fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

あれは幻だったんじゃ・・・

末っ子だった雪花ちゃん、すっかりよいお姉ちゃんになりました^^

ロコちゃんと一緒におもちゃで遊んでいます❤
20230110雪花ちゃん&ロコちゃん (2)

雪花ちゃんもこのおもちゃ、本当は大好きなんですよ。
なのに、ロコちゃんが遊びだしたら、譲ってあげてます^^


20230110雪花ちゃん&ロコちゃん (2)
gif
ロコちゃんが夢中で遊んでるのを傍で見守る雪花ちゃん




ロコちゃんが行くところ行くところ、
心配そうにそっとついていってますよ。


20230110雪花ちゃん&ロコちゃん (3)

これは、たまたまロコちゃんが猫さん貯金箱に触ってしまって
貯金箱から「ニャーン」と声がしたものだからロコちゃんは驚いて後すだり。
少し離れたところで見ていた雪花ちゃん、心配して駆け寄ってきました。



こちらは、追いかけっこしてる雪花ちゃんとロコちゃん

20230110雪花ちゃん&ロコちゃん (1)
gif

ロコちゃんが、だーーっと走って行って。
雪花ちゃんは心配して見に行きました。
そうしたら、
机の影からロコちゃんが飛び出してきて、
雪花ちゃんが追いかけられてます(^m^)


追いかけっこは、
りんりんともよくしてます
(りんりんは永遠の仔猫ちゃんですからね^m^)

レアちゃん、サラちゃんもロコちゃんの相手をしてくれているので、
誰かひとりだけが疲れてしまうってことはなさそう^^


ロコちゃんはまだ限度を知らない仔猫ちゃんなので、
走り出したら息切れしていても、ずーっと駆け回ってしまうから、
様子見しながら抱っこでストップかけてます。

ケージから出すのは午前と午後各1時間ずつに制限中






こちらは動画。2本あります。

ロコちゃんがおもちゃでひとり遊びしているところ
30秒(BGMアリ)



◇ ◇ ◇

ロコちゃんと雪花ちゃん
58秒(BGMアリ)

おトイレに飛び込んだロコちゃんを見守る雪花ちゃん。
(おトイレがしたかったわけではなく、探検で)
終わりの方(43秒~48秒辺り)にふたりのお鼻ちゅーシーンがあります❤


雪花ちゃん、最初はロコちゃんを強烈に拒絶で
すごく心配したけど、
あれは幻だったんじゃないか・・なんて思う(笑)

とってもかいがいしくロコちゃんのお世話をしてくれています^^

すっかりお姉ちゃんになった雪花ちゃんがとっても微笑ましくって。
自然と口元がほころんじゃう❤

この調子で仲良し姉妹・・パフちゃん&まのたん並みに仲良しになって欲しいなあ、なんて欲が出てきちゃうほど、すっかり仲良しの最近のふたりの様子でした(^^)



関連記事
【 2023/01/12 】 ■ 動画 ロコちゃん◇動画 | TB(-) | CM(32)
こんにちは
うわぁ~すっかり仲良し姉妹になりましたね
最初の敬遠は仕方ないですものね
ロコちゃん、術後服も可愛く着こなしてる
お洋服姿も可愛いですね

楽しそうに遊んでいるところは、まだまだおチビちゃんですもの
ロコちゃんから積極的に雪花ちゃんへの鼻チュウ(*´з`)
可愛すぎるっ(^^ゞ悶絶っ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ロココちゃん、見た目は優雅な小公女みたいなのに・・・
意外とお転婆さん?
身軽ですね(^^)/
【 2023/01/12 】 編集
雪花ちゃんすっかり良いお姉ちゃんになってますね。
一緒んおもちゃで遊んでるところなんて
本当の姉妹みたい

ロコちゃんがテンションあがってたら、大好きな
おもちゃだけど見守ってくれてるんですね。

トイレに入ってる間もずっと見守ってるんですね。
ロコちゃん楽しそうに探検してますね。可愛い(*´∀`*)
あら~鼻チューシーンがまた素敵だわ♡

最初は心配したけど良かったですねー
【 2023/01/12 】 編集
こんにちは

雨降って地固まる、なのか
喧嘩するほど仲がいい、だったのか。
いろいろあって今の仲良しがあるんですね~
素敵な話です。
他のみんながいて、雪花ちゃん1人で受け止めなくてもいい
という状況もよかったんでしょうね。
あとは、病気の関係でロコちゃんの隔離が長かったのも。
子猫の嫌われパターンに、ぐいぐいいく、不意打ちする、がありますし。
お話ではロコちゃんはあまりそういうタイプではなさそうですので、
やっぱりいろいろ上手く行くようにだれかが差配してくれたんですかね。
【 2023/01/12 】 編集
すっかり仲良しさんですね。
雪花ちゃん、いいお姉ちゃんに成長して、なんだかおばちゃんウルウルしてきちゃう(T-T) ウルウル
やはり時間をかけたおかげで、雪花ちゃんの気持ちも安定したんでしょうね。
かりんさん、さすがですね。
もう大丈夫v(*'-^*)bぶいっ♪
きっといい姉妹関係で、ずっと仲良しさんでいてくれるでしょう(*´・д・)(・д・`*)ネー

今日、例のブツが届きました(笑)
早速マグカップでチャレンジ( ̄●● ̄)クンカクンカ...
想像以上の香りで、おっしゃる通り、お風呂は無理ですね(笑)
【 2023/01/12 】 編集
こんにちは~

わぁ〜っ♪すっかり仲良しさんですね〜
最初はドキドキしてましたが
雪花ちゃんちゃんとお姉ちゃんになってますよぉ〜ヽ(´ー`)ノ

鼻チューも嬉しくなりましたね〜。
ロコちゃんも雪花ちゃんも可愛らしいお顔が似てて
ほんとの姉妹みたいに見えます♥
ふたりの走り回ってる姿に癒やされますぅ〜(*´ェ`*)
【 2023/01/12 】 編集
雪華ちゃん スゴくいいお姉ニャンになって
遊んであげて
見てて嬉しくなっちゃうのわかります。
私も嬉しくて(*´▽`) 微笑んじゃいます( ˊᵕˋ )
ロコちゃんも嬉しいね。楽しそうに 走り回って
本当に かりんさんちの子になれて良かったね~ෆ( ˶'ᵕ'˶)ෆ ̖́-

雪華ちゃんのあのお怒り ウソの様ですね。
【 2023/01/12 】 編集
こんにちは。
雪花ちゃん、良いお姉ちゃんですね♪
ロコちゃんとのお鼻チュー見ましたよ(≧▽≦)
ロコちゃんは楽しくて仕方ないって感じですね♪
ロコちゃん、かりんさんのお家の子になれて
本当に良かったね~♪
【 2023/01/12 】 編集
雪花ちゃんは案外と心配性なのですねwww
良いお姉ちゃんしてます(´∀`)
ロコちゃんの事が可愛くてしかたないといった
様子が伝わってきました。
この調子でロコちゃんとみんなの距離が縮むと
良いです。
【 2023/01/12 】 編集
一緒に遊ぶ様子、とっても微笑ましくて、どの写真を見ても思わず目尻が下がってしまいました(´ω`*)
雪花ちゃん、かいがいしくお世話をしてる様子が本当にいいですね~。
こういう関係性を見られるのは多頭飼いならではだろうなあと思いました^^

そうそう、これはかりんさんと交流を始めさせていただいた当初からのことなんですが、
←のみにゃさんのプロフィール欄、雪花ちゃんのところ、見るたびに間違って”やめ”って読んでしまって(´▽`;
すぐにこちらの間違いには気づくんですけどね(^^;
初めて見た時は、どこかゆかりのある地にちなんで”やめ”なのかと思ったほどでした(笑)。
【 2023/01/12 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/01/12 】 編集
仲良しになって良かったですね~♪(=^ェ^=)
雪花ちゃん小さくて可愛いおんにゃの子だなぁ~
て思っていましたけど
ロコちゃんと一緒に居ると物凄く大きく見えますね( *´艸`)
オモチャを譲ってあげたり 危険が無いように監視してあげたり
すっかり良いお姉ちゃんですね(=^ェ^=)
【 2023/01/13 】 編集
チャチャママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい❤すっかり仲良しになりました(^^♪
術後服も嫌がらないで着ていてくれるので助かっています^^
おやばかですが、こういうピンクのお洋服が似合う~なんてでれでれしてしまいます~(お褒めいただきありがとうございます❤)

何でも楽しくてしょうがない!のは、やっぱり仔猫ちゃんだな~とおもいますね^^
やっと仔猫らしく活発に動くようになりましたが、お転婆ってほどでもないかな?
まのたんとなっくんはとにかく仔猫の頃は激しかったんですよー
雑種の和猫さん並に飛んで跳ねて暴れまわってました(笑)

ロコちゃんはそこまでではなく、ただ雪花ちゃんとかげちよりは活発ですね^^
この辺りは猫種の違いがすごくでるんだろうなあって感じです^^
(多分ペルシャさんはおとなしいとおもいます^^)
【 2023/01/13 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、すっかりよいお姉ちゃんになりました(^^♪
ええ、見てるとなんとも微笑ましくって、仲良し姉妹って感じです❤

雪花ちゃん、元々空気も読んでお利口さんの優等生でしたが、年上のみんにゃに接するのとは明らかに違う態度なんです。
妹って認識があるのかなあって感じですね。多頭で新入りさんが入るとそれまで見られなかった一面が見えるのがまた多頭の喜びだとおもいますが、雪花ちゃんがこんなにお姉ちゃんしてくれるとは思っていなくて、嬉しい驚きです^^
【 2023/01/13 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね。風邪の後は真菌でケージフリーにできなかったことが幸いしたとおもいます。

今のというか最近のshah-sanさん的には、神様の差配ですかね~(^m^)
結果オーライでよかったです。安心しました^^

ロコちゃん、走り回っていますが、誰かに突進していくってことはないです(今の所ですが)
空気はしっかり読むようなので、大丈夫だろうとおもっていますが、もし飛びかかることがあっても、ロコちゃんの相手をしてくれるコは複数いますなので、何とかなるんじゃないかなあとおもってます^^
【 2023/01/13 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

すっかり仲良しになりました❤
雪花ちゃんの変化、驚きですし、ロコちゃんと上のみんにゃへの接し方は明らかに違うんですよ。
「妹」と思ってくれてるんだなあってわかる感じで、うるっとなります^^

このままずっと仲良しかどうかは正直わからないんですけどね。仔猫時代はすごく仲良しだったのに・・ってペアがいるので^^;
でも、仲良し姉妹を期待しちゃいますね^^

あはは・・やっぱりそうでしたか^^;
慣れると平気になるんですけどね。でもそうなってもお風呂はやっぱり厳しいかも・・・
【 2023/01/13 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうなんですよー。雪花ちゃんの変貌ぶり、すごいですよね!しっかりお姉ちゃんをしてくれていて、そんな雪花ちゃんがますます可愛くってぎゅーってしてしまってますよ(^m^)

あはは、そうですか。お顔似てますか?
雪花ちゃんは美少女まんがのお顔(笑)
ロコちゃんも漫画顔といえばそうかな?(笑)
【 2023/01/13 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃんがこんなに良いお姉ちゃんになるとは最初の様子からはとても信じられないくらいですよね。
本当に変わりました。それだけに思いも一入で、嬉しくて嬉しくて^^
(共感してくださって嬉しいです!ありがとうございます(^^♪)

ロコちゃん雪花ちゃんから遊んでもらえてすごく嬉しそうです。
何をしても楽しいお年頃なんでしょうね。仔猫らしい活発な姿で部屋中を駆け回っていますよ^^

ほんとに!これはもう天性で相性が悪いパターンかも・・って心配したんです。
仲良しでなくてもいいけれど、どちらかがいるだけでストレスになるほどとなると、ロコちゃんの将来を考えないといけないなあって思ったりもしていました・・。
なので、本当に安心しました!
【 2023/01/13 】 編集
doriさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃん、すごくよいお姉ちゃんになりました^^
お鼻ちゅーっていいですよね(^^♪
(観てくださってありがとうございます^^)

はい、仔猫ちゃんらしく活発に嬉しそうに部屋中を駆け回っています^^
ええ、雪花ちゃんとの相性がどうかという心配があったので、
これでやっと正式に我が家の子になったって気持ちがします^^
【 2023/01/13 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃんのお姉ちゃんぶり、もうすごいでしょ(笑)
いつもロコちゃんのことを気にかけていて、少しでも姿が見えなくなると心配していますよ。

ロコちゃんと上の子たちへの態度が明らかに違うので、「妹」だとおもってくれているんでしょうね。
雪花ちゃんのそんな姿がたまらなく愛おしいです^^

他のみんにゃはロコちゃんに対して最初から威嚇もなしでしたし、普通にしています。
ロコちゃんも相手はしっかり選んでるというか様子を見ているので、多分大丈夫じゃないかなあっておもってます^^
【 2023/01/13 】 編集
アルペン猫さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね。多頭の喜び魅力は色々ありますが、一緒に遊んだリお団子になったりっていう仲良しの姿を見られるのが、多頭の一番の喜びだとおもいます^^
まして、我が家のような大所帯だと、天敵レベルの犬猿の間柄ができても不思議ではないので、そうならなくてよかったーとほっとしています^^

あはは!ヤメ(笑)お茶で有名な~ですよね(^m^)
福岡(とその近郊)の方でなければわからない地元ネタだーーと爆笑しちゃいました!
【 2023/01/13 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、すっかり仲良しになりました❤
これまで雪花ちゃんだけが同じ年の相棒がいなかったんです。
みんにゃに可愛がってもらってはいましたが、対等にって感じでもなかったんですね。
そこにロコちゃんがやってきて、自分が上の立場になった、妹ができたことを喜んでいるって感じです。
雪花ちゃんとても嬉しそうにお世話を焼いています^^

暖かいお言葉ありがとうございます!
早ければ来月手術かなあとおもっています。
【 2023/01/13 】 編集
maneまんまさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ほっとしました!一時はロコちゃんは手術したら里子に出さないといけなくなるかも・・なんてことまで考えるほど、とにかく雪花ちゃんの拒絶がすごかったので。
まさかこれほど仲良しになるとは思いませんでしたね~嬉しい「はずれ」ですが^^

そうそう、そうなんですよー雪花ちゃんが大柄さんみたいに見えますよね(笑)
雪花ちゃんのお姉ちゃんぶりがなんとも愛らしくて微笑ましくて、見てるととても幸せな気持ちになります❤
【 2023/01/13 】 編集
雪花ちゃんすっかりお姉ちゃんになりましたねぇ(*´-`*)
ちびっ子のお世話を楽しんでる感じがしますね♪
一緒に遊べる相手がいるとお互い元気になりますよね!
お洋服も嫌がらず着てくれて偉いですね( ´∀`)bグッ!
猫団子が見れる日も近そうですね♪
【 2023/01/13 】 編集
non☆たんさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、雪花ちゃんすっかり良いお姉ちゃんになりました(^^♪
そうなんです。嬉しそうにお世話をやいてるんですよー。
きゅるる~って言いながらロコちゃんと追いかけっこしてます❤

そうですね、仔猫ちゃんが来ると若返りますね(^m^)

お洋服嫌がらなくてよかったです。
ロコちゃんは手術も控えているので、そういう意味でも助かりますね^^

お団子は完全に真菌をやっつけてからでないと~っておもってますが、どうかなあ。
でもお団子姿見たい!ですね^^
【 2023/01/13 】 編集
雪花ちゃんいいお姉にゃんなんですね。
すごく微笑ましいですね(^^)
本当に拒絶してたのは嘘みたいですね。
やっぱり下の子ができると自然とお姉ちゃんになるのかな?
このままずっと仲良し美人姉妹でいてほしいですね。
【 2023/01/13 】 編集
雪花ちゃん優しいお姉ちゃんになって♡
ロコちゃんとチューしてるし仲良し(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ロコちゃんが小さいせいだろうけど雪花ちゃんが大きく見える(笑)

うたちも誰か1ニャンでいいから
コーちゃんと仲良くしてくれる子いればいいのに(*´Д`)
【 2023/01/14 】 編集
子猫がいっぱい(笑)
りんりんちゃんの記事を先に見てこっち見ました~(^o^)丿
りんりんちゃん、いつまでも若い~!
性格ですよね、本当に永遠の子猫♥
運動能力も高そうだし~なんてったって仕草がねえ~( *´艸`)
カワユイです!

そして雪花様<(_ _)>がお手自ら幼子のお世話を~(うっとり)
ビジュアルマジックなのか?この二人が遊んでるとなんか高貴な空気がかもしだされているように感じます(笑)
あ、仕草もですよね、雪花様もあんまりバタバタする感じしませんし。
雪花様もずーっと甘えっこの末っ子できたから突然小さくてか弱い子が来たので脳が付いて行ってなかったのかな?って思います。
今ではとってもよいお姉さんですね。
色々教えてあげたりお世話することも楽しくなってきてるのかもしれないですね( *´艸`)
この先の成長も楽しみです♥
【 2023/01/15 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい♡
雪花ちゃん、とってもよいお姉ちゃんになってくれました♪
そうなんです~もう見てるとほほえましくってかわいくって♡
ねえ。あんなにシャーシャーやってうーうーうなってたのがもう嘘みたい!ですよね^^
ほっとしました。

そうですね。だいたいこれまでも末っ子だった子が立派にお姉ちゃんになるのを見てきました。
その変化をみられるのもまた多頭の喜びですね^^
このまま仲良しでいてほしいです♡
【 2023/01/16 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃん、シャーシャーう~う~やってたのがもう嘘みたいに優しいお姉ちゃんになりました♡

そうでしょ(笑)雪花ちゃんも3キロで小柄なのにロコちゃんが子猫ちゃんだからとっても大きな猫さんみたいに見えるからおもしろいですよね(^m^)

ボーちゃんままさんところだと、メリちゃんが一番年齢も近く活発だからコーちゃんの相手してくれそうだけど、
どうなのかな?コーちゃんは男の子だからきっと活発ですよね~誰と仲良しになるのか楽しみですね♪
【 2023/01/16 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

りんりんは永遠の子猫ちゃんですからね(^m^)
小柄で遊び好きでいろんなしぐさや行動が誰より子猫ちゃんなんですよーロコちゃんよりある面で子猫(笑)

雪花ちゃん、めちゃめちゃいいお姉ちゃんしてるでしょ~♡
本にゃんもすごく嬉しそうにお世話やいてて、見てるとすごくほほえましくて、かわいいのよー♡

雪花ちゃんもロコちゃんもおっとりタイプだし、なんといっても金銀ペアですから~(笑)
たぶんですが、猫カフェでも年長の猫さんとばかり過ごしてきていたようで、(雪花ちゃんの実のお兄ちゃんもいました)そういう戸惑いもあったのかもしれないですね。
対猫スキル抜群で社交性が高い優等生雪花ちゃんしか知らなかったから、ほんとうに驚いたしどうしようかと思いましたが、(天性で相性が悪いパターンなのか?とか思ったりしました。もしそうだったなら、ロコちゃんは手術をしたら里子に出さないといけないかもしれないとまで考えましたよ)
仲良しになって本当にほっとしました^^

これからまたいろんな変化があるんだろうなあとおもっていますが、それもまた楽しみですよね^^(ちいまろさんところもね!)
【 2023/01/16 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/01/16 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
お写真確認いたしました。
この内のどれかで作らせていただきますね。どうぞお楽しみに^^
【 2023/01/17 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆