fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

絶賛量産中💛

ロコちゃんのお写真、いっぱい💛

20230324ロコちゃん (16)


20230324ロコちゃん (17)

20230324ロコちゃん (14)


20230324ロコちゃん (13)





どれもこれも
20230324ロコちゃん (12)


同じようなお写真ばかり
20230324ロコちゃん (11)

っておもわれましたよね(笑)




カメラには興味がないお写真苦手な私だけど
20230324ロコちゃん (10)

こういうちょっとした違いのお写真を
20230324ロコちゃん (9)

パシャパシャして
20230324ロコちゃん (8)


うわーーかわいい!!!
20230324ロコちゃん (6)


と目を♡にしています♪
20230324ロコちゃん (7)


思いっきりの量産なんだけれど、
20230324ロコちゃん (5)

どれもこれも、

撮影した一瞬はこの時限り^^

20230324ロコちゃん (1)
似たようなお写真なのに、
20230324ロコちゃん (4)
そこで見つけるちょっとした違いが
20230324ロコちゃん (2)
すごく嬉しかったり^^


同じようなお写真ばかりなんて、
よその方が見るときには、つまらないと思うけれどね(笑)



だけど
20230324ロコちゃん (3)
ぜんぶ私の宝物

だから、

本当に量産されてるのは、喜びと幸せ💛

20230324ロコちゃん (15)
ロコちゃん、お顔がおとなびてきました^^



関連記事
【 2023/03/27 】 ■ にゃんず ロココ | TB(-) | CM(22)
こんにちは

デジタル技術万歳。
こういう量産も、フィルム時代には絶対できなかった。
もう、どれだけとっても、メモリ資源の許す限り問題なし。
こんなにかわいいロコちゃんや他のネコさんなら、なおさらですよね。
見返してると時間が経つのを忘れるという問題はありますが。 ww

それにしても、かわいいですね~
【 2023/03/27 】 編集
ぽん吉
ホント、お顔が大人びてきましたね。
写真も嫌がらないようです、これからもたくさん撮れますね(^^)
家なんかみんな写真嫌いですから、お目目パッチリなんてほとんどありませんよ。

ロコちゃんはみんなと毛づくろい出来るようになりましたか?
子猫ちゃんはどうしても甘噛みしてしまいますよね(^^;)
【 2023/03/27 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/03/27 】 編集
こんにちは
うわぁ~可愛いい~ロコちゃん♡
プロの写真家さんは何百枚も撮る!と言いますからね
そんな中から渾身の1枚を探したり・・・

私、写真撮影、自分では上手?だと(笑)自負しているのに
パパさんに言わせれば、ボケボケの写真が多い!なんて言うんですよ
でも、その時のシャッターチャンスは1度だけ!って言うのもありますからね
ボケている写真も私には渾身の1枚!なのです

ロコちゃんの写真も1枚1枚違いますよ
どれもこれも可愛いいっ💛
確かに、ロコちゃん大人びているお顔も見受けられますね
でも・・・まだまだお子ちゃまですよ(´∀`*)ウフフ
【 2023/03/27 】 編集
こんなに可愛いロコちゃんですもん、お写真たくさん
撮影したくなるのは当然です~。
猫さんと暮らしている方はそんな感じの方が多いように
思えます。
もちろん私もそうです。
スマホで同じような写真を撮影しちゃいますもん。

確かにロコちゃんは大人っぽくなってきましたね(o^―^o)
成長の証です。
もちろん大人なロコちゃんも可愛らしいです(*´艸`*)
【 2023/03/27 】 編集
こんにちは。
よ~く分かりますよ♪
同じような写真でもその一瞬はその時だけの物ですからね♪
一枚として同じ写真はありません♪
私も毎日写真が量産されてます(^^;)

ロコちゃん、表情が違ってきましたね♪
少しずつ大人になってます(≧▽≦)
【 2023/03/27 】 編集
同じような写真でも違うんですよね〜。
どれも貴重な表情だったりするのわかります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
写真はどんどん増えちゃうんですけどね...(⌒-⌒; )

ロコちゃん確かにちょっとおとにゃびてきましたね。
子猫さんの成長は早いなぁ。
【 2023/03/27 】 編集
わぁ~!ロコちゃんがいっぱぁ~い(*´∀`)♪
同じ場所で同じポーズでも お顔の表情やお耳の角度や
お目目の感じとか ぜぇ~んぶ違いますものね♡
ロコちゃんも「もっと撮ってぇ~♪」て感じに見えます(=^ェ^=)

ロコちゃんも ポのお口するんですか?!
うちの招輝が良くポって言ってるみたいにお口の真ん中が開くんですよ(^-^)
でもそれは前歯が1本足りないからかなぁ~?なんて思っていました(笑)
けどロコちゃんもそう見えるって事はその子の癖なんですかね??
可愛いですよね~ ポのお口( *´艸`)♡

【 2023/03/28 】 編集
おはようございまーす。
ロコちゃん♪ふっくらしてきてますます可愛く
成長してますね(*´∀`*)

似てるようで違うのよね。
いっぱい撮っちゃいます。
小さい時期はその時しか撮れないからね。
撮らなきゃソンソン。

ほんのちょっとずつ大人に成長していく過程の
お顔もたまらないです。
ロコちゃんもぷぷと一緒でお鼻のところにちょこんと
模様があるのもたまんないですー(´∀`*)
【 2023/03/28 】 編集
こんにちは🎵

ロコちゃん美人さん💛
可愛いな~(*´▽`*)
モデルさんみたいにジッとしていてくれるなんていいな✨

私もいっぱいコーちゃんを撮ろうと思っているのに
なかなか撮れていないかも💦
あっという間にデカくなったし(笑)
でもまだ子猫だからたくさん撮らないとね^m^
【 2023/03/28 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ほんとですよね。デジタルじゃなかったら量産も無理だわ~
昔はシャッター押すのって気合が要りましたよね(笑)

私のような写真を撮るのが下手人間には、枚数稼いでなんとかって部分でデジタル万歳ですね。

私ブログをしてる割にはあまり写真撮ってない方だとおもうんですが(一枚を撮らない日も多々あります。ロコちゃんが子猫なので結構撮ってますが、それでもゼロの日もあるので^^;)
ブロガーのみなさんの撮影枚数ってどれくらいなんだろう?3桁単位で写してそうなイメージ・・。
ってことは、猫ブロガーのみなさんはお宝が毎日量産されまくりってことですね(笑)

そうそう、見返すと、というか、うちのこの写真っていくらでも見てられますよね~目の前にいるのに写真ででも見飽きないってどんだけ~って思いつつ、でも、そうなんですよね♡
【 2023/03/28 】 編集
ぽん吉さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、こうして写真で見るとよりわかるというか、しっかり成長してるんだなあって感じます。
お顔がおとなびてきました^^

写真ロコちゃんはまったくいやがらないですね。そして割とカメラ目線もすぐくれるし、動きが早くないので撮影がしやすくて助かります^^
ぽん吉家のみんにゃは、写真嫌いなんですか?スマホ撮影でもだめなのかな??

ロコちゃん、まだまだ遊ぶ方に行ってしまうみたいで、グルーミングし合うってとこには至ってないんですよ。
まあ子猫ちゃんですからね。そういうものですよね(笑)
【 2023/03/28 】 編集
鍵コメントさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

うふふ、鍵コメさんも同じなんですね^^
そうそう、ほんのちょっとの1ミリどころかミクロン単位での違いだろう?ってなくらいに微細な差でも、うちのことなれば、見分けてしまいますよね。それはもう絶対ってくらいに(笑)

他のことはそちらへお返事させてくださいね^^
【 2023/03/28 】 編集
チャチャママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

プロの方の撮影枚数は膨大でしょうね。
というか、プロの方でも数百枚単位で撮影された中から数枚、だって考えたら、私だと1億枚撮っても無理って気がしますね~ってことで、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるというけれど、それはある程度の腕があっての話だよねえっておもいますよ^^;

チャチャママさんのお写真私好きですよー^^
風景写真なんてすごく素敵ですし、レオンくんとマリーちゃんはカメラの腕とか以前にモデルさんがいいからね♡
(私はボケてるって感じたことはないですよ^^)
ちなみに私は腕はないので、モデルさん頼みです♡

そうなんですよーどれも違うお写真なんですよね。
普段はなるだけ厳選して記事に載せるようにしてるんですが、今回は選べないーってなって大量になりました(笑)
基本おまんじゅうみたいな丸いお顔だしお顔立ちも童顔なロコちゃんですが、おとなびてきました^^(でも「可愛い」です~美人さんではないのでね♡)
【 2023/03/28 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃんまだ子猫ちゃんなのでどうしても撮影枚数が多くなってます。
私ブログをしてる割にはあまり撮影しない人間なんですが(そもそもカメラ写真に興味がないってのが大きいですね^^;)
やっぱりこの時期は、旬なものだから、撮影をするときはどうしても何十枚も撮ってしまいますね。

スマホのアルバムはうちのみんにゃで埋め尽くされてます(^m^)

ロコちゃんは大人猫さんになっても愛らしいんじゃないかなあって思うようなまあるいお饅頭みたいなお顔してますからね♡
【 2023/03/28 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなりましたm(__)m

そうですよね^^
同じようで全部違いますもんね^^
そして、猫ブログされてると、やはりみなさん、毎日お写真は量産になりますよね(笑)

ロコちゃん、表情によってはまだまだ子猫の時も多いですが、やっぱりお顔少しおとなびてきたなあっておもいます。
写真で見るとそういう違いがまたはっきりわかりますね^^
【 2023/03/29 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなりましたm(__)m

そうそう。そうなんですよね。全く同じってほんとになくって。
たとえわずかの違いでも、うちのことなれば見分けが自然とできちゃうんですよね(^m^)
どれも貴重ですよね。たとえブレブレでも、カメラには興味がない私でも(笑)

ほんとに子猫の間はあっという間ですね~ロコちゃん大きさ的には子猫って感じではなくなりました。
お顔もおとなびたなあって写真で見ると違いに気づきます。リアルで見ると、しぐさや動きなんかがまだまだ子猫なのと、他のみんにゃが落ち着いてるから(対比で)あまりおとなびたって感じでもないんですけどね(笑)
【 2023/03/29 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなりましたm(__)m

普段はなるだけ同じようなお写真は記事に載せないのですが、選べなくて大量になってしまいました(笑)
そうなんです。猫さんは特にお目目とお耳で雰囲気ががらっと変わったりしますよね。

ロコちゃんカメラ嫌がらないというか、写真撮られるの好きなのかもしれません(笑)
動きもおっとりだから撮影しやすくて助かります♪

「ポ」のお口って、なるほど~こういうちょっと小さく開いてるように見えるってことなんですね^^
まねくん、そうなんですね。イメージ的には(キャラ的に)しっかりお口結んでる感じなので、想像できないんですけど、この感じのお口ってかわいいですよね^^
(どっちかっていうとイメージ的にはたいちゃんの方がしてそうなんですけどね~って、たいちゃんごめんよー。笑)
うちだと同じ感じって誰かいたかなあって思い返してみて。りんりんがよくそうなってるかも?(^m^)
【 2023/03/29 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなりましたm(__)m

ロコちゃんおまんじゅうみたいなんですよー(^m^)
まあるくてふっくらしてて、そこがロコちゃんのチャームポイントだなあって毎日おまんじゅうをなでなでしてます♡

そうなんですよね。同じようだけれど同じじゃないんですよねえ。
普段は同じような写真は載せないようにしてるんですが(過去に同じようなの載せたって写真もなるだけ排除してます~)
これは選べなくて(笑)

子猫の時ってほんとにこの時限りですもんね。
普段私はそんなに写真撮らないんですけど、ロコちゃんはやっぱりたくさん写してしまいますね。

リアルに見てるとしぐさや動きがまだまだ子猫ちゃんだから、あまりおとなびた感じってしないんですけど、写真だとお顔おとなびたなあってはっきり感じますね。

ぷぷちゃんとおそろい💛(超嬉しいです~♪たま~に、ああ、ぷぷちゃんに似てるーーって感じる時があって、そういう時はひとりで盛り上がってしまいます♪
このお鼻のちょこんとついてる薄い色、お迎えした時にはなかったんですよ。最初は鼻水出してたので、それで色がついたのかと思ってましたけど、その後消えないので柄のようですね。猫さんの毛色柄って成長で少し変わる時がありますけど、不思議ですよね^^
【 2023/03/29 】 編集
ボーちゃんままさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事遅くなりましたm(__)m

ロコちゃん、お顔がおとなびてきたから、ちょっとだけ美人さんによってきました(笑)
でも実際はおまんじゅうみたいなお顔なんですよー(そこがまたチャームポイントなんですけどね♪)

割とじっとしててくれるので、撮影が楽です^^
カメラ嫌がらないし、モデルさん向きかも♪

コーちゃん、フォトジェニックだからいっぱいお写真撮りたくなっちゃいますよね^^
あまりじっとしててくれないのかな?猫さんってぶれずに撮るって難しいですもんね^^;

そうそう、体が大きくなって「子猫ちゃん」サイズでなくなっても、お顔や表情やしぐさなんかはまだまだ子猫ちゃん。
後から見比べると、猫さんもやっぱり若い時って若いお顔なんですよね。
いっぱい撮ってくださいね~拝見するの楽しみにしてます♪
【 2023/03/29 】 編集
同じように見えて 同じじゃなく
それぞれがとっても♪゚+.キャワ゚+.p(o′∇`o)q゚+.イィ゚+.♪
私も同じような写真撮って どれも皆捨てられず 莫大な写真を
整理しきれずいます…(*´д`)アハァ…
特に 子猫時代は短いので これでもかって撮っちゃってください。

ロコちゃんスゴイね。
ひとり遊びしていてもお姉にゃん達が来たら遊ぶのをやめて
譲るなんて 出来る子猫めったにいないよ。
うちも代々遊ぶ(遊んでもらう)のは 子猫に優先権があるってカンジで
お姉にゃんお兄にゃんも遊びたいだろうに 横取り占領しちゃってます。
そんな上の子たちを遊んであげるもの一苦労だったりします。
ロコちゃんの様なできた子猫 ゚゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*
【 2023/03/29 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうですよね。瞬間の切り取りだから、同じように見えても同じではないですもんね^^
私もスマホのアルバムはうちのみんにゃで埋め尽くされてますよー
ボケてたりぶれてたりするのもたくさんあるんですが、そんなのも全部残してしまうんです^^;

ロコちゃん、なんか子猫なのにできてますよね(笑)
空気を読むのが上手なのかなあ?
そう、普通は子猫の時って、おもちゃなんて見せたらもう他のことは全く目に入らなくて突進しちゃいますよね(^m^)
うちのみんにゃも子猫の頃はそんな感じだった子が多いんですよ。
もしかしたらロコちゃんはおもちゃより人間の方が好きなのかも??
というのは、今でこそ人間というかママべったりですけど、なっくんもレアちゃんも子猫の頃は甘えるより遊ぶ!!って感じだったんです。(だからおもちゃ見たらもう夢中で他の子は全く目に入らないって感じ)
だから、ロコちゃんができた子猫に見えるのも、性格なのかなあっておもいますね^^
【 2023/03/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆