fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

パフちゃん10歳になりました♪

土曜日ですが、臨時更新、とってだしです。


3月18日はパフちゃんのお誕生日です。

10歳になりました♪


20230318パフちゃん@10歳BD

記念すべき二桁お誕生日ということで、
パフちゃんにドレスを新調しました^^

何色にしようか、どんなのにしようか迷ったけれど、
シャンパンゴールドのドレスを選びました。

いつもパフちゃんは自前のタキシードの男装姿(笑)
だから、たまには女子らしくドレスもいいかなあってことで^^

しっかりカメラ目線で撮影させてくれたパフちゃんです♪


パフちゃんとは生後9か月過ぎてから出会い、

(これ以降のお写真は既出です)

↓写真は、お迎え当日のパフちゃん。
とても表情豊かな優しい魅力的な瞳をした猫さんで、この瞳に私はやられました。
20230318@お迎え当日のパフちゃん
大晦日の夜にかりん家にやってきました。

食物アレルギーがあるから売れ残っていたんですね。

アレルギー性皮膚炎で子猫の盛りをずっとバックヤードで過ごし、
大きくなってから
やっとショーケースデビューしたそうです。
20230318パフちゃん2014年お迎えから3日くらい?
↑写真は、お迎え3日後くらい?
じゃらしを興味津々で見ているパフちゃん、ちょっと寄り目になってるの(^m^)


パフちゃんは、ブリショさんとペルシャさんのハーフなんですが、

もし、ハーフでなかったら、
我が家に来てなかったかもしれません。

というのは、ハーフだったから、
どんなお顔なのかなあと私が興味を持ったから。
(ブリショもペルシャも特別好きってわけではなかったですし、というか当時はこの感じのお顔ってむしろ苦手でした・・・。
だから、本当に好奇心だけで興味本位で、お顔見てみたいーでした)


抱っこしたらお鼻ちゅーしてくれて。
それにパパが大感激!(笑)
20230318パフちゃん2015年イチゴハウス
↑写真は、パパがパフちゃんにと買った苺ハウスに入ってるところ


食物アレルギーがあるからフードがものすごく限られてしまうこととか、

当時、りぼんが癌になって、切除手術をしたものの再発し、
術後わずか一か月で元の大きさまで肉腫が育っていて、
絶望感でいっぱいだった私。

とても新しく猫をお迎えするなんて気持ちにはなれず。
まして、パフちゃんはもう大きくて。ちいさなりぼんより大きくて。

りぼんのことで頭も心もいっぱいいっぱいだった私。
パパが半ば強引にパフちゃんをお迎えすると決めて。
20230318パフちゃん@2014年冬
↑写真はパフちゃん1歳の頃。なんとものんびりした姿で、見る度クスッ(^m^)

多分・・・
りぼんがいなくなったら激しいペットロスに陥るであろう私を心配して、
だったんだろうとおもいます。

パフちゃんにはたくさんのエピソードもあって、
いっぱいいっぱい思うこともあるんですが、
書き出すと全然足りなくなっちゃうので(笑)



一言だけ。

今こうして10にゃん暮らしをしているのは、
パフちゃんの存在がすごくすごく大きい。

パフちゃんと出会っていなければ、
こんな多頭飼いにはなってなかったとおもう。

りぼんで最後だったかもしれない。
だからきっとブログもしてなかったね。


20230318パフちゃん@りぼたんと
↑写真は、先代りぼんとの2ショット。
大きな子猫のパフちゃんと小さなおばあちゃん猫のりぼん。
パフちゃんはりぼんのことが大好きでした。


りぼんを亡くした私に元気をくれたパフちゃん。
20230318パフちゃん2015年かごIN乗せ猫
一番言葉が通じて、心が通じて。
それは一緒にすごした時間が長いからってだけじゃないっておもってる。

とても頭がよくて心が広くて優しいパフちゃん

大好きな大好きな大事な大事なパフちゃん。
今の10にゃんの一番上のお姉ちゃんで、
私にとって特別な猫であるパフちゃん。

20190528-15

願うことはただひとつ。
これからもずっとそばにいてほしい。

10歳を迎えられたことをとても嬉しく思う。
同時に・・折り返しを過ぎてしまった・・と辛くなる。

だけど、元気で長生き目指して、
これからもずっと一緒にいようね!


パフちゃん10歳おめでとう!
ありがとう!
大好き💛


(既出写真はここまで)


ここからは本日撮影中の様子です。


一枚目のお写真、フレームつけたり~の前がこちら
20230318パフちゃん10歳 (1)
うふふ、パフちゃんかわいい♡

ティアラは頭にぽんと乗せてるだけなんですよ^^
20230318パフちゃん10歳 (3)
レイア:パフィ姉さん、お誕生日おめでとう!


パフィ姉さんのドレス姿素敵なのよ!(きりっ)

20230318パフちゃん10歳 (4)
目立ちたがりのレアちゃん、カメラに写ろうとしてパフちゃんから離れない(笑)




雪花:パーティ会場はこちらでしゅか?!
20230318パフちゃん10歳 (2)
ロココ:ロコもぱーりぃすりゅーー


撮影していたら、↑続々集まって来た図(笑)
普段撮影してても集まってくることなんてないのにね~
やっぱり女子だからティアラとかお衣装とか気になるのかしら(^m^)



みんにゃがわらわらやってきても、

ティアラを落とすこともなく、
じっとしていたパフちゃんって、すごくないですか?(笑)

さあ、今からパーティですよーーー♪


関連記事
【 2023/03/18 】 ◆お誕生日・記念日 | TB(-) | CM(38)
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとうございます^^

そっか、そういう経緯だったんですね。
パフちゃんが来てくれたことは後のかりん家にゃんズにとって大きな転機だったんですね。

お姉さんのりぼんちゃんが大好きだったパフちゃんが今はみんニャのお姉さんですものね。
最後のお写真、まさにみんニャに慕われて囲まれてますね(*´ェ`*)
これからも長女として元気でかわいいお姿楽しみにしていますm(_ _)m
【 2023/03/18 】 編集
パフィちゃん、10歳の誕生日 おめでとうございます

10年ひと昔とは言いますが、かわいさ、愛おしさは全然かわらないですよね。
あ、でも、出会いの2枚目の大きなおめめには驚きましたが。
子猫っぽく、好奇心いっぱいで、見えるものなんでも目に焼き付けようとしてるんですかね。

ということは、ここにこうして私や他の方がいるのも、
パフィちゃんのおかげということですね。
ありがとうございます。
これからも元気でね~
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ドレスが良く似合ってます。
みんなパフちゃんが好きだから集まって来てるんですね。
慕われているのが伝わります。
パフちゃんが来てくれたから、今のゴージャスファミリーがあるのですね。
パフちゃんに感謝です。

みんなの優しいお姉ちゃんパフちゃん、これからもずっとずっと
その麗しい姿でみんなを幸せな気持ちにしてねっ。
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとーございます♪

パフちゃんは、かりんさんに出会う為にバッグヤードでその時を待っていたのでしょう。
パフちゃんの人柄じゃなく猫柄がステキだから
みんニャも集まってお誕生日パーティーが出来るんですね(*´ェ`*)
ドレス姿ももとても可愛いですよん。
これからも楽しく元気に過ごしてくださいね。
パーティー((o(´∀`)o))ワクワクだねっ♪
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん、10歳のお誕生日おめでとうございます。
ティアラもドレスもよく似合ってますね♪
みんなパフちゃんのお誕生日パーティーに集まって来たんだ~♪

パフちゃんこれからも元気で20歳を目指してくださいね♪
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとう🎉
ドレス姿可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こんなに可愛いのに売れ残っていたなんて・・・
でもそのおかげでかりん家に来れたから良かったね♪

元気で目指せ20歳♡
もちろん20歳越えも頑張って(≧▽≦)
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん、10歳のお誕生日おめでとう!
今日は皆さんへコメントはお休みですが、おめでたいことなので特別に(⌒~⌒)ニンマリ

パフちゃんをお迎えしてくれたパパさん、優しいなぁ~
パフちゃんは、私にとってのこむほたですね。
最愛のりぼんちゃんを失って、寂しさから抜け出せたのはパフちゃんがいたから。
かりんさんを心配してお迎えを決めてくれたパパさん、すごい。
私は虎鉄がいなくなってからお迎えまで少し期間があるので、家に猫がいなくなった静けさ、寂しさ、絶望感を味わうことがなかったかりんさん、パパさんに感謝ですね。
きっとリボンちゃんとの別れはつらく苦しかったと思うけれど、パフちゃんがそばにいてくれて、パフちゃんのためにも前を向かなくてはいけない状況になれたはず。
パフちゃんがかりんさんに、また猫と暮らす幸せを思い出させてくれたんですね。
そしてこうやってかりんさんと出会わせてくれたパフちゃん、感謝です♪サンキュッ (v^-^v)♪

これからもみんなのお姉さん、かりんさんの支えになって、元気で楽しく過ごしてね。
バースデーディナー、美味しかったかな?
【 2023/03/18 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとうございます♪(=^ェ^=)

パフちゃんはそういう生い立ちだったのですね。
かりんさんのお家の子になれて良かったね(^-^)
かりんさんも半ば強引とは言えパパさんがパフちゃんを迎えてくれて良かったですね!
かりんさんの事を思っての事だったんですね… パパさん優しい。

パーティーは きっとまた人間も食べたくなるような大ご馳走ですよね(*^^*)
パフちゃんお腹いっぱい幸せいっぱいだね♡
みんにゃの優しいお姉さん(=^ェ^=)
この1年も元気に楽しく幸せに過ごしてね♪
【 2023/03/18 】 編集
パフちゃん10歳のお誕生日おめでとう
ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪

わーパフちゃんのドレス姿たまらないです。
とっても可愛いですね。
ティアラも乗せて似合ってます。

これからもずーーーっと元気でみんにゃと
楽しく幸せに過ごしてね~♪
可愛い姿これからも楽しみにしてるよ。
【 2023/03/19 】 編集
あららr、遅くなったけれど、パフさん、10歳のお誕生日おめでとうございます。
これからも、みにゃさんと一緒に、楽しい時間を重ねていけますように^^
ふふ、お洒落番長スタイル、似合ってますよ~
【 2023/03/19 】 編集
パフちゃん、10歳のお誕生日おめでと~♪

りぼんちゃんとのエピソードに、ジーンときちゃいました(>_<)
かりんさんにとって、パフちゃんの存在って
すっごくすっごく大きいモノなんですねぇ。

ドレスとティアラ、ゴージャスでとっても素敵♪
長毛ちゃんは、こういうの似合うよねぇ。

パフちゃん、いつまでも元気で
かりんさんを支えてあげてね~。
【 2023/03/19 】 編集
パフちゃん、10歳のお誕生日おめでとうございます!
ちょっと寄り目になってるお顔、、たまりません~(*´m`)
あどけない表情…と思ったら、なるほど、お迎えして三日目くらいの時でしたか^^
今は一番上のおねえちゃんとはいっても、10歳ならまだまだ若い!
楽しいにゃん生もまだまだ続くわけですから、これからもずっと元気で、
そして楽しい日々が送れますように!
【 2023/03/19 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

そうなんです。パフちゃんが今の大所帯の礎ですね。
多頭飼いの幸せと喜びを教えてくれたんですよ^^
パフちゃんを受け入れてくれたりぼんも、なんですが、
りぼんはサラちゃん以外は知らないので、今の10にゃん暮らしに至ったのは、
やっぱりパフちゃんの功績ですね^^

パフちゃんはのんびりしてるから、みんにゃ安心感があるんだとおもいます^^
そういう私が一番パフちゃんを頼りにおもっているんですが^^;
はい、元気でさえいてくれたらそれだけでもう十分すぎるほど十分です!
【 2023/03/20 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

10年って一区切りの時間の長さですよね。
長いんですが、あっという間に過ぎて行ってしまったって気もします。
先代の2にゃんの10年はもっと長かったって気がしていて。
まあ、年々時間が過ぎるのが早く感じるようになっているので、単にそのせいだとおもいますが(笑)

そうですね。というか、パフちゃんの場合は大きくなってから出会っているので、子猫に対してだけ感じる庇護欲のような「かわいい」は正直なかったんですよ。(それとは別で猫さん可愛いはありましたよ)
なので、もしかしたらそういうのが影響してるのかもしれないとおもうのですが、パフちゃん(とサラちゃんも・・サラちゃんも生後8か月過ぎてお迎えしてるので)に対しては、出会った頃より今の方がずっとずっと可愛いって感じますね^^
そして、その「可愛い」見た目に対してではなくて、ちょっとしたしぐさ、動き、表情、私との関係、それから存在そのものだったりします。
出会った頃はまだアトピーも発症していなくて、若くてピカピカで、綺麗な猫さんで自慢して回るくらいでしたけれど、今の方がずっと大好きです。時間とともにその気持ちは強くなりましたね。(きっと皆さんそうだとおもいますが)

きっと初めてじゃらしを見たんだとおもいます~~(^m^)
この時見せたみつばちのかしゃぶんは、パフちゃんの大のお気に入りのおもちゃなんですよ^^

そうですね。パフちゃんはいろんな意味で私にとって新たな局面を拓いてくれたし、私の猫さんのタイプをぐぐぐーっと広げてくれた特別な猫さんです^^
【 2023/03/20 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

パフちゃんはのんびりしているので、みんにゃ安心感があるんだとおもいます^^
(新入りさんはパフちゃんに最初こそ黒くて大きいから少しびっくりしても、すぐに警戒心を解きます)

実際、人間もすごく癒されるというかパフちゃんがいると和むんです。
パフちゃん時間とでも呼びたいような独特の空気感があって、くすっとなって心がほぐれるんです。

そうですね。パフちゃんと出会ってなかったら多頭飼いにはなってなかったとおもってます。
先代の2にゃんは仲が悪かったので、もしりぼんをのお別れ後に新しい猫をお迎えすることになってたとしても、多頭にはなってなかっただろうなとおもいます。
多頭の喜び・幸せはパフちゃんから教えてもらいましたし、パフちゃん含めて今のみんにゃがそれを私に与えてくれています^^
【 2023/03/20 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

はい^^もし食物アレルギーで皮膚炎になってバックヤード暮らしをしてなかったら、すぐに売れてしまって、出会えていなかったとおもいますし、たまたまショーケースにいましたけれど、大きくなっていたので常時ショーケースにはいなかったらしいんです。だから、本当にタイミングですよね。
こういうのをご縁と呼ぶんでしょうね^^

パフちゃんは本当にのんびりしていて優しいので、みんにゃも安心するんだとおもいます^^
普段はパフちゃんのそばにいない子たちも、普通に一緒にいられるんですよ^^
(我が家では、普段そばに行かない・いない子同士っていうのはあまり仲良くないので^^;)
【 2023/03/20 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

20歳、目指したいんですが、パフちゃんはアレルギー体質だから長生きできないんじゃないか・・・とどうしても考えてしまいます・・・。
昨春に免疫機能の異常から乾性角膜炎になった時に、アレルギー体質であることがこういうところにも影響すると知って、とても悲しくなりました。
目薬はずっとしてますし、今後もずっとですね。そのお世話自体は何の苦でもなく、むしろ抱っこでおとなしく目薬させてくれるパフちゃんを愛おしくおもう時間でしかないのですが、「なんでパフちゃんが・・」という気持ちはどうしても消えません。
・・すみません、暗いこと書いて。
だからおもうんです。免疫の暴走でそういうことになるんだったら、癌とか感染症とかにはならないよね?って。
食物アレルギーにアトピーにドライアイって、パフちゃんはいっぱい大変な思いをしてるので、それくらい恩恵をくれてもいいでしょーって(笑)
そう気持ちを切り替えて、パフちゃんのお世話をこれからもずーーーっとさせてほしいなあっておもってます。
目指しますよ!20歳でも30歳でも!ギネスに乗っている最高齢の猫さんがクリームパフさんといって、お名前もパフちゃんに似てますが毛色も同じ黒白の猫さんなんです。だから、あやかります^^
【 2023/03/20 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

そうなんですよ~パフちゃん思いっきり売れ残ってて。
子猫の時に入舎してきてすぐに食物アレルギーでお顔~首回りがはげて、表に出せないからとずっとバックヤードにいたから、売れ残りっていうのは正しくはないのかもしれないけれど、大きくなってからショーケースデビューして、何度かお声もかかったそうですが、食物アレルギーがあるっていうので見送る人も多かったそうなんです。

でも、アレルギーなかったら出会えてなかったとおもうから、そう考えたらラッキーでしたね^^

だから、子猫の頃のパフちゃんはリアルには見れてないんだけれど、店員さんからいっぱい可愛がられていて、写真たくさんもらいました^^(店員さん数人いたけれど、皆さん「私ももってますよー」ってそれぞれ携帯で撮影したのをくれた)
お洋服着せられていたりしたのもありましたよ(笑)

ちっちゃくても「ああ、パフちゃんだ~」って感じの表情、しぐさ、動きでした(^m^)
【 2023/03/20 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

虎鉄ママさんにとってのこむほたちゃんは、私にとってはパフちゃんよりりぼんかなあ。
ブルーを亡くした私を支えてくれたのがりぼんでしたから。
そのりぼんへの思いを共有できるのがパフちゃんなんです。パフちゃんだけなんです。
(サラちゃんもりぼんを知っているけれど、仲良しではなかったので。悪くもなかったですが)
だから、この意味でも私にとってパフちゃんは特別な猫。
(多頭の魅力を教えてくれて、その喜びと幸せを与えてくれたという意味でも、すごく大きい存在ですが)

実は、りぼんが癌になり再発してしまった時
りぼんが死んだらすぐにペットショップに行って新しい猫を買う!と言ってたんです。
もし猫がいなかったらいるまでショップをはしごして、最初に出会った猫を迎えると。
りぼんがいなくなってしまったら私は耐えられないからと。
ブルーを亡くした後の3か月間というのは私の記憶からすっぽり抜け落ちていて。
3か月経ってやっとブルーが亡くなったことを人に話したんです。それまで誰にも言えなくて。
りぼんが私を正気の世界に留めてくれたとおもっています。
またこの頃はプライベートで色々辛いことが多く、りぼんに本当に支えられていたんです。
だから、りぼんを失うという恐怖は途轍もなく大きく苦しく、りぼんにすごく依存してましたね。

りぼんを亡くして失意の底にいながらも生きていられたのは、確かにパフちゃん(とサラちゃん)がいたから、なんですが、そこから引き揚げてくれたのは、実はパフちゃんというよりまのたんなんですよ。
(子猫のパワーはすごいとおもいました。笑)

ただ、りぼんの思い出を語り合える相手、その気持ちをわかりあえるのはパフちゃんだけで。
パフちゃんは私にとって心のよりどころなんです。
とてもとても特別なというか、別枠って感じがありますね。りぼんも別枠でしたし、(自分で飼うのは)初めての猫であるブルーもスペシャルでしたけど・・・つまり、みんにゃ特別?笑)
【 2023/03/20 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

りぼんのことは今でも多分一番愛しています。
そのりぼんとの思い出を共有できて、気持ちに寄り添ってくれるのがパフちゃんなんです。
今でもパフちゃんとはりぼんのことを語り合ってますよ(笑)

パフちゃんは私の心のよりどころなんです^^
そして、多頭の魅力を教えてくれた猫さん。
パフちゃんの存在はすごくすごく大きいです!
【 2023/03/20 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

パフちゃんにとって我が家がラッキーだったかどうかは正直わからないのですが。
私にとってはパフちゃんと出会えたことはとてもラッキーでしたね^^

パフィという名前はパパがつけたんですが、パフちゃんだけですからね~パパが命名したのは(^m^)
しかも3日間くらいすごく悩んでましたからねー
他の子たちは私が名前をつけてますが、名前の候補がいくつかある時にどれがいいとおもう?って聞いても、どれもいいんじゃないーとしか返さなかった人が!

パフちゃんの時はあーでもないこーでもないと。
最終的には「ぱふっとしてるからパフィ」と決まったんですが(笑)

主役のパフちゃんも一緒に食べられるものということで、豪華にまぐろパーティしましたよー♪
人間もおこぼれに与りました(笑)
【 2023/03/20 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

ティアラはぽんとおいてるだけですけど落としませんでしたね^^

元気でいてくれたらそれだけでもう十分ですね。
20歳目指します^^
【 2023/03/20 】 編集
ほんなあほな。さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

パフちゃんは普段からタキシードを着慣れていますからね~
フォーマルならドレスだってお手の物なんですよ~(^m^)
【 2023/03/20 】 編集
マーニャ♪さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

そうですね、りぼんはブルーを亡くした私を支えてくれた猫なのですが、そのりぼんとの思い出を共有できる相手がパフちゃんだけなんです(サラちゃんもりぼんを知ってはいますが)

そして、多頭の魅力を教えてくれたのもパフちゃんだから、すごく特別ですし、私にとって心のよりどころなんです。

長毛さんだとお洋服から毛がはみ出て微妙になったりすることもありますが・・・(特にアトピーになる前のゴージャスコートのパフちゃんはそうでした~笑)
今は昔みたいにロングじゃなくなってしまったから、むしろお洋服は普通に着こなせるようになりましたね(笑)
お洋服着せられるのは決して好きではないんですけど、この時はドレスを着せたら嬉しそうなお顔をしてくれて、それを見てすごくうれしかったです^^
【 2023/03/20 】 編集
アルペン猫さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

寄り目のパフちゃんはこの時しか見たことないので、とても貴重なお写真ですよ(笑)
きっと初めてじゃらしを見たんだとおもいます。この時の見せたじゃらしはその後ずっとパフちゃんのお気に入りです^^

今からは想像もつかないんですが(私でも想像できない。笑)子猫の頃のパフちゃんは怪獣パフィと揶揄したくらい、お転婆さんで活発だったんです。毎日中腰ですり足で追いかけっこさせられてました(笑)私がのろまに追いかけると嬉しそうに逃げて隠れて、物陰から飛びついてきてました)じゃらしは超ハイスピードに振らないとだめでしたけどね(笑)

10歳、今はまだまだ~の年齢ですよね^^
パフちゃんはアレルギー体質なので、どうしても悲観的になってしまって^^;
でも目指しますよ!元気でいてくれたらそれだけでもう十分ですけど、プラス長生き!欲張ります(笑)
【 2023/03/20 】 編集
パフちゃん、10歳のお誕生日ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆オメデトォ♪
もし、ハーフでなかったら・・・
こういう○○だったら~ていうところで 
うちの子になる運命だったって感じますよね。
コタローもノアもダイキチも 色んな偶然でうちの子になりました。
パフちゃんも かりんさんちの優しいお姉にゃんになるべくして
かりんさんちの子になったのね。
これからも 【*:゚・☆元気☆・゚:*】・`ω´・)9ハツラツゥ~!!に
過ごしてね。
【 2023/03/20 】 編集
遅ればせながら〜
パフちゃん♪
10歳のお誕生日おめでとうございます!🎉\(*´∀`*)/🎂
ドレスもティアラもとっても似合ってて素敵です!
きっとママとパパと合うために待ってたのね♪
これからも妹達の元気パワー吸い取って
若々しく元気に楽しく過ごしてくださいね〜♪(*´-`*)
【 2023/03/20 】 編集
パフちゃんお誕生日おめでとう\(^^)/
これからもHAPPYな毎日でありますように!
アレルギーは大変だけどなるべくアレルギーが出ずに過ごせるよう祈ってます!
ママの手厚いケアもパフちゃんにとっては心強いでしょうね(^^)

お祝いコメント遅くなってしまってすみません。
【 2023/03/20 】 編集
遅れました<(_ _)>

パフちゃん10歳のお誕生日おめでとうございますヽ(^o^)丿

これからもみんにゃと仲良く穏やかに過ごしてね
ティアラもドレスもとても素敵っ💛
マリーと同い年ですね(´∀`*)ウフフ

【 2023/03/21 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

そうですね。もし〇〇でなかったら・・もし〇〇だったら・・っていうのも含めてやっぱりご縁なんだなあとおもいますねね^^
うちの子になる子たちっていうのは、出会うべくして出会う運命なんでしょうね^^
パフちゃんと出会えて本当に私はラッキーでした♪
【 2023/03/22 】 編集
non☆(´・∀・`)たん さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

ドレスというかお洋服を着せてること自体、パフちゃんはとっても珍しいのですが、嫌がらずにしっかりカメラ目線でお写真も撮らせてくれました(嬉)
ティアラ、乗せてるだけなのに落とさないってすごいでしょ💛(おやばか)

バックヤードでずっと過ごしていたって聞くと、なんだか可哀相なイメージがあるとおもうんですけど、実はこのショップはバックヤードがとっても広くて、ちょっとした広場的なスペースがあり大きなキャットタワーがあり、バックヤードのケージはものすごく大きかったです(一般家庭にあるよりずっと大きい、大型犬でも大丈夫なサイズ)
そこでパフちゃんは店員さんたちに可愛がられて過ごしていたんですね(子猫の頃の写真を店員さんたちからいっぱいもらったんですけど、そのお写真を見てバックヤードのことも可愛がられていたこともわかりました)

大きくなってたので、ショーケースは小さくて。だからいつもショーケースにいるわけではないと聞いて。
本当に出会えたのは偶然のタイミングだったんだなーとおもいましたね^^
パフちゃんと出会えた私はとってもラッキーです♪
【 2023/03/22 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

アレルギー、そうなんですよね。
お迎えする時から食物アレルギーがあることは聞いて知っていたのですが、まさかいろんなところに影響があるとは想像もしていなくて。
(せいぜい療法食が使えない程度の想像しかしてなかったんです)
アトピーになった時はすごくショックで、そして昨春にドライアイになった時には、言葉にできないほど衝撃を受けました。

体質なのでしょうがないんですけど、今後も他に免疫異常系の病気とか色々影響がでてくるのかと考えると暗い気持ちになってしまいます。
アトピーは今でも手探り状態ですが、パフちゃんと一緒にがんばります。
私の方が励まされることが多いんですよ。私の心のよりどころです^^
【 2023/03/22 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

パフちゃんは普段決まった場所から全く動かない&他のみんにゃはママについてくるので、パフちゃんと絡んでることってほとんどないんですが、この時はみんにゃがパフちゃんの周りに集まってきましたね。
みんにゃがお祝い言いに来たのかなーって思って、心がぽっと温かくなりましたよ^^

マリーちゃんとは同じ年。しかも2月と3月生まれだから同級生になりますね^^
お互い元気で長生き目指しましょうね^^
【 2023/03/22 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/03/22 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます。
お返事はそちらにさせていただきますね^^
【 2023/03/23 】 編集
ぽん吉
出遅れましたが、パフちゃんおめでとうございます。
お迎えにはそんないきさつがあったんですか。
パフちゃんは写真からでも落ち着いてて愛らしさが伝わってきます(^^)
何か変わるきっかけや教えてくれる猫と出会う事ありますね。
猫さんそのものがそうなのかも知れませんが。

パフちゃん、これからも楽しく過ごしてくださいね。
【 2023/03/23 】 編集
ぽん吉さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&お祝いのお言葉もありがとうございます!

猫さんそれぞれに出会い・ご縁のエピソードがありますよね。
パフちゃんは、本当にちょっとしたタイミングがずれてれば、出会えていなかったとおもうので、ラッキーでした^^

そうなんです~パフちゃんは本当にのんびりしてて可愛いんですよー
そして、とっても表情が豊かでユニークな楽しい猫さんなんです。
私に写真の腕があれば、そういうことがもっとしっかり伝わる写真がいっぱい撮れるんですが。
(アトピーになってしまってから険しいお顔をすることが増えてしまってますが、本来は愛嬌たっぷりの猫さんです^^)

そうですね。おっしゃるように猫さん自体、そういう存在というか、いろんなことを教わることが多いですよね。
パフちゃんは私の猫さんとのヒストリーにおいて、大きなターニングポイントの猫なんです。
昔はとても苦手に思っていたずんぐりしてる体型も低いお鼻も、大きなお顔も、今は大好きです!
パフちゃんに似てる猫さん見ると「かわいいなあ」ってデレデレしちゃいます♪
超タイプのスレンダー猫さんは、見るだけでいいかな~っておもうほど変わりましたね(笑)
(半分は私自身に体力がなくなって、活発な猫さんのパワーについてけないってのもありますが、単純にのんびりしてておっとりしてる猫さんが大好き!最高です♡)
【 2023/03/24 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆