fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

動くロコちゃん

夜撮影したので、暗くてすみません。
(12月1日撮影)


ロコちゃんはおっとりさん❤
20221201ロコちゃん (4)

見た目もほんわかしてますが

20221201ロコちゃん (1)
動きもゆっくりです。(12月1日時点)

こんな感じですってことで、ロコちゃんの動画を撮ってみました。

撮影日12月1日

1分11秒(BGMアリ)





ママの手にじゃれてます(^m^)
20221201ロコちゃん (2)
爪は出しませんよ^^
&噛む時も甘噛みだそうです(パパ談・ママは噛まれたことがありません)




ロコちゃんの迷子札が届きました^^


20221203ロコちゃん迷子札 (1)
ちいさいサイズ^^
(注文したのは、迷子札だけで、ゴムや金具やチャームは私がつけました)
迷子札も金属プレートで自分で作っちゃおうかなあって一瞬考えましたが。
ロコちゃん以外のみんにゃはもう持ってるので、
ロコちゃんの分だけ作るのもなあってことで。
普通にオーダー。

素材は真鍮、文字は打刻なので、
傷が入っても文字が消えることなく、長く愛用できます。

裏面には電話番号も入れてもらいました。

ロコちゃんにつけてみたところ❤
20221203ロコちゃん迷子札 (3)
か、か、かわいい!!!!!
可愛すぎるでしょー
(おやばか)

すっごくかわいく撮れて嬉しい❤



後ろはこんな感じ^^
ちっちゃなさくらんぼがちらり(^^♪
20221203ロコちゃん迷子札 (2)
成長著しい仔猫ちゃんの間、ずっと使い続けられるように、
アジャスターで長さを調整できるようにしています^^
脱着はゴムで楽々^^


では、みなさま、
どうぞよい週末をお過ごしください^^
土日はブ活お休み中ですm(__)m

コメントは開けていますが、現在読み逃げが続いてますので
コメントはどうぞお気遣いなく^^


私の体調ですが、昨日よりはよくなりました。
70%ってところかな。腰はもうしばらくかかりそうです。

喉の痛みと鼻水はよくなりました。
(ティトリーオイルでスチームしたので一日でほぼ回復しました)

前々記事にいただいているコメントのお返事は
後ほどさせてくださいm(__)m
いつもありがとうございます。

関連記事
【 2022/12/09 】 ■ 動画 ロコちゃん◇動画 | TB(-) | CM(30)
ロコちゃん、THE子猫って感じのたどたどしい足取りがかわいいですね(*´ェ`*)
確かにおっとりさんなところが伝わってきます(*´ェ`*)

名札似合ってますね^^
つぶらな瞳かわいいです(*´ェ`*)
猫さんはどの年代でもかわいいですが子猫はやっぱり別格ですね(*´ェ`*)

体調のほうはいかがでしょうか。
年末年始に向けバタバタするこの時期、どうかご自愛くださいm(_ _)m
【 2022/12/09 】 編集
おっとりと動くロココちゃん
想像道りで♪゚+.キャワ゚+.p(o′∇`o)q゚+.イィ゚+.♪
ちゃんと加減も出来るのね。
ダイキチ今は加減してくれるようになりましたが
そのくらいの頃は全力だった気がする。
だから傷だらけでしたね。 今もだけど(=´Д`=)ゞ
迷子札の首輪クゥ~((о(*>ω<)о))キャヮユィッ★
これまたロココちゃんに良く似合ってます。

カリンさん 前日よりは体調回復したようでε-(´∀`*)ホッ
だからと言って無理されないでください。
【 2022/12/09 】 編集
こんにちは
ロコちゃん、まだまだ小っちゃいですものね
色々とお大事にね
そして動画で見るロコちゃん、更に更に可愛さマシマシ(^^)/
かりんさんの、お膝にもロコちゃんから乗るんですものね
いいなぁ~抱っこ猫ちゃん間違いなし!ですね

迷子札の首輪も可愛い子が付けると益々可愛いっ💛

かりんさんの体調まだ完治してないのですね
お大事にして下さいね
目眩まであったんですね(´・ω・`)ショボン
大変ですよ腰痛に目眩まで💦
私は今年4月頃続けて目眩が出た事があり💦更に眩暈体操必ずして起き上がってます
眩暈体操ググると出てきます
もうご存知かも?知れませんが・・・
寝て起き上がる時に体操するので面倒だとか、早くお手洗いに行きたい(;^ω^)
とか思うのですが頑張って続けてます(油断大敵ですが)
そのお蔭か?取り敢えず7ヵ月、目眩出てないです
少しでも眩暈が軽くなりますように、お大事にして下さいね
【 2022/12/09 】 編集
こんにちは。
ロコちゃん本当におっとりしていて可愛い子ですね♪
迷子札もとっても可愛いです♪
アジャスターで長さの調整が出来て
チラッと見えるさくらんぼがなんとも可愛い(≧▽≦)
ロコちゃんにピッタリですね♪

体調が少しずつ良くなっていて良かったです♪
でも無理をするとまた悪くなるといけませんから
どうぞお身体をご自愛くださいね。
【 2022/12/09 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/12/09 】 編集
体調は大丈夫ですか?
無理しないようにしてくださいね。

ロコちゃん、おっとり(笑)
子猫って、なかなか写真を撮るのが難しいほど動きが早いイメージですが、めちゃくちゃ写真撮りやすそうですね((*´∀`))ウキャキャ
おかげでこんなに可愛いお写真が撮れちゃってる(*ё_ё*)きゅん・・
かりんさんの目じり、床につきそうですね(*≧m≦*)ププッ
もうメロメロになっちゃいますよね(笑)
このままずっと子猫でいてくれたらいいのになぁ~(T▽T)アハハ!
【 2022/12/09 】 編集
めちゃめちゃかわいい!!( *´艸`)
いやあ~…(ためいき)
お揉むろ~にママとこへ行って
カメラにショボショボのお目目ww見せてるのにヤラレましたわ~(^o^)丿
そして椅子に返されたら
「え…」って感じで座りなおして
ママの方へ行きたそうなそぶりも見せるけど、ぽやや~んと「どうしようかなあ」みたいな?

カワイイ!( *´艸`)

いいですね~、それと目ヤニも綺麗になくなって…毛艶もよくなってるように思いました。
かりんさん、かなり頑張られましたね!
ロココちゃんからすごいお返しされましたね~( *´艸`)

とにかくあの ぽやややん がイイ♥
このままおっとりぽややんで成長していくのかな…楽しみですね♪

腰痛にめまい…大事なみんにゃのママです、どうぞご自分も労わってくださいね<(_ _)>
【 2022/12/09 】 編集
最初の写真のロコちゃんにやられました(´ω`*)
今日の猫成分はもうこれだけでお腹いっぱいになれそうなほどかわい過ぎます♡
動くロコちゃんの様子も見られて嬉しいです♪
ちょっとおっとりさんなのかな~^^
とにかくかわいい、もうそれ以外の言葉が見つからないほどかわいいです♪
【 2022/12/09 】 編集
ぴょんぴょん飛び回っている仔猫も可愛いけど
ヨチヨチおっとりさんもザ・赤ちゃんて感じがして可愛いですね(*´∀`)♪

ロコちゃん素敵な迷子札付の首輪… というよりはネックレス?!
とっても似合ってるよ~♡(=^ェ^=)
迷子札以外はかりんさんのお手製なんですね!
かりんさんに「ゴム」と言われるまで革製だと思って見ていました(;^_^A
仔猫ちゃんに革は可哀想ですものね。

かりんさん少しずつ回復しているようで良かったです。
完全復活するまでは ご無理をなさいませんように(^.^)
【 2022/12/09 】 編集
こんばんはー

ロコちゃん、ゆっくりまったりなのにびっくり!
子猫ちゃんは秒で移動しちゃうじゃないですか〜。
目をしばしばさせてカメラを見るロコちゃんにキュンキュンですよもう〜♡

迷子札もめちゃ可愛らしい♪
金メダルをかけたような誇らしげな写真もステキ。

かりんさん、無理せずゆっくりお休みくださいね。
【 2022/12/10 】 編集
おはようございます。
わー動くロコちゃん見れて嬉しい。
パパとママに見守られて~♪
そして甘えてやってくる様子が可愛すぎーー。
たまんないです(*´∀`*)
甘えん坊さんですね~ふわふわだわ。

迷子札~ピンクにさくらんぼめちゃ良いですね。
ひゃーーーさすが。似合ってる~きゃーーって
なりました。

腰ってすぐ良くならないんですよね。結構時間
かかりますよね。どうかお大事にしてくださいね。
【 2022/12/10 】 編集
ロコちゃん可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっぱり甘えん坊さんなんだね♡

見上げている可愛いロコちゃん♪
私もそんな風に可愛く撮ってみたい✨

迷子札そんな風に売っているなら買いたいなと思ったのに
かりんさんが自分でゴムと金具付けたんだΣ(・ω・ノ)ノ!
さすがです✨✨✨
私は迷子札よりも鈴付けたいかも💦
ちょこまか動いて踏みそう(笑)

かりんさん無理しないで休んでね(*^^*)
【 2022/12/10 】 編集
腰は大切です。
無理せずゆっくり休んでくださいね。

ロコちゃんは動きがおっとりしていて愛らしいですね~。
お上品です。
飛び回っているどこぞの仔猫とは大違いですwww

オシャレな迷子札お似合いです~。
サクランボがキュートっ(o^―^o)


【 2022/12/11 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/12/11 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんです~ロコちゃんは仔猫ちゃんというより、まだ赤ちゃん猫って感じがあるんですよ^^
(ありがとうございます♫)

仔猫時代は短いですから、そういう意味でも今だけの愛らしさをたっぷり楽しんでいただけると嬉しいです(^^♪

お気遣いありがとうございますm(__)m
年の瀬のそうでなくても慌ただしい時期に予定外のお迎えで、バタバタしています^^;
【 2022/12/12 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/12/12 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、ロコちゃんおっとりです(^m^)

ダイちゃん、そうでしたよね^^;
赤ちゃんの時に兄弟姉妹が里親さんにもらわれていたから、一緒に遊んで学ぶことがなかったから仕方ないですよね。
でもその後ちゃんと学習してるみたいで偉いです!

私へのお気遣いありがとうございます!
無理ができない年齢になりました^^;;
【 2022/12/13 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、すごくおっとりしてて、仔猫というより赤ちゃんみたいです❤
ええ、珍しいとおもいます。普通仔猫の頃って遊びたくて走り回りたいから、おとなしく抱っこなんてされてないですもんね~このまま抱っこ好きお膝好きでいてくれたらいいな~とおもってますが、どうなるかな?

お気遣いありがとうございます!
めまい体操なんてものがあるんですね!検索しました。
ありがとうございますm(__)m
(すぐ忘れて起きてしまうんですが、意識してしてみようとおもってます^^)
チャチャママさんも春は眩暈に悩まされていたんですね。(ご自愛くださいね)
体操の効果すごいですね^^
【 2022/12/13 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、かなりのおっとりさんみたいです(^m^)

迷子札、仔猫ちゃんは成長が早いから長さが調整できるといいですよね^^
ちらっとみえるサクランボ可愛いですよね❤(ありがとうございます!)

私へのお気遣いもありがとうございます!
【 2022/12/13 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

可愛いでしょ❤(ありがとうございます!)
ぬいぐるみ、うんうん、そんな感じですよー(^^♪

あはは!爆売れしそうですよね(笑)

ええ、噛み癖の矯正って人間では中々難しいですよね。先代ブルーは酷くて大変でした^^;
ロコちゃんはしっかり学んでいたようです^^

はい、少しずつ亀の歩みって感じではありますが、前に進んでいるとおもっています^^
この数の多頭だと、対人間との関係より猫さん同士の関係の方が圧倒的に重要なので、なんとか雪花ちゃんと上手くやってくれたらいいなあとおもってます。
【 2022/12/13 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お気遣いありがとうございます!
無理が効かない年齢になったってことですね~時間かかりそうです^^;

ええ、ロコちゃん、写真がめちゃめちゃ撮りやすいです(^m^)
動きがゆっくりなのもありますが、カメラ目線を割とくれるんです。
&角度で雰囲気ががらっと変わるのもあり、ロコちゃんモデルさんの素質があるね~なんてオヤバカ丸出しですよ(笑)
あはは!田中邦衛さんみたいなお顔になってるかも(笑)
【 2022/12/13 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

可愛いありがとうございます❤
ふふふ、そうなんですよー。ちっちゃいのに既に女優っぷりがすごいでしょ(笑)

ロコちゃん、表情が豊かですね。美人さんではないからこそ(^m^)
そして、おっとりほんわか、ぽや~んとしてます(笑)

目ヤニ、綺麗になったでしょ~(ありがとうございます!)
一日5回の目薬(点鼻は3回)とそれ以外にも目の周りを蒸しタオルで拭いてあげたりしてました。
働いてる方だとその回数は無理ですが家にいるのでできましたね。

毛は、根元が固まってぼさぼさしてたんですが、櫛でほぐして綺麗にしました。
見た目どうこうより、ふわふわの方が保温力が高いので、体温維持のために。
ブラシも好きみたいで、色々お利口さんなコです^^

ええ、私もこのままおっとりほんわか&ぽややんキャラで、抱っこ好きお膝好きでいてほしいなあっておもってます(^^♪

お気遣いありがとうございます!腰はまだ時間かかりそうな感じですが、少しずつよくなってます^^
ちいまろさん、目はどうですか?お大事にね
【 2022/12/13 】 編集
アルペン猫さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

うふふ、最高の「可愛い」をありがとうございます❤

猫成分(笑)
でもわかります~猫好きさんは猫さんのエキスを日々注入しないと元気がでないんですよね^^

ロコちゃんはかなりおっとりしてる気がしますね~仔猫って遊びたい走り回りたいで、エネルギーの塊みたいで、じっとなんてしてないとおもうんですが、ロコちゃんは遊ぶ時は遊んでいますが、人間に抱っこも普通にされてるので、やっぱりおっとりなんだろうなあっておもってます^^
【 2022/12/13 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

うちで、仔猫らしく元気爆発で走って回っていたのは、先代ブルー(超暴れん坊でした)
まのたん、なっくんくらいかなあ。あ、あとアリちゃんも少しもじっとしてなかったですね^^;

他は、パフちゃんとサラちゃんは生後8~9ヶ月齢で来たので、仔猫のようなちょこまかした動きはなかったですし、
レアちゃんはお転婆さんでしたが、すばしっこい感じではなく。
りんりんも遊び大好きですけど、実は動きはおっとりしてます(笑)
かげちは仔猫の頃からスローだったみたいですし、雪花ちゃんもおとなしかったですからね。

ロコちゃんはかげちといい勝負らしいです(^m^)
なので、はい。ロコちゃんは仔猫というよりは赤ちゃん猫みたいです❤

レザーのシンプルなチョーカー、素敵ですよね~長毛さんよりは短毛さんでスレンダーな猫さんが似合うだろうなあっておもってます(^^♪
レザーも柔らかいのとかあるので、そういうのなら仔猫ちゃんでも大丈夫じゃないかなあ~^^

お気遣いありがとうございます!
無理せずぼちぼち行きます^^
【 2022/12/13 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、普通はそうですよね。仔猫ちゃんってちっともじっとしてくれなくて、遊びたい走り回りたいでおとなしくないですもんね~(笑)
ロコちゃん、割とカメラ目線をくれます。そして動きがゆっくりなので撮影しやすいです(^m^)

金メダル(笑)確かに~^^
迷子札にも少しずつ慣れていってもらおうとおもってますが(長毛さんは抵抗ない猫さんが多いですが)
まずはお耳が治ってからですね^^

お気遣いありがとうございます!
【 2022/12/13 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

動画だと、ロコちゃんのおっとりしてるところがわかりやすいかなあとおもって^^
甘えたさんみたいですね。このまま抱っこ好きお膝好きで育ってくれたらいいなあっておもってます(^^♪

迷子札、ちょっとした部分ですけど、こういうのがついてると可愛いですよね^^
ピンクにさくらんぼは「可愛い」の鉄板な気がします❤

はい、腰痛はそうでなくても癖になりやすいっていいますもんね。
時間かかりそうですが、ぼちぼち行きます。
chikaさんも腰お大事にね^^
【 2022/12/13 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい(^^♪甘えたさんみたいです❤
(可愛いありがとうございます!)

下から撮るとすごく可愛く見えますよね!
コーちゃんはお顔がすごく整ってる美形くんだから、どんな風に撮ってもめっちゃ可愛く撮れますよ!

ゴムに鈴通してつけてあげたらどうですか?
ヘアゴムでもいいですし、ボタンを通してぐるっと二重にして作れば簡単に可愛くできますよ!

そうそう(笑)家の中はすり足が鉄則です(笑)

お気遣いありがとうございます^^
【 2022/12/13 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お気遣いありがとうございます!
無理せずぼちぼち行きます^^

ロコちゃん、すごくおっとりしてます^^
体調がよくなくて動かないだけかなあとおもってましたが、遊ぶようになった今でもやっぱり他のコたちに比べたら動きが遅いですよ(^m^)

仔猫ちゃんって無尽蔵に元気ですもんね~^^
ぴょんぴょん飛び回る元気な様子は可愛いですよ!
(ただ、私がもうそのパワーについてけないです^^;;)

さくらんぼってフォルムといい色と言いすごく可愛いですもんね(^^♪
【 2022/12/13 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます^^

ですよね・・・中々ないことだとおもいます。

私へのお気遣いもありがとうございます!
無理せずぼちぼち行きます^^
そうそう、そう言いますよね^^;

うふふ、その他のコメントも大切に拝読しました^^
【 2022/12/13 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

お耳可哀想なことになってるでしょ。今つるっぱげですよ。
(でもそうならないと治らない。抜けて新しい毛が生えてくる)
お見舞いのお言葉ありがとうございました!
【 2022/12/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆