fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

カスタード最高らっち♪

 
バレンタイン企画、フォトコンテスト

締め切り明日今日(8日火曜日23:59)までです。

「愛」がテーマです。

お写真、お待ちしています♪

タイトルを必ずつけてくださいませ。
タイトルも選考対象になります

お一人様2枚までエントリーできます。



猫さん用のカスタードクリームのタルトをつくりました。

カスタードクリーム、みんにゃ大好きです♫

20220207 (9)



作り方は、こんな感じです~

① 猫さん用ミルク200mlをお鍋に入れ、
卵1個を割り入れてよく掻き混ぜ、弱火にかけます。
20220207 (1)20220207 (2)
② 沸騰するまで、ひたすらグルグル混ぜます。
泡立て器使うと簡単です(うちには置いてないのでお箸2組でしてます)
20220207 (3)
③ 沸騰したら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を少し入れてとろみをプラス。
20220207 (4)
④ そのまま冷まします。

20220207 (7)

⑤ タルト生地は、カリカリを水に浸してレンチン。
潰して生地にします。
20220207 (5)20220207 (6)
⑥そのまま上にカスタードクリーム乗せて冷やしてもいいですし、
一度焼いてからカスタード乗せてもいいです^^

とっても簡単なので、ご興味ある方は作ってみてください^^
(ちなみに、このカスタードクリームは、水溶き片栗粉なしで作って、冷凍すればアイスクリームになります)
*途中で何度か攪拌すればふわふわもっちりのアイスができます。


玉子大好き、アイス大好き、クリーム大好き、
勿論カスタードクリームは大好物!のかげちが味見をしてくれました~






普段は食べるのが超遅いんですが、さすが大好物だけあって早い(^m^)
20220207 (8)

カスタードのとろみでぺろっと食べられちゃうね^^
20220207 (11)

お口についてるよ(^m^)
20220207 (10)

カスタード、最高らっち~♪
20220207 (12)


さあ、みんにゃで実食タイム~~~

というところで、カメラのバッテリー切れ(><)

みんにゃが早く早くと催促するので、撮影なしであげちゃいました。
(スマホカメラで撮影すればよかったーと後で気づきました^^;)

ということで~過去公開分ですが、タルトを食べる様子の動画を
2016年5月撮影です。

食いしん坊王子なっくん


早食いだった頃のレアちゃん


まのたんの食べ方はかわゆいです❤


こちらは、お空組のエルくん・・・


上に乗ってる葉っぱは、水菜かな?パセリだったかも?
(いずれにしても、ネギではありません)


7日が一応かげちのうちの子記念日だったので、
1日早いけど、日曜日はにゃんだふるスイーツにしました。
(かげちは、パパが単身赴任時代に赴任先で生後2ヶ月のかげちをお迎え。みんにゃと合流したのは翌年の4月です)


関連記事
【 2022/02/07 】 ■ 動画 かげち◇動画 | TB(-) | CM(24)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/02/07 】 編集
のんびりかげちちゃん、うちの子記念日(*^▽^)/★*☆オメデト♪
なんか、虎麦と被るところがあって、大好きなんですよ(⌒~⌒)ニンマリ

かりんさんのお手製タルト、すごい(⌒▽⌒;) オッドロキー
みんにゃ大好きなんですね。
アイディアもすごいし、私何も作ってあげたことないなってヾ(_ _。)ハンセイ…
もう見習うことばかりです(^▽^;)

これから出勤でで時間がなくて簡単ですが、かげちちゃんこれからもみんな仲良くのんびり楽しく過ごしてね!
【 2022/02/07 】 編集
こんにちは。
今日はかげちくん6回目のうちの子記念日なんですね♪
おめでとうございます。
やっぱり手作りおやつは違いますね♪
みんな食いつきが良いわ~♪
それぞれ食べ方も個性があって見てると愉しいです♪
レアちゃん、食べるのが早くてビックリしました(^^;)
(おっとりしてると思ってたので。汗)
【 2022/02/07 】 編集
かげちくん うちの子記念日ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆オメデトォ♪
大好きなカスタードタルトでお祝い
嬉しいね💛
みんにゃすんごい食いつき
こういう姿を見ると私も作ってみようかと思う。
カリカリでタルト記事を作るとか(*^ー゚)bグッジョブ!!
ノアちんは喜んで食べてくれると思うけど
コタ食べてくれるかな? 
一緒に セツコやトラの分も作っちゃおっかな( *´艸`)
【 2022/02/07 】 編集
かげちちゃん、うちの子記念日おめでと~♪
大好物のウマウマカスタードクリーム作ってもらってよかったね!
お口についたカスタードクリームに気付いたかな?

タルトメッチャ美味しそうですニャー
みんにゃ「待ってましたー」の勢いで食べてくれてますね、レアちゃんの食べっぷりと食べる速さに目が点になりました。
早食い大食いまめたんがレアちゃんに負けました~
【 2022/02/07 】 編集
かげちくん、うちの子記念日おめでとーございます♪
特別にお味見出来たのはお得でしたね。
かりんさんの手作りタルト、
私が見ても美味しそうで〜(*´ω`*)
みんニャ勢いよく食べてますね〜
そのくらい美味しいって事ですよね。
かりんさん凄いわぁ〜、何でも手作りで
クオリティも高くて〜。
みんニャ幸せだね(*´ェ`*)
【 2022/02/07 】 編集
かげちくんうちの子記念日おめでとうございます(^-^)
お手製タルト凄いですね!
アイデアが素晴らしいです!
みんにゃすごく美味しそうに食べてるぅ~♪(=^ェ^=)
かりんさん【猫ちゃん用レシピ】作れそうですね(*^^*)
【 2022/02/07 】 編集
おはようございます。
かげちくんうちのこ記念日おめでとう\(^o^)/

やっぱりかりんさんは何でも上手ですね。
手際も手先も器用だし~。

美味しそうに舐めてますね(*´∀`*)
可愛いーーー♥これクーが絶対舐めると思うわ。
かげちちゃん良かったね。
かなり良い顔してますね♪

わー過去動画、。美味しそうにガツガツ食べてる。
エルくんの食いっぷりが気持ちいいわ。

【 2022/02/08 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はちみつ~~いいですね^^
チョコソース掛けはリアルにしてみたいです♪
ええ、勿論みんにゃの分が余ったらですよね(笑)
【 2022/02/08 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

かげちとこむたんが被るの、なんとなくわかります^^
こむたんも、のんびりしてて優しいですもんね❤
私もこむたん大好きです♫

タルト生地にカリカリ使えば栄養バランスだのなんだの気にしなくていいからいいですよね^^
手作りは、先代りぼんがとにかく超が無限大につく偏食&少食で、フード選びがすごく大変だったから、なんでも食べられるようにと始めました。

あとは、パフちゃんが食物アレルギーがあるので、アレルゲンのないフードというのが、この数年でかなり増えましたが昔はなかった、あってもすごく高くて頻繁にはあげられないので、馬肉や鹿肉を買ってあげようとなりました。
将来的にパフちゃんはどこかが悪くなっても療法食は使えないので、手作りフードで対応するしかないんです。

他のみんにゃも療法食を必ず食べてくれるとは限らないし(今の所好き嫌いなくなんでも食べますが)
そうなったときに、手作りで対応できるなら助かりますし。いずれにしても選択肢は多いほうがいいので^^

手作りも、どうせやるなら人間用みたいにしたら楽しいかも~ってことで、今ではすっかり私の趣味です(笑)
【 2022/02/08 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

手作りしておいしそうに食べてくれると、すごくうれしいですし、それがまた次も!のエネルギーになっています^^
9にゃんなので手作りした方が家計にも優しいですし、あれこれ考えてる時間も含めて今はすっかり私の趣味になっています(笑)

レアちゃん、すごいでしょ(笑)
動画の頃は、1歳前で成長期だから食欲旺盛だったというのもありますが、レアちゃんはいたショップがあまり良いショップではなくて(というか、はっきりいえば環境は劣悪です。評判もものすごく悪い)とにかく可哀想なほど少ししかごはんをもらっていなくて。(ちょうどごはん時間だったので見ました)

いつも足りなくてお腹が空いてたんでしょうね。うちにお迎えして一年くらいかなあ。あげたら猫とは思えないようながっつきぶりで、ものすごい食べていました。
今はカリカリも一粒ずつ噛んで食べるし、ウエットや手作りごはんなどもゆっくり味わって食べてますよ^^
【 2022/02/08 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

カスタードクリーム、2ニャン分だけ作るとなるとちょっと難しいですが、4にゃん(サビちゃん入れて5にゃん?)だったら、作りやすいとおもいます^^

うんうん、ノアちんは食べてくれそうな感じがします(^m^)
コタローくんはどうかなあ?でももし気に入ってくれたら、ラッキーですよね^^
手作りを食べてくれると、市販のをあげた時よりずっと嬉しくて幸せな気持ちになりますよ♪
【 2022/02/08 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

クリーム系は全部大好き、卵が大好物なので、カスタード、かげちは本当に大好きなんですよ^^
ミルクと卵でミルクセーキ作ってあげても大喜びしてますが、とろみがある方がより好きみたいです。
(猫さんってとろみのある方が好きですよね^^)

お口はすぐぺろぺろして、お手手でも満足そうにグルーミングしてたので、しっかりお口の中に入っていきましたよ(^m^)

レアちゃん、すごすぎでしょ(笑)
二口で食べてますもんね^^;
今はカリカリも一粒ずつしっかり噛んで食べて、ウエットや手作りごはんもゆっくり味わって食べてますが、1歳過ぎくらいまでは、がっついて食べてました。(レアちゃんがいたショップは環境が劣悪で、可哀想なくらい少ししかごはんをもらえていなかったので、いつもお腹が空いてたんだとおもいます)
「まめたんと勝負したら、今は負けるかもしれないのよ」Byレイア
【 2022/02/08 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

「オイラが主役だから、役得したらっち~」By影千代

手作り、先代りぼんがとにかく超が無限大につくレベルの偏食だったので(おまけに少食)
フードジプシー状態で、本当に大変だったんです。なので、何でも食べられるようにと思って始めました。
実は、面倒くさいな~って最初は思ってましたよ^^;
人間のごはんは手抜きできるところは徹底的に手を抜くくらいなので、みんにゃのも細かいところは雑です^^;
でも、不思議とみんにゃの分となると頑張れるんですよね^^
今はすっかり私の趣味になってます♪
【 2022/02/08 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

カリカリ含めてキャットフードを上手に使えば、人間が食べるようなメニューも色んなものが作れますよ^^

あはは、ええ、そうですね。
プリン・ピザ・パスタ・カレー・餃子・おいなりさん・お団子・ケーキ・・・結構色々と猫さんレシピで作りましたね。
本でも出そうかしら(笑)
【 2022/02/08 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

ありがとうございます^^
手先は器用ですが、基本面倒くさがりなので、結構雑なんですよ^^;
でもまあ、そこは猫さん用なので、人間のものほど見た目の完成度は高くなくていいだろうってことで(笑)
みんにゃが美味しく食べてくれて(栄養バランスも極端に悪くはならないように)
私自身が楽しく作れたらそれでいいかなあっておもってます^^

クーちゃん好きそうですか^^
他のみんにゃも食べてくれそうなら、5ニャン分でちょうどいいかもしれないですが、ミルクがあるのでタマさんが難しいかな?
(残りは人間が食べるって方法もありますけどね^^一番簡単なのはバニラアイスと混ぜれば美味しく召し上がれますよ)

エルくんも食いしん坊でした。手作りごはんも大好きで、勢いよく食べてくれて、すごくうれしかったです^^
【 2022/02/08 】 編集
みんにゃ美味しそう( *´艸`)
うちはるながヤギミルクの粉末を4なめ、水で溶いて10ccくらいは
好きで欲しがるのですが、もねはミルク拒否だから作っても
喜んで食べる子はいないです。なちゅなら…食べただろうなぁ…。
猫もご飯やおやつの支度をしているとワクワクが隠せなくて、
そこがまた可愛くてたまりませんね。
美味しく食べて、ママのことももっと好きになってくれるし
一石二鳥(笑)です。
【 2022/02/08 】 編集
エスちーのママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

山羊ミルクは栄養あっていいですね^^
もねちゃんミルクだめなんですね~うちは全員、先代の超偏食だったりぼんでさえミルクはOKだったので、
今の所ミルク拒否の猫さんってまだいないですね~
もねちゃんはもしかして好き嫌いもけっこうあるのかしら?

なちゅちゃんはアイス好きならきっとミルクも大好きですよね^^

ええ、うちのみんにゃは私がキッチンに行くと、何かもらえるかも?何か作るのかも?ってダッシュで追いかけて大移動してきます(笑)ただ冷蔵庫開けて飲み物飲むだけのときでもくっついてくるので、来客の時には、お客さんに「何事??」ってびっくりされます^^;
そうそう、そういう時はお目目キラキラさせてワクワク顔していて、可愛くてたまりません❤

はい、猫さんも人間も一緒に幸せを味わう時間です♪そして絆も深まって一石二鳥どころか三鳥、四鳥ですね(^m^)
【 2022/02/08 】 編集
こんにちは。
かげちさん、うちの子記念日おめでとうございま~す。

タルト、人が食べても美味しそうです♪
そっかぁ、タルト生地はカリカリなんですね~。
以前に拝見したスープも美味しそうだし、水分もとれるし。
発想もお料理上手だわ。
【 2022/02/08 】 編集
さとごろうさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます♪

タルトの生地にビスケット流用クリームチーズで簡単タルト作ったりってありますよね^^
それの猫さんバージョンです(^m^)
たまの手作りだって簡単な方がいいですし、頻繁にとなると手間かかるのはほんと大変ですからね^^
いかに楽して作るか、手抜きできるところは徹底的に手抜き!がモットーです(笑)

【 2022/02/08 】 編集
陰地ちゃん、うちの子記念日おめでとう(^o^)/
いつもながらにゃんこのために手をかけたお料理を作られて感動します。
簡単とおっしゃるけどなかなかできませんよ。
みんな夢中で食べてますね。
美味しいんだろうな♪
かりん家のみにゃさん、幸せだにゃ~
【 2022/02/08 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/02/08 】 編集
NEccoSunさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

自分たちの分となると、簡単料理でさえ面倒くさいんですけど、
みんにゃの分となると不思議とがんばれるんですよね^^
嬉しそうに美味しく食べてくれるので、また次も!ってなります♪
【 2022/02/09 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

カスタード子供は大好きですよね~^^
お砂糖含め調味なしで作れば、色んなものを猫さん用にできますよ♪

確認しました。ありがとうございます^^
【 2022/02/09 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆