、まだ検討中です。
高額の作品は発送方法も変えるか悩んでいて、厚み制限を外せるなら箱も立派なのを用意できるので。

箱を使うとなると、厚み制限の3センチ以内に収めるというのが、中々ハードルが高いのです。

そこを気にしなくていいなら、そしてコストも考えなくていいのなら
おしゃれなラッピングはいくらでもできるんですけどね。

色んな方のラッピングも参考に~と思って見ましたが、
雑貨屋さんみたいなラッピングが、手作りアクセだからかすごく多いんですね。
可愛いんだけれど、私のアクセとはちょっと合わないというか、
なんだろう?私の中で、アクセサリーのラッピングイメージではないんです。
雑貨だったりお菓子だったり、文房具だったり、そういうアイテムのラッピングのイメージでした。

ジュエリーのラッピングに紙の切ったやつとか使いませんからね。

というか、そんなラッピングでジュエリー入ってたらイヤですよね。安っぽくなっちゃうもの。
私ジュエリーをたくさんたくさん買ってきました。
ベルベットや合皮素材の入れ物に貼り箱&ショッパーが普通って思ってるので、
紙の箱っていう時点でもう・・・なんです。

でも、そんな立派なケースに入れるってことはとてもできなくて。
(送料アップするのも含めるコストを価格に載せるのはどうかなあと。高額の作品はそうしたいなあともおもってますが)

箱のケースって安物ジュエリーの入れ物ってイメージだったので、
ましてや、こんな薄い箱でいいのか??って。

でも考えたら、私が今出品してるのはリアルジュエリーじゃなくてカジュアルジュエリーですからね。
その中でも、やっぱりジュエリー感覚に近いラッピングをしたいなと。
アクセだからあまり安っぽいイメージにはしたくない。
お手頃価格で出してますけどね。
それでも、やっぱり買う方にとっては、特別感が欲しいアイテムじゃないかなとおもうんです。

だから、紙の緩衝材は使いたくない。
プチプチも見た目的に使いたくない。
梱包材としてはいいんですが、ラッピングとしてはね・・
ということで、チュール素材の生地を採用することにしました。
緩衝材として全部リボンで埋めるとか、薔薇の花びらで埋めるとか、羽根とかも考えましたけど(笑)
まあコスト的に無理ですしね^^;

アクセサリーは、ラッピング・・箱やリボンや台紙も含めた世界観なので、
Maison de Imagineらしいパッケージができたらいいなあと。

これで決定というわけではなくて、多分今後も変わっていくとおもいます。
暫定的にこれでスタートしますが^^

Maison de Imagineへはこちらからどうぞ



宣伝記事ですのでコメントはお気遣いなく~

早いなあ~もう週末ですね。
パパが火曜日に2回目のワクチン接種をしまして、
水曜~木曜と発熱で寝込んでいました。
(昨夕以降、熱はでていません)
おかげで疲れた~~

では、皆さま。どうぞよい週末をお過ごしください。
週末はブ活お休み中ですので、
コメントのお返事は月曜日になります。

++++++++

ここからは、私の独り言です~~

指輪って。
セールでリングが人気があったので、気付いたのですが。

考えてみたら、指輪って、安いのはメッキのおもちゃみたいなのか、
貴金属に宝石使ったジュエリーかしか選択肢がないんですね。

その間のアクセっていうのがほとんどない。

ネックレスやピアスだと、
メッキでも大人の女性がつけられるようなおしゃれなのが結構あるのに、
指輪となると、おもちゃみたいなのしか本当にないなあって。

おもちゃとジュエリーの間っていうとシルバーになっちゃうんですね。

シルバーのカジュアルなのやエスニックなアジアンテイストの指輪が好きな方は、
それでいいとして。

そうではない指輪がお手頃で欲しいなって思ったら、
中々見つけられない。そもそも市場にほとんど出回ってない。
(おしゃれなブランドのコスチュームアクセとかもありますけど、これらはいいお値段しますからね~)

気軽に買えて、おしゃれな指輪。
長く愛用できて大人の女性がつけていてもおかしくない作り。

そういうリングがないんだなあって。

私自身はリアルジュエリー派なのでカジュアルジュエリーって実はつけません。
(リアルジュエリー=貴金属に宝石 カジュアルジュエリー=それ以外のアクセサリー)

でも、このワイヤーで仕立てた指輪はいっぱい持っています。

特にキャンディリングみたいな原石をワイヤーで仕立てたものが好きで、
これらは普通にリアルジュエリーと一緒につけています。

まず、このワイヤーですが、メッキのように剥げません。
(金属の針金を樹脂でコートしてありますので、樹脂に傷をつけない限り、
金属が空気に触れませんので、変色することがありません)

数年単位で愛用していますが、変色は起こっていません。

この変色しないでゴールドカラーのままって言う点で、
シルバー素材に金メッキの指輪より、お勧めできます。


どうしてもワイヤーの端っこ、切った箇所ですね。
ここは芯材が剥きだしですので、どうしても青さびが出やすいのですが、
でた時は石鹸つけて洗ってしまえば大丈夫!

Creemaに開店してから、2ヶ月間、夏の間毎日着けてました。
着けたままでお風呂も入ったりして、
どのような変化(劣化)が起こるか試験しましたが、
目で見てわかる変化はありませんでした。

なので、このワイヤー仕立てのリングは、
気軽に買えて、大人の女性がつけていても恥ずかしくない品質です。
デザイン的には、ワイヤー仕立てなのもあって少し個性的、
それ以上にクラシカルで上品。

これらは私が作るアクセサリーの個性だとおもっています。
だから、安っぽいのや、よく見るようなデザインや、
素人さんのハンドメイド作品って感じ・・バザーやフリマで売られてそうなアクセは私は作りません。
(そういうのがお好きな方はそもそも私の作るアクセはお好みではないとおもいますし、もしそういうのが欲しいのでしたら(私がわざわざ作らずとも)そういうのを買えばいいとおもってます^^)

ワイヤー仕立てのリングは、
作ることができる技術を持った方が限られているので、
手作りアクセ市場でも流通量がとても少ないです。
(ワイヤー仕立てのバングルにもおなじことがいえますが)

が、それだけにワイヤー仕立てのリングのデザインはどれも似たり寄ったりなんです。
基本のワイヤーワークで仕立ててらっしゃるのでそうなるのですが。
(上級ワークでもデザイン的にスゴ技の方ってほとんどいらっしゃいません。偉そうですみませんなのですが・・・)

私が作っているワイヤーリングは、
私がテキストか何かを見てそこに掲載された技術で仕立てているものではなく、
ここをこうしたい!こういうデザインにしたい!という方向性で頭をひねって作って失敗して作って失敗して、作って作って作って・・を繰り返す中で編み出した手法なのです。
だから、私と同じ作り方で仕立てているワイヤーリングはないはずです。
(ある意味で基本ワークすら無視したタブーな仕立て方をしています。といっても勿論日常使いできないような仕上がりではダメですから、そこはきっちりしていますよ^^)

そういう意味でも、本当にオンリーワンだとおもっています。
長くご愛用頂ける素材と作りですから
自信をもっておススメいたします。

(いやまあ世界は広いですから、同じ手法を確立した方が絶対いないとは思ってないんですけどね^^;)
関連記事
【 2021/09/24 】 かりん/Maison de Imagine | TB(-) | CM(24)
こんにちは、ハロウィン限定のリング。
かぼちゃになってるんですね。凄い素敵。馬車のリングだわ。

ハロウィンカラーのかぼちゃの馬車をイメージした
猫さんようのティアラ。ゴージャスで可愛いですね。

リボンチョーカー。凄く綺麗な水晶ですね。
色が神秘的。
さすがかりんさん、ラッピングもどれも可愛いし
センスが良い。

ワイヤーって色の変色も少ない丈夫なものなら
余計に嬉しいですね。

パパさんの熱はもう引いたんですか?
どうかそのまま落ち着きますように。
【 2021/09/24 】 編集
またまた魅力的なアクセがいっぱい💛
ハロウィンもホントに定着してきましたね。
美味しそうなスィーツリングや かぼちゃのリング
イベントのワクワク感が伝わってきます。
「シーリングワックススタンプ」高級感あってステキ☆
ギフトパッケージもかりんさんのセンスの良さが光ってます✨

【 2021/09/24 】 編集
かぼちゃの馬車をデザインしたティアラ、めちゃくちゃ可愛い!
これどうやって着けるんですか?
かぼちゃの馬車のリングも素敵だなぁ~
見ると全部欲しくなるから見たくないけど見たい((●≧艸≦)プププッ
パッケージもすごく凝っていて、素敵ですねぇ(*ё_ё*)きゅん・・
今外出しないから、アクセサリーつける時がないのが残念(x_x;)シュン
でも、可愛いなぁ~(・∀・)イイネ!!
【 2021/09/24 】 編集
このパッケージのセンスが素晴らしい!
かりんさんは天才だな。
一つ一つのパッケージのセンス、もう、これだけで
お仕事にできると思う。
その上、写真加工もプロだしなあ。。
世の中には凄い人がいるのだとつくづく感心してしまう
代表選手がかりんさん。
参りました!
【 2021/09/24 】 編集
こんばんは。
またまた素敵なアクセサリーがたくさーん、そしてかりんさんオリジナルのギフトパッケージも素敵ですよ。
かぼちゃの馬車リング、メッチャかわいいからこれはすぐ売れそうですね!
ほんとですよね、3センチ以上になると急に高くなる送料何とかならないのかな?
かりんさんってビックリするくらい仕事が早いですね、にゃんこさん達のお世話、家事、ブログ活動やりながらもうこんなにたくさんの作品を作り終えてすごいな~
これからじっくり拝見したいともいます~♪
【 2021/09/24 】 編集
こんばんは☆
美味しそうな(?)ハロウィンアクセサリーがいっぱ~い( *´艸`)
劣化しないワイヤー良いですね!

七五三企画のお披露目も楽しみにしてます(*^^*)
【 2021/09/24 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/09/25 】 編集
素敵なアクセサリーがたくさんです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
オリジナリティあふれてます。
ラッピングも素敵~。
かりんさんのセンス、素晴らしいですね。

七五三企画、楽しみにてまーす(⌒∇⌒)
【 2021/09/25 】 編集
ハロウィン専用パッケージ、かわいい♡
かりんさん、ホントいろいろ思いつきますねー。
ラッピングも工夫されていて、
考えたり試したりだけでもすごく時間がかかりそう(^^ゞ

確かに大人がカジュアルに楽しめる指輪ってあまりないかも。

これからもどんどん新作開発してくださいね~。
【 2021/09/26 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ハロウィンといえばかぼちゃ、
かぼちゃといえば馬車ということで(^^♪
お褒めいただきありがとうございます♫

温かいお気遣いもありがとうございます!
もう大丈夫みたいです^^
【 2021/09/27 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ほんと、ハロウィンって昔はなかった行事なのに、今やすっかり市民権を得てますよね^^
かぼちゃ大好きなんです~特にかぼちゃプリンが好きで、この時期になると季節限定ででるのが楽しみ💛(そっちかーいって感じですが~笑)

シーリングワックススタンプ、昔から好きで^^
(あれだけ手紙とか書いてたのに、今はPCの方が早いものだから文字書くのが億劫になっちゃいましたが^^;)
そうそう。高級感がありますよね^^
若い頃に、カルティエレッドのシーリングワックスでスタンプがしてあるのを手にして超素敵ーーって思いましたね~(遠い目)
映画とかでもシーリングのシーンがでてくるとそこだけ何度も再生してみてしまうくらい好きなんです♪
お褒めいただきありがとうございます^^
【 2021/09/27 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ありがとうございます♪
あ、ティアラはですね~こうやって装着します。
http://blueribon562.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
被り物になれてる猫さんなら、これだけで全く気にならず落っこません^^
ちなみに、まのたんは被り物得意ではありませんが、これは気にせず普通に行動してました。

ふふふ、ええ、可愛いですからね~(^m^)
そう、外出する機会がないと中々アクセもそうだけれどおしゃれ心がね・・・
私は家でつけてます^^
・・といってもピアスは(外出用に付け替えを)しないのですが。
手元は自分で見えるから、ブレスや指輪は色々つけて眺めて楽しんでますよ❤
【 2021/09/27 】 編集
Jr.mamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そんなにお褒めいただくと照れちゃいます~ありがとうございます!
確かに、パッケージ一つとってもその道のプロっていらっしゃいますもんね^^
前職で広報の仕事をしていた時は、小さな会社だったので、実際は何でも屋さんで、チラシポスターパンフレットの類は勿論、HPも作って運営してましたし、企画(イベント)を考えたり、新規の商品開発も手掛けていて、商品のPOPを書いたりパッケージなんかも私がしていましたので、少しは勝手がわかります^^
【 2021/09/27 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ありがとうございます♪
ハロウィンといえばかぼちゃ、かぼちゃと言えば馬車ということで、ハロウィンカラーのかぼちゃの馬車をデザインしてみました^^

そうなんですよね。送料って通販するときに皆さん気にされるとこだとおもうんです。
私もですが、2,3000円の品物を買うのに送料500円とかってやっぱりちょっと考えちゃいますよね^^;
3センチ以内ならお安く配達してもらえるのはとても有り難いので、その範囲で収められたらいいなあと^^

ええ、仕事は早い方かもしれません。持久力がないので毎日同じことをコツコツとか、同じ作業を延々繰り返すとか(同じ物いくつも作るとか)飽きてしまって苦手なんですが、その反面、瞬発力じゃないですが集中力はすごくあるんですよ。なので集中したらものすごく早いです。勿論正確に早いです!(これは私の特技で自慢です!ただし、2時間しか続きませんけど^^;)
とか言いながら~、立て込んだ時には、やっぱりどこかが最低限になってます・・・。
なので、本当はぜんぶをきちんとできたらいいなあと、それが目標ですね。
【 2021/09/27 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ハロウィンといえばかぼちゃにお菓子ですからね♪
(ってそんな食べ物イメージのハロウィンは私だけかもですが~笑)

七五三企画、どうぞお楽しみに~♪
【 2021/09/27 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お祝いのお言葉ありがとうございます!

仲良きことは~でいいことですね^^
もう少し慣れたころかしら?いつもの元気印の○○ちゃんが見られるかなあ~^^
【 2021/09/27 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

素敵ありがとうございます!
七五三企画どうぞお楽しみに~♪
【 2021/09/27 】 編集
るうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ハロウィン、もう既に色んなところでスタートしてますよね~^^
これまではハロウィンって特に何かしたことってなかったんです。
かぼちゃのプリンが大好きなので、この時期に季節限定ででてくるかぼちゃプリンには注目してましたが~(笑)
なので、ハロウィンといえばかぼちゃとお菓子っていうイメージなのです(笑)

ええ、ラッピングは開店してからすぐどうしようか考えていて、
かなりの種類の包装紙や箱やパッケージなんかを取り寄せて、あれこれやってました^^;

既製品をそのまま使えば一番楽だしコストもかからないのですが、アクセなので台紙や箱やラッピングまで含めての世界観だから、出来る範囲でオリジナリティというかショップのイメージで行きたくて。

とにかく、これっていう入れ物がないんですよね~いっそ巾着や箱も自分で作っちゃおうかーーーって思いましたけど(笑)さすがにそれは手間がかかりすぎだよねえと^^;
なので、暫定ですがこれでスタートして、また吟味しつつがんばります^^
【 2021/09/27 】 編集
スイーツパーティーリング、ひゃ~可愛らしい(キャンディみたいです^^)
って、自分の手をじっと見る。。。
私指が太くて、しかも節が太い。。。
いつだったか、「職人さんの手ですね」とか言われた事も・・・
もう忘れましたが、薬指で14とか15号とかって感じだったと思います(^^;)
なのでリングが似合う指はとっても羨ましいです~
【 2021/09/27 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/09/27 】 編集
ぽん吉さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

かわいいでしょ❤
職人さんの手って・・・それを女性に向かって言うって^^;
多分ぽん吉さんの指は骨太なんでしょうね。
指(に限らずですが)ほとんどの方が何等かのコンプレックスがあるとおもいます。
私も指が短いのが嫌でずっと気にしていました。
が、指輪がそのコンプレックスを解消してくれるんです。

指輪のデザインを選んでつけると、不思議と指が綺麗に見えます。
だから、コンプレックスのある指なら、リングをつけるといいんですよ。
指を綺麗に見せてくれる指輪を選んでつけるのです^^
特に年齢を重ねた指先には、ボリュームのあるリングが似合うようになります。
指輪にボリュームをもたせることで、相対的に指が細く見えるんです^^

記事内でしたら、大きなキャンディリングがとてもいいです。
このタイプのリングはとにかく指が綺麗に見えます。見せてくれます。
このコロンとした石がいいんですね。石を指と同じ幅もしくは少し大きいサイズのをつけると相対的に指が細く見えます。
それでいてアームは細いので、決してごつくなりません。
また、原石ですから、綺麗にカットされているものと違って視線を散らす効果があります。
それもまた指を綺麗に見せてくれるんです。

どんな指にでも、その指に似合う指輪というのがあります。(その指輪が好みかどうかということは別にして)
逆に言えば、その指だからこそつけられる指輪があるということです^^
【 2021/09/28 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
お返事はそちらにさせていただきますね^^
【 2021/09/28 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2021/09/30 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^
えーーー、そんなにですか!
いや私もたいがいなんですよー。前の職場では仕事ほっぽりだして叫びながら急いでおトイレに隠れたくらいです。
普段、いつも冷静だねとか何があっても平然としてるよねって言われてる私がそんな悲鳴あげてるものだから、びっくりされて(そして大笑いされました^^;)
自宅だとがんばるしかないんです。パパが全然頼りにならないから~(笑)
でも、鍵コメさんには負けるかも~^^;
そうそう(笑)やっぱり冬に限りますよね~(^m^)
【 2021/09/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆