fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

行くの?行っちゃうの??

すっかり仲良しになった雪花ちゃんとロコちゃん
毎日楽しそうに追いかけっこをしています^^

息切れしても走り回っていたロコちゃんですが、
少しずつ自分で加減することを憶えてきました。

なので今は、
朝ごはんを食べて1時間後からランチまでの間、
ランチを食べて1時間後からの2時間ほど、
ケージフリーにしています。

いっぱい遊んで疲れたら、自分からママのお膝の上に来て休憩♡
20230116お膝のロコちゃん
しばらく喉鳴らしてママの手にじゃれたりしていましたが、


この後、ママの隣にいた雪花ちゃんに寄っていったので、

これはもしかしてお団子??お団子になっちゃうの~~??
と、期待をしながらカメラを向けたところ。
20230116雪花ちゃんロコちゃん (1)
お鼻ちゅー?


ではなく~~お団子でもなく~~(残念!)


とびつきました!!
20230116雪花ちゃんロコちゃん (2)
おおおおおおー-と声をあげてしまいました
(驚かせないように、心の中で~ですよ!笑)


こ、これは!! 


ももももも、もしや!!

かりん家ではめったに見られないにゃんプロ??!!

にゃんプロが始まるのか???

ドキドキしつつ、
20230116雪花ちゃんロコちゃん (3)
雪花ちゃんが大丈夫かな
(シャーするんじゃないかな・・・)とおもっていたら。



シャーはしませんでしたが、
雪花ちゃん、逃げました。
20230116雪花ちゃんロコちゃん (4)
うん、まあそうだよね。そうなるよね。
雪花ちゃんにゃんプロは好きではありません。



ロコちゃん、超イカ耳!!
好戦的だねーーー

20230116雪花ちゃんロコちゃん (6)

行くの?
行っちゃうの~~~???






ロコちゃん、お得意のたっち出ました!!!
20230116雪花ちゃんロコちゃん (7)
雪花ちゃんも立ち上
がって応戦?!
(元祖「猫背感ゼロ」だもんね!笑)
(なんのことかわからない方はこちらを→





と、ここで~~~








レフェリーストップが入りました!
(いいところなのにー笑)

20230116雪花ちゃんロコちゃんレアちゃん
ママのお膝で踏み踏みしていたレアちゃんが身を乗り出してきて~~

レアちゃんはシャーとかしてないんですが。

ロコちゃん
反省?(^m^)


この後
「レアちゃん、心配してくれたんだね。だいじょうぶだよ!こっちにおいで」
と呼び寄せ、
「雪花ちゃんこらえてあげて偉いね!」
「ロコちゃんもちゃんとストップできて偉いね」と褒め。

雪花ちゃんが上に逃げて
20230116雪花ちゃんロコちゃん (9)
一瞬だけロコちゃんも追いかけて。
にゃんプロは終了しました。

どうやらロコちゃんは加減をちゃんとわきまえてるようです^^
せっかくいい感じで雪花お姉ちゃんと仲良しになれたんだから、
嫌われないようにしないとね^^



もう週末ですね~早い
明日から寒くなるとか。
みなさま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね^^

土日はブ活おやすみ中ですm(__)m
読み逃げが続いてますので、コメントはお気遣いなく^^


関連記事
【 2023/01/20 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(30)
こんにちは
かりんさん、火傷は大丈夫でしょうか?
跡が残りませんように
お大事して下さいね

分かりますよ
踏んだり蹴ったりの時って突然訪れるんですよね
突然なのは当たり前か??
私も突然腹痛に襲われましたもの 食あたりですけどね💦
でも今はすっかり元気になり色々と美味しい物食べられてます ムフッ

それにしてもロコちゃんのお顔♡物凄く愛らしいですね
「可愛いっ!」の言葉がピッタリ
もうねぇ~~抱っこしてギュってして(*´з`)チュってしたいです

ロコちゃんと雪花ちゃんの猫団子もにゃんプロも残念でしたが(;^ω^)
でもこんなに近くによってくれるだけで大満足ですね
抱っこも自分から来るし( ^ω^)・・・

前猫チャチャの妹キティーは、ロコちゃんと同じで3ヵ月のチビッ子の時から
抱っこ大好きでしたよ
降ろしても降ろしてもお膝に乗ってくれる、お腹にも乗って寝てくれる
一緒にアムロちゃんの歌も歌ってくれてました(´∀`*)ウフフ
ロコちゃん見てキティー想い出しては「あぁ抱っこネコちゃん💛」と・・・
でも狂暴なレオンはそれはそれで愛おしいし、すぐ降りたがるマリーも可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【 2023/01/20 】 編集
ちゃんと加減できるし、ストップも出来て偉いですね♪
子猫って興奮すると止められない時ありますが、
ロコちゃんとっても賢いですね!(*´-`*)
はい、そこまで〜って止めに入ってくれるレアちゃんも
優しいですねぇ♪みんにゃ良い子だわぁ♪ .: *:・(○´∇`人
【 2023/01/20 】 編集
こんにちは

雪花ちゃんをお迎えした当初は
やたらネコさん扱いに長けていて、さすが猫カフェ出身と唸った記憶がありますが。
ロコちゃんは、自然でこれですからね~

ちゃんと追いかけっこ好きだし、
好奇心もしっかりあるようですし。
かりんさんの仰るように、わきまえてる、がしっくりきますね。

でも、レスリングも猫団子も鼻ちゅ~も見たかったな~
まだまだ機会はたっぷりありますし、
焦らず、ですかね。
【 2023/01/20 】 編集
かりんさん、やけどの傷はよくなりましたか?
ちゃんと化膿しないように抗生剤を塗らないとダメですよ。
どうか無理なく、休んでくださいね。

ロコちゃんは遊びたい盛り。
子猫ならではの動きですね(笑)
それに付き合える千住さんか、嫌がる千住さんかで付き合いが変わりますね。
雪花ちゃんは、ちゃんと交わすことができる大人でよかった。
後はロコちゃんがしつこくいかなければうまくいきますね。
うちは虎光空がしつこいので、すでにウザがられています(´ヘ`;)とほほ・・
どうかみんな仲良く過ごすことができますように!
【 2023/01/20 】 編集
こんにちは。
雪花ちゃんとロコちゃん、とっても良い感じですね♪
心配して間に入ったレアちゃんもとっても良い子だわ(*^-^*)
ロコちゃん、ちゃんと分かってますね♪
もしかして・・・前世では修行を積んだ子だったのかな?
な~んて思ってしまいました。
人間より猫さんの方が徳を積んでる子が多いと思うのは
私だけでしょうか(^^;)
【 2023/01/20 】 編集
ロコちゃん 子猫パワー炸裂させて
♪゚+.キャワ゚+.p(o′∇`o)q゚+.イィ゚+.♪ったらもう。
そして疲れたら ママのお膝の上に来て休憩♡
賢いし可愛いしで もう~~~キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆
にゃんプロ 雪花ちゃんが嫌がっちゃいましたか。残念
嫌がっても優しい雪花ちゃん💛
そして 助け舟的にレアちゃん参加 
ロコちゃんも雪花ちゃんもレアちゃんも楽しく終わりましたね。

うちの今日の分のダイキチの頭に手をおいてるノアちんの写真
何度もやってるんですよ。 超スローな時も 
この時は連写で撮ってました|* ̄∇ ̄|ニヤッ

週末寒いようですので 風邪などひかないようご注意して
お過ごしください。
【 2023/01/20 】 編集
こんばんは〜。
雪花ちゃんとロコちゃん毎日楽しく遊んでるんですね(^^)
お膝の上のロコちゃんかわいい〜(*´∇`*)
ロコちゃんニャンプロがしたかったのね。
けどレフェリーストップが入ったんですね。
雪花ちゃんがニャンプロ嫌いじゃしょうがないですよね。
ロコちゃんちゃんとやめて偉いですね〜!
【 2023/01/20 】 編集
楽しく遊びながらもこうやって猫社会のルールというかマナーというか、
とにかくいろんなことを若い子は学んでいくんだなあというのをこちらも学べました!
ロコちゃん、もし将来、自分より若い子が家族になったとしてもちゃんと先輩として
いろんなことを教えられる猫さんに成長できますね^^
【 2023/01/20 】 編集
キャー♡ お膝ロコちゃん可愛い~ぃ(*´∀`)♪
と思って拝見しておりましら
なんと!雪花お姉ちゃんに戦いを挑みましたか(>∇<;)
でも それぞれの立場を理解していると言うかなんと言うか
みんにゃお利口さんでしたね(=^ェ^=)

ロコちゃんウッディのお洋服可愛いですね♪(*^^*)
ウッディ… ですょね? 違ったらごめんなさいm(_ _)mi-201
【 2023/01/20 】 編集
雪花ちゃんとロコちゃんすっかり仲良くなって
一緒に追いかけっこまでしてるのねー。

いっぱい遊んだあとはお膝の上に来て甘えて。
ロコちゃんなんかふっくらした感じが。
毛並みも綺麗になってより可愛くなってますね(*´∀`*)

やっぱり子猫。猫団子よりも遊びたいんだよねー。
かりんさん所では滅多に見れないにゃんプロ。

タッチしてるショット見たら大きさの違いが(笑)

凄い~レアちゃんが~~!!

ロコちゃんこんな小さいのに加減わきまえてるなんて
良い子だね。
【 2023/01/21 】 編集
子猫ちゃん♥
すごいすごい、ロコちゃん、色々と
「やりたい!」
事をやれるようになってきたんですね( *´艸`)
沢山色んなことを考えて動けるように育ってきて感動です~♥
それも良いママとパパ(パパのデレデレwwめっちゃウケましたww)とおにいちゃん、おねえちゃんに囲まれてるからですよね。
こう…なんていうんですか?
健やか
に育って行ってる様を目の当たりにするとちょっと感動してしまいます。
よかったねー、にゃんプロ(笑)できるようになってww
次はどんな事を「やりたい」になるのかな?
先が楽しみですね( *´艸`)

タオル投げてきた(笑)レアちゃんの教育的「圧」に惚れました( *´艸`)
いやーでもロコちゃん、知性高いですね…っていうか空気読めてる、エライなあ…

うちは教育係のセレナもKYなもので(^^;)
アポロもどこかKY臭が…ww
あ、しょっちゅうにゃんプロしてます…そうか、これ、にゃんプロだったんだな~…知らなかった(^^;)

ところでロコちゃんの服が気になりますww
う、ウッディ…?(^◇^)
【 2023/01/21 】 編集
こんばんはー

ロコちゃん、やっぱり子猫ちゃんですよね〜。
遊びたくてウズウズw
雪花ちゃんにちょっかい出すも雪花ちゃんおとニャの対応でエラいです〜。
レフリーストップでレアちゃんもお利口ちゃんです。
イカ耳で反省中の表情のロコちゃん可愛いぃ〜です(*´ェ`*)
かりんさん、やけどお大事にしてくださいね。
【 2023/01/21 】 編集
ふふ、こうやって、力加減や、猫社会のルールを学んでいくから、
ロコちゃん、いい先生といいお相手がいてイイね~^^
やっぱり、長毛女子会とか、結成してるのかしら??
【 2023/01/22 】 編集
そっか、かりんさんちではニャンプロは珍しい…
っていうか、見られないものなんですね!
我が家では毎朝のように見られますよー。
ときどき自分のお腹の上で(笑)
めっちゃ特等席ですけど痛いです(^^ゞ

みんにゃ仲良しでルールが守れてえらいなぁ。
パフちゃんの教育の成果なのかしら。
次は鼻チューからの猫団子に期待しています♪
【 2023/01/22 】 編集
ロコちゃんカワ(・∀・)イイ!!
お膝猫さんなんていいな💛

かりん家のにゃんこさんたちはみんないい子だね♡
ちゃんと仲裁役もいるし🎶
うちの子たちを修行に行かせたいな✨
【 2023/01/23 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

火傷のご心配ありがとうございます。
3日くらいはひりひりしてましたが、今はもう普通にお湯にも触れるようになりました。
痕はどうかなあ。多分残らないとはおもいますが、もしかしたら薄く残るのかも?といった感じです。

ロコちゃんかわいいありがとうございます♪
キティちゃんもお膝猫さん抱っこ好き猫さんだったんですね♡
子猫の頃から好きな子っていうのは、珍しいですよね。大人猫さんになってもずっと好きでいてくれるのかな?

安室ちゃんの歌??えええ?一緒に歌うってことは鳴き声あげてってことですよね?それはすごい!
もし今それをyoutubeとかに上げたらめちゃバズりそう~(^m^)

そうそう^^そうなんですよね。抱っこ好きお膝好きじゃなくても、猫さんっていうのはそれぞれに魅力があって、やっぱりかわいいんですよね♡
【 2023/01/23 】 編集
non☆(´・∀・`)たん さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、ロコちゃん、子猫ちゃんなのにちゃんと加減ができてすごいなあっておもっています^^
そうなんですよね。子猫ちゃんの間って一つのことに夢中になると周りが見えなくなっちゃいますもんね。

レアちゃんは、自分がとても厳しくサラちゃんに躾けられたので、こういう行動をとったのかもしれませんね。
ええ、みんにゃ新入りさんが増える度に、それぞれがいいお姉ちゃんいいお兄ちゃんになっていってるなあっておもいます。猫さんの賢さですね^^
【 2023/01/23 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですね。雪花ちゃんはもう舌を巻くほど、とても子猫とは思えないほど社交性が高かったですからね。
その当時の雪花ちゃんと比べると、ロコちゃんは普通の子猫ちゃんって感じですよ(笑)

でも、そうです。おっしゃるように子猫ちゃんらしさはありつつ、ちゃんと空気を読んで加減をするところを見ていると、
自分が新入りってことを理解していてわきまえてるんだろうなあって感じがしますね。

レスリングは、我が家、してた子たちもいるんですが、1歳までかな?過ぎたらだれもしなくなったんですよね。
なので、ロコちゃんの相手をしてくれる子がいないかも??可能性としてはりんりんくらいかなあ?
お団子はそのうちだれかと・・・と期待しています^^
【 2023/01/23 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

火傷のご心配ありがとうございます。
そうなんですか。抗生剤・・・火傷の薬なんて持ってないので、どうしようかとおもって、とりあえずでティートリーオイルを塗りました。
(抗炎症作用効果があります。当然殺菌抗菌作用もありますので、ひりひりしてたのがすぐ止まりました)

月齢からもそうだし、ずっとケージだけだったのもあって、今とにかく遊んで飛び跳ねて回るのが楽しくてしょうがないって感じですね^^
ええ、年齢差から考えたら雪花ちゃんがやっぱり一番相手をしてくれていますが、ラッキーなことに、遊ぶのが大好きなりんりん、運動能力が高いサラちゃん、などがロコちゃんの良い遊び相手をしてくれています。

雪花ちゃんはもう舌を巻くほど上手なんですよ。なっくんは女子から嫌われているんですが(がー-っと行くから)雪花ちゃんはなっくんから追いかけられても、「きゅるる」って言いながら上手に逃げて交わしています。決してシャーってやらないんです。(他の女子はイヤ!の意思表示でシャーシャーやります)

活発な男子は女子にうざがられる定め。これはもう仕方ないですよね(笑)

ロコちゃんはしつこくいきそうにないですが、もしそうなっても相手が複数いるので、なんとかなるんじゃないかなあって感じです。大所帯ならではですね^^
・・ってことで、こあちゃんのお相手をお迎えされることを一応おすすめしておきますね(笑)
【 2023/01/23 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、すっかり仲良しになってみていてとても微笑ましい雪花ちゃんとロコちゃんです^^
レアちゃんも、お迎え当初は末っ子!!って感じでしたが、その後新入りさんが増える度にお姉さんになって、今は下の子たちのことを本当によく見ていてくれていますし、上の子たちにはとても礼儀正しくて本当によいこで、多頭向きなんだなあとおもいます^^

猫さんの方が人間よりずっと賢い生き物ですよね。知性という意味ではなくて、人間の愚かさといわれる部分を猫さんはもっていませんから^^
【 2023/01/23 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

楽しくてしょうがないって感じですね^^
まだまだそういうお年頃ですもんね♪

そうなんです!この月齢でちゃんと空気読めてるなんてすごいなあっておもいます。
雪花ちゃんは対猫スキルが舌を巻くほど優れているので、上手にかわしてくれて助かりました。
シャーってやるかなあって思ってたので、ほっ、でした^^

そうなんですね。頻繁にしてるんだ~(笑)
ということは~~もしかして?ダイちゃんのお相手するのは、さすがのノアちんも時々大変なのかしら(^m^)

明日明後日とさらに寒くなるとか、ココママさん地方もしかして雪でしょうか?
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。
【 2023/01/23 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

もう毎日毎日、よく飽きないなあって思うほど、ふたりで追いかけっこしてますね(^m^)

自分からお膝に乗ってくる子猫ちゃんっていうのは、ちょっと珍しいんじゃないかなあとおもいます。
たいてい子猫ちゃんの間は遊ぶ方が楽しいからおとなしく抱っこされてるより~~ですよね~

ええ、そこはやっぱりまだまだ子猫ですね。じゃれあってプロレスしたいんだろうなあって感じです。
雪花ちゃんが上手にかわしてくれたのと、レアちゃんがやってきたので、すぐ終わってしまいましたが、ロコちゃんがそこでぐいぐいいかないことがわかったので、今後も安心してみていられそうですね^^
【 2023/01/23 】 編集
アルペン
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

多頭ならでは、ですよね。
こういうことって人間が教えるとなるとなかなか難しいところだとおもうんですが、それをしっかり教えてくれる先輩猫さんがいると、下の子たちがしっかりするのかもしれません^^

あはは(笑)ロコちゃんがお姉ちゃんになることはないんですが、でもそうですよね。こうして自分が末っ子だった時に上の子たちからこうされたってことで、学ぶことがたくさんあるんだろうなあって想像しています^^
【 2023/01/23 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

自分からお膝に乗ってくる子猫ちゃんなんてたまりませんよね♡

ええ、おとなしい方だとはおもいますが、そこはやっぱりまだまだ子猫で、雪花ちゃんにとびかかっていきました。
雪花ちゃんが上手にかわしてくれたので、レアちゃんもしっかり気にしてくれていることがわかりましたし、今後こういうシーンになっても、私が神経とがらせていなくても大丈夫そうだなあっておもいました^^

ウッディ??なんだろと思って検索しました。
なるほど~トイストーリーのキャラなんですね。知りませんでした^^;
ロコちゃんが着ているお洋服は、500円ほどで安かったので買ったんですよー特にウッディとか書いていなかったので、勝手なパクリ商品じゃないかと^^;
【 2023/01/23 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃんとロコちゃん、すっかり仲良しでいつもふたりで追いかけっこしています^^
自分からお膝にくる子猫ちゃんって珍しいとおもうのですが、嬉しいですね^^

しっかり食べて遊んで寝て~ってしてるのもあって、体重も少しずつですが増えていってますし、ふっくらしてきました^^

そうなんです!お顔がかわいくなってきたというか、ファニーフェイスだったのがかわいらしいお顔になってきました♡
(ありがとうございます!)

ええ、まだまだ子猫ですね。お団子になるのかなあって思ったけれど、なりませんでした(笑)
我が家、案外子猫の時でもお団子になってる子たちが多かったので、期待したんですけどね~^^;
(でもまだ真菌が完全撲滅じゃないから、お団子でなくてよかったとおもっていますが)

雪花ちゃんも小柄ですが、体重でいうと、ロコちゃんと倍くらいの違いがありますので、立ち上がるとやっぱり大きさが全然違いますよね。将来はロコちゃんが追い抜くのかなあ~同じくらいになるのかなあ~

ロコちゃん、雪花ちゃんほどではなくても、大人猫さんとも上手に付き合えるみたいだし、いろいろできた子だなあとおもいます^^
【 2023/01/23 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、最初ものすごくおっとりおとなしかったのは体調がよくなかったからだったんだなあって感じですね。
どんくさい子なのかと思ったりしてましたが(笑)普通の子猫ちゃんですね~
もう毎日毎日よく飽きないなあって思うほど、楽しそうに遊んでいますよ。

はい、上の子たちがすごくしっかり面倒を見てくれるので、ロコちゃんにとってとてもよい環境なんだろうなとおもっています^^
ありがたいことに人間はほぼ相手をしなくていいので楽です。

セレナちゃんはKYって言われてますが、ちいまろ家のみんにゃで、だれとでも仲良くできてるのはセレナちゃんじゃないですか?だから、私的にはKYって感じはイメージにないんですが。(天真爛漫だなあとはおもいます^^)
子猫の間って、多かれ少なかれKYなのが普通な気がします(笑)
うちは、雪花ちゃんが子猫なのに大人猫でもいないんじゃないくらいの優等生だったので、もしかしたらそういうイメージが強く思ってあるのかもですけど、みんにゃ子猫の時は関係を損なわない程度でKYでしたよ(笑)どちらかというと、上の子たちがそれを許してあげている大人対応だったって感じですか^^

ウッディってなんだ??って検索したらトイストーリーのキャラなんですね。
全く知らずでただ安かったので買ったお洋服なんです。勝手にパクリ商品なんでしょうね(笑)
他にもいろんな柄がありました(いくつか買ったので他の柄ももってます^^)
【 2023/01/23 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、おとなしくてどんくさいのかと思ってましたが、それはただ体調がよくなかっただけだったんだなあってことがよくわかりました(笑)
とにかく毎日楽しくてしょうがない、子猫ちゃんらしく元気いっぱいです^^

雪花ちゃんが大人の対応をしてくれたのでほっとしました^^
レアちゃんもすっかり良いお姉ちゃんで下のこたちの面倒をしっかり見てくれて助かりますね。

ロコちゃんの反省してるような姿、お顔がおかしいですよね(笑)
可愛いありがとうございます♡

火傷のご心配もありがとうございます!3日くらいはひりひりしてましたが今は普通にお湯でも大丈夫になりました^^
【 2023/01/23 】 編集
ほんなあほな。さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

人間が教えるとなったら、とても難しいことでも、猫さん同士ならこうして学んでいくんでしょうね。
多頭ならではのところだなあと思うと同時に、先住のみんにゃすごいなあってありがとう~の気持ちです^^

長毛女子会♡(^m^)
長毛組最年長はパフちゃんなんですが、パフちゃんは参加しそうにないので、
長毛女子会はレアちゃんが仕切ってそうです(笑)
【 2023/01/23 】 編集
るうさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

子猫の頃はよく見られましたよ。みんにゃ子猫ちゃんだった頃はよくしてました。
パフちゃんなんて、1歳過ぎるまで、毎日サラちゃんとどったんばったんそれは激しく取っ組み合っていましたし、
まのたん&なっくんも子猫の頃はほぼ毎日。レアちゃんも相棒のエルくんとしていたし、りんりん&アリちゃんもそうでしたね。
そうでなかったのは、かげち(ひとりっこ)と雪花ちゃんくらいです。

だけど、みんにゃ1歳過ぎるころにはやらなくなってしまって。他のお家で仲良し同士でプロレスしてるのとか見ると、なんでうちのこたちはしないのかなあっていつもおもってました。

るうさん家ではほぼ毎朝なんですか??朝練のようですね(笑)
あんまり仲良しなイメージはるう家の3にゃんにはなかったんですが(すみません!笑)一緒に遊ぶのはするんですね^^猫さん同士の関係っておもしろいですね^^
【 2023/01/23 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、かわいがられるポイントを押さえてますよね(^m^)
自分からお膝に来る子猫ちゃんってすごく珍しい気がします。子猫の間って甘えてお膝より遊びたい遊びたいなのが普通かなあとおもうので。
それだけにこうしてお膝に来られるともうたまりません♡

ニャン数が多いので、良くも悪くもみんにゃお利口さんになるんだとおもいます。
(2~3ニャンとかだと、わがままが通りそうですが、この数だとそうなるとは限らないので)
あと、うち、女子が多いのがこうなってるところもあるのかもっておもいますね。
必ずしもみんにゃで仲良しでもないんですよ。いくつかのグループにわかれてるというか、女子っぽくね(笑)
人間と違うのは、グループがいくつかあってもグループ同士で敵対するとかそういうのがないところですね^^
うちに修行に??(笑)男子はうちでは小さくなってないといけないから大変かも(笑)
【 2023/01/23 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆