fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

連休中の様子

連休中の写真です。

パフちゃんと雪花ちゃん(ツボの中にいます)
20220516 (1)
乾性角膜炎で左目を患っているパフちゃん。
左のお目目もぱっちり開くようになりました^^

目ヤニはもうでません。多分痛みはもうないのかなという感じ^^
白くなっていた箇所も少しずつ透明感がでてきました。
(よくなるんじゃないかっていう希望が見えてきました!)
写真でも少し白くなってるところがあるのがわかるかな?


バスケットでくつろぐ りんりん❤
20220516 (2)
そんなりんりんは、なっくんが苦手・・・

なっくんに「シャーーーー」
20220516 (3)

シャーされたなっくんと、パフちゃんのお鼻ちゅー
20220516 (4)
りんりんのお顔(^m^) お顔に出るタイプだもんね^^;


りんりんはなっくんのことが苦手ですが、
なっくんは、りんりんが仔猫の頃からりんりんの事が好きなのです(笑)
(仔猫の頃のりんりんは、なっくんの事が苦手じゃなかった)

仲が良くないのに、この2にゃんは行動がほぼ同じ(笑)
ふたりともママにくっついて回るので、バッティングしまくり。

それもあってか、りんりん目線では、
「いつもりんずの邪魔をしてくるにゃりん」
とか
「しつこいにゃりん」
(なっくんはりんりんに「ボクだよー。なんで逃げるの?」と追いかけるので)
と思ってるみたいです^^;



パフちゃんとお鼻ちゅーのご挨拶(上の写真)の後
急いで逃げるなっくん(笑)
パフちゃんに何か言われたかな?(^m^)
20220516 (5)
ツボの中には、サラちゃんがいます^^


なっくんが立ち去ったと思ったら、今度はレアちゃんが。
(レアちゃんは誰とでも仲良しです。
空気を読む&特に上には目いっぱい気を遣う)

レイア:私もそっちに行きたいのよ・・・
20220516 (6)
スペースがないわけじゃないけれど、ちょっと無理かなあ。
レアちゃんどうするのかなあ?
20220516 (7)
おお、行ったーーー!とおもったら

普通に通り過ぎて
20220516 (8)
バスケットにIN
誰も動かず(笑)
誰とももめず^^

レアちゃん、お利口さんだね^^
20220516 (9)
レイア:えへっ

可愛い可愛い❤
20220516 (10)

かりん家にゃんず9にゃん中、一番社交的なレアちゃんです❤
上には礼儀正しく、下には面倒見がよく^^
ついでに、人間には愛想よく^^
ひとりでもいつも楽しそうで、陽気で明るくて。
そして可愛い❤


このところずっと猛烈にバタバタしていて
皆さまのところへ全然コメントが入れられない状態が続いています。
まだしばらくはこの状態が続くと思います。
皆さまもどうぞコメントはお気遣いなく。
関連記事
【 2022/05/16 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(24)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/05/16 】 編集
こんにちは

肋骨の方はいかがですか?
落ち着いてきてくれるといいのですが。
痛みの少ない動きに慣れるのがいいのですかね?
私も先日骨折したので、痛い・腫れるを思い出しまして。
もう、つらいですよね。
早く良くなりますように。

パフィちゃんのおめめは治ってきてるのですね。
こちらはよかったよかったおめでとうございます、です。
このまま完治までいきますように。

9人もいると、相性の良し悪し、世渡り技術の上手下手等々
いろんなパターンがでてきますよね。
それでも大きなトラブルなしに9人同居できるのですから、
みんなも、まとめあげるかりんさんも、すごいな~

行動パターンが一緒なのに、顔を合わせるとしばかれる。
よそ様でもそういう2人組を見かけます。
自分のやりたいことを先にされると、イラッと来たりするんでしょうね~。
【 2022/05/16 】 編集
こんにちは。
お身体の方は大丈夫ですか?
私はビーチボールバレーをしていて肋骨にヒビが入ったことがあります。
(プレー中に同じチームの人の膝が肋骨に入りひびが入りました)
先生からひと月すると治ると言われたのですが
本当にウソのように痛みが無くなりましたよ♪
日にち薬だと言われたので頑張ってくださいね。汗
あの痛み・・・本当に辛いですよね。泣

なっくんとパフちゃんのお鼻ちゅーを見るりんりんちゃんのお顔が
なんとも可愛いです(^-^;
みんな個性があっていろんな表情を見てると
人間と一緒だな~って思います♪
【 2022/05/16 】 編集
パフちゃんよくなってきたようで嬉しい&ホッとしてますε-(´∀`*)
根気よくお薬を塗られたかりんさんのおかげですね。
どうかこのままどんどん良くなりますようm(_ _)m

りんちゃんとなっくんの関係、うちのサバ白と三毛に近いのかな?w
一方通行は切ないですが、各々言い分もあるだろうし、トラブるようなら一定の距離を置くのがベターなのかもですね。

レアちゃんは見事な我関せずw
でもちゃんとTPOをわきまえて動ける彼女のような子が真のコミュ力の持ち主なんでしょう(*´ェ`*)

前記事の肋骨のヒビびっくりしましたΣ(゚Д゚;)
くっつくまでどうかご無理なさらずご自愛くださいm(_ _)m
【 2022/05/16 】 編集
こんばんは。
パフちゃん目脂はもう出ず痛みもなさそうなんですね。
よかった(^^)
この調子でどんどん良くなりますように!

猫ちゃんにも相性とかありますよね〜。
りんりんちゃんのお顔ちょっと笑っちゃいました(*´艸`)

レアちゃんは一番社交的なんですね。
やっぱりアメカは社交的な子が多いのかな?
うちは猫が2ニャンしかいないので猫に対してどうかはわかりませんが、
ティオは人間に対しては社交的で誰にでもフレンドリーです。

【 2022/05/16 】 編集
こんばんはー

パフちゃん!おめめパッチリになってますぅ〜。
きっとこれからもっと良くなりますね。
なっくんとパフちゃんの鼻チュー
ほんわかぁ〜ヽ(´ー`)ノ

みんニャ勢揃いで楽しいかりんさんちですね。

肋骨、私も高校生の頃ヒビ入ったことあります。
くしゃみとかめちゃ痛いんですよね(・・;)
みんニャのゴロゴロで少しでも早く痛みがなくなりますように。
【 2022/05/16 】 編集
パフちゃん乾性角膜炎良くなって良かったねv(*´∀`*)v
これからは お目目ぱっちり
にゃんが多いと行動を見てるだけで楽しいですね。
みんにゃ それそれ個性的でv(*´∀`*)v

肋骨大丈夫ですか?
肋骨って辛いって言いますよねp(´⌒`。Q)グスン
私は 草むしりでひざ下の筋を痛め美っこ引いてます。
まぁ 全治3日だと自主診断。
【 2022/05/16 】 編集
おはようございます。パフちゃん左のおめめ
ぱっちり開くようになったんですね。
良かったー!!もっと良くなるように頑張れー!

りんりんちゃん、なっくんに凄い威嚇してる。
なっくんはあまり気にしてないみたい(笑)

なっくんはりんりんちゃんのこと嫌われても
大好きなんですね。

あらあらママが大好きだから行動も重なって
バッティングしまくっちゃうのね。
多頭だと相性とかそういうのもありますよね絶対。

レイアちゃんは、かりんさん家のなかで
一番社交的で面倒みも良いタイプなんですね。
上にも下にも愛される理想的な子がひとりいると
まとまるよね。

かりんさん肋骨にヒビでコルセット生活ってめちゃめちゃ
大変なことになってますね。
どうか早くよくなりますように。
【 2022/05/17 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ご心配、お気遣い、ありがとうございますm(__)m
お返事は別途させていただきました。
【 2022/05/17 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ご心配、お気遣い、ありがとうございますm(__)m
shah-sanさんはもう大丈夫なのですか?骨折打撲複数で随分酷かったですものね。大変だったとおもいます。
私は幸いコルセットができる場所なので、座って何かをする分にはほぼ普段と変わらずできるのですが、
身体をひねるとかかがむとかができないから、何をするにも時間がかかっていけませんね。

パフちゃんへの励ましと温かいお言葉もありがとうございます^^

ええ、9にゃんもいるので、この程度で済んでるならほんとに御の字です^^
世渡り上手!、それだ!レアちゃんにぴったり♪
猫さん同士の相性については、人間ができることなんて知れてるような気がします。
やっぱり一番の功労者はサラちゃんかなあ。教育してくれたのは彼女なので^^
パフちゃんがおっとりのんびりマイペースっていうのも大きいとおもいますし、レアちゃんや雪花ちゃんみたいに誰とでも仲良くできるタイプがいるっていうことも大きいでしょうね。
だけど、やっぱりみんにゃがそれぞれに偉いなっておもってます^^
【 2022/05/17 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

doriさんも肋骨にヒビのご経験があるんですね。
肘って・・相当痛かったとおもいます><
お相手の方もドリさんに怪我させてしまって申し訳なくてお辛かったでしょうし、そんな風に気を遣わせてしまうことでドリさんもまたお辛かったでしょう。

1ヶ月ですか。普段なら一ヶ月なんていつの間にか~ですが、こういう一ヶ月は長く感じますね^^;
でも、今一週間経過してるので、あと3週間だ!がんばります。

そうそう、猫さんって妙に人間くさいんですよね(笑)
なんでも脳の感情を司る部分が人間と猫さんと似てるらしいですよ^^
(だから色々わかりあえるんですよね♪)
【 2022/05/17 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんへの温かいお言葉もありがとうございます!
おかげさまで、少しずつ亀の歩みですが、よくなってきてるのかなという実感が持てるようになりました。
(猫さんって怪我とか治りめちゃくちゃ早いので、その感覚で快方に向かうのかと思っていたので。あまりにも変わらないからもう治らないんじゃないかと絶望してました)
まあ、本当に元の状態に完全に戻るのかはわからないのですが、少しでもよくなったらいいなと^^

りんりん&なっくんは、そうです(笑)
チビちゃん&ヤチちゃんの関係に似てるとおもいますよ。
というか、なっくんは、追いかけて行くので、まのたんからも嫌われてます^^;
(ぐいぐい来られても気にしないタイプの子たちからは嫌われない)
で、嫌がられてるのにしつこく行ってるのを見かけたら、私がなっくんを追いかけまわしてます(笑)
(少しずつですが、追いかけまわさなくなってきてますので、多少なりと効果があるようです^^)

うちは、9にゃんなので、なっくんの相手をしてくれるコが他にもいるとか、間に入って調整役がいるとか、そういうことがりんりんとなっくんがすごく険悪にならない理由かなとおもってます^^

レアちゃんはほんとに良い性格してます(^m^)
多頭向きだなあとおもいますね^^

ご心配、お気遣い、ありがとうございますm(__)m
はい、もうこればかりは自然にくっつくまでがんばるしかないですから。でも猫さんのゴロゴロ音に治癒効果があるらしいので、みんにゃに期待しています♪9にゃんもいるから効果はすごいはず~♡
【 2022/05/17 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんへの温かいお言葉ありがとうございます^^

猫さんの相性ってほんと謎で。人間だと同じタイプとか似てるって仲良しになる方向だとおもうんですが、猫さんだとそうとは限らないんだなあって感じというか。運動量が近い方がいいのかなってくらいで、性格などはむしろ反対の方が仲良しだったりしますしね。人間目線では謎なことも多いです。

アメカは多頭に向いてると言われてますが、レアちゃんみてると本当にそうだなあっておもいます^^
ティーたんも明るくて元気いっぱいで、人懐こくて甘え上手。アメカな感じがしますよね♪
【 2022/05/17 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんへの温かいお言葉ありがとうございます^^

なっくんとパフちゃんはベタベタすることはないんですが、普通に仲良しです^^
お鼻ちゅーは色んなこたちで頻繁に見かけるんですが、撮影は中々できないので、ラッキーでした♪

視界にはいつも複数ニャンいますから、それはもうパラダイスですよ♡

肋骨、ようニャンさんもご経験があるんですね。
ええ、ほんとに、くしゃみ、咳、痛いです。笑うのもどうかすると痛いので。笑い上戸だから困ってます^^;
9にゃんですからね。ゴロゴロヒーリング効果もきっとすごいはず(^^♪
【 2022/05/17 】 編集
cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんへの温かいお言葉ありがとうございます^^

それぞれに性格も行動も違うから、ほんと。見てるだけでも面白いです^^

肋骨は幸いコルセットができる場所なので助かってます。

びっこひくほどって・・・どうぞお大事になさってくださいね。
【 2022/05/17 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃん、かなりよくなりました。
少し希望の光が見えてきました。温かいお言葉ありがとうございます^^

そうなんですよ(笑)なっくんは、どこ吹く風(笑)
嫌がられてるってわかってるのに、しつこい時がありますからね~そういう時は困ったものですが、まあ嫌われてるからと落ち込むのもまた困りものなので、良い方に受け止めています^^

はい、9にゃんもいて、平和なのは、誰とでも仲良くできるとか、誰からも嫌われていないこたちいることが大きいですね。
レアちゃん、サラちゃん、雪花ちゃん、パフちゃん、かげち。9にゃん中5にゃんなので、本当に助かってます^^

肋骨ヒビへの温かいお言葉もありがとうございました!
コルセットしてゴロゴロヒーリングパワー@9にゃんでがんばります^^
【 2022/05/17 】 編集
こんにちは。
肋骨のひび!大丈夫ですか?!ゴロゴロ大合唱で一日でも早く良くなりますように。ご無理せずですよ。

パフちゃんのお目目、良くなってきて良かったですね。お目目くりくり、もっと良くにゃれーー。
みにゃさまの、それぞれの性格、かわいい~、ほんと、ずっと見てられます♪
りんりんちゃんのお顔笑。
おひとりさまでも、個性発揮でかわいいですが、多頭だと、その子その子で個性発揮がいっぱだから、いろんな発見があって楽しいですよね~。

うちのこ時計、みにゃさまの笑顔が目に浮かびます♪
【 2022/05/17 】 編集
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨日訪問しそびれちゃったみたいで、ごめんなさい<(_ _)>
もうPCがお陀仏しそうです( ´△`)アァ-

パフちゃん、良くなってきたんですねヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
毎日お薬頑張っているせいかですね(*・・)"ヾ('▽'*)良い子♪良い子♪
このままもっと良くなりますように!
かりんさんは、大丈夫ですか?
何しろ風邪をひかないように、咳は大変なので(^▽^;)

りんりんちゃんとなっくんの関係が、まるでこむほたみたいだわぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
うちも小さい頃は、仲良かったんだけどなぁ~
【 2022/05/17 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/05/17 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/05/17 】 編集
さとごろうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ご心配、お気遣い、ありがとうございますm(__)m
肋骨のヒビ、コルセットが出来る場所だったのが不幸中の幸いでした。

パフちゃんにも温かいお言葉ありがとうございます^^

猫さんっておもしろいですよね~それぞれに性格や癖が違って。
その違いがまた多頭の魅力ですよね^^

うちの子グッズって、実は私自分で作るまでは全く全く全く興味がなかったんです。
(市販の写真でオーダーとか見ても「へー、ああ、そう」って感じでした。笑)
それがいまや~~~です。
うちのこグッズも色々ありますけど、時計は最高です❤一緒に時を刻むって意味でもいいですよね(^^♪
【 2022/05/18 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

えーーついにですか・・・PCも昔に比べたら長くもつようになったというか、買い替える必要に迫られるようなバージョンアップがないから、古いので事足りるというか。
私のPCもそろそろ・・・と2年くらい前から思いつつ、今の所普通に動くので。(でもいきなり来そうな気がしますが)

パフちゃん、毎日目薬と軟膏とがんばってくれたので、おかげで希望が見えてきました^^

風邪は私はひかないんです(笑)扁桃腺センサーがものすごく優秀なので、そこでブロックするようです(その代わり扁桃腺は気をつけないとすぐ腫れて高熱だします。でもこれももうこの15年くらいはティーツリーの精油で扁桃腺腫らすことなくなりました^^)
お気遣いありがとうございます^^

りんりんはアリちゃんと一緒に仔猫の時にお迎えしてるんですが(この2にゃんは誕生日は半月しか違いません)
なっくんは、2にゃんへの態度が全然違いましたね~(笑)りんりんのことが好きっていうのがすごくわかる態度でした。
なのに今は・・・^^;
こむほたちゃんに近いのは、なっくんとまのたんかな?(誕生日一週間違い)
仔猫の頃は遊ぶのも寝るのもくっついてましたけど、大人になったらもう全然です。
っていうか、まのたんがなっくんを嫌がる事が多いんです(いつもではない)
まあしょうがないですね。女子はきまぐれ、男子は嫌われやすいから(笑)
【 2022/05/18 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^
【 2022/05/18 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんに温かいお言葉ありがとうございます!
目薬も軟膏もがんばってくれたので、ここまで回復できたとおもっています。
完全に元の通りまで治るのかはわからないのですが、少し希望が見えてきました^^

肋骨のヒビはコルセットが出来る場所だったのはラッキーでした。
何ができるわけでもないから、くっつくまでの我慢ですね。
ご心配、お気遣い、ありがとうございます!
はい(^^♪レアちゃんは可愛くてお利口さんです❤
【 2022/05/18 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆