fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

仔猫らしく動くロコちゃん


仔猫の時期はあっという間で、
ロコちゃんも、体調や状況が刻々と変化して行っています。

本当は順を追って、都度記事にしたいのですが、
そうすると、更新スピードが追い付けず
(毎日3回くらい更新しないといけなくなりそう・・それは無理なので><)

多少ショートカットしつつ、
撮影日入り乱れながらの記事になってますm(__)m




おっとりさんのロコちゃん❤

仔猫らしい元気な姿が見られるようになりました(^^♪

以下のお写真3枚の撮影日、12月7日

ロコちゃん専用グラウンド(ケージ)で遊んでます。
20221207ロコちゃんグラウンド (1)
毎日、朝昼夜の各30分ほど、ここでひとり遊びしてます~^^


元気いっぱい、飛び跳ねてます❤
20221207ロコちゃんグラウンド (3)
ごはんも食べてくれず寝てばかりで心配したのがウソみたい〜^^
普通の仔猫ちゃんみたいに動くようになって、
本当にほっとしました^^


本当にロコちゃんなの???なんて~~(^m^)
とても同じ仔猫ちゃんとは思えない程~~~(笑)


仔猫パワーが爆発してるみたい(^m^)
20221207ロコちゃんグラウンド (2)
ブレたお写真で、ロコちゃんのハッスル具合が伝わるでしょうか(笑)

こんな感じで楽しそうに遊んでいますよーってことで、
動画でどうぞ!


動画の撮影日は12月7日

1分54秒(BGMアリ)


ぴょんぴょん飛び跳ねる姿が
とっても仔猫ちゃんらしいロコちゃんでした(^^♪

レアちゃんは、優しく見守ってくれています^^



動画、もう1本ありますm(__)m

こちらは、更に活発になって、
先住のみんにゃに闘いを挑むロコちゃんです(^m^)

こちらの撮影日は12月10日

1分22秒(BGMアリ)


身体を弓なりにして横っ飛びしてる姿って、
すごく仔猫ちゃんらしいですよね(笑)

こんなに元気になれるとおもってなかったから、嬉しい!
(あんまり暴れん坊にはならなくていいんだけれどね^^;)




おまけ(^^♪

パパ抱っこでテレビを見ているロコちゃん
(撮影日12月9日)

 ロコちゃん@20221209パパ抱っこ (2)

上の写真だと、大きく見えますが、実際はこんなにちっちゃいです^^
 ロコちゃん@20221209パパ抱っこ (1)


抱っこは大好きみたいで、じーっとずーっと抱っこされてます❤
 ロコちゃん@20221209パパ抱っこ (3)

もうね~パパのデレ具合がすごいんですよー(笑)

デレてるのはパパだけじゃないですけどね(^m^)


関連記事
【 2022/12/14 】 ■ 動画 ロコちゃん◇動画 | TB(-) | CM(26)
ロコちゃん元気になって嬉しいね(≧▽≦)
もっと元気になって1番やんちゃな子になったりして^m^

ロコちゃん可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パパさんデレデレになるのわかる♡
私もコーちゃんが他の子に比べたらまだ抱っこさせてくれるし
もうメロメロになってるの(笑)
【 2022/12/14 】 編集
こんにちは

ロコちゃん、やっぱり動くぬいぐるみですね。
ぜんまい仕掛けの飛び跳ねる蛙、ならぬ、飛び跳ねて遊ぶ猫。
ぜんまいを自動巻きにしたら永久機関になるんじゃなかろうか? ww

早くみんなと遊びたいですね~
みんなもこれまでの経験があるので、しっかり躾けてくれそうですし。
甘やかしもしそうですが。
雪花ちゃんが大人しかったそうなので(社交的だった)
お転婆元気っ子は久しぶりかな?
【 2022/12/14 】 編集
こんにちは
うわわ もうねぇ~可愛いい~以外の言葉が見つからないですよ
ロコちゃん、元気になって本当に良かったですね
我が家はチャチャの妹が3ヵ月で家族になったので( ^ω^)・・・
3ヵ月の子猫ちゃんってこんな感じだったのかしら?と遥か昔の記憶(;^ω^)忘れてます
アッという間に大きくなりますものね
沢山沢山、写真や動画撮らないとねっ!

横っ飛びも可愛いですね(笑)
マリーは縦に飛ぶので( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
レアお姉ちゃん見守ってくれてますね
他の子たちも交代でやって来て見に来てるなんて、みんにゃ優しい(^^)/
パパさんがメロメロになるの分かりますよ
勿論、かりんさんもね
私も動画や写真での拝見だけどメロメロですもの(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【 2022/12/14 】 編集
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
コロコロぴょんぴょんしてますねw
楽しそう〜(*´艸`*)
全国から元気玉届いてパワー全開ですかね♪
美味しいごはんもいっぱい食べて、
もっともっと免疫アップで
お転婆ちゃんになるといいですねw (^m^)プププッ♪
おねぇたん達も見守ってくれてるから安心ですね♪
【 2022/12/14 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/12/14 】 編集
こんにちは。
ロコちゃん、とっても可愛いですね♪
みんなに相手をしてもらいたくて誘ってるのに
みんな素通りしていくから
ちょっと寂しそうに見えましたよ。
元気になって本当に良かったです(≧▽≦)
【 2022/12/14 】 編集
ロココちゃん ♪゚+.キャワ゚+.p(o′∇`o)q゚+.イィ゚+.♪
元気になって良かった💛
子猫の動きってたまりませんね。
ぴょんぴょん動いて様子がウサギみたい。
可愛い子は似てるのかもしれない(´∀`*)ウフ
その上ダッコ好きだなんて パパさんメロメロになっちゃいますよね。
やっぱり子猫っていいなぁ~魂揺さぶる。

ロコちゃんの姿を見ると ダイキチも成長したなって実感します。


【 2022/12/14 】 編集
これはメロメロになって当たり前(笑)
可愛すぎますよ(*ё_ё*)きゅん・・
元気になってよかったですね。
長毛の茶白は穏やかな子が多いようですが、お転婆さんになったりして(笑)
でも、元気が一番だし、このまま元気に成長してほしいですね。
( ´△`)アァ-抱っこしたいなぁ~
【 2022/12/14 】 編集
ロコちゃん真菌も治り元気になってよかったですε-(´∀`*)
このぴょんこぴょんこ跳ね回るのかわいいですねー(*´ェ`*)
途中レアちゃんの登場に気を引かれるのも子猫らしいというか(*´ェ`*)

今はまだ慣れる期間だからケージ越しなんですか?
でもこの調子ならすぐみんニャと合流できそうですね(*´ェ`*)
その時が今から楽しみです((o(´∀`)o))
【 2022/12/14 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2022/12/14 】 編集
ロコちゃん元気♪元気ぃ~♪
可愛いですね~動くぬいぐるみみたい♡(*^^*)

お兄ちゃん・お姉ちゃんと遊びたくてしょうがない感じですね(=^ェ^=)
近くを通る度に「わっきゃーっ♪」「うっきゃーっ♪」
「遊ぼ♡ 遊ぼ~♡」て言ってるみたい(^-^)
こぉ~んなに可愛かったらパパも 勿論かりんさんも
デレデレになっちゃいますよね~(*´∀`)♪
動画や写真だけでもデレっちゃいますもの(笑)

雪花ちゃんは まだ受け入れ体制が整わない感じですか?
【 2022/12/14 】 編集
おはようございます。
ほんとに子猫時期の成長速度って凄いから~
更新が間に合わないくらいとかわかります。
最初の頃そうでしたもん。

ロコちゃんもどんどん元気になって子猫らしい動き見せるように
なってきてるのは嬉しくなりますね

子猫ちゃんなのに寝てばかりだとほんとに心配だったと
思います。

わーほんとだわ。動画でもめっちゃ動き回って全然違う
の凄いわかりますー。
子猫らしい動き♪可愛いです(*´∀`*)

2個目の動画~~ほかの子と遊びたくてたまらないのが
伝わってきますね。ケージなかったら飛びかかってそう(笑)
爪とぎの玩具でもちょいちょいして可愛い。

パパさんデレデレ~になっちゃいますね。
【 2022/12/15 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい^^仔猫ちゃんらしく元気になって本当にほっとしたし、嬉しいです(^^♪
あはは!あまり暴れん坊さんにはなってほしくないけど元気が一番なので、多少なら(笑)
(でもきっとスコさんだし、普通の仔猫よりはやっぱりおっとりですよ^^)

可愛いありがとうございます❤
うふふ、抱っこできる猫さんはいいですよね(^^♪
特に仔猫の時って抱っこ中々させてくれないから貴重ですね^^
コーちゃんも抱っこさせてくれるって言われてましたもんね^^
このまま、抱っこ好きのまま成長しますように❤
【 2022/12/15 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい(^^♪動くぬいぐるみちゃんですよ❤

あはは!ゼンマイ仕掛けの自動巻き(笑)永久機構ですね(^m^)

お転婆なこはもっと活発だったので、ロコちゃんがお転婆ってイメージはないんですよー
雪花ちゃんは、おっしゃるとおりすごくおとなしかったですね。

みんにゃ優しいですからね~^^
ただ、ロコちゃんがちゃんと立場をわきまえてそうな気がしています(笑)
【 2022/12/15 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

うふふ、可愛いありがとうございます❤
仔猫ちゃんって何してても可愛い可愛いですもんね(^^♪

3ヶ月齢だと、大人びてる猫ちゃんもけっこういますよね。
なんていうか、小さな大人猫ちゃんって感じで、動きや表情がおとなびてる子が結構いるなあっておもいます(特にお外の仔猫ちゃんとか、ミックスの仔猫ちゃんみてるとそうおもいます)

ペルシャの仔猫ちゃんだと、幼い感じが強かったんじゃないかしら?
(可愛いですよね)

ロコちゃんは月齢の割りには幼いんですよ。動きもまだポテっとしてますしね(笑)

うち縦に小さくジャンプするコっていないです。マリーちゃんの縦ぴょんジャンプは貴重ですよ^^

みんにゃ慣れてるし優しいですね^^
パパの溺愛ぶり、すごいです(笑)
【 2022/12/15 】 編集
ふわふわもこもこのロコちゃんが遊んでる~(⌒∇⌒)
もう可愛いねとしか言いようがないですっ。
目を細めて動画を観ちゃいました。
もふもふのお手々がたまりまんわ。
パパさんがデレデレするのは当然です~。
【 2022/12/15 】 編集
non☆(@'ω'@)たんさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ぴょんぴょんとび跳ねて遊んでますね(^m^)
箸が転んでも楽しい年ごろなんて言葉がありますが、ロコちゃん今そんな感じみたいです❤
(転がってるのは、お箸じゃなくてロコちゃん本ニャンですけどね。笑)

はい^^皆さんからの元気玉もあってすごく元気になりました^^
食べる量も増えて来て、仔猫らしくパワフルになってきましたよ(^^♪
【 2022/12/15 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
ご丁寧にありがとうございます^^
大丈夫ですよ!
(でもなんでなんでしょうね?不思議です・・テンプレが原因かなあとおもってますが・・すみません)
【 2022/12/15 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、遊びたい盛りですもんね。一緒に遊びたい、相手してもらいたいんだとおもいます。
お耳が完全に大丈夫!ってならないと、ケージフリーにはしてあげられないので、もうしばらくはひとり遊びで頑張ってもらいます。

はい、おかげさまで元気になりました^^
【 2022/12/15 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、おかげさまで元気になりました(^^♪
仔猫らしいですよね❤

ダイちゃんはもっとちっちゃかったんですもんね^^
しかも、ほんの半年前のこと。そう考えたら仔猫ちゃんあっという間に大きくなっちゃいますよね。

ああ、また仔猫から~ってなりますよね(笑)
【 2022/12/15 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

メロメロのデレデレンになってますよ(^m^)
抱っこが好きな仔猫ちゃんって珍しいから、パパのデレ具合はもうすごいです(笑)
ちっちゃくてふわふわですよーーー❤
【 2022/12/15 】 編集
キノボリネコさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

真菌、恐らく大丈夫とおもうのですが、念のためにまだみんにゃと一緒にはできませんので、行動制限をしています。
(ご心配ありがとうございます)

このぴょんぴょんはねる様子は、仔猫ちゃんらしいと言えばらしいですが、まだちょっと赤ちゃんに近い幼い動きですよね^^
ロコちゃんくらいの月齢だと、もっとおとなびてる仔猫ちゃんって多いので^^

いえ、いつもならもうケージフリーにしてるのですが(これまではお迎え当日or翌日にはケージフリーでした)
雪花ちゃんのこともありますが、ロコちゃんのお耳のことがあり、念を入れて直接の接触をさせていません。

少しずつ変化があります。その一部は次記事でどうぞ^^
【 2022/12/15 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

元気になりました^^
はい、好き嫌いせずに食べてくれるので助かっています。

おお、そうですか^^
豚肉はビタミン豊富だからいいですよね。

これ以上ないほどにやけてますよ(笑)
【 2022/12/15 】 編集
maneまんまさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

動くぬいぐるみちゃんですよ❤

元気がでてきたから遊びたい相手してほしくてしょうがないみたいです^^

雪花ちゃんの様子は少しずつ変わってきています、その一部は次記事で^^
【 2022/12/15 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

おもちくんもついこの間までは立派な仔猫ちゃんでしたものね^^
(立派な仔猫ちゃんって言い方変ですが、いかにも仔猫ーって大きさって意味です)

ほんと、早いですよね。仔猫時間とでもいうのかなあ。人間も子どもの頃の一日と大人になってからのそれでは随分違うから、猫さんもそうなのかなあなんておもいます。

そうなんですよ。おとなしすぎて心配でたまりませんでした。
なので、こんなに元気に動きまわるようになって安心しました^^

ええ(笑)ケージなかったら飛びついていってるとおもいます(笑)

【 2022/12/15 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ふわふわのぬいぐるみがぴょんぴょん飛び跳ねてて可愛いでしょ❤
(ありがとうございます!)

ちいさなクリームパンですよね(^m^)
【 2022/12/15 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆