fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

よいことはどんどん真似して、たくさん学んでね^^



年長さん組の仲良し3姉妹は、

202303153ニャン&ロコちゃん (3)

この日もおだんご♡


まのたんからパフちゃんへ
202303153ニャン&ロコちゃん (1)

今度はサラちゃんへ
202303153ニャン&ロコちゃん (4)


そしてまたパフちゃんへ
202303153ニャン&ロコちゃん (2)
グルーミングして仲良し♡


それを見ているロコちゃん
202303153ニャン&ロコちゃん (5)

お姉ちゃんたちの仲良し姿を見てロコちゃんは何をおもったかな?


振り返ってまで見てました。
202303153ニャン&ロコちゃん (7)
「ロコちゃんお姉ちゃんたちが気になる?」

ロココ:ロコもぺろされりゅー
202303153ニャン&ロコちゃん (6)
「してほしいならロコちゃんからするといいよ^^」


ロココ:ママ、ロコにぺろすりゅ~


「雪花お姉ちゃんにしてもらいなさい(笑)」
202303153ニャン&ロコちゃん (8)
ロココ:ロコもぺろされたいでりゅ・・・


この後、ロコちゃんのおでこにちゅっとしておきました♪

*お耳の猫カビが治ってから心置きなくおでこにちゅーができるのが嬉しい♡
それまでは(真菌が移ったら困るから)ほっぺにすりすり~とかもできなくて、
抱きしめるのもお顔を離してしかできなかったので。



お姉ちゃんたちのお手本もしっかり見たし
ママからもおでこにちゅってしたから、

雪花ちゃんに、今度はガブしないでペロってするんだよー^^
伝わるようにブログに書いておくからね(笑)


いいことはいっぱい真似して、学んで、
いろんなことを吸収してってほしいなあ~^^

日々成長している子猫のロコちゃんです♪
関連記事
【 2023/03/23 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(32)
こんにちは

そうそう、みなさんブログは見ているようなので、
書いておけばグルーミングしてもらえるかもですね。
自分からするときに、相手を噛まないという高等スキルが使えれば、
相当確率は上がるのですが。
できないなら、むしろされるだけに徹するというのもいいですよ。
【 2023/03/23 】 編集
こんにちは
『猫さんもブログ読んでる説』
あるあるですよね
心の中も読まれてます(笑)

うわぁ~仲良し年長さん組3姉妹(^^)/
ほのぼのしますね
(^ω^)ペロペロ 可愛いなぁ
ロコちゃんもして欲しいのね
そんなロコちゃんは更に可愛くて愛おしいわ
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ かりんさん、おでこにチュッ(*´з`)
私もマリーにしますよ 
そしてマリーのお口にエアーチュウもね
レオンは嫌そうなお顔するヾ(≧▽≦)ノ
【 2023/03/23 】 編集
こうやって上の子のやることを見て、他猫へのグルーミングとか覚えていくのよね?
うちはいまだにこあちんは、なめられるのも嫌いで逃げるし、自分から舐めることは学べていない。
かみつくことは覚えているんですが(*ノε`*)アチャー
今日の記事を見ていて、きっとこむほたがあまりくっついていないから学べないんだと、なんだか原因がわかってきました(^▽^;)
ロコちゃんは、学べるお兄ちゃんおねえちゃんがたくさんいていいね。
人間の子も、上がいるとおませ(成長が早い)になるのは見本がいるからだもんね。
【 2023/03/23 】 編集
みんにゃ〜ブログ見てるかい?( ・ิω・ิ )ノ
コメントも見てる可能性ありますよねw
変なこと書けないですね。(ウチはいつも書いちゃってますがw)
まのたん優しいですねぇ (*´ω`) ホッコリ
ウチの珍獣さんも真似して欲しいわw
ロコちゃんは賢いのできっとすぐ実践してくれることでしょう♪

ウチもすぐ頭痛くなっちゃいます。 ( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ
お互い安静にのんびり過ごしましょうね(*^^*)ノ”
【 2023/03/23 】 編集
絶対 ブログ読んでますよね。
うちのノアちんもブログ見ておとなしく爪とぎ頑張ったしね(´∀`*)

ロコちゃん 羨ましかったのね。
そうそう「してほしいならロコちゃんからするといいよ^^」ですね。
ママはv(*´∀`*(`〃 ) ちゅっ♪はできるけどペロペロはねぇ~
ペロペロは出来ないけど ナデナデしてくれるでしょ。
ママのペロペロだよ。

仲良しのお姉にゃん達を見て学んで
ロコちゃんもみんにゃに可愛がられる末っ子間違いなしね。
【 2023/03/23 】 編集
わーっ、仲良しでいいですね〜(^^)
ロコちゃんも仲間に入りたかったのかな?
お手本も見たしそのうち雪花ちゃんにペロペロできるようになるかな?
子猫さんは日々成長していくので見てて楽しいですよね(^^)
【 2023/03/23 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/03/23 】 編集
お姉ちゃんたち仲良しですね(=^ェ^=)
ロコちゃんも仲間に入れて欲しかったのかな?(^-^)

ロコちゃんは察しの良い子だから
きっと伝わってますね!テレパシー♪( *´艸`)
それともロコちゃんもブログ読むのかにゃ?
ロコちゃん もう字は読めますかぁ~??(笑)
【 2023/03/23 】 編集
年長さんたちで仲良しなんですね!
なかなかいい光景ですね^^
ロコちゃん、ここにずんずんと入る勇気はなかったかな(笑)。
でもこういうシーンからでも猫界のルールを学んだりしてるんでしょうね^^
ブログは読んでいる、私も何度も実感しました。
特に”最近お持ち帰りがなくて安心~”とか書くと翌日…ということが何度もありました(-∀-;)
【 2023/03/23 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ブログ見てる猫さん多いですよね(笑)
噛む噛まないの差ってどこから出るんでしょうね?
子猫の間は噛む子が多い??
うちでグルーミングしてあげてる時に相手をつい噛んじゃうのは、レアちゃんだけなんですよ。いつもではないのですが、レアちゃんは結構な確率でガブってしてますね。すぐにまたぺろってするのでそこで小競り合いとかにはならないんですが。
ロコちゃんもがぶってしてますが、ロコちゃんの場合はグルーミングというほど舐めてあげる前に、一度軽くぺろっとしたら次はもう噛みついてます(笑)

ちなみに、我が家で一番グルーミングをしてあげることが多いのは、まのたんです^^
自分がしてほいいからするって感じ?
あと、新入りさんに一番最初にグルーミングしてあげるのは、これまでは必ずまのたんだったので、ロコちゃんにももしかしたら・・と期待しています♪
ちなみに2~、まのたんはグルーミングしてあげてる時に相手が「もういいです」って逃げようとすると「まのたんまだしてますにょ!じっとするですにょ!」とパンチします~グルーミングのお作法も猫さんによって色々ですね(笑)

なるほど~される側だけってことですね。ロコちゃんはそれも今はまだ難しそうです。
その内覚えてくれるといいなあ~
【 2023/03/24 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

あるあるですよね(笑)そうそう!心の中まで読まれてる、ってくらいしっかり伝わってますよね^^

上の3姉妹は本当に仲良しなので、たいていいつもこんな感じでくっついてますよ~見る度ほっこりして癒されます♡

ロコちゃんほんわかしてるので、その内~と期待してますが、今はまだ子猫ちゃんパワーで思わずかぶりついてしまうみたいですね(^m^)

お口にえあーちゅう。さすがに直は・・ですもんね^^;
私はお鼻とお鼻でちゅーしてます^^

レオンくんイヤそうなお顔するんですか(笑)見てみたい!
【 2023/03/24 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

基本、見て学ぶことは多いかなとおもうんですけど(多頭の場合は上の子の真似して育つから)
ひとりっこだとか、他の猫を見ないで育ってる猫さんだと、見て学んだとは思えないけど、なぜか最初からしっかりマスターしてるって場合もありますよね~
(うちのパフちゃんはこっち)

こあちゃんの場合は勝手な想像ですけどブリーダーさんのところで舐める→噛みつかれる経験をしたとかもあるのかなあなんておもいましたが。子猫の間はなかなかグルーミングし合って仲良しより一緒に遊ぶ相手が仲良しって感じになるので(人間の子ども同士もそうですよね)
まだまだ遊びたい盛りのこあちゃんにとっては、まったりグルーミングし合うことの良さがわからないのかも?(笑)

ちなみに、うちの男子組のなっくんとかげちは、どちらも誰かとグルーミングし合ってまったりすることはないです^^;
男子の方が仲良しさんになるってイメージなんですけどね~。なっくんは子猫の頃はまのたんとおだんごになったり、上3姉妹からグルーミングしてもらったりがありましたが、大人になってからはしなくなりましたね。

だから我が家は仲良し姿を見るのは女子ばかりです(笑)アリちゃん以外の女子は全員誰かしら仲良しの相手がいるので、おだんごになったりグルーミングし合ってますね。べったり仲良しなのは上の3姉妹だけですけど。
女子同士の方がクールになりやすいのに、珍しいパターンですよね?(笑)

ちなみに、男子2にゃんはくっつくことは一切なくて、でも仲が悪いってことはなくて。よく太極拳してます(笑)
こあちゃんとこむたんも、まったりくつろぐというより一緒に遊ぶ相手って認識なんじゃないですか?^^
猫さん同士の関係っておもしろいですよね^^
【 2023/03/24 】 編集
non☆(´・∀・`)たん さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ブログ見るときはきっとコメントもチェックしてますよね(笑)
(私もだじゃれ~ぬなコメはほどほどにしないとだなあ~猫さんから「かりんさんって・・」って思われてたらいやだから~人間ならそう思われてもいいのかーって感じですが。笑)

まのたん、優しいでしょ💛
・・ってキレキャラだし気分屋さんだしで、中々「ざ・ねこ」って感じなのが本当の姿なんですよ(笑)
でも、新入りさんに一番最初にグルーミングしてあげてるのは、これまでずっとまのたんってくらい、グルーミングしてあげることは多いですね。
自分がしてほしいからするって感じで、この時もしてちょうだいアピールでのグルーミングです^^

やっぱり頭痛もあるんですね。
頭痛も酷いとお水も飲めないくらいになりますからね。お互い体調に合わせて無理なく過ごしていきましょうね^^
お大事になさってね。
【 2023/03/24 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ノアちん、病院に連れていかれるのは~って思ったんでしょうね(笑)
きっと読んでますよね(^w^)

ロコちゃん、上の3姉妹とはどうしても距離がありますね。3姉妹というかパフちゃんとって感じかな?
(パフちゃんはどうしても接点が少ないので。サラちゃん&まのたんとは追いかけっこしたりしてる分、気安い気持ちがあるとおもいますけど)

うんうん(笑)さすがのココママさんも、愛猫とはいえ毛を舐めるのは無理なんですね(笑)
私もですが。
そうそう!猫さんが自立した生き物なのに、人間と一緒に暮らすことを好むのは、人間から撫でられる気持ちよさが理由、なんて言われてますよね。
私できれば猫になりたいっておもうんですけど、それを思う一番の理由がこれで。
猫だったら思う存分グルーミングしてあげられますからね♪
残念ながらニンゲンなので、手で指でママ猫になった気持ちでなでなでしてあげています♡
【 2023/03/24 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい(^^♪この3姉妹はほんとに仲良しで、奇跡的なくらい!なんですよ♪

雪花ちゃんとまったりおだんごでグルーミングし合う姿が見たいですね~。いつか見られるかなあ?期待してるんですよ💛
【 2023/03/24 】 編集
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ブログ見てますよね(笑)

ロコちゃんは学習速度が速い気がします(きっと頭がいいんじゃないかなあ~とおやばか発動しまくりです!笑)

ご丁寧にありがとうございます!
こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします^^
【 2023/03/24 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

この3姉妹は本当に仲良しなんですよー^^
ロコちゃんにとっては、パフちゃんはちょっと雲の上って感じかもしれませんね(笑)
(の割には目の前ずんずん横切って往復してましたけどね~)

そうですね。雪花ちゃんとはまた違った角度で、賢い子だなあと感じます^^
あはは!文字ね(笑)読めるかどうか聞いてみましたよー

ロココ「ロコはニンゲン語はおべんきょちゅー。ロコ語は読めりゅー。まねたまましゃんロコ語よめりゅ??」
だそうです(笑)
で、ロコちゃんからmaneまんまさんへロコ語でメッセージです~~(笑)
「aoweΠu8athqngray9wo¶¶ §」

もしもわからなかった時は、ロコ語講座のファーニー先生の講座をどうぞ!(笑)
【 2023/03/24 】 編集
アルペン猫さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

すごく仲良しなのはこの3姉妹だけなんですが、この3にゃんは本当に仲良しなんです^^
ロコちゃんにとっては、ちょっと敷居が高いかもしれないですね(笑)

ロコちゃんも上の子たちを見て真似をして育つとおもうので、いいことはどんどん真似してほしいですね^^
(たいていそんなところは真似しなくていいってところを(しかも「それだけ」を!笑)真似するんですよねえ(^m^)

ブログ読んでる説やっぱりですよね(笑)
ああ、そのパターンだったんですね(笑)思い出したようにまたしてくれちゃうっていう~
太郎ちゃん、ブログ読んでリクエストされたって思ってたりして(^m^)
【 2023/03/24 】 編集
こんにちは。
ロコちゃん、お姉ちゃんたちのすることを見て学んでますね♪
今度はきっと雪花ちゃんにペロペロ出来るのでは~♪
そうすると雪花ちゃんもロコちゃんにペロペロのお返しがあるはず♪

最後の写真のまのたん、ロコちゃんを見てますね♪
まのたんロコちゃんをペロペロしたくなったかな?
仲が良い姿を見るとほっこりしますね♪
【 2023/03/24 】 編集
3姉妹でもふもふお団子、可愛いですよね~。
ロコちゃんも混ざりたいけど遠慮しちゃったのかしら。
お姉ちゃん達の邪魔をしないように心がけているロコちゃん、
賢いですね。
我が家のもかちゃんなら中心めがけてダイブしますよ・・・

ロコちゃんはママのちゅっが一番嬉しかったかもっ(*´▽`*)
【 2023/03/24 】 編集
メッチャ遅くなってしまいましたが
パフちゃん10歳のお誕生日おめでと~♪
パフちゃんとりぼんちゃんのツーショットにジーーーンときました。
なんかりぼんちゃんを見ると・・・涙出そうになるんですよ
優しいパフちゃん、アレルギーに負けずこれから元気で長生きしてね!

ホントホント!
いいことたくさ~ん学んで、思いやりのある優しい子に育ってほしいですよね♪

今度袋の中で猫砂をカシャカシャやってみます、ありがとうございました。

【 2023/03/24 】 編集
年長さん組みの3色団子可愛いですね。

グルーミングよいな。凄いほっこりしますー。

ロコちゃんは振り返ってまで見てたの?
仲間に入りたかったのかな?
凄い気になってるね(´∀`)

ロコちゃんカミカミせず上手にペロペロ出来るとよいね。喜んでくれそう。
うちもおもちがペロペロするともっと仲良く出来そうな
気もするのに・・・しないわ(笑)

お耳の猫カビなおって心おきなくすりすりやチューできる
ようになって良かった(^O^)
【 2023/03/25 】 編集
自分の中でまのたんの年長のイメージがなく不思議な気分です。
でもプロフィール確認したらうちの三毛の1コ下なんですね(゚д゚)!

この3ニャンの気心知れた雰囲気いいですねー(*´ェ`*)
ロコちゃんガン見wでもこういうのはどんどん見て吸収してほしいですね(*´ェ`*)
確かにしてほしいならまず自分からしないとですねw
今すぐは無理でもこういう素敵な光景を繰り返し見ていけばきっとロコちゃんも真似するはず。
そう期待しています(*´ェ`*)
【 2023/03/25 】 編集
私もペロしてもらいたい~
こんにちは~(^o^)丿
素晴らしい三団子ですね!
美形ばっか~(≧▽≦)
三にゃんともこう…落ち着いているのでね、艶っぽくていいですよね~♥
サラ様のうっとりした顔がたまらない(萌)
ああ、わかります~、こういう時一番歴史が浅い子、ガン見してますよねww
こう…小さい子なりに
「雰囲気壊したらダメよね」
とか考えてるんでしょうか~?
三にゃんの中に入りたかった…というのもあったかもですね♥
なんかロコちゃん、寂しがりっぽく感じるので( *´艸`)
前記事の「切ないお顔」もたまらなかった~!
ちょっとお目目タレ気味なのでww余計に切ないお顔に見えちゃうんですよね~
ううん、ブログ、うちも見てるかなあ…
見てたら特にお嬢が怒りそうだなあ…見てないことを祈ってます(^▽^;)

…しのさんは絶対見てないと思う…ぐすん;つД`)
こんなに愛しているのにな~
【 2023/03/25 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/03/26 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

どうでしょうね。まだまだ子猫ちゃんで遊びたい方が勝ってしまうようで、
特に雪花ちゃんが相手だと気安い気持ちもあるのかな?むしゃぶりついてしまってますよ^^;
でももうちょっとおとなになったらきっと・・と思って期待しています^^

まのたん見てますね~ロコちゃんのことは嫌っていないので(たまに追いかけっこして遊んでいますし、近くにいても普通にしてるので、その内見られるかなあとおもうのですが、今から暖かくなるので、まのたんからグルーミングしてあげる姿が見られるのは冬になるかもしれないですね^^
【 2023/03/27 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

この3姉妹は本当に仲良しなので、見ていて安心感がありますね^^
こういう姿を見ると、多頭飼いしてよかったなーっておもいます♪

うちはニャン数はテロテロさんのところを同じくらいでも、年齢差があるので(パフちゃんサラちゃん今年10歳、まのたん今年9歳、ロコちゃんはまだ0歳なので)どうしても距離ができてしまうというか、年齢が近い子同士で仲良くなってしまうので、中々接する機会が少ないですね。特にパフちゃんと。
ただ、サラちゃんとはよく追いかけっこしてるので、ロコちゃんちゃんと状況と相手を選んでいるんだとおもいます(笑)

もかちゃん、お転婆さんですね^^
だけど、それが許される環境って子猫ちゃんにとってはこれ以上幸せなことはないですよね^^

最近どんどんロコちゃんがママべったりになってきてます。自発的にお膝に来たり抱っこしてもらおうとしたり。とにかくすごくかわいくて、毎日デレデレしてしまってます♡
【 2023/03/27 】 編集
oharumamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
&パフちゃんへのお祝いもありがとうございました!

りぼんの写真は少なくて。特にパフちゃんと一緒に写っているのは数枚しかないんです。
私のお膝の上でふたり一緒に毛布にくるまってるのがあるんですが、それは私の宝物です(どの写真もですがこれは特に)
りぼんと一緒の時のパフちゃんは他の誰にも見せないお顔をしていました。自分が大きいことを理解していて、りぼんの前では必ず転がってお腹を見せていたんですよ。(他の子相手だと一切やりません)

お空にいることの仲良しのお写真っていうのは、どうしてもね・・・胸に迫るものがありますよね。
まめたんとにゃーごくんのお写真もそうですよね。

まめたんのお目目お大事にね。
【 2023/03/27 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

猫さん同士の仲良し姿、おだんごもそうですしグルーミングし合う姿もいいですよね。
ああ、多頭でよかったなーって思う一番の時かもしれません^^
(追いかけっこしたりして一緒に遊んで楽しそうなのもよかったなーって思う時ですが)

いろんなことに興味があるお年頃なんでしょうね(笑)
上の3姉妹以外はここまでべったりの仲良しではないので、ロコちゃん的に気になってしょうがなかったのかも(笑)

中々ね~子猫の間はどうしても、まったりっていうより遊びたいパワーが勝ってしまいますよね。
おもちくんは特に男子だからってのもあるんじゃないかなあ。
うちの男子はグルーミングとかおだんごとかしないんですよね^^;;
(一般的には男子同士or男子&女子の方がべったり仲良しになるみたいですが、我が家は女子の方が仲良しさんです)

猫カビの時は触る度に手洗いしたり、なるだけ罹患部に触れないようにしていたので、思いっきり抱きしめてほっぺにすりすり~おでこにちゅーーって出来るのがめっちゃ幸せです♡
【 2023/03/27 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

キノボリさんとは、ブログ初めてまだ日が浅い頃、まのたんがまだ子猫(1歳前)今のロコちゃんくらいの頃からのお付き合いになりますからね^^
まのたんが年長さんというイメージは、実は私にもあまりないんですよ(笑)
特にまのたんは子猫も子猫、まだ赤ちゃん猫と言った方がいいくらい小さい時に迎えてるので、どこかずっとそのイメージが張り付いてしまっています。今では女子で一番大きいんですが(体重はパフちゃんの方がありますが、体格はまのたんの方がずっと大きいです。女子にしては大柄な方かと^^)

でも、もうそのまのたんも今年の9月で9歳になります。
今の10にゃんだと上から3番目ですからね。
もっともここまで増えてなけえば、年長さんではなく年下組だったかもしれないですね(笑)

ヤチちゃん、ということは、今年二桁ですか。
お互い元気で長生き目指しましょうね(チビちゃんもね^^)

良くも悪くも先輩猫を見て真似て習って育つので、いいところはどんどん真似してほしいですね^^
ロコちゃん、最初に思ってたよりはずっと活発ですが、それでもやっぱりおとなしいというか、暴れん坊ではないので、落ち着くのが早そうな感じがします。雪花ちゃんとのまったり姿が見られるのがいつになるのか、今から楽しみです^^
【 2023/03/27 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

上の3姉妹の3だんごは我が家の定番ですからね♪
一番最初に私が人生で初のおだんごを見たのもこの3姉妹(パフちゃん&サラちゃんだけの時よりずっと多くこの3にゃんでのおだんごを見ました)
当時、猫って血がつながってなくてもこんなに仲良くなるんだーと感激したんですよ。
ずーっと仲良しのままなので、本当にこの3姉妹は気が合うというか相性がいいんだとおもいます^^
(なっくんも子猫の頃はここに交じって4団子仲良しだったんですけどね。大人になってからは変わりましたから)

そういえば、ポロちゃんも少し前の記事でコテツくんとしのちゃんのおだんごをガン見してましたよね(笑)
ポロちゃんの場合は真似したくても相手がね(笑)セレナちゃんとならいけるかな?長毛さん同士ってどうなんだろう?あんまりさむがらないからくっつく率低い気がしますけど(我が家は長毛さん同士のべったりおだんごってないんですよねえ。というか、上3姉妹以外はべったりはならないから。子猫の時除いて)

ブログ読んでるとしたらカリーナちゃんから私めっちゃ嫌われてるでしょうね(笑)
ついついいじりたくなるのよねー(ごめんよーカリーナちゃん~ってここで書いてても読まれてるかな?笑)

しのちゃんは、コテツさん一筋ですからね~他はどうでもいいって思ってそうな感じしません?^^;
【 2023/03/27 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

おだんごとグルーミングだと、おだんごの方がハードル低いんじゃないかなあ?
(グルーミングする時はたいていおだんご状態になってるとおもうから^^)
身体の一部がくっついてたらおだんごってことで、なんとかがんばってくださいね(笑)

いいことを真似してほしいっておもうことはそうせずに、そこは似ないでねってことほど似る、真似るのはニンゲンもそうですよね(笑)
そういうことほど特徴的だから、ついつい真似たくなるのかも?(笑)
【 2023/03/27 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆