fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

雪花ちゃん、2度目のうちのコ記念日

 本日1月29日は、我が家の末っ子、
雪花ちゃんのうちの子記念日です。


一昨年の1月29日に生後4ヶ月半でかりん家にやってきました。

当日の写真(既出)
20200130-4.jpg
こんな風にぴたっとくっついてくるものだから、
パパを即メロメロにしてました(笑)

写真たくさんで記事長いですm(__)m


雪花ちゃんは猫カフェ出身(ブリーダーさんが猫カフェもされています)で、
そこには雪花ちゃんのお兄ちゃんもいましたが、
お兄ちゃんと比べて二回りくらいちっちゃかったです。

ブリーダーさんからも「このこはあまり大きくならないとおもいます」と言われました。

その予想通り、現在体重3キロジャストの小柄ちゃんです。


お迎えから半月くらい後までの写真をお披露目^^



◆お迎え◆翌日◆

リビングに設置した1段ケージに雪花ちゃんがいます。

雪花ちゃん、お迎えが夜になってしまったので、
当日はみんにゃと顔を合わせていません。
(かげち以外)

それでも、そこは猫さん。
みんにゃ、何か異変があったことはわかっていたようで、
普段ならすぐ猫部屋からリビングにやってくるのに、少し警戒してるそぶり。

真っ先に見に行ったのは、りんりん。
20220129 (3)

20220129 (4)
シャーはしませんでしたが、ちょっとびっくりしてました(笑)

なっくん、ガン見してます(笑)
20220129 (5)

サラちゃん、しっかり顔合わせしてました。
20220129 (6)
一度だけ軽くシャーしましたが、その後は普通。
この後、雪花ちゃんにもお母さんのように慕われてました。
(サラちゃんは新入りさんにいつも母性を発揮してくれます。躾もしっかりしてくれるし、慕われます)




こちらは、レアちゃん、
シャーするかなと思ったら、しませんでした。

20220129 (7)
レアちゃんは、自分が新入りだった時に先住さんたちに「シャーシャー」やってましたし、
かげち、(エルくん)りんりん、アリちゃん、(ポタくん)にも、
ご対面時のシャーしてますが、
雪花ちゃんにはしませんでした。

こちらはかげち。
20220129 (8)
シャー一切なし。かげちはご対面の時は誰が相手でも、シャーなしです。
(シャーしたのを見たことがありません)

雪花ちゃんは猫カフェ出身で、大勢の猫さんと暮らしていたため、
ひとりになるのがダメで、とても淋しがり。
人間や猫の姿が見えなくなると、途端に大泣きしてしまうから、
お迎え当日から、人間と一緒に寝室で寝かせました。
(現在は猫部屋で個室ケージです)

なので、リビングから離れるときは、かげちにこうして雪花ちゃんを
見守ってもらっていました。

かげちーと呼んで、雪花ちゃん見ててってお願いすると、
この状態でずっといてくれましたよ^^




◆お迎えから3日後◆
20220129 (9)
ケージ内のハンモックには、りんりんが(笑)
りんりん、自分がお迎え直後にいたケージを思い出したかな?
これと同じハンモックをりんりんのケージにもつけてたもんね^^


サラちゃんにお顔グルーミングしてもらってる雪花ちゃん
20220129 (10)
うちのみんにゃは、ご対面慣れしてるのもあり、割とすぐ打ち解けるのですが、
雪花ちゃんがみんにゃに受け入れられるのは、すごく早かったです。

翌日夜にはもう誰もシャーしなかったので、
少し様子を見てから、仲を深めるために
一緒にちゅーるタイム。
20220129 (1)



一緒におやつを食べられれば、距離も一気に縮まります。
20220129 (2)
すぐにくっついて寝るようになりました。


一緒におもちゃで遊ぶようにもなり。

aー20220129- (1)

中でも、レアちゃんはよい遊び相手で、
aー20220129- (2)
良いお姉さん
aー20220129- (3)

末っ子キャラだったレアちゃんが・・と
感慨深い気持ち


aー20220129- (4)


サラちゃんは、お母さんのように、雪花ちゃんをかいがいしくお世話してくれ
aー20220129- (6)



雪花ちゃんも、サラちゃんにはママに甘えるみたいにべったり。
aー20220129- (7)


決して誰とでも仲が良いわけではない りんりんだけど、
雪花ちゃんはすんなり受け入れてもらえました

aー20220129- (8)

大きなかげちに、グルーミングをしてあげている雪花ちゃん
aー20220129- (5)




雪花ちゃんが来てくれたことで、
かりん家にゃんずのバランスがすごくよくなりました。



遊び大好きなりんりんとレアちゃんには、とてもよい遊び相手ができ、
遊び相手ができたことで、りんりんがまのたんにちょっかいかけることもなくなり、
まのたんはゆったり過ごすことができています。

まったり派のパフちゃん、まのたん、かげちにとっても、
おっとりしてる雪花ちゃんはウエルカムな相手。

唯一、アリちゃんだけは、
雪花ちゃんにシャーシャーしては部屋の隅に追い詰めたりしてましたが、雪花ちゃんのあしらい方がとても上手で、舌を巻く程の高い社交術を持っているから、
半年くらいで落ち着きまして、今は普通(決して仲良しでもないけど、仲が悪いことは一切なし)です。


最後に、雪花ちゃんの仔猫時代の動画を。
まだリビングケージ(お昼間だけ)にいたころです。

画面が少し暗いのですが、よかったらご覧下さい^^(49秒)


撮影日2020年2月1日

雪花ちゃん、我が家にきてくれて本当にありがとう❤

雪花ちゃんは、かりん家最強のバランサーだよ^^



どうぞよい週末をお過ごしください^^
土日はブ活お休み中につき、コメントのお返事は週明けになりますm(__)m

関連記事
【 2022/01/29 】 ■ 動画 雪花ちゃん◇動画 | TB(-) | CM(44)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/29 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃん2歳のお誕生日おめでとうございます^^
なんかもー馴染みすぎてまだ2歳ということを忘れてましたよw^^;

3キロジャストですか、うちのサバ白とほぼ同じですね。
でもなんか彼女のイメージにぴったりな可憐さです(*´ェ`*)
そしてさすがかりん家ニャンず、新しい子が来るのに慣れっこな反応w
馴染むのもめちゃ早いしw(*´ェ`*)
あ、こういうところがもうずっと一緒な感じのする原因なのかもw^^;

猫カフェ出身というのももちろんあるでしょうがこの人たらし猫たらしは生来のものなんでしょうね(*´ェ`*)
これからも最強バランサーのお手並み楽しみにしています(*´ェ`*)
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃんうちの子記念日(*^▽^)/★*☆オメデト♪
もうねぇ、見ていてただただ羨ましいの言葉しか出てきません(^▽^;)
雪花ちゃんは猫カフェ出身ということで、猫慣れ人慣れは納得ですが、他の迎え入れるにゃんずの落ち着き、優しさ、たくましさ、爪の垢を頂きたいくらい(・∀・)イイネ!!
猫ちゃんそれぞれ、相性も違うし、個性も違いますもんね。
よそ様を恨めしがっても仕方がない(笑)

話がズレてしまいましたが、これからもみんにゃと仲良く、元気に楽しい毎日を送ってね(⌒~⌒)ニンマリ

かりんさん、お忙しいのにあれだけの長さのアドバイス、本当に本当にありがとうございました。
昨夜仕事から帰宅後に、お伺いするつもりが、ご飯を食べながら寝てしまいました(´~`) むにゃむにゃ
まるで子供みたいですが、やはり疲れていました(*´-ω-`)・・・フゥ
御礼が遅くなってすみません<(_ _)>
とっても心強いアドバイス、沢山参考にさせて頂きます。
虎光空は少し噛み癖が強いようで誤飲が心配なので、ゲージの中には昔ねこのきもちの付録の、球をグルグル回すやつのおもちゃがお気に入りで入れてます。
よく遊んでいます=*^-^*=にこっ♪
もうしばらくは1階に降ろさず、こむほたの気持ち優先で時間をかけて慣れてもらうことにきめました。
また何かお気付きなことがありましたら、色々教えてください。
必殺手段は、最後の最後まで取って置きますねv(*'-^*)bぶいっ♪
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃんのうちの子記念日、おめでとうございまーす
小さい頃から美猫ちゃんなのですね~
パパさんがメロメロになるのは当然ですよ(^-^)

そして他の猫さん達の優しいこと
グルーミングしたり、してあげたり
羨ましで仲良しな姿は見ていて微笑ましいですね
【 2022/01/29 】 編集
こんばんは。
雪花ちゃん、2度目のうちの子記念日おめでとうございます。
小さな雪花ちゃんはとっても可愛いです♪
みんなもすぐ受け入れてくれるなんて
やっぱりかりんさんのお家の子たち、みんな良い子ですね♪
仲良しの姿を見るのはホント羨ましくて癒されますね~♪
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃん、うちの子記念日おめでとう(^o^)/
ちっちゃな雪花ちゃんはふわふわでめっちゃ可愛いです♪
たくさんのお兄さんお姉さんが面倒見てくれるからすぐ馴染めたんですね。
ほんとのきょうだいがたくさんいるみたい。
いいお家に来ることができてよかったね(^_^)
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃん、うちの子記念日おめでとう~~(*^-^*)
先住さんたちが新入りさん慣れしていたり、雪花ちゃんが
猫馴れ人馴れしていたことが良かったんでしょうね。
多頭飼いで猫さんたちがそれなりに仲良く過ごして
くれることは飼い主にとって最高の癒しですよね。

これからも雪花ちゃんの素晴らしい社交術楽しみにしています。
また1年、みんにゃで仲良く楽しく過ごせますように♪
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃん、うちの子記念日おめでとうございます\(^o^)/

猫カフェ出身だとなれるのも早いんですねぇ。
いいお兄にゃん、お姉ニャンに囲まれて幸せですね。
けど雪花ちゃん自身がバランサーなんですね。
かわいいかわいい雪花ちゃん、これからも健康でHAPPYでありますように!
【 2022/01/29 】 編集
雪花ちゃん うちの子記念日おめでとうございます♪(*^^*)
1番末っ子だけどみんにゃのバランスをとっているなんて
小さい身体でも大物ですね(=^ェ^=)

影千代くんはママさんの代わりに雪花ちゃんを見守っていてくれるなんてたのもしい!
ひとり遊びをする動画でも上で見守っていますね~(*´∀`)♪

愛されキャラの雪花ちゃん
この1年もお兄ちゃんお姉ちゃん達と
仲良く元気に楽しく過ごしてね~♡(*^^*)
【 2022/01/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/30 】 編集
おめでとうございます~(^o^)丿
おはようございます♥

雪花ちゃん、二歳のうちの子記念、おめでとうございます~♥
他の方も仰ってますがwwもう、馴染みすぎていて「ここで生まれたのよ」みたいな錯覚に陥っておりました(笑)違うよね(^^;)
サラ様が流石だな~というか、カッコイイ、頼れる~( *´艸`)といいますか
相変らず素敵ですね♥流石大女優( *´艸`)
サラ様に抱き着いて寝てる雪花ちゃんの写真が心にグっときましたよ…完全に頼り切っている寝顔…こういうのにヨワイんです…素敵♥
あと、影千代君がいいお兄さんしていて萌えました♥
動画の最後でも温かく見守っていて…いいですね~いいお兄ちゃんお姉ちゃんばかりでよかったね、雪花ちゃん♥

それからww
前記事、私うっかり信じそうになってましたよ!(笑)
「信じるも信じないもあなた次第です」
なオチでズッコケ…よく考えたらそりゃそうか~(^▽^;)
我ながら騙されやすい性質だと思います…年取っていくから気をつけなくちゃ~(>_<)

歌会があったんですね♥
なんと雅な…(うち、雅とはかなり程遠い暮らしですがww)
みんにゃそれぞれキャラが出ていてすごく楽しかったんですけど
これを一つ一つ考えて書いてるかりんさんに脱帽…マルチすぎるスキルアル人がここにイルヨ~…(;・∀・)ビックリ
意外にセレナのツッコミ歌がツボりましたww
私もお寿司、傷まないかしら?と思ったんだよね~うんうん(笑)

いつも楽しく心温まる記事、ありがとうございます♥
【 2022/01/30 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/01/30 】 編集
こんにちは~

雪花ちゃんうちの子記念日おめでとう♪
かりん家のみんなはいい子ばかりだね(≧▽≦)
特にかげちくんがスゴイな~
やっぱり仙人みたい✨

小さな雪花ちゃん可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今も小さいけど^m^
甘えん坊でこの可愛さメロメロになる♡
その甘えん坊な性格ラピちゃんにも伝授して~💦
【 2022/01/30 】 編集
雪花ちゃん、2回目のうちの子記念日おめでとうございます♪
そんなに早く自然に馴染んだんですねー。
受け入れる側もすごいけど、受け入れられやすい子だったのかな。
拝見しながら、思わず「いいなー」って独り言出ちゃいました(^^ゞ
今も可愛いけど、チビ雪花ちゃん、ふわっふわでぬいぐるみみたい♡
家族みんなでますます良い思い出増やしてくださいね^^
【 2022/01/30 】 編集
雪花ちゃん、うちの子記念日おめでと~♪

今も可愛いけど、ちっこい時もめっちゃ可愛いですね。
それぞれのご対面の様子、とっても興味深く見させていただきました。
多頭飼いならではですね。
雪花ちゃんは、すぐにみんなと
打ち解けて仲良くなったみたいですね~。

みんなに甘えたり、お世話して貰ってるお写真に
とても癒されました。
【 2022/01/30 】 編集
こんばんはー

雪花ちゃんうちの子記念日おめでとーございます♪
そーいえばかりんさんちに仲間入りした時
美猫さんでびっくりしたのを思い出しましたー。
みんにゃと仲良くなれて
みんにゃも良い雰囲気になって
ここに来るべき猫さんだったんですね(*´ェ`*)
雪花ちゃんをお世話するみんにゃの姿
ほんとに微笑ましいです。
これからもみんにゃのバランサーで
楽しく過ごしてくださいね〜。
【 2022/01/30 】 編集
雪花ちゃん、2回目のうちの子記念日おめでとう~♪
ちび雪花ちゃんもメチャクチャかわいいわ!
雪花ちゃんだったからみんにゃがすんなり受け入れてくれたのかな~
母性本能が強いサラちゃんと父性本能が強いかげちちゃんにウルウル~
それと、大きなかげちちゃんにグルーミングしてあげてる姿にもウルウル~
ちびまめたんがにゃーごにグルーミングしてたの思い出しました。
みんにゃが仲良し家族だからかりんさんは幸せですニャー♪
【 2022/01/30 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます!

雪花ちゃんは末っ子ですが、対猫関係においては誰よりおとなびてる感じがします^^
お祝いのお言葉、ありがとうございました^^
【 2022/01/31 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

人間の子供が3歳までで一生分の親孝行をするなんて言葉がありますが、猫さんもそうですね。
うちのこになってくれただけでもう十分です。元気で健康が一番ですよね^^
【 2022/01/31 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

かりん家のみんにゃは、特に問題もなくすぐ打ち解けてきましたが、
これほど早く受け入れてもらえたのは雪花ちゃんだったからですが、
ええ、もう最初から普通に混じってましたからね(^m^)

彼女の場合は、猫カフェ出身なので、生まれた時から血縁ありなしも含めて多くの大人猫仔猫と一緒に暮らしていたことが大きいとはおもいますが、生まれ持った性格もやっぱりあるんだろうとおもいますね^^
多頭飼いは、対人間に向ける性格より猫さん同士の相性の方が大事なので、雪花ちゃんでよかったなーというか、とってもラッキーでした♡
【 2022/01/31 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

うちのみんにゃは新入りさんが来ることに慣れてるっていうのが大きいんだとおもいますよー。
(毎年のように新入りさんお迎えしてたので)

とはいえ、やっぱり相性問題は常にお迎えするときには一番気がかりで、その都度不安もありました。
この数ですから誰かしら相性が合わないコがでてくる可能性は高いわけで。
そこはもうある程度は覚悟して、腹くくるしかないので。仲良しでなくても一緒に暮らせる程度ならいいと割り切ってお迎えしてきました。
(逆に言えばこれだけいるんだから、誰かひとりくらいくらいは気が合うはず!と開き直って。笑)

幸い雪花ちゃんはこんな感じなので、みんにゃにすんなり受け入れてもらえて、本当にラッキーでした^^

おっしゃるよう、それぞれ性格もあるし、相性は猫さんにしかわからないポイントみたいなものがあるようで、
実際になってみないとわからないんですよね。
でも、よい意味で裏切ってくれることの方が多かったですね。
そこが猫さんの賢さなんだとおもいます。

多頭飼いをしていて、猫さん同士の関係が変わる時ってあります。
新入りさんが入ると如実に見えてきたりしますので、末っ子だったこがいいお兄ちゃんお姉ちゃんになる姿を見られるのも、多頭飼いならではの喜び。きっとママさんも近く経験されることとおもいます^^

ご丁寧にありがとうございます!
ママさん、大変なのわかっているので、どうぞお気遣いなさらないでくださいね~
休める時はしっかり休んでくださいませね^^
【 2022/01/31 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

ええ、雪花ちゃんはパパを速攻でメロメロにしてましたよ~^^

うちのみんにゃは新入りさんがくることに慣れていることと、
最年長パフちゃんは我関せずですし、サラちゃん、レアちゃんは誰とでも仲良くできるタイプ。
まのたんは仔猫には優しくて一番最初に受け入れてくれるのは、いつもまのたんでしたし、
なっくん・かげちは男子らしく優しいです。
りんりんは物怖じしないので、(大きな相手でなければ大丈夫)
そういうみんにゃの性格に随分助けられました。

多頭飼いだと、人間相手の相性より猫さん同士の相性の方がずっと重要ですもんね。
全員が全員猫団子になる仲良しではないですが、一緒に暮らせるだけの間柄でいてくれて感謝です^^
【 2022/01/31 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

うちのみんにゃはお迎えなれしていることがやっぱり大きいとおもいます。
それでも、こうして受け入れてくれることには、毎度感謝しかないです^^

仲良しの姿を見られるのは、多頭飼いをしていて、一番うれしいことのひとつです^^
【 2022/01/31 】 編集
NEccoSunさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

うちのみんにゃ、血縁はまったくない関係ないことを考えたら奇跡のような仲良しだとおもいます^^
雪花ちゃんは、孤独に弱いので、我が家のような大所帯でよかったんじゃないかなーっておもってます♪
みんにゃに感謝です^^
【 2022/01/31 】 編集
maimaiさんへ
おはようございます☆
コメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

うちのみんにゃが新入りさん加入に慣れてるのはやっぱり大きいとおもいます。
雪花ちゃんが猫カフェ出身で大勢の猫さんとのお付き合いをしていたことも、勿論大きいのですが。

はい、多頭飼いでは、猫さん同士が仲良くしてくれることほど嬉しいことはないですし、それが一番気がかりですもんね^^みんにゃに感謝です^^

【 2022/01/31 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

猫カフェ出身の猫さんだと(雪花ちゃんじゃなくても)早いんじゃないかなあって思いましたね^^
(もうこれ以上は無理なので実際はないですが、次も絶対猫カフェでっておもったくらい、対猫スキルがすごすぎです)

社交性とか社交術の点では、猫カフェ出身>ブリーダー出身>ショップ出身
かな~と。
でも教育係で誰とでも仲良くできるサラちゃんは実はショップ出身なんですよね。
まあそのショップがすごく特異なショップで、基本2頭しかいないんです。6畳くらいの広いスペースに1畳サイズ×2段のケージが2つ設置してあって、猫さんはそこで暮らしていますが、ごはん寝る時以外はケージフリーで、もう1頭の猫と遊んで育つんですね。だから、一般的なショップと違ってそこの猫さんたちは高い社交性をもっています。

ちなみにパフちゃんがいたショップもバックヤードはとても広くて、他の猫さんと一緒に決まった時間はそこにあるキャットタワーやおもちゃで遊んでいましたし、バックヤードのケージはすごく広かったです(パフちゃんはアレルギーで表に出せない期間が長かったから、子猫時代はバックヤードにいたんです)
ショップは色々批判対象になることが多いですけど、私はこういうショップを知っているので、なんでもかんでもショップはダメって風にはおもっていません(勿論劣悪なショップがあることも実際に見て知っていますので、改善すべきところはきちんと改善してほしいですが)
【 2022/01/31 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

ええ、雪花ちゃんは、ちびっこの末っ子ですが、相手によって対応をきっちり変えて空気を読んで接するのを見てると、誰よりおとなびてると思う時があります^^

かげちは、ひとりっこで育っていますが(パパが単身赴任先でお迎え、大人になってから合流)生まれ持った性格なんでしょうね。とにかく優しくておっとりしてるので、助けられてます。

みんにゃ血縁は一切なく、年齢も性格も違うのに、こうして仲良くしてくれて、ただただ感謝しかないです^^
【 2022/01/31 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃんは猫カフェ出身で人にも猫にも慣れてて
お迎え当日からすぐ懐いてくるし「猫カフェ出身ってすごいね」ってパパと話をしたくらい感激だったんです^^

が、大勢で暮らしてたから孤独が耐えられないんだとわかったとき、少しでも人間(猫)の姿が見えないと大泣きするので、これは困ったな・・と正直なところおもいました。
が、それはかげちがすぐにフォローしてくれたので。
本当にラッキーでした。みんにゃに感謝です^^
【 2022/01/31 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃん、セレナちゃんとほぼ同時期ですよね^^
それを考えたら、確かに雪花ちゃんはその前からずっといましたって雰囲気はあるかも(笑)
(セレナちゃんも馴染んでますけど、一番下って感じ(末っ子って意味じゃなくて下っ端って意味で。笑)普通にありますもんね~)


サラちゃんは、多頭ならサラちゃん!みたいな有り難い存在ですよね~^^
でもそういうサラちゃんがすっかり妹になっちゃうのがパフちゃんなんですよー
若い頃一時期下剋上狙ってた時がありましたが、パフちゃんにぎゃふんとやられてから、パフちゃんリスペクトに戻りましたし、実はサラちゃんって超甘えたさんなので、他のみんにゃに甘えていったりするんですよ(笑)
新入りさんが入ってきたときだけ、お母さん役を買ってでてくれてます^^

かげちはね~こんなに優しいこがいるんだなあってほんとに思います。
誰かが小競り合いになりそうになったら、急いで走って来て間に入ってますし(そして、八つ当たりでパンチされることもしょっちゅう。でも絶対にやり返さない)
いいこばかりでホントにみんにゃには感謝感謝です^^


あはは!いやいや騙してるわけじゃないですよー(笑)
うちのみんにゃ、間違いなく中国語しゃべってますからね(笑)

おほほほほ、雅なみんにゃも新鮮でしょ♪
うんうん、スキルアル人、アルよーー中国語だけにね(笑)

セレナちゃんは、周りはみんにゃ思ってても口に出さない、こういうツッコミを悪気なくナチュラルにしてそうでしょ~(^m^)
【 2022/01/31 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃん、もっと前からいるような、まだ2回目か~ってのが本音です(笑)
これほど全員から愛されてるこもいないですよね~^^
雪花ちゃんだからなんだとおもいます❤
勿論みんにゃにも感謝ですが^^
【 2022/01/31 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

かげち、すごいですよね~^^
初日から普通に受け入れてくれて、翌日からしっかりお守りしてくれるなんてびっくりでしたし、とても有り難かったです^^

ちっちゃいとそれだけで可愛さ増し増しになりますよね❤
ラピちゃんは見た目に反してクールみたいで、そういう意味ではラピちゃんはギャップ萌えかな^^
「ラピちゃんは一度猫カフェで修行するといいでしゅよ」BY雪花(笑)
【 2022/01/31 】 編集
るうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

一番早かったのは、パフちゃんの後のサラちゃんお迎えで、初日から打ち解け3日後には猫プロするほど仲良しになりました。その後は数が増えれば増えるだけ、全員と仲良くなるのには時間が必要になりましたので、そう考えたら、雪花ちゃんが受け入れてもらうのは本当に早かったです^^

みんにゃが慣れてるのも勿論だけど、雪花ちゃんだからなんだとおもいます^^
【 2022/01/31 】 編集
マーニャ♪さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

ええ、今も可愛いんですが(オヤバカすみません!)
ちびっこ雪花ちゃんは、それはもうぬいぐるみみたいな可愛さでした♡

多頭飼いをしてて、仲良しの姿を見られるの、本当に喜びです^^
みんにゃにはもう感謝しかないです^^
【 2022/01/31 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃんは正統派の美形猫さんなので(オヤバカではなくそうだとおもってます~っていうオヤバカですみません!笑)
ま、うちのみんにゃは全員美猫ですけどね(っていうオヤバカ重ねてすみません~笑)

ひとりっこには向かない雪花ちゃんなので、うちみたいな大所帯でよかったんじゃないかなっておもってます^^
【 2022/01/31 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃんだったから、早かったっていうのはあるとおもいますし、だから全員と上手くやれてるんだともおもってます^^

サラちゃんは新入りさんが来た時だけはお母さん役を買ってでてくれて、教育してくれますが、実際は一番甘えたさんで下のこたちにも甘えていくんですよ(^m^)
かげちはもうね~こんな優しいこはいないだろうなっておもうくらいですね(あ、にゃーごくんがいますが~)

みんにゃが仲良くしてくれて、ほんとに私は幸せ者だなあっておもいます♪
【 2022/01/31 】 編集
おめでとうございます。
雪花ちゃん、うちの子記念日おめでとうございま~す。
可愛い~!あどけないくりくりお目目、そして、なんて甘えっこさんなのかしら♪こりゃ、パパさんじゃなくても、誰でも、ハートをズキュンのメロメロですね。

みんにゃも、それぞれに優しくて、なんだか役割分担が分かっているみたい。

これからも、みにゃさま楽しく過ごしてくださいね~。
【 2022/01/31 】 編集
雪花ちゃん うちの子記念日♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと💛
今もとっても可愛い雪花ちゃん だけど
お子ちゃま雪花ちゃんたまりませんね~モエ(*´Д`*)モエ
猫カフェ出身だから? 社交性にも長けてて
すぐにみんにゃと仲良しになれて良かったね。
きたばかりからお腹見せて撫でてなんて
可愛がられ上手。
雪花ちゃん 姿だけでなく性格も可愛いのね(*≧∀≦*)

コタノアの初顔合わせの時を思い出しながら拝見していました。
ご機嫌さんに ノアのそばに行ったら ノアちんにシャーの洗礼を食らい
逃げ帰ったコタロー ┐(´д`)┌
【 2022/01/31 】 編集
さとごろうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃん、ちょっとすごいでしょ(笑)
ところがですね~こんなに甘えたで可愛い雪花ちゃんなのに、猫カフェでは決して人気猫さんではなかったんですよ~
もっと小さな仔猫ちゃん、ゴージャスな大人猫さんいっぱいいましたし、何より雪花ちゃんはお兄ちゃんと一緒に駆け回って遊んで、お客様そっちのけ(笑)
抱っことかさせてくれなかったみたいで(抱っこ、させてはくれますが、あまり好きではないです)

そうそう、そうなんですよー。役割分担があるのかな~って感じなんですよね(^m^)
【 2022/02/01 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

雪花ちゃんは、当日だというのにまったく警戒することもなくって、甘えてくるので本当にびっくりでした。
ええ、見た目通りの愛らしい性格をしています❤

あはは!なんか想像ついてしまいました~
コタローくん、ショックだっただろうな~
サラちゃんがパフちゃんにグルーミングしてあげて猫パンチくらってショックを受けてたのを思い出しました^^;
人間に置き換えて考えたら、ショックどころか、「なんだこいつ!」ですよね(笑)
それでも、受け入れてくれたコタローくんはやっぱり優しいですね^^
【 2022/02/01 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/02/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/02/02 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

おおー、お見事!大正解です♪
この時は4にゃんだけなのですが、冬はソファーに大集合してますよ^^
だから私はいつもみんにゃに挟まれぬくぬくです❤
【 2022/02/02 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

もうすぐバレンタインですよね~
バレンタイン?チョコレート?って感じの私ですが^^;
チョコって中毒になりませんか?
私は毎日板チョコ食べてます・・・。
(一日板チョコひとかけ食べる程度なら、むじろ心筋梗塞予防になるらしいですね。)

あはは!探してくださったんですね~ありがとうございます♪

カメラ目線って難しいですよね。
3にゃんも揃ってカメラ目線は初めてだったので、撮れた画像みたときは大興奮(笑)
残念ながら、「(寝ようと思ってたのに)なあに?」ってなお顔でしたが^^;

ご丁寧にありがとうございます!
ただただ祈ってます。どうぞご自身を労わる事も忘れずにね^^
【 2022/02/02 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆