fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

スタジオかりん@成ニャン式


スタジオかりんへようこそ!
フォトスタジオかりん入口

さっそくお客様がいらっしゃいましたよ。

成ニャン式の記念お写真ですね。

できていますよー。

では、順番にお受け取りくださいませ。



ジュディちゃん
(しゃるぶり日記)
ジュディちゃん成ニャン式@2022スタジオかりん
はい、どうぞ。
成ニャン、おめでとうございます!

ジュディちゃん、お振袖ではなく、十二単を選ばれました。
鬘はあえて中国宮廷風に、扇子も合わせて中国らしい大きなものをセレクト。
上目遣いのカメラ目線がとてもキマッてますね^^



ティオちゃん
(立ち耳スコのテト)
ティーたん成ニャン式@2022スタジオかりん
はい、どうぞ。
成ニャン、おめでとうございます!

ティオちゃんもお振袖ではなく、巫女さんのお衣装をお選びでしたので、
鬘は中国風のものをセレクトし、髪飾りは豪華に仕上げました。
天女のようなティオちゃんです^^




NOIRくん
(cocoの毎日)
ノアちん成ニャン式@2022スタジオかりん
はい、どうぞ。
成ニャン、おめでとうございます!

トラディショナルな三つ揃いスーツをセレクトされましたので、
今風なウィッグで成ニャン式らしくコーディネートさせていただきました^^






続きまして。

ご家族での記念お写真をお渡しいたします。

まめたん~~できてますよー
にゃーごくん&こまめちゃんまめたん@2022スタジオかりん
(元野良のボス猫+二本足の親父+おはるママ)
はい、どうぞ。

みにゃさま和装で撮影させていただきました。
こまめちゃん、和服が似合う美人さんですね^^
(こまめちゃんのお振袖とカツラなどのコーディネートはオーナーが特別に用意したものです)
にゃーごくんも、和洋折衷の和装がとてもよくお似合いです^^
まめたんは、こまめちゃんと被らないようにお振袖を選んでありました^^
3ニャン皆さま白地ベースで統一感がありますね^^

ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。




ほたるちゃんもできてますよー
虎鉄くん&こむほたちゃん@2022スタジオかりん
(マンチカン虎麦&ほたる、時々虎鉄をよろしく!)
はい、どうぞ。
こちらは洋装で^^

お色違いのアフロウィッグをお帽子風に被っていただきました^^
それぞれとてもよくお似合いだとおもいます。

ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

◆ ◆ ◆

撮影中の様子をちょこっとご紹介♪


アフロなカメラニャンこむたん&虎鉄くん&ほたるちゃん@2022スタジオかりん
虎麦くん「ママから兄ちゃんの写真をいっぱい撮ってくるようにと言われたから」と
一生懸命撮影してらっしゃいました(^m^)


通常、自前カメラでの撮影はお断りしていますが、
虎麦くんの「一生のお願い」に、
オーナーが今回だけと特別に許可を出してました(笑)


そんな虎麦くんが撮影していた動画、見せていただきました。
ちょっとだけご紹介しましょうね^^

こむたん撮影の虎鉄くんgif@2022スタジオかりん
gif

虎鉄くんが、虎麦くんの被っていたウィッグを面白がって頭に乗せています。
それで急遽3にゃん揃ってアフロウィッグでのお写真撮影になりました(笑)

◆ ◆ ◆



スタジオかりんは、猫さん世界にありますので、
お空にいるみにゃさんともこうして一緒にお写真撮影を行っております。





・・・成ニャン式、七五三といったイベントをしようと思ったのは、
エルくん&ポタくんの兄弟と1歳前にお別れを経験して、

節目節目の健康と長寿の祈願をしたいと思ったのがきっかけです。

1歳のお誕生日というのは、
初めてのお誕生日だっていう特別感と同時に、
無事に成猫になったという区切りの意味もあり、
とても感慨深いものだとおもいます。

人間の何倍ものスピードで年を取ってしまう猫さんたちの健康と長寿を願って。
1歳の成ニャン式、その後の3歳・5歳・7歳の七五三。
そして還暦として11歳のお祝いをしています。




今回、お空にいる猫さんとの「家族写真」は初めての試みでしたが、
私がそれをしたいと思った理由は・・・

私がブログを始めた時に、先代猫の記事をリアルタイムで綴れないことを
とても悲しく淋しく感じていました。

愛猫さんをお空に見送った方は、
皆さんそういうお気持ちを抱えてらっしゃるんじゃないかな?

コラージュなら、現実では不可能な写真ができる。
今にゃんずと一緒の写真もできる!

にゃんといっても、スタジオかりんは猫さん世界にあるんですもの♪

精神(心)は時間の制限を一切受けませんから^^
皆さまもきっと心のアルバムを開けば、
愛猫さんが変わらない姿で寝て食べて遊んで。
幸せな時間が留まっているとおもいます。

愛猫というのは、自身が忘れない限り、
存在が消えるってことはないんですね。

だから、本当の意味で別れってないんです。

今回の家族写真を心のアルバムの1頁に加えてくださると幸いです。

もしどうしても淋しくなった時には、
どうぞまたスタジオかりんへいらしてくださいね^^



今年成ニャンを迎えた3にゃんのみにゃさま、
本当におめでとうございます!
健康で元気に、そして楽しい猫生を!!

ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております^^



今月末~来月頭にセレブリティ第14号をリリース予定です。

編集作業に時間を費やしますので、
今後は、記事の更新ペースが落ちます。
また、皆さまのところへお邪魔させていただいた際も
読み逃げになるかとおもいますm(__)m
関連記事
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/12 】 編集
こんにちは

皆さん、成人おめでとうございます。
ま、成人がどういうものかとか小難しいことは置いておいても、
元気に育ってくれたことに感謝なのですよ。
これからも元気でよろしくお願いしますね~
【 2022/01/12 】 編集
ミニャ様 ご成人ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆オメデトォ♪ゴザァイマスゥ

そして NOIRをこんなカッコよくしてくださって
ありがとうございます。
Hey!Say!JUMP・伊野尾くんに似てるかも!?って親ばか飼い主は
第一印象で思いました( ´艸`)プププ

ホントに ノアちんの場合体調不良もなく 健康優良猫として育ってくれて
感無量です。
みんにゃこれからもずっと 元気に健康優良児猫で育って行って欲しいですね。
【 2022/01/12 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/12 】 編集
ジュディちゃん、ティオちゃん、ノアちゃん、成人(*^▽^)/★*☆オメデト♪
みんにゃ素敵👏
これからも元気に成長してね(⌒~⌒)ニンマリ

ダメだよぉ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!
かりんさん、嬉しくて、おかしいのに涙が止まらないよぉ~Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ・
虎鉄、かっこよすぎでしょ(* ̄。 ̄*)ウットリ 
1歳の虎鉄しか知らないから、生きていてくれたらこんなかっこいいお兄ちゃんになていたのかな?
19日は虎鉄の6回目の命日で、この季節は涙腺ゆるゆるだから、破壊した∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
虎麦のアフロカメラマンは、続いていたんですね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ママの思いを組んでくれて、最高にやさしい子だわぁv(・_・)ヾ('-'*) エライエライ
おはるママ、家族写真嬉しいねぇ~o(*^▽^*)o~♪

かりんさん、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>
素敵な家族写真、お持ち帰りさせてくださいね<(_ _)>
【 2022/01/12 】 編集
ギャー!
間違えた(*ノω<*) アチャー
命日は19日ではなく22日。
19日はブログ7周年でした(´ヘ`;)とほほ・・
【 2022/01/12 】 編集
こんにちは〜。
かりんさん、素敵な成ニャン式のお写真ありがとうございます♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
髪飾りも衣装も素敵で、おてんばティオじゃないみたいです(笑)
ジュディちゃんもノアちんも素敵ですね!
みんにゃ無事に成ニャン式を迎えられて嬉しいですね♪
これからもみんにゃ健康でありますように!

家族写真もいいですね( ´∀`)b♪
おはるママさんちの3ニャンは和装がよく似合って素敵!
kotetsuママさんちのウィッグにはちょっと笑っちゃいましたが、
洋装バッチリキマってますね( ´∀`)b♪
お空組さんたちもこうやって家族でおめかしして撮影できて喜んでるでしょうね(^^)

素敵なお写真たくさん、ありがとうございました!
【 2022/01/12 】 編集
成ニャン式のみにゃ様 おめでとうございます!
これからも元気に育ってください(^-^)

お空組ともお写真が撮れるなんて
素敵なスタジオですね!(=^ェ^=)
【 2022/01/12 】 編集
ジュディーちゃんティオちゃんノアくん、成ニャンおめでとう~♪
みんにゃすごくお似合いですよ!

かりんさん、こまめにゃーごまめたんの家族写真ありがとうございます!!!
家族写真にウルウル、かりんさんのメッセージに涙出ました、本当にありがとうございます、嬉しくて嬉しくて・・・

叶わない願いだとわかっていたけど、さんにん一緒の写真が欲しいとずっとおもってました。
私の願いを叶えてくださってありがとうございます!
kotetsuママも嬉しくてたまらないとおもいます、私も虎鉄くん虎麦くんほたるちゃんの家族写真が見れてすごく嬉しいです。

にゃーご人みたいですよね、こんな人身近にいますよねー
にゃーごとこまめが夫婦に見えてきた、それでまめたんがふたりの子供みたい~♪
今頃こまめとにゃーごはこんな風に寄り添ってるのかな・・・
にゃーごはカッコよくてまめたんはキュート、着物姿のこまめが可愛くて驚きました。
長々と失礼しましたー!
【 2022/01/12 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

美しいですよね~^^
お返事はそちらにさせていただきました^^
【 2022/01/13 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

元気で健康が一番ですものね^^
【 2022/01/13 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

あ、ノアちんはアルファベットが正式なお名前でしたね^^;
(訂正させていただきましたm(__)m)

伊野尾くんってわからなくて見てきました~
なるほど!!
笑顔が可愛い感じ、うんうん。似てます♪
(ノアちんはいつも笑顔!お目目キラキラ❤)

改めて、成ニャンおめでとうございます!
【 2022/01/13 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ありがとうございます^^
どうぞお楽しみに♪
【 2022/01/13 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

虎鉄くん、かっこいいですよね❤
ハンサムにゃんだ~と思いながら作業させていただきました^^
ブルー(先代猫アメショ♂薄目のシルバークラシックタビー)と似てるな~と思いながら(^^♪
もうすぐ命日なのですね。ちなみにブルーのBD1月28日なので、私もこの時期になるとブルーを思い出すことが多いんですよ。(涙腺がゆるくなりますよね)

アフロカメラニャンこむたんは、私の中で定番になってます(^m^)
こむたんからお願いされちゃいました(笑)
(でも実際に、もし言葉が話せたらしそうじゃないですか?だいたい男のコの方が優しくて思いやりがあったりしますし。笑)

こちらこそいつも楽しませていただいてます。ありがとうございます♪
次号セレブリティもどうぞお楽しみに~^^
【 2022/01/13 】 編集
kotetsuママさんへ
ブログ開設19日でしたか。近いですね^^
(私は1月2日です。一応7周年です。私の場合は超不定期更新だから記事数少ないので実質は全然ですが^^;)
【 2022/01/13 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

実はティーたんのお振袖姿も最初作りました。
きっとミーさん的には、成ニャン式らしい雰囲気でお振袖がいいだろうな~と思ったのですが^^;
ティーたんがどうしても巫女さんがいいと言うので(笑)
烏帽子被って静御前風にしたいとのことで、そちらにしようかなと思ったんです。
すっきりかっこよく美しく似合うだろうなあと思いましたし^^

実際作業始めたら、天女姿のティーたんが浮かんでその誘惑に逆らえませんでした(笑)

ティーたん、キャラと雰囲気が元気印でキュートだけれど、間違いなく美人さんですからね❤
どんなコスチュームも似合います。
でも動きがある雰囲気(お衣装)の方がぴたっと嵌る気がします。
そういう意味で天女姿はお似合いだなあとおもいました♪
(お振袖はまたの機会に^^七五三もありますしね♪)

改めて成ニャンおめでとうございます!
【 2022/01/13 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

みんにゃ素敵ですよね^^
元気でいてくれることが一番ですもんね^^

ええ、スタジオかりんは猫さん世界にありますからね♪
【 2022/01/13 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

こまめちゃん、美人さんですよね❤
和装がよくお似合いです(お顔立ちにも雰囲気にも^^)

にゃーごくんは、うんうん、ものすごーく人間ぽいですよね~
(先代ブルーが猫というより人間って感じだったので、きっとそんな感じだろうなあとおもってます^^)
にゃーごくんとこまめちゃんは、おとにゃっぽいですよね。

猫さんってそうでなくても集合写真が難しいですが、コラージュなら一緒のショットもできますね^^
今回はコスプレした姿ですが、猫さん姿での集合写真もできますよ^^
(ポーズや表情が並べた時に違和感ないそれぞれのお写真さえあれば)

次号セレブリティもどうぞお楽しみに♪
【 2022/01/13 】 編集
みなさんご成にゃんおめでとうございます~

中国風の衣装がとてもお似合いです
かりんさんのアイディア&センス、素晴らしいの一言につきます

お空のみんなと一緒になんてとても素晴らしいっ。
新メンバーが増えると、お空に行った子に会わせたかったって
思う事ありますもん。
一緒に記念撮影が出来るなんて、きっと嬉しい事だと思います。
【 2022/01/13 】 編集
こんにちは。
こうして家族写真を作ってもらえると嬉しいですね♪
知った顔の子がいて嬉しかったです♪
お空組になってもいつまでも家族なのは変わりませんから♪

今年、成ニャンを迎えた子たちもおめでとう~♪
【 2022/01/13 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

アイディアセンスお褒めいただきありがとうございます♪
実は・・・脳内でそれぞれの猫さんが「これがいい」とお衣装などは選んでくれていますので、私のセレクトではありません(笑)

そうですよね^^わかります!
あー、今頃もし・・って思いますし、顔合わせてたらどうだったかな?なんて想像もしたりします。
今回の家族写真、テロテロさんにもお声かけしようかとおもったんですが、
ちょっとにゃん数が多すぎて、ワンフレームにとなるととてもできそうにないとおもってお声かけしませんでした^^;
【 2022/01/14 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、お空にお引越ししても大切な家族ですもんね^^

先代さんと現猫さんたちとの集合写真は、コラージュならではの魅力ですね^^
【 2022/01/14 】 編集
みにゃさんよくお似合いですよ!
成ニャン式のお写真なんて素敵な記念になりますね。
お空組でも撮っていただけるのですか!?
7歳でお星さまになった春ちゃんを七五三でお願いしようかしら・・
だいぶ先ですけど(^^;
【 2022/01/15 】 編集
かりんさんの想いが深く大きく華麗に込められた写真展、
ステキで楽しい~
ミニャさん、成にゃん式、おめでとう~
これからも、楽しい猫生を~
【 2022/01/15 】 編集
こんばんはー

みにゃさんおめでとーございますヽ(=´▽`=)ノ
とっても素敵な写真が出来ましたねー
お空組も一緒に参加だなんて
さすがかりんさん!!
自分ちの子じゃないけど感動しましたよぉー。
ほんとに優しい方ですね。

これからも楽しみにしています。
【 2022/01/15 】 編集
成人おめでとうございます♥
こんにちは~(^o^)丿
みんにゃ素敵!
個人的にはジュディちゃんのがすごく好きです…というかこれもギャップ萌えですよね?
私の中でジュディちゃんはお転婆さんなのですがこんな…中国宮廷風衣装にしたらなんといいますか~突然大人びたというか!妖艶というか♥
扇で口元隠して瞳弱冠上目遣いなところがまたいいですね♥

にゃーご君がお父様のように後ろに控えているのも好きです…和風も似合いますね( *´艸`)

それとやっぱり最後の写真というかww妄想なんだけどやりとりが笑えてしまうやら、ちょっと切なくなるやら。
かりんさん、こういう粋な演出、いつもお上手で~…私も嬉しいです♥
本当にこんなやり取りしてそうですね。
久々に虎鉄君見る事が出来て私もちょっと嬉しくなりました♥
また次も楽しみにしてます(^o^)丿
【 2022/01/16 】 編集
遅くなりましたが、
素敵なお写真をありがとうございましたm(__)m
ジュディ、まさかの中華風の鬘にびっくり!
扇で口元を隠しているのは、
もしかして青っ洟を隠しているのでは?なんて思っちゃいました(笑)
いつもいつも予想外、予想以上に素晴らしいお写真で、
本当に嬉しいです!!

虎鉄くんも嬉しいなぁ。
そういう企画をしてくれるってありがたいし、
思いつく企画力自体がすごいと思います。
ジュディが還暦になるまで、
いやもっと先だなw、
かりんさんのライフワークにしてほしいくらいです。

ありがたくお持ち帰りしまーす♪
【 2022/01/16 】 編集
素晴らしい!の一言。
【 2022/01/16 】 編集
NEccoSunさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

成ニャン式・七五三・還暦のお祝いのお写真は、
リアルタイムでの成長をお祝いし、健康と長寿祈願で行っている企画ですので、
お空組ではしていませんし、今後もするつもりはありません。(主旨から外れてしまうので)

ですが、今回行ったようなお空組さんとのご家族写真といった企画は今後またするかもしれません。
(まだ何も考えていないので全くの未定ですが、七五三と一緒にはしないです。七五三だけで手いっぱいなので)
もしよろしければその時にご参加いただければ^^
【 2022/01/17 】 編集
ほんなあほな。さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ありがとうございます♪
1歳のお誕生日ってやっぱり特別だなあとおもいます^^
【 2022/01/17 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ありがとうございます。
お空組と一緒の記念お写真は、コラージュならではですよね^^
【 2022/01/17 】 編集
ちいまろさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ジュディちゃん、黒猫さんなので、お衣装選びが難しいんですが、
上目遣いで扇でお口元かくしてコケティッシュな雰囲気に仕上がりました❤

にゃーごくん、こまめちゃん、虎鉄くん
お空組のみにゃさんとの家族写真は、前からしたいなあと思っていたことでしたので
今回楽しませていただきました~^^
ネタがあると妄想が膨らみます(笑)

虎鉄くんとこむたんとのやりとりは、脳内でこのままでしたよ^^
実際、こむたんは弟キャラで全く違和感がないですもんね♪
【 2022/01/17 】 編集
るうさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ジュディちゃんの上目遣いのお写真を見つけた時に、扇でお口元隠したショットがすぐに浮かびました^^
黒猫さんなので、お衣装選びが難しくて、フィットするのを探すのがちょっと大変でしたが、
中国宮廷風の鬘はすぐに決まりました♪

うちの雪花ちゃんが今2歳(今年秋に3歳)なので、雪花ちゃんが還暦(11歳)まではしてるとおもいます^^
(それ以降は状況次第ですが。笑)
次は七五三ですね^^

改めて、成ニャンおめでとうございます!
【 2022/01/17 】 編集
Jr.MAMAさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^
ありがとう~~♡
【 2022/01/17 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

202212ロコちゃんプロフ写真使用

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆