fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

うちの子リストウォッチ、大きなサイズで試作

うちのこリストウォッチ、大きなサイズで。
ダイヤルが大きいと、色々デザインできるし
やっぱり「うちのこ」が映えますね^^

左から、長毛まのたんモデル  なっくんモデル  パフちゃんモデル  雪花ちゃんモデル
20220419-.jpg
それぞれのカラーのストーンチャーム♪
(まのたんのイメージカラーは本当はピンク、雪花ちゃんはシルバーだけど)

なっくんモデル以外は、インデックスもストーン。

20220419.png
雪花ちゃんモデルは12個ストーン
(雪の雰囲気がでるように、オパールタイプとダイヤタイプを交互に)にしましたが、

パフちゃんモデルとまのたんモデルは、12時3時6時9時の位置だけ。
4か所なら本物のメレダイヤにしようかと一瞬だけ考えました(笑)

まだまだ作り足りない気持ちだけれど~(笑)
一応はできあがり^^
あ、なっくんモデルのは、前記事でパフちゃんモデルだったのを作り替えました。

あとは、りんりんモデルを作る予定^^


↓ 作業途中の様子(笑)
裏蓋を開け、竜頭を抜いてムーブメントを取り出し、
文字盤を外し針を外しインデックスも外したところです。

20220417 (2)
腕時計マニアなので専用工具も色々持ってますが、
結局はピンセットでほとんどの作業をやってます。

分解は全然大変じゃないです。
一番難しいのは、針(秒針)の取り付けかなあ?
(針は外すのも気を遣うけれど)
慣れちゃうとそうでもないんですけど、それまでは地味に大変です。
最初は壊しちゃったり・・もあるかも^^;

壊さないまでも、針を微妙に曲げてしまって、ちゃんと動作しない・・とか。
経験者(笑)



ダイヤルは他にもいくつかデザインしてみて。
20220417 (3)


小さいサイズだと枠はない方がいいですね^^
大きなサイズでも枠なしの方がモデル猫さんが大きくなっていいかもですが^^
私の好み的には「猫です!!」なのは、いくらうちの子でも腕時計ではあまり好きではないかも。。。
写真をそのまま文字盤にしてくれる腕時計とかあるみたいですけど、私はそういうのはあまり好きではないのです。。。


もっと作りたい気持ちもあるけど、腕時計は全く着けないので、さすがにこれでやめます。
しばらくは家の中で着用して、見ては「はあ~かわゆい❤」って一人でやってるとおもいます♪
我ながらおめでたいわ~(笑)
一応満足の行くのができたので、ご機嫌なんです♪
関連記事
【 2022/04/19 】 かりん/Maison de Imagine | TB(-) | CM(24)
こんにちは

時計好きは2種類。
分解するか、しないか。
私は分解せずに見てるだけの方ですが、
分解して組み立て直せるなら、定期補修の費用が浮くんじゃね? とか
せこい話が思い浮かんでしまいます。 ww

慣れも必要なのでしょうが、
その前に、微妙な作業を可能とする器用さが必要なのですよ。
不器用者は、この時点で排除なのです。
(そもそも自覚がある人は分解しようなんて思わない ww)
アクセサリーも作れるかりんさん。
手先指先は相当器用なんでしょうね~
うらやましいな~
【 2022/04/19 】 編集
゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*
何度も何度も時間確認しては にんまりしちゃいますね。
写真をそのまま文字盤にしてくれる腕時計ってのも いいのですが
全然オシャレで。o+゚+素゚*(op´∀`q◎)。:゚敵+゚+o。
そしてにゃんへの愛情も感じます。
かりんさん 写真編集から アクセ作りに時計
なんてマルチなんでしょう。
もうリスペクトしまくりです(*≧∀≦*)
【 2022/04/19 】 編集
本格的。
手作りキットで作ったのかと思っていましたが、ご自身の時計を改良したんですね。
実は私も時計の電池は、全部自分で交換して、安上がりに済ませています。
Gショックも特別な形態ですが、自分で交換してます。

先日時計の修理をしたのは、実は電池交換を自分でしたら、針が抜けてしまって・・・
表のガラスが取れない時計だったので、仕方なくブランド品なのでメーカーに直接修理依頼になり、お高くつきましたヾ(°∇°*) オイオイ
これに懲りて、電池交換はショップに持って行こうと心に決めましたo(*^▽^*)oあはっ♪

個人的に雪花ちゃんの時計、可愛いなぁ~(*ё_ё*)きゅん・・
【 2022/04/19 】 編集
こんばんは。
かりんさんは凄い才能の持ち主ですね♪
器用なのもあると思いますが
デザインが凄いです♪
こんな風に自分で作れると愉しいだろうなぁ♪
世界にただ一つの腕時計、素敵です(≧▽≦)
【 2022/04/19 】 編集
こんばんは〜。
時計の組み立て作業は細かくて大変そうですね。
私は不器用で細かい作業ができないので、器用な方尊敬しちゃいます(^^)
それぞれの子に合わせてデザイン考えるのとても楽しそうですね♪
文字盤眺めるたびにニンマリしちゃいそうですね(*´艸`)
【 2022/04/19 】 編集
すごーーーい!
かわいいわー
かりんさんって何者ですかー
私こんな細かい作業できません、「イーーーッ」ってなるわ絶対に。

私、パフちゃんモデルが一番好きです。
立体的なかわいいデザインだし、パフちゃんが今にもこちらに出てきてくれそうなところが気に入りました。
【 2022/04/19 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/20 】 編集
おはようございます。
ひゃーーーーーこれは凄い凄い。
うちの子デザインの時計。なんて可愛いんでしょ。

ストーンもアクセントになってって
とっても綺麗です。
デザインが本当に良いですね。

時計こんな風に分解したことすらありません。
さすがかりんさん。手先が普通の人より絶対
器用なので出来るんでしょうね。
【 2022/04/20 】 編集
おはようございます
うわぁ~びっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!
『うちのこリストウォッチ』初めて見ましたよ
確かに腕時計って付けなくなりましたよね
スマホ復旧のせいらしいです(;^ω^)

でもこんなに素敵な腕時計、しかも我が家の愛猫ちゃんたちですものね
自己満足の域じゃないですよ
商品化出来ますよ 大変そうだけど・・・

かりんさん本当に器用ですね
手作りアクセサリー等々でも凄いけれど腕時計まで・・・
器用な方は当たり前?なのかも知れませんが、
面倒くさがり屋で不器用な私には考えられない能力

全部全部素敵ですっ💛
【 2022/04/20 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

あはは!なるほど!そういう分類の仕方ですか。
確かに腕時計好きは、メカ派とアクセ派とにわかれますよね^^
私はどっちも派です~♪
といっても、私の場合は機械の部分の分解はしたことないです。
機械式は裏蓋あけてみるだけです。クォーツも機械を分解はしたことないです。

自分で出来ればメンテナンス費用は材料費だけでしょうが、その為にそこに至るまでに破壊する時計の数考えたらさくっと専門店にお願いしたほうがいい気がします(笑)

本格的に分解組み立てとなると、アクセサリーより手先の器用さと根気を必要とする気がしますね~
アクセもジュエリーを作る職人さんだと近いかな?
まあ私の場合は、時計の方は素人に毛が生える直前みたいな感じですので^^
【 2022/04/20 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

きっと腕時計を見る頻度があがりますよね♪
ってことは、デートには向かないですね(笑)

今回作るにあたって、ちょっと参考にさせてもらおうと調べたら、
写真を文字盤にプリントしてくれる腕時計って販売されてました。
(よくあるうちのこプリントグッズの腕時計版ですね^^)

お褒めのお言葉恐縮です。手先が器用でよかったーっておもいます♪
【 2022/04/20 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

おお、虎鉄ママさんも電池替えされてる(た)んですね^^
自分で出来ると電池切れしてもすぐ使えるからいいですよね。

え??ガラスを外すんですか???
そういう仕様の腕時計ってことかな?(普通はガラス交換時しかガラスは外さないとおもうので)
針が外れた??衝撃でかな?取り付けは仕組み的には全然難しくないんですけどね・・・でもメーカーさんでしてもらう方が確実ですよね。
電池の交換って数年に一度だから、その方が安全かもです^^;

キットってあるのかなあ?掛け時計はありますよね^^
腕時計ではどうなんだろ?あったとしても、結局それなりの知識と技術がないと難しいかも?
というか、それが出来るレベルだと既製品改造できちゃうので、キット買う必要がないというか。
でももしあったら、そっち買って試したとおもいます。
この時計は全部今回うちの子リストウォッチ作るために買った物なんですよ^^

雪花ちゃんモデル、可愛いでしょ❤
【 2022/04/20 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お褒めいただきまして恐縮です。ありがとうございます♪
うちの子だから、そうですね。世界でただ一つだけの腕時計ですね^^
自分でできると、細かいところを何度も修正するとか、作ってみて、あ、ここをちょっと変えたいなんて時にすぐできるからいいですよね~
何より作っていてとっても楽しいです♪
【 2022/04/20 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

分解といってもメカ(のところ)を分解したり組み立てるわけではないので^^;
ちょっと根気があれば、この程度の分解組み立ては多分どなたでもできますよ^^(あとそのための知識)

え???ミーさんが不器用??またまたそんなご謙遜を~~^^
はい~家の中とはいえ、眺めてはひとりでにまにましてる怪しい人になってます(笑)
【 2022/04/20 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

かわいいでしょーー❤ありがとうございます♪
うちの子腕時計、写真を文字盤プリントしてくれるショップはありました。
もし腕時計を今も着ける生活してるなら、(そこはあまり腕時計のデザインが素敵でなかったので、時計メーカーでですが)オーダーしたかもなあっておもいます。
着けないけど欲しいと思ったので、ちょっと自分でできるかも?って^^
楽しかったです♪

パフちゃんモデル、コスプレしてない方のですね^^
私もこのお手手が可愛くって気に入ってます♪
【 2022/04/20 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

おお、確かに日替わりで一週間^^
ただ7つだと、9にゃんなので2にゃんだけ作らないってことになるので気が引けちゃって(笑)
お空組も入れて全員分作って日替わりするのもいいかな~なんておもいますが(実際考えました。笑)
時計そんなにいらない・・・つけないのに沢山持ってるんです(昔持ってた内で手元に残してる分だけでも軽く両手はあります。。。)

掛け時計は腕時計よりデザインも大きさも色々できるから自由度が高いですよね^^
キットもたくさんありますし。
あはは、そうですか^^;;

わかりました!どうぞお楽しみに♪
【 2022/04/20 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

可愛い、ありがとうございます♪
作ってる時からニマニマが止まりませんでした(^m^)

分解といっても機械のところは取り出しただけで分解してるわけではないので^^;
多少手先が器用で根気があればどなたでもできますよ^^
【 2022/04/20 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうそう、仰るように腕時計ってしない人増えましたよね。
時間を知るってだけなら携帯スマホがあれば要らないですもんね^^
私も実際、車移動だからと腕時計しなくなりましたし。
今は専業主婦で家にいるから尚更いらない^^;

でも作っちゃいました♪
あ、それ少し考えています。といっても、そうなんですよね。これを商品化するなら
デザインを一から全部フルオーダーは無理なので、背景数パターン用意して、インデックスのタイプも数パターン用意して、組み合わせを選んでもらってって感じになるかなと。
画像加工も切り抜きだけでの対応になるかなあ。出来なくはないので、ちょっと考えてみようとおもってます。

というのも、今回うちの子リストウォッチ作るのに、調べたら売ってるお店がなかったんですよ。
写真を文字盤にそのままプリントはありました。でもあまりオシャレではないので・・・
欲しい方いらっしゃるのなら~って思ってますので、試しで一つだけ出すかもです^^
(普通に売ってるならわざわざ私がしなくてもそういうところで買えばいいですから^^)
【 2022/04/20 】 編集
こんにちは~🎶

ホントにかりんさんってスゴイ(≧▽≦)
どの時計もオシャレで可愛いね♡

老眼の私には絶対に出来ない(笑)
腕時計が出来るなら置時計とかも出来るのかな?
【 2022/04/20 】 編集
どの時計も素敵ですね~。
キットとかではなくて、ご自身の時計を改造しているのですか。
そんな方法があるのですね。
何よりも文字盤のデザインが素敵です。
これはもう才能ですね。
腕時計だけでなく懐中時計なんて格好良さそうですよね(´∀`*)

色々と悩んだ結果、はるちゃんをサロンにご招待いただけますか。
きりりとした表情のはるちゃんが、長毛もふもふになったらどんな
感じか見てみたいです。
短い間でしたが一緒にすごしたくうちゃんが長毛もふもふだったので、
はるちゃんはもしかしたら憧れていたかも??なんて思いました。

【 2022/04/20 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

すごいでしょ(笑)可愛いでしょー❤
(ありがとうございます♪)

置時計はしたことないんですけど、多分できますよ^^
置き時計掛け時計はキットが普通に売られていますよ^^
(それくらい腕時計より簡単です)
【 2022/04/21 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

素敵ありがとうございます♪
はい、既製品の腕時計を改造してます。腕時計用のキットは売られていないのではないかとおもいます。
(キットで作るにも私のように改造するにも、同程度の知識と技術が必要なので、掛け時計置時計のようにはいかないとおもいます)

懐中時計いいですよね♪
バッグにつけたりしてもいいだろうな~っておもいます^^

ヘアサロンは、はるちゃんですね^^どうぞお楽しみに♪
(ごまちゃんはもうできています♪)
【 2022/04/21 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/04/21 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
温かいお言葉ありがとうございます^^
はい、どうぞお楽しみに♪
【 2022/04/22 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆