fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

追悼展「タマさんへ捧ぐ」

追悼記事です。

ご存知の方も多いとおもいますが、
タマさん(たまの玉手箱)
3月3日、17歳6ヶ月の猫生に幕を下ろしました。

タマさんは、2010年に肥大性心筋症、
昨年には慢性腎不全、膵炎を発症。

昨夏以降、満身創痍の中、
命の限りを燃やして病と闘うタマさんの勇姿は、
とても力強く、時に愛らしく、
そして病身とは思えないほど眩しく輝いていました。

その様は尊厳に溢れ、
幾度もの奇跡的な回復には本当に目を見張りました。
多くの方の心を強く打ったこととおもいます。

タマという名の通り、
珠玉の輝きを放つ、すごい猫さんでした。

タマさんにこの記事を捧げます。



2022年3月 スタジオかりん

4タマさん追悼
スタジオオーナー(寝古楢かりん)
あら。うちのりんずちゃんじゃないの。
ティオちゃん、ほたるちゃんも
取材受けてるわ!


それにしても、さすがはタマくんよね。
トップニュースにもなるはずだわ。
6タマさん追悼展

10時間のライブ!!
これは見逃せないわね。




3分33秒(BGMアリ)


3月22日追記:告知通り消去いたしました。



























のまのまイエイ!!
7タマさん追悼展 (2)
敷居バーいいわよね。



こんにちは!

2タマさん追悼展ぷぷちゃん2@
ぷぷちゃん。こんにちは。
    お写真、持ってくるわね、ちょっと待ってて。

テレビ、トップニュースで出てたわよ~。
1タマさん追悼展ぷぷちゃん
ライブ10時間ですって!
さすがはタマくんよね。すごいわ~。
3タマさん追悼展ぷぷちゃん2
ぷぷ:・・・

ぷぷちゃん、はい。これね。
あら。テレビ消しちゃったの?
3タマさん追悼展ぷぷちゃん3
ぷぷちゃん?? どうしたの?


だって・・・

やっと元気になったくせに、一言も謝らないのよ。

どれだけ心配かけたのよーーって ″お仕置き” しようとしたら、
わたしのパンチが全然当たらないのよ。

ムカつくったらないわ!

ぷぷちゃんったら・・
2タマさん追悼展ぷぷちゃん2

聞いてもらったら、少しすっきりしました。
ママが心配するから帰ります。

気をつけてね。タマくんにもよろしく言ってね。

はーい!

続き、続き。
続きを見なくっちゃ!


4分20秒(BGMアリ)


3月22日追記:告知通り消去いたしました。














That a hero lies in you.
~ヒーローはあなたの中にいる~

確かに。
タマくんは本物のヒーローだわね。

あら、やだ。ぷぷちゃんに渡す写真、一枚忘れてたわ。

また次の時に・・・。
今度はタマくんに取りに来てもらおうかしらね。


*編集記*

タマさんは、書籍なども出版されているアイドル猫さんです。

当ブログでは、
セレブリティ第13号でタヒチを旅してくれました。

ハロウィン仮装大会では、子なき爺の扮装で参加してくれまして。
圧巻の優勝でした。
インパクトがすごかったので、
そのお写真を憶えていらっしゃる方も多いとおもいます。

闘病中でさえ見る人を笑顔にしてくれる、とても楽しい猫さんでした。
私もタマさんにいっぱいの笑顔をもらいました。

タマさん、ありがとう!!
タマさんのご冥福をお祈りいたします。

・・・だけど・・・
スタジオかりんは猫さん世界にありますからね。

さようならは言わないよ。
タマさん、またね!

◇ ◇ ◇

この一ヶ月ほどの間に、
親しみを込めて拝見していた猫さんが立て続けに亡くなり、正直凹んでいます。

私は本来外野にしかすぎないんですけどね。
セレブリティをすると、一気に距離が縮まってしまって、
もはや余所の猫さんって感覚にはなれないのです。
すみません、湿っぽい事言って。
それだけに、
今回、動画を作るにあたって、
楽しい姿をたくさん見せてくれたタマさんに、改めて、ありがとう!



youtubeにアップした動画2本は20日に削除します。



加工前のお写真は下記併記先よりお借りしています。

1タマさん追悼展ぷぷちゃん
たまの玉手箱



6タマさん追悼展
虎鉄がくれた宝物


6タマさん追悼展
立ち耳スコのテト


今回、編集作業時間の都合もあり、
タマさんと特に親密な関係(と思われる)猫さんの中で、
加工画像が私の手元にある猫さんという事で、
ほたるちゃんとティオちゃんにだけご登場いただきました。

ありがとうございました!

関連記事
かりんさんタマの追悼展。本当に本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

すごい観客に見守られながらのライブですか。
嬉しいー!!

すっごい沢山のコスプレ写真載せてくださって感激です。
タマもほんとにいっぱいモデルしてくれたわ(笑)

もうひとつの動画は懐かしい写真がいっぱいで
音楽とともに見たらまたまた涙がいっぱい出ました。
嬉しすぎます。本当にこれは宝物です。

特にぷぷとの思い出の写真がぐっと来ちゃいました。

これだけの写真に編集、相当時間かかったと思います。
すごくすごく感謝です。
かりんさん本当にありがとうございます。

まだ涙が止まりません。うまく言葉に出来ません。
【 2022/03/08 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/08 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/08 】 編集
かりんさん、こんにちは。
タマさんの動画(写真)を見てると涙があふれて止まらなくなりました。
ブログ「たまの玉手箱」は私がブログを始めるずーっと前から見ていて
私の中でタマさんは身内も同然になってたので・・・
素敵なライブを見せていただき、ありがとうございました。
きっとタマさんも喜んでるのでは♪ そう思います。
【 2022/03/08 】 編集
ここへ来ると絶対泣くと思って、泣いても大丈夫になってから来ました。
でも予想以上に号泣で、嗚咽が。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
いろんなタマさん、いつもchikaさんの作品には魅了されながら、それを着こなすタマさんに、笑顔をたくさんもらっていました。
有名ブロガーで、こっそり読み逃げしていて、まさかお友達になってもらえるなんて思わず見ていたんですが、いつの日からかchikaさんとコメントを交わすことができて、更にタマさんが身近に感じていました。
闘病中は、色々思い出すことが多くて、なかなかコメントができず祈るばかりだった。
でもタマさん、本当によく頑張っていて、すごい生命力を感じていました。
さすがタマさん、最後までスターだわぁ!
ムービー、素敵な宝物ですね。
かりんさん、本当にやさしいですね。
chikaさんが、少しでも元気になってくれたら嬉しいです。

これからもあちらで思い出タマさん記事があるようなので、私にとってタマさんは永遠のニャンドル(* ̄。 ̄*)ウットリ 
忘れません。
大切な追悼記事に、ほたるを参加させていただいたこと、心から感謝します★⌒(●ゝω・)b アリガトゥ♪
【 2022/03/08 】 編集
素晴らしい追悼展ですね~
アイドル猫さんのたまさんのライブ感動でした。

インスタで拝見していて
ハロウィン仮装大会では、たまさんの「子なき爺」ぶっちぎりの優勝でしたね
ご一緒できたのは善き思い出です。
【 2022/03/08 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/08 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/08 】 編集
タマさんの飼い主さん、嬉しいだろうなあ。。。
自分の子が可愛いのは勿論だけれど、亡くなった後、
一緒に忍んでくれる方が居るという事。
物凄く嬉しい事だと思う。
【 2022/03/08 】 編集
タマさんにぴったりなステキな追悼展で感動です!
涙が止まりませんでした。
本当にタマさんにはたくさんの笑顔、そして頑張る姿には勇気をもらいました。
また大切なお友達が旅立ってしまいとっても寂しいです...
ぷぷちゃんパンチが全然当たらないって...もう号泣です。
タマさんのたくさんの思い出見ることができて嬉しかったです。
かりんさん、ありがとうございました!
またティオも参加させていただきありがとうございました。
【 2022/03/08 】 編集
かりんさん、タマちゃんの追悼ライブありがとうございました。
ブログではあんなに爆笑してたフェルトコスプレなのに
涙が溢れて止まらなかったです…
タマちゃんはスーパーアイドルでスーパーヒーローでしたね。
闘病中なタマちゃんにいつも元気もらってました。
虹の向こうでもみんニャを楽しませてくださいね。
【 2022/03/09 】 編集
chikaさんのブログから来ました。動画、記事を見て、わんわん朝から泣いてしまいました。
タマさんにどれだけ元気をもらっていたか改めて実感したように思います。
タマさん、お空では私の小太郎とも仲良くしてくれていると信じています。
【 2022/03/09 】 編集
コメントを寄せてくださった皆さまへ
おはようございます☆
コメントありがとうございます。

お返事内容が重複すると思いますので、纏めてのお返事で失礼いたしますm(__)m

タマさんの追悼展、スーパータマさんのライブをご覧くださってありがとうございます。

実は私はぷぷちゃんのファンで(他のみんにゃのファンではないという意味ではありません)
chikaさんのブログへお邪魔するようになりました。

タマさんとぷぷちゃんとの掛け合いやお仕置きする姿も楽しく、タマさんの気が小さくて鈍くさくて(すみません!)妹たちからもいつも押され気味な様子がまた痛快で。
そのちょっとへなちょこなところが堪らなく愛おしく、とても楽しく拝見していました。

昨夏、膵炎を発症してからは、心穏やかではいられず、どうかタマさんが元気で長生きできますようにと祈ってきました。
亡くなる前の10日間ほどは、心がつぶれそうなほど痛み、苦しくて息ができないほど辛かった。
お別れが近づいていることがとても悲しく、淋しかった。
タマさんを見る度、大きな大きな星が燃えている姿が脳裏に浮かびました。

今回スライドショー動画の曲を選ぶにあたって、最初に頭の中に流れてきたのが、このマライア・キャリーのHEROです。
この曲のメインテーマでもあるフレーズ
「That a hero lies in you.(ヒーローはあなたの中にいる)」

優しい気弱な表面からは想像もできないほどの逞しさと力強さを見せ粘り強く病と闘ったタマさんに、
これほど相応しい曲はないとおもいました。

多くの人がタマさんという猫を思い出す時、
その姿はchikaさんお手製の羊毛フェルトコスプレの楽しい姿であったり、敷居バーで寛ぐおもしろい姿であったり、ぷぷちゃんにお仕置きされてる姿であったり、チョコちゃんをストーカーしてる姿であったり。タワしにむしゃぶりつく姿であったり。

輝くばかりの美しい白猫さん、愛らしいまあるいお顔、後ろ足で立ち上がる姿・・
色んなタマさんの姿がたくさんたくさんありますが、タマさんの勇姿を思い出さない方はいないとおもいます。

タマさんは私含め多くの人の心の中で今後も「スーパーヒーロータマ」であり続けると確信しています。

今回鼻にティッシュ詰めながら作業しました(笑)
正直、これでは全然足りないってくらい、タマさんは本当に色んなお顔を見せてくれて、改めてタマさんのすごさを感じながら仕上げました。

タマさーん!!届いてる?
みんにゃの、皆さんの、タマさんへのラブコールとアンコール、ものすごいことになってるよ!!

スタジオかりんで待ってるからね!

では、簡単ですが、個別のお返事です。(鍵コメさんへはお返事なしですみません)

■chikaさん
タマさんはスーパースタースーパーヒーローです。
本当に多くの方がタマさんロスを経験されてるのではとおもいます。
chikaさんの心がこの追悼展で少しでも癒されたのなら嬉しいです。
今、タマさんを亡くした悲しみも淋しさも愛の証として大切に胸に抱えていらっしゃるとおもいます。
ぷぷちゃんや他のみんにゃに励まされて元気と笑顔をもらって、どうぞご自愛くださいね。
タマさんはchikaさんの傍に今もいます。心の中は勿論ですが、本当に傍にいるようですよ。

■doriさん
タマさんはdoriさんにとってもスーパーアイドルだったんですね。

■kotetsuママさん
ああ、そうですね。私はタマさんが有名ブログのアイドル猫さんっていう感覚、あまりなかったんです。
勿論そうだってことは知ってはいましたが、なんていうか、遠い存在ではないというか、とても親しみを覚える猫さんですので。
私も先代猫、お空組のこたちを思い出すこともあり、タマさんの闘う姿は胸に迫りすぎて息苦しいほどでした。
愛猫を亡くされた経験のある方は、お別れの形は色々あっても、その辛さ苦しさ淋しさ、張り裂けそうな胸の痛みは皆さん一緒ですね。
特にタマさんはchikaさんにとって最初の猫さんということで、そのショックは想像するだけで心に激痛が走ります。
私も今後も引き続きchikaさんのブログでタマさんの姿が見られると喜んでいる一人です。
タマさんは永遠のスター、それも偉大なスターだもんね!
ほたるちゃんのご参加ありがとうございました。

■cocomamaさん
インスタは私はしてないのでノーチェックなのですが、先程検索して拝見しましたら、さすがタマさんというか、ものすごいフォロワーさんの数で圧倒されました。

■Jr.MAMAさん
タマさんはこの記事だけではとても足りないくらい、本当にすごい猫さんだったんですよ。

■ミーさん
「ぷぷちゃんのパンチが全然当たらない」の意味に気付いて下さって嬉しいです。
タマさんともう会えないなんて淋しすぎますよね。chikaさんのブログでこれからもタマさんに会えますね。
スタジオかりんでも、タマさんに来ていただきたいとおもっています。
ティーたんのご参加ありがとうございました。

■ようニャンさん
タマさんのコスプレ姿はフルパワーの笑いを引き起こすインパクトがありましたよね。
虹の橋にはまだ行っていないようですが、どこにいてもタマさんが人気者なのは間違いなしですね。

■ひろりん@携帯さん
ご訪問&コメントありがとうございます。
タマさんは本当に本当にすごい猫さんでしたね。今も。そして今後も。
ええ、お空に行ったときにはきっと大勢の猫さんに囲まれ、愛猫さんとも仲良くされるんじゃないでしょうか。
【 2022/03/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/03/10 】 編集
コメントを寄せてくださった皆さまへ
おはようございます☆
コメントありがとうございます。
鍵付で頂いていますので、こちらでのお返事はなしですみません!
大切に拝読いたしました。
【 2022/03/10 】 編集
ご冥福をお祈りします
私もこなきじじいに一票入れました。
あまりにインパクトがすごくて(笑)
あのオーラは他者を圧倒させてましたね。
みんなを楽しい気持ちにさせてくれてありがとう、タマさん。
虹の橋でもオーラをふりまいているのかもしれないですね。

わかります、こう、ブログなどで絡んでしまうと距離がぐっと縮まってしまう感覚があって。
不幸があるとこう…上手く言えないですがこちらも多少感傷的になってしまいますね。
素敵な追悼展、ありがとうございました。
【 2022/03/12 】 編集
ちいまろさんへ
こんばんは☆
コメントありがとうございます。

ええほんと。子なき爺はインパクトがすごかったですよね。
まずもう発想がすごいですし、それを再現できちゃう技も素晴らしいですし。
そしてそれをあれほど鮮やかに着こなしたタマさんがまたすごかったなあと改めておもいます。

ブログで長く見ている猫さんは仰るように勿論なんですが、
セレブリティとかするともうね、頭の中に住んじゃうのです。
そうなるともうだめですね。感覚的に他所の猫さんではなくなってしまって。
なんていうか、長く見てる猫さんは親戚のおばさんみたいな感じで見てる感覚になりますが、
セレブリティなんかをしてる間っていうのは、もっと近くて、友達みたいな感覚になるんです。
なので、正直セレブリティ(&ニャヴリー)出演猫さんが亡くなるのは喪失感がすごくて。
私へのお気遣いありがとうございました。




【 2022/03/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆