fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

よくなってきたと思っていいのかな?

先日、いつもならパフちゃんがいる箱に強引にINする まのたんが・・
20220319 (3)20220319 (4)
と記事にしていましたが(その時の記事→



箱にぐいぐい入っていく、いつもの姿が久しぶりに見られました。
20220329 (1)

頭をパフちゃんにくっつけて、
グルーミングしてと甘えて行きます。
20220329 (2)

箱はこんな感じで、パフちゃんひとりサイズなんだけど
20220329 (3)
パフちゃんは怒りません。

まのたんをグルーミングしてあげるパフちゃん
20220329 (4)


思い切りパフちゃんの上に体半分乗っかってます。。。
というか、箱から思い切りはみでてる(笑)
20220329@ (2)

猫さんってこういう時でも全然平気そうにしてますよね~

20220329- (1)

パフちゃんのことが大好きで仕方がないまのたん
身体半分出ていても・・・
20220329@ (1)


アゴ乗せでご機嫌にリラックス(^^♪

20220329@ (3)

まのたんがこういう行動をとったってことは、
パフちゃんのお目目がかなり
よくなってきたと思っていいのかな?


数日後・・・

サラちゃんまで・・・
20220331 (1)
ってことは、そう言う風に思ってていいんだよね?
他のみんにゃも、
パフちゃんがお目目を傷めてからというもの、この箱が空いていても入ろうとはせず、
その他のことでも色々パフちゃんに気を遣っていることがよくわかる行動をとっています。
こういう時の猫さんってほんとに優しい!偉いな、すごいなっておもう
20220331 (2)
見た目も性格も正反対なくらい違うふたりだけれど、とっても仲良し^^
でも・・・まのたんと違って、サラちゃんにはどこかライバル意識があるのかな?
サラちゃんがグルーミングしてくると怒るパフちゃんです^^;
(まのたんからだと怒りません)



最後は、まのたんをグルーミングしてあげるパフちゃんの動画です。
お時間ある方はよければ~^^


46秒(ミュートしてませんが、音はほぼナシです)

パフちゃんがグルーミングを止める度、頭をおしつけてアピールするまのたんです(^m^)






ではどうぞよい週末を^^
土日はブ活お休み中です。

月曜日、スタジオかりん@カバーお披露目です^^
どうぞお楽しみに♪
関連記事
【 2022/04/01 】 ■ 動画 まのたん◇動画 | TB(-) | CM(42)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/01 】 編集
こんにちは。
パフちゃん良くなってきた証拠ですね♪
まのたん何度もパフちゃんにグルーミングしてもらってますね。汗
サラちゃんも良くなったのが分かったんですね♪
【 2022/04/01 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/01 】 編集
みんにゃ 優しいですね♪
みんにゃの爪の垢をNOIRにも分けて欲しい。
ノアは決して悪気があるわけでなく 気が付かないKY坊なんです。
パフちゃん 良くなったのねε-(´∀`*)ホッ
まのたん 可愛がってもらえて良かったね。

ぎゅうぎゅうに入ってる姿って たまらなくモエ(*´Д`*)モエです。
【 2022/04/01 】 編集
みんニャ具合の悪い時はそっとしといてあげようって思いやりが働くんですね(*´ェ`*)
なんかとても感動しました(*´ェ`*)
特にまのたんなんかパフちゃん大好きですから構わずぐいぐい行きそうなのに、ちゃんとしんどい期間は自制して復調してから行くなんてすばらしいの一言です^^

サラちゃんはまた別の理由、「ちょっと、具合悪いそうだけどどうなの?」と様子を見に来てるように感じます。
ライバルらしい気遣いなんですかね?(*´ェ`*)

パフちゃんも毛づくろいしてあげられるまで回復したんですね(*´ェ`*)
でも人間なら「あーまだちょっとしんどいからパスね~♪」とかサボってもおかしくないのにちゃんとしてあげるのがえらいですw
そういうところがまのたんに好かれる理由なのかなw
でもまだ本調子じゃないんですからグルーミングの要求もほどほどにねw^^;b
【 2022/04/01 】 編集
こんにちは
パフちゃん、みんにゃに人気があるのね
優しい~~まのんちゃんにグルーミングしてるのねカワ(・∀・)イイ!!
サラちゃんもパフちゃんの側に
しかし、ひとり用の箱みたいなのに、みんにゃ入って来るのね
みんにゃ仲良しさんだわ

我が家では考えられない光景ヾ(≧▽≦)ノ
レオンとマリーは、ほどほどの距離感が好きなんです(笑)

↓のスポンジタイプの耳栓はダイソーで購入しました
他の100均でもあるのかもですが?
書き忘れてました
意外と耳栓ダメな人多いですよね
私もイヤホンも苦手だし、耳栓とかも全然ダメなんですが、旦那さんの鼾が大きいと寝付けなくて💦
旦那さんに教えてもらったの(笑)
ただ、猫ちゃんたちが見つけないように、触らないようにだけは気を付けなくてはいけません
私も使ったらすぐに手の届かない所に仕舞います
念のため
【 2022/04/01 】 編集
こんにちは。
パフちゃんが良くなってきてまのたんもとても嬉しいでしょうね(^^)
顎乗せしてるお顔はとても満足そう(*´艸`)
サラちゃんまで箱に入ってたんですね。
やっぱりパフちゃんの体調がよくなった証拠でしょうね。
猫さんって普段はマイペースだったりするけど、
同居猫ちゃんのこと心配したりとても優しいですよね(^^)
【 2022/04/01 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/01 】 編集
こんばんはー

かりんさんの優しさがそのまま猫さん達にも(*´ω`*)
パフちゃんの調子が悪い時は近寄らず
良くなったらふれあいタイム♪
まのたんもナメナメしてもらって気持ち良さそう。

パフちゃん治って良かったねー(*´ェ`*)
【 2022/04/01 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/01 】 編集
わぁ~!
ぎゅうぎゅうニャンコの箱詰め可愛い~ぃ(*´∀`)♪
パフちゃんのおメメが良くなっている事
みんにゃ喜んでくれているんですね(=^ェ^=)

うちは たいたいが大きくなってからは
ぎゅうぎゅう箱詰めしなくなっちゃいました(・ε・)
【 2022/04/01 】 編集
おはようございます。
わーいつもの光景が見られるとなんか
ちょっとホッとしますよね。

かなり狭そうなところを強引に(笑)
それでも怒らずグルーミングしてあげてる
パフちゃん優しいわ(*´∀`*)

あはははは。箱からはみ出してますね
でも嬉しそうに入って♪あごのせしてまったり
して可愛いわ。

うわーサラちゃんも乗っかってる。
パフちゃんの調子も上がってる証拠なのかな?

ねこさんってちゃんとわかってるような行動
してくれますよね。
何かしら不調のときって他の子がわかる気がします。
【 2022/04/02 】 編集
こんにちは~♪

パフちゃん優しいお姉ちゃんでみんなに好かれているね♡
パフちゃんお目目治ってきてよかったね(*´▽`*)
ちゃんとみんなが気遣っているのがスゴイね♡
うちの子たちにはムリかも・・・💦
かりん家に行ってみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【 2022/04/02 】 編集
みんにゃ優しい♥
こんにちは♥

パフちゃんお目目調子よくなってきたようでよかったです。
本当に調子悪い時はそっとしていて
調子よくなったら甘えに来るパフちゃん…
すごくいじらしいです;つД`)
パフちゃんも心なしか嬉しそうに見えます♥
そういう、気遣ってくれてるのがお互いわかりあっている?雰囲気…いや、きっとわかりあってるよね…
いいですね♥
傍から見ていてもなんだか嬉しくなりますね( *´艸`)
グイグイ行ってるまのたんの仕草がなんかグっときました♥
サラ様も乗っかるんですね(笑)
みんにゃ、黙っているけど心配してるんですね~…いいご家族です( *´艸`)
【 2022/04/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/02 】 編集
どこか悪い時って、周囲も敏感に感じ取るんでしょうね。
そうっとしておいてあげようって思って距離をとっていたけど、
もう大丈夫かな??となって傍に寄るようになったのかもしれないです。
みんな優しい子達ばかりですね。
パフちゃんも皆と一緒を喜んでいると思いますよ~(^-^)
【 2022/04/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/02 】 編集
こんにちは~。
ええっ、こんなにぎゅうぎゅうになっても入りたいものなんですね!(@@)
パフちゃんのことが大好きだからぎゅうぎゅうでも気にならないのかな?
うちは箱は全く興味を示さなかったしぎゅうぎゅうの場所はそこまで好きではなかったので、
やっぱり猫の好みって猫それぞれだなあと実感しますねぇ。
ひとりでのんびりくつろいでたのにパフちゃんも優しいですね~^^
一つの箱に入ったぎゅうぎゅう感ともふもふ感がたまりませんね!(´艸`*)
【 2022/04/03 】 編集
パフちゃん、大人気ですねー。
最年長としての存在感、みんにゃも理解してるんだなーって思います。
我が家でも、ゆきちとジュディがややリュイを忖度してる気がします(笑)

↓ロミオとジュリエットの配役に大爆笑!!
チビちゃんの嫌がる姿、リアルすぎです~ww
最初、モッキ―とは思わなくて、
どこのお宅のお猫様かしら?って考えちゃいましたよー。
かりんさんのこの企画、意外性ありすぎて楽しい^^
次回も楽しみにしています♪
【 2022/04/03 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さん団子、仲良しの姿はいつ見てもいいものですが、
はい、パフちゃんが目を患ってから見られなくなっていた姿だったので、ほっこりも一入です♪

ええ、多頭の魅力幸せはいくつもありますけど、こういう姿は、このタイミングだというのもあってうるっとなりました^^
パフちゃんへのご声援いつもありがとうございます!
【 2022/04/04 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね。目はまだよくなったとは言えないのですが、
落ち着いてきたのは間違いないんだろうと思ってます。猫さん同士でわかるんですよね。
いつもの様子が見られるって、病気の時はほんとうに嬉しいです^^
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

まのたん、甘え上手ですよー^^まのたんは実は新入りさんに一番早くグルーミングしてあげるお姉さんなところもあるんですが、まのたんが誰かにグルーミングしてあげるときは、自分にしてねって意味です(笑)
なので、返してくれないと怒りだします(キレてパンチします^^;)

ああ、そう言われてみたら、確かに他のブロガーさんでも見た記憶がないかも?
女子はクールですもんね~うちもパフちゃんまのたんサラちゃんの3姉妹以外はベッタリ仲良しですが、他の女子たちは、仲良しは仲良しなんですが、一緒に遊ぶとか横並びでくっつくのはあっても、こんなベタベタじゃないです~~

そうそう、男のコ同士の方がずっとべったりするみたいですよね。うちの今の男子は全然くっつかないけど^^;
(かげちがくっつくのが苦手です。なっくんはサラちゃんにべったりされてることも結構多い)

パフちゃんへのご声援ありがとうございます!
【 2022/04/04 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

思うんですが、多頭も2にゃん3にゃんくらいだと自分中心世界で暮らせるけれど、5ニャン以上だとどうしても他の猫さんを意識しないといけないということがあるとおもうんですね。
だから、うちのみんにゃは良いか悪いかは置いておいて、そうやって他の誰かのことを気に掛けるのが普通なんだとおもいます。

ノアちんも、コタローくんが本当に具合悪かったらやらないとおもいますよ^^
それにまだ若いですからね^^うちのレアちゃんなんかも若い頃は自分自分でしたがサラちゃんに教育されたのと、下の子たちができたから今はすっかり良いお姉さんになりました^^ずっと同じじゃないんだなあっておもいます^^

箱詰めお団子いいですよね❤
【 2022/04/04 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、猫さんのこういう優しさ労わりって感動ですよね♪
サラちゃんとパフちゃんは年齢が違い(パフちゃんが4ヶ月年上)、サラちゃんお迎え当初からまのたんなっくんが来るまでは、サラちゃんはパフちゃんの後ろをずっとくっついてまわるような感じだったんです。

それが、まのたん&なっくんが来て、サラちゃんが育てた感じで、サラちゃんがちょっと勘違いしたんですねー。
パフちゃんに下剋上を狙ってたころがありまして。
(結果的にはしつこくされたパフちゃんがサラちゃんにブチ切れ。やりこめられたサラちゃんです)
なので、パフちゃんにとってサラちゃんはどこかライバルみたいな意識があるようで、サラちゃんからグルーミングされると怒ってました(学習したサラちゃん、もうしません)

ちなみに、サラちゃんはパフちゃんが大好きです。パフちゃんもサラちゃんは好きですよ。なんといっても3日で仲良くなりましたから(パフちゃん1歳、サラちゃん生後8か月のご対面初日から仲良かったです^^)

パフちゃんは、他のコたちからも「パフちゃん」って呼ばれてるような、のんびりキャラであまり威厳とかないんですけどね(笑)(レアちゃんだけは、パフィ姉さんって呼んでますよ)
のんびりしてるから、みんにゃから好かれているし、あと多分ですが私からの扱いが違うから、パフちゃんがボス的な位置づけっていうのはみんにゃの中にあるとおもいます^^
【 2022/04/04 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんはのんびり超マイペースで過ごすので、誰からも敵視されないんです。
最年長さんなので、一目置かれてるところもありますね^^

サラちゃんとは幼馴染で一緒に育ち(パフちゃん1歳サラちゃん8ヶ月でご対面し3日でベッタリ仲良くなりました)
赤ちゃん(生後50日)のまのたんを、ふたりが育ててくれました。
なので、この3姉妹は本当に仲が良いんです^^

長毛さんって一般的にはあまりベタベタしない気がします^^;
うちも、この3姉妹以外はべったり仲良しではないですね~でも十分に仲良しなのです^^
猫さん同士の関係って色々あってそれもまたいいですよね♪

とっても詳しく教えてくださってありがとうございます!
うんうん、耳栓サイズのスポンジは絶対危険ですよね^^;
【 2022/04/04 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

一番喜んでいるのも心配してるのも、まのたんだなあとおもいますね。
パフちゃんのことをお母さんのように慕っていて大好きなので^^

どこでわかるんだろうって不思議におもったりしますけど、きっとテレパシーでしょうね~
ミーさんはテトくんとティーたんが目くばせしてるの見たことないですか?
うちは、たまにあるんですよ。目くばせして肩並べて歩いて一緒に何かを始めるって時があります(^m^)
そうそう、猫さんってほんとうに優しいですよね♪
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
コメント拝読しました。お返事は別途差し上げました^^
【 2022/04/04 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

みんにゃ、私の心理状態がわかるんだとおもいます。
優しいですよね^^

パフちゃんの目はまだ治ったといえるほどではないのですが、でもまのたんの行動からするとよくなってきてる証拠なのかなとおもってます^^
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

まのたんはパフちゃんのことをお母さんのように慕っていて、(それはそれは私よりパフちゃんの方が好きなんだろうなーとおもうほど。笑)だから、すごく心配もしてるとおもいます。
まのたんがこんなにべったり甘えていくのはパフちゃんに対してだけなんですよ^^

ああ、そうですよね!うん、鍵コメさんの愛猫さんたちのその姿、どちらがどちらというのまですごく見覚えがあります^^
【 2022/04/04 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

箱詰めお団子いいですよね❤

あら?そうなんですか?なんかすごく仲良しお団子のイメージなんですが^^;
あ、お団子はするけど、大きくなって箱詰めにはならなくなったってことかな?
(入れなくなっちゃった??^^;)
【 2022/04/04 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

病気になると、いつもの光景って心に響くものがありますね^^
どう見てもひとりサイズの箱なのに・・と思うけれど、猫さんって平気なんでしょうね~
嬉しそうなまのたん見て、私も嬉しくなりました♪

猫さん同士でわかるみたいなので、これはよくなってきているってことだとおもってます^^
(そうであってほしい!)
【 2022/04/04 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんはみんにゃから好かれてますよー^^
(というか性格的にのんびりマイペースなので敵を作らないタイプなのかな?)

うち9にゃんなので、自然と気にかけてるところもあるとおもいます。
私もボーちゃん家に行ってみたい!どんな感じなんだろ?みんにゃ隠れちゃうかなあ?
【 2022/04/04 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

まのたんはパフちゃんがとにかく大好きで好きで好きで仕方ないですからね。
傍にはずっと行ってましたよ。だからくっつきたいけど、我慢してたとおもいます。

猫さん同士って不思議だなあっておもいますね。
どこでわかるのか、多分テレパシーだとおもってますが。

こういう姿、様子も多頭の幸せですね❤
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^お返事はそちらにさせていただきました^^
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^
お返事はそちらにさせていただきました^^
【 2022/04/04 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

どこでわかるのか不思議ですが、ちゃんと体調がわかっていますよね。
もしかしたら心理状態などもわかってるんじゃないかなあっておもいます^^
ええ、ほんとに優しいですよね^^
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
本当にありがとうございますm(__)m
お返事はそちらにさせていただきました^^
【 2022/04/04 】 編集
アルペン猫さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

この3姉妹はとっても仲良しで、ふたりともパフちゃんのことが大好きなので、べったりくっつきたがります。

うちのみんにゃは全員箱好きですよ~^^
ブログを見ていても箱が好きな猫さんの方が多いんじゃないかなあとおもいますが、
たまにアルペンさんの愛猫さんと同じく箱好きではない猫さんもいますよね^^;

こんなにぎゅーぎゅーだと苦しくないのかなとおもうんですけど、平気そうどころかむしろ幸せそうだからよっぽど好きなんでしょうね~不思議ですよね(笑)
【 2022/04/04 】 編集
るうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃん、みんにゃに好かれてます^^
はい、そうなんですよー。最年長さんってのもあって一目置かれてます♪

あはは!実際のチビちゃんはここまで態度にきっぱり出せないタイプな気がしますけどね(笑)
モッキーくんは大喜びしてくれたはず(^m^)
【 2022/04/04 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/04 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さんと暮らしていて、すごいなあと思う事はいくつもありますが、人間のように言葉で話をしたりしないのに、お互いに対する愛情思いやりを示せるってとっても素敵だなとおもいます^^
パフちゃんへのご声援ありがとうございます!

他の事については、後ほどそちらにお返事させてくださいね^^
【 2022/04/04 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆