fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

事件は裁判へ

前回の続きです。


では、これより、かりん家暴力事件の裁判を行います。

被告ニャンは速やかに入廷し着席してください。
20220827 (10)



りんず:手錠掛けられてるにゃりん・・・。
20220827 (3)
もし有罪にしたら、バイシンインのところにお礼参りしてやるにゃりん。



まのん:パフちゃんに暴力ふるうなんて、
まのたん絶対に許しませんにょ!
20220827 (5)
でも、雪花も大変反省してましたにょ。
だから執行猶予がつくようにお祈りしますにょ。




影千代:きっと大丈夫らっち。
20220827 (4)
保釈金サラちゃんなら払えるらっち。


アリア:疑われて嫌な想いしたから、ちゃんと罰を受けてほしいニャニャ。
20220827 (1)
保釈金も払ってほしくないにゃにゃ。食べ放題ツアーに使ってほしいにゃにゃ。



サラ:教育するところがないほど、出来たコだったのに、
20220827 (2)
なんでこんなことになったのかしら・・・



被告ニャンのご家族のみにゃさま、
原告ニャンのご家族のみにゃさま

静かに傍聴してください。


【 罪 状 認 否 】

2022年8月22日の午後2時頃、
かりん家のキッチンからリビング、猫部屋にて、
被告ニャン雪花は、無抵抗のパフィさんを執拗に追いかけ、
脅しを出して殴り、パフィさんに全治0秒の怪我を負わせました。

被告ニャン、これを認めますか。
言い分があれば言いなさい。

雪花:はい。認めるでしゅよ。
20220827 (11)
全面的に雪花が悪かったことでしゅ。
パフちゃん、ごめんなさいでしゅ。
ママ、悲しませてごめんなさいでしゅ。
サラママ、心配かけてごめんなさいでしゅ。
反省していましゅ。
言い分は以上でしゅ。


被告ニャンは大変反省をしてるようですね。
求刑は第一級暴行罪で懲役7年なのですが、
被害ニャンのパフィさんから情状酌量の依願が届いています。


パフィ:ワタシの全力ダッシュを見れば、
追いかけたくなるのは、
まだ若い雪花には仕方がないことじゃないにょか。
20220827 (6)
ワタシは気にしていないから、
初犯だし許してあげて欲しいんじゃないにょか。



レイア:さすがはパフィ姉さんなのよ!

20220827 (9)
ナスカ:雪花ちゃん刑務所に入れられちゃうのかにゃ?


裁判の行方は次回♪

陪審員のみなさま~~~
どんな判決を下されますか??


有罪? 無罪?
有罪なら懲役何年??
またその場合、執行猶予はつくのか?

さあ、どうなるのでしょう~~~
(ひっぱりますよー笑)



クイズですが、
見事正解された方がいらっしゃいました♪
shah-sanさん、おめでとうございます!

(すみませんが、初回のコメント=前々回の記事、での御回答のみが対象です)

えーと、何って考えてなかったんですが、何か差し上げたいとおもいます^^
みうちゃんorりんちゃんがモデルのキャットフード
「うちの子缶詰」なんてどうでしょうか?(1個だけですけど^^;;)
お届け先を教えてもいいですよーということでしたら
送らせていただきますので、教えてくださいませ^^
(もし個人情報を私に教えるのがNGってことでしたら、画像加工で何かお送りします)



雪花ちゃんが犯ニャンは、みなさん予想外では?
私も雪花ちゃんがこんなことをするなんて、
もうびっくりすぎて、頭が真っ白になりました。

雪花ちゃんは仔猫の頃から、とにかく抜群の社交性を発揮していて。
誰とでも仲良くできるし、誰からも愛されて可愛がられてきました。

サラちゃんも言ってるように、本当に注意するようなことは一切なく、
サラちゃんの教育的指導を受けるようなことが全くありませんでした。

こんなに出来たこがいるなんて!と感激したくらい、
それはそれは穏やかで愛らしい超優等生だったのです。
(我が家、これまでにも優等生率は高くて、穏やかな気性だったり、
多頭でお迎え慣れしてるなどもあって、ご対面時の「シャー」もしないことが多いですが、
対猫スキルがこれほど高い猫さんは初めてです。)


なっくんに追いかけられても「きゅるる~ん」と言いながら上手にかわしていて。
(他の女子はなっくんに追いかけられたら「シャー」ってやってる。笑)

アリちゃんから大声で威嚇され部屋の隅に追い詰められ時だってシャーはしなかったのに・・・。
(雪花ちゃんの対応が神だったから、今はアリちゃんも穏やかにしています)

本当に雪花ちゃんの「シャー」は聞いたことがなかったんです。
それだけに、
低い唸り声を聞いた時には、一瞬だけですが、足がすくみました。

雪花ちゃんがこの行動をとった原因が何だったのかは
はっきりわかっていませんが、
雪花ちゃんはこの数ヶ月、パフちゃんのおトイレの出待ちをしています。
そして、おトイレから出てきたパフちゃんを必ず追いかけています。

パフちゃんは移動は常に全力ダッシュ(笑)
(歩くってことはなくて、常に移動は全力で走ってます^^;)
なので、
目の前で走られると追いかけたくなってしまうんだろうと。
これは猫さんの習性ですから、
特に若い雪花ちゃんにはその衝動を抑えることは難しいんだろうとおもいます。
(他のみんにゃも追いかけていた頃がありました。今はしませんが)

普段ならパフちゃんは猫部屋から出ることがないため、
おトイレから出て来て追いかけられても、
ケージの上にジャンプで逃げておしまい、だったんです。
(雪花ちゃんの方が足が遅くジャンプ力もないため、パフちゃんには追いつけない)

ところが、この日はキッチンに行こうと思ったパフちゃん、
おトイレから出た後も冷蔵庫の上に行きました。
追いかけて行った雪花ちゃん。

猫部屋では、個々のケージはもちろん、そのケージの上の場所も、
この場所は誰の縄張りといった感じで、お互いに認識をしているのか、
それぞれ気を遣っているそぶりが見られますが、
猫部屋以外の場所(キッチン・リビング・ダイニング)は
共有スペースという認識でいるようです。

なので、遠慮なく追い回したんだとおもいます。

それをママに見つかって叱られた。
ママから初めて叱られたことで怖くなったのかな?
ついつい威嚇がでちゃったのかなあと想像をしています。
(ってことで、ママの対応が悪かったんです。。。)

きつく叱られてからはパフちゃんのおトイレ出待ちもしなくなっています。
・・どうしてもパフちゃんのことは気になるようで目で追っていますけどね(笑)
冷蔵庫の上には行っていません。

雪花ちゃんは頭もいいし、元来攻撃的なところ、神経質なところもなく、
パフちゃんともこの一件があるまでは普通に平和に暮らしてきているので、
もうこんなことにはならない、と信じたいです。

パフちゃんが気にしてないところを見ると、きっと大丈夫なんだろうと。
(今回の記事のパフちゃんの写真は、冷蔵庫の上で撮影していますが、気にせずに冷蔵庫の上にまた行ってるってことは、パフちゃんの中では雪花ちゃんを許してるというか、そもそも怒っていないのかなとおもってます)



余談ですが、雪花ちゃんのその後のママへの態度ですが、
翌日は少し遠慮気味に身体を摺り寄せて甘えてきました。
よしよしと撫でてあげてからは、普段通りにお腹ゴロンして甘えてきています。
お名前を呼ばれれば、子犬のように走ってやってくる、可愛い可愛い雪花ちゃんです。


では、皆さまからのジャッジ、お待ちしていますm(__)m

関連記事
【 2022/08/28 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(40)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/28 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/28 】 編集
今晩は
さすがshah-sanさん!
謎解きは得意?(´∀`*)ウフフ

雪花ちゃんはまだ若くて末っ子ちゃんので・・・
ほんの軽い気持ちの追いかけっこだったのだと思います
『無罪』ですね
【 2022/08/28 】 編集
あららー、雪花ちゃんでしたか。
うーん、無罪にしてあげたいところですが、
我が家のジュディだったら有罪でおやつ1日抜きかな?
たぶん他の人にもらっちゃうだろうけど(^^ゞ
パフィちゃんも許してくれてるし、
示談って感じですかねw
【 2022/08/28 】 編集
こんばんは

推理が当たってうれしいんだか微妙ですが。
前後がわからないと、ネコパンチは黒としても、
原因を作ったのはパフちゃんかもしれないし。
開示された内容だけでは、正当防衛の可能性が排除できないなら、
黒に近いかもしれないけど白、ですかね。

実際には、現行犯で怒られてますので、
きっとしっかり反省してますよ。
ね~、雪花ちゃん。
【 2022/08/28 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/28 】 編集
こんばんは。
まだ若い雪花ちゃんは大変反省をしていて
パフィちゃんから情状酌量の依願が届いてるのなら
執行猶予つきで良いのでは・・・(^-^;
(本当は無罪でも良いと思います)

猫さんって言葉もよくわかるし
いろんなことをよく見てますね(^▽^;)
【 2022/08/28 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/28 】 編集
こんばんわ!
やはり雪花ちゃんでしたか。(外れたくせに(∀`*ゞ)テヘッ)
まぁ 若さゆえの出来心ですね。
カリンさんのお叱りもちゃんとわかり反省
偉いですよね。
ダイキチはコタローのトイレのジャマをするのですが
どうやめさせたらいいものか…
現行犯が一番なんですが その場で何かすると小心者のコタローがねー

雪花ちゃんの罪状ですが 犯行後のお叱りとケージの刑をもう受けていると
思います。
【 2022/08/28 】 編集
本ニャンも全て認めて十分反省していますし
パフちゃんも許してくれているのだから無罪でお願いしたいです!
やってしまった事自体は罪になるかもですけど
既にママさんにも叱られている訳だし…許してあげてくださいm(_ _)m

あの時の写真は
ママに「ごめんね」てしている姿だったのかな(=^ェ^=)
【 2022/08/29 】 編集
おはようございます。
あははは。かりん家暴力事件の裁判(笑)
なんと手錠までかけられてたーーー大変

雪花ちゃんあっさり認めましたね
ちゃんと大反省してるね(^-^)

パフィちゃんなんて優しくて大人~素晴らしい。
仕方ないことだってー

えー初犯だからね。悪気もなさそうだから無罪
でお願いします。

ほんと犯にゃん。雪花ちゃんはきっとないなーって
思いました。
しかも本当に今まで良い子でシャーもない子だったから
驚きですね。

前に言ってましたね。ケージのところはそれぞれの縄張り。
そこでは気を遣うって。うちでもやっぱり縄張りでは
遠慮するので。
共有スペースは遠慮なく追い回しちゃったのかな。
【 2022/08/29 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あはは!五体投地(笑)

おお、無罪ですか。りんりんのお礼参りを恐れてではなくということですね(笑)

理由がとても興味深かったです。
最初、えーー?いくらなんでも2年も経って??って思ったんですが、考えてみたら、雪花ちゃんはパフちゃんとはほとんど接触しないできたんですよね。(パフちゃんが我関せずタイプで寝てばかりで動かないから)
なので、今になってってところはあるかもしれません。
と言われて振り返ると、雪花ちゃん、この数ヶ月やたらはしゃいでいます(主にパフちゃんのおトイレ出待ち⇒追いかける、の時に。笑)

我が家は仔猫は(かげちを除いて)2にゃんを同時期にお迎えしてきているので、いい遊び相手がいたコばかりなんですが、雪花ちゃんはその意味では我が家には同じ年の遊び相手っていなかったんですよね。(猫カフェでは仔猫もたくさんいたし、兄弟猫とも一緒でしたので)
我が家に来てからずっと大人猫さんに囲まれている状態。
(まあ、永遠の仔猫ちゃんのりんりんがいるにはいますが~たまにどっちが年上?ってなってます。笑)
おっしゃるような無意識での営業の顔、あったのかもしれないなあとおもいました。

あ、でも雪花ちゃんも要求はしっかりしてくるというか、わがまま?は言いますよー
主に、ケージにまだ戻りたくないとかですけど^^;おとなしいので、夜間リビングにいても走り回っても(追いかけっこになるこたちは既に個室で就寝してるため)大きな音がでて階下にご迷惑なんてことにはならないので、本ニャンが眠たくなるまでは夜もずっとリビングにでてきています。(人間のそばにいたがるコなんです^^)

追記の件、ありがとうございます!ではそのようにさせていただきますね^^
【 2022/08/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^
新たな一頁、第二章第三章の始まり、ですね♪
おめでとうございます。私も楽しみです^^
【 2022/08/29 】 編集
チャチャママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、shah-sanさん、サスペンスドラマとかきっとご覧になってもつまらないタイプかもしれませんよね(犯人がすぐわかるから~、あ、「ほーら、当たった!」ってカタルシスを得られて楽しいかもー笑)
まあ冗談はさておいて、これは絶対誰も当てられないだろうとおもっていたので、びっくりでした~^^
(当てられないとおもって出題するって性格悪いですね。笑)

若さ故ってところは大きいとおもいます。
他のみんにゃが雪花ちゃんの年齢のころにはもっとやんちゃだった子だっていますからね~そう考えたら、若くてもしっかりしてるんです。雪花ちゃんって^^
で、チャチャママさんの判決は無罪ですね^^
【 2022/08/29 】 編集
るうさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あら、厳しいーと思ったら、たった一日おやつ抜きですか(笑)
しかも、他の誰かからもらえるのが確定してる??(^m^)
おやつ何回もらってるんですか??まさか、人間ひとりずつからもらってる?おやつ係の奪い合いとか?(笑)

で、なるほど。示談。その手がありましたね(笑)
【 2022/08/29 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

絶対どなたも正解しないと思って出題したのに、見事に当てられてしまいました(笑)
おめでとうございます!

で、えーーー、いやそれはないです(笑)
パフちゃんから何か仕掛けるなんてことは絶対にないので!
というか、もし仮にあったとしても、パフちゃんが悪いなんてことには絶対になりません。そのくらい我が家ではパフちゃんは絶対正義です!だから、もしパフちゃんが原因だったとしたら、それは私が悪いのです。

雪花ちゃん、もうすでにパフちゃんのおトイレの出待ちもしなくなっています。
お利口さんですよね。ただ反面で、おトイレの出待ちを楽しそうにしていたので、なんだか悪い事したって罪悪感が・・・。だめですねーただでさえ猫さんには弱いのに、うちのことなるともうね~^^;
【 2022/08/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^

はい、送らせていただきますね。どうぞお楽しみに~♪
【 2022/08/29 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

執行猶予、いただきました!

そうですね。人間よりずっとお利口さんだとおもいます^^
【 2022/08/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

パフちゃんが決めたら何でも無罪になるとおもいます(笑)
そのくらいおおらかというか、優しいんですよね。
まあでも実際の所、パフちゃんは気にしてない、怒ってもいないので、罪に問う必要はないって思ってるとおもいます。ってことで、無罪、でしょうね^^

余り思いつめられず、無理なくできること、できそうだなと思う事を試してみられたらどうですか。
冷たく聞こえるかもですが、どこかで割り切り思い切り含めて勇気がいるとおもいます。(責任も)
詳しい方経験者の方からもきっとたくさんアドバイスやお話があるんじゃないかなあ。
良い方向に進むことを願っています。
【 2022/08/29 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、誰もがきっと想像もされてなかったとおもいます。雪花ちゃんなのでした。
とにかく超優等生だから、ついつい一番若いってことを忘れていますが、そうなんですよね。まだ2歳(もうすぐ3歳ですが)なんですよね。

あら~そうなんですか(笑)ダイちゃん、コタローくんのおトイレ中にもしかして乱入しちゃう??
おトイレ中って叱らない方がいい気がしますよね・・・本ニャンではなくても目の前だと、それが原因でおトイレでしなくなるとか、そういうことになると困りますからね^^;
タイミングが難しいですね・・・。
(でもコタローくんがダイちゃんに怒ってないなら、そのままでもいいような???ダイちゃんも落ち着けばしなくなるんじゃないかなあともおもいますし^^)

雪花ちゃん、そうですね。既に罰を受けていましたね^^;
【 2022/08/29 】 編集
maneまんまさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、無罪ですね。確かにパフちゃんが許してるんだから、もういいですよね^^

鋭い!そうです。雪花ちゃんのお写真は、一枚目は冷蔵庫の上のパフちゃんを見ているところ。
それ以降は、翌日に私に(遠慮がちに)甘えてきているところです^^
【 2022/08/29 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

手錠、猫さんの場合、こんな掛け方では抜け落ちてしまいですよね(笑)

パフちゃんは優しいです。だからこそついつい肩をもってしまうし、気を回してしまいます。
雪花ちゃんは雪花ちゃんでとってもいいこなので、素直に謝るタイプだとおもいます。

色んな意味でこれまでが出来過ぎていたんでしょうね。
本来的によく出来たコではありますが、それを当たり前に思いすぎていたなあとおもい、反省しています。
わがままを我慢してたこともあったのかもしれないと。カフェ出身なのでそこで大人猫さんに囲まれてそういうルールが自然と身についたんだとおもいますけど、我が家ではもっと伸び伸びしてもらいたいなあと。一番年下ですが、だからこそ末っ子の特権ですからね(^m^)
【 2022/08/29 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

あはは、意外だったでしょう?
アリちゃんは損な役回りはいつもなので、気にしてないとおもいます(笑)

そうなんです。初めて叱られて、しかもすごくきつく叱られて怖かったとおもいます。
ただ、その後がさすがは雪花ちゃんというか、もうパフちゃんのおトイレの出待ちすらしなくなっています。

今回は私も相当ショックでしたが、同時に省みることもたくさんありました。
あまりに出来たこだったので、それを当たり前に思いすぎていたなあと。
家族ですからね、いい時も悪い時もあって当たり前なのにね。つい悪いことなど一切しないのが普通って感じでいたんですよね。。。
まあパフちゃんが許してるというか気にしてないみたいなので、罪を問う必要もないのかもしれません。
今後のことについても、雪花ちゃんの性格、パフちゃんの性格から考えても、当ニャン同士に任せても大丈夫だろうとおもっています^^
【 2022/08/29 】 編集
こんにちは。
あぁ雪花ちゃんが手錠...(T . T)
十分お叱りを受けてるし本ニャン反省してるし無罪でいいと思います(^^)
何かわかってない原因や理由もあるのかもしれませんしね。
うちはお互いトイレの出待ちするのでもうそれが当たり前になってます(^◇^;)
でもどちらもしつこく追いかけることはないかなぁ。
【 2022/08/29 】 編集
shah-sanさん、おめでとうございます!
さすがですね('∇^d) ナイス☆!!

雪花ちゃん、反省しているようなので、これは身内のトラブルということで無罪でいいのでは(○ `人´ ○) タノンマスー!
ただし、しばらくサラちゃんの監視付きとか(笑)
ケガしなかったのが、本当に良かったですねぇ。
【 2022/08/29 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/08/29 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんですよね。結局の所、なんでこんなことしたのかは、人間にはわからなくて。
言葉で話せたらいいのになあとおもいますね。

テトくんとティーたんお互いにおトイレの出待ちするんですか~@@
追いかけることはないってことは、見てるだけ??(笑)
なんかそれも不思議ー。我が家、おトイレ出待ちって見ないんですよー、個室おトイレ使ってるからってのもあるとはおもいますが、共同おトイレ(ケージの外に置いてる)の時でも誰もしないんですよねえ。
なので、雪花ちゃんがなんでそうするのか謎なんです^^;
【 2022/08/30 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

shah-sanさん、さすがでしたね~^^

なるほど、身内ってことで民事不介入ってやつですね^^
サラちゃんはもう昔みたいには介入しなくなりましたね~昔はロッテンマイヤーさんだったのに(笑)
(一番サラちゃんの教育を受けたのは、レアちゃんです。りんりんとアリちゃんでさじ投げた・・・)

ほんとです。。ケガしたなんてことにならなくてよかったです!
【 2022/08/30 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます!
お写真確認しました。ありがとうございます♪
【 2022/08/30 】 編集
未だに雪花ちゃんとは信じられない・・・
でも雪花ちゃんだったのね💦

初犯なので大目にみてあげて欲しいな(*'▽')
手錠姿が痛々しい( ;∀;)
【 2022/08/31 】 編集
雪花ちゃん、若気の至りですね。
何かスイッチが入ってしまったのでしょうか。
人間には解らない事ってたくさんありますもんね。
怪我がなくて良かったです(´▽`)

情状酌量をお願いしたいですね。
【 2022/09/01 】 編集
ボーちゃんままさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^
(お返事遅くなってごめんなさい!)

雪花ちゃんとは信じられないですよね~私もいまだに、あの超優等生の雪花ちゃんが!!と信じられない想いです^^;

ほんとにね~このたった一件以外で叱ることなんてまったくなかったくらいだったので、反省もしてるし、ですね^^
【 2022/09/02 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

目の前で追いかけてしまうのは、やっぱり若さゆえなのかなあとおもいますね。
超優等生の雪花ちゃんであっても、逃げる(目の前で走られる)と追いかけたくなるのは、猫さんの本能ですもんね。

人間目線ではまったくわからないのですけど、もしかして他のみんにゃは、なんでかわかってるのかなあ・・聞いてみたい(笑)
【 2022/09/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/09/02 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/09/03 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
お見合いのお言葉ありがとうございます!

レアちゃん優しいんですよー。他のみんにゃも優しいです。
というか、猫さんって優しいですよね^^
【 2022/09/05 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にお知らせありがとうございます。

そうなんですね。お疲れ様でした。
【 2022/09/05 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/09/05 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^
【 2022/09/06 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆