fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

ハチ割れ派?面被り派?

猫さんの毛色柄っていろんなパターンがあって
それぞれにすごく魅力的ですよね^^

毛色柄の付き方、前記事でも触れましたが、
それぞれに実は名前があるんですよ。


有名なところだと、
靴下猫さん、ハチ割れさん、
このあたりは普通に使われてますね^^

かりん家には靴下猫さん・ハチ割れ猫さん両方います♪


ハチ割れ代表はこのふたり^^


雪花ちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (3)



ロコちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (1)

かりん家の金銀ペア♡


ハチ割れってきくと、
真っ先に浮かぶのは黒白のハチ割れさんかなとおもいますが。

かりん家の黒白猫のパフちゃん
20230725ハチ割れ派?面被り派? (2)

パフちゃんは、ハチ割れではなくて「面被り」

お面をかぶってるみたいだからそう呼ばれるそうですよ(笑)






なっくんも面被り
20230725ハチ割れ派?面被り派? (4)


かげちも面被り
20230725ハチ割れ派?面被り派? (5)

そしてこの3にゃんは全員靴下猫さん💛

かりん家にゃんずは、靴下猫さん以外も、
お手々が白い猫さんばっかり(^m^)
*サラちゃんとりんりん・アリちゃん以外、みんにゃお手々白いんですよ^^


「面被り」猫さん
個人的には「マスク猫さん」と呼びたい♡

マスクはお面被りのお面の意味でもあり、
口元を隠す白いマスクの意味でもあり(笑)

パフちゃん・なっくん・かげちは、
マスクして白い手袋もしてるなんて今時ですね(笑)



ハチ割れさんが端正な印象を与えるのに対して、
面被りさんは、たとえ左右対称であっても、
どこか親しみやすい雰囲気がしませんか?

ちょっとユーモラスな感じで愛嬌たっぷり^^

(ハチ割れさんも左右が非対称でだったりするとユニークな雰囲気になりますが^^)


実は私は、面被り猫さんが大好き!

そして、
ハチ割れさんも左右対称ではない、
どちらか片方にだけ色がついてると、めっちゃ萌えます💛
(ベレー帽被ってるみたいですごーく可愛いっておもいます♪)


もちろんいわゆるハチ割れさんも魅力的ですけどね^^




ちなみに

レアちゃんも一応ハチ割れさん。
20220818- (2)

ただブレイク(鼻筋のところ)にも色が入ってるので、
いわゆるハチ割れさんって感じじゃないですよね。

私、ブレイクに色が入ってる猫さんも大好きなんです^^
(キャットショーだとブレイクに色が入るのは減点になるらしいんですが、私の中では高得点♪笑)





みなさんはハチ割れ派ですか?

それとも、マスク猫さん(面被り)派ですか?





どんな毛色柄の猫さんも魅力的だってのは大前提で。

なんかツボというかそういうのってありませんか?


私はアシンメトリーなハチ割れさんと面被りさんが好きだなあ。
目をひいちゃうなあ


とか言いつつ~

一番目をひいちゃうのは「うちのこ」と同じ毛色柄かも♡

↑これはきっとみなさんそうですよね(^m^)


関連記事
【 2023/07/27 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(22)
こんにちは、そうかーハチワレって言い方はよく聞くけど、
面被りって呼び方も可愛いですね~( ´▽`)
パフちゃんなっくんもかげちちゃんも面被りね。可愛い~♡

どこか親しみやすい印象ありますねー!!

レアちゃんの毛色もきれいですよね。
鼻筋のところはブレイクって言うんですね。知らなかったです。
ブレイクに色が入ってる子も個性的で可愛いですよね(^ω^)

どの毛色の子もやっぱりずっと見てるとめちゃめちゃ
愛着がついて可愛くてたまらなくなりますね。

【 2023/07/27 】 編集
「面被り」ですかー NAILが面被りでしたね。
ノアちんはCOCOも 微妙なアシンメトリーなハチ割れ
コタローとダイキチはフルファイス
こうやって綴ってくださるとしみじみお顔が見れていいですね。
ツボはダイキチのような お腹だけの白い毛とか
靴下ちゃんとかツボります。
うちにはいないので ないものねだりなのかもしれないです。

【 2023/07/27 】 編集
こんにちは

うちはそういう分け方だと、
白毛珠がベレー帽だから、一応八割れ・・・いやまんまベレー帽ですね。
キジ猫はお面になるんでしょうね。
かりんさんのおうちネコさんもですが、
いやもう、誰も彼もみんな最高ですよね。
【 2023/07/27 】 編集
こんにちは
ハチワレさんは知っていましたが
「面被り」?は知らなかったです
ハチワレ白黒猫ちゃんも、ソックス履いた子も好きです
可愛いですよね
そして美猫ちゃんも多いっ(^^ゞ

ふふふ やっぱり、うちの子が一番!は当たり前ですよね(´∀`*)ウフフ

かりん家には、美猫ちゃん揃いですものね
甲乙つけがたいです
【 2023/07/27 】 編集
マスクに手袋(*´艸`*)今時の子ですねー♪
面被りって名前が付いてるのも知りませんでしたー(*゚ー゚*)
勉強になります♪
ウチのみんにゃは残念ながらどれでもないけど、
ルーちゃんはエセハチワレ柄ですかねw(*´艸`*)
複雑な柄の子たちはぬいぐるみとかでそっくり!って子を
見つけるのはほぼ無理ですよね〜(´・∀・`)
あったら欲しいですけどね♪

ケージのアドバイス有難うございます!
3段となるとやっぱりアイリスになるんですかねー
ケージもレビュー見ると当たり外れあるみたいで、
値段高いからスッと買えないでいます(;´∀`)
迷ってても仕方ないんですけどね。

あ、文字化け失礼しましたw r(^^;)
ウチも苦手だーってなったら見るの止めたり、
3倍速4倍速で見流したりしてますよw
アマプラは、清朝時代以外はほぼ見尽くしました。
以前はU-NEXTやGYAOでも見まくってましたが、
お金掛けたくないんでw
最近はYouTubeで見てます。
ただ日本からだと著作権の問題でほぼ見れないので、
海外のネットワークアドレス経由(VPN)使って見てます。
自動翻訳でも大体解るので。
ドロドロの恋愛ドラマは嫌いなので(一応見ますけどw)、
サスペンス、ミステリー、SF、ホラー系が好きです♪
インド映画は見たことないので検索してみます( ´ ▽ ` )ノ
タイドラマは検索すると何故かBLばかり出てきますがw
学園SF?ドラマが嫌いでなければThe Giftedがオススメです。
アマプラは最近セコくて(苦笑)+αの有料枠しか更新しないので、
U-NEXT再開しようかなーっと思ってたりします(´・∀・`)
共通の話題があって嬉しいです(*´艸`*)
【 2023/07/27 】 編集
うちは・・・(。-`ω´-)ンー…
真ん中ぱっつん割れの八割れ兄妹と、一応面被りの弟なのかな?
個人的に、あまり何も好みとか考えずにお迎えしていて、なんかこの子って思っただけのお迎えで、結果八割れだったりでした(笑)

どうしても目を引くのはアメショ柄。
これはどうしても先代への思いなんだなって思いますが、アメショ柄(特にグレー)の子を見ると、ドキドキしちゃいますヾ(≧▽≦)ノあははは!
白靴下も先代の影響で、大好きです(*´ё`)。o○スキ.+゚*。:゚+
でも、今の子たちは全く違う子、これも不思議(*≧m≦*)ププッ
【 2023/07/27 】 編集
面被りは初耳でした。
ハチワレは良く聞きますよね。
ソックスちゃんもあるあるです。

私はもちろん猫さんはみんな大好きなんですが、
シャムの真っ黒いお顔が好きなんです(*´艸`*)
ちょこちゃんの顔を撫でては「真っ黒ね~」と
話しかけてます。
知らない人が見たら危ない人ですよねwww
【 2023/07/27 】 編集
こんばんは〜。
面被っていうんですねぇ。知らなかったです。
猫さんいろんな柄があってどれも魅力的ですよね(^^)
レアちゃんの鼻筋の柄はとっても素敵ですよね( ´∀`)b♪
靴下はやっぱりかわいいなぁと思います。
テトの靴下は超ショートですが...(^◇^;)
でもそこがまた気に入ってたりします。
あと立派なエプロン?前かけ?も。
けどティオの二重のネックレスも好きですねぇ。
って結局うちの子(笑)
【 2023/07/27 】 編集
こんばんは〜

サスケは完全な面被り猫ですね〜。
家ではマスクマンって呼んでました(笑)
自分ちの猫さんは大好きなの当たり前ですが
私は雪花ちゃんやロコちゃんのハチワレダーイ好きですよん♪
そして靴下ねこさんもキュンキュン(*´ェ`*)

わぁ!かりんさんの手作りこはんですぅ〜ヽ(=´▽`=)ノ
みんニャ美味しそうに喜んで食べてますね♪ 幸せな時間〜。
【 2023/07/27 】 編集
猫ちゃんの柄って奥深いんですね。わが家にも模範的なハチワレソックスのナツくんがいます。ソックスと言うかタキシードかな?男の子は5ニャンとも柄が違うけど女の子は4ニャンが三毛猫でドットちゃんだけが般若柄で怖い顔してるけどよく見るとお目目が可愛いんです。コメントありがとうございます(^^)インスタにもご訪問頂きありがとうございます(^^)三毛猫、良いですよね♡
【 2023/07/27 】 編集
面かぶりって言うんですね~
知りませんでした。

うちは偶然ふたりとも八割れですので八割れにしま~す(^∇^)
けど、個性的な柄の子もマスクマンの子も
どの子も可愛いですよね(=^ェ^=)
招輝の実兄弟でちょび髭柄の子もいましたよ~
【 2023/07/28 】 編集
chikaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

面被りって知らない方が多いみたいですね。
ハチ割れはメジャーですよね^^

ブレイクに色が入ると途端に個性的な感じになりますよね^^
猫さんの毛色柄っておもしろいなーっておもいます。

そうそう、猫さんの場合どんな毛色も柄もそれぞれに魅力的なんですよね(^^♪
見れば見るほど発見があったりして^^
【 2023/07/28 】 編集
Cocomamaさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

そうそう、NAILちゃんは面被りですよね(^^♪
ノアちんとcocoちゃんはハチ割れ。コタローくんとダイちゃんはフルフェイス、勢ぞろいですね(^m^)

ああ、一部だけちょっと白い毛の混じってる黒猫さんとかいますね!
胸のところにお星さまとかみたことありますよーちょっとだけって不思議で魅力的ですよね。
もちろんダイちゃんの白いおぱんちゅも(^m^)

ないものねだりってのもわかります!
私は三毛ちゃんサビちゃんに憧れがあります!
【 2023/07/28 】 編集
shah-sanさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

みうちゃんのベレー帽は最強ですよ!!
あんなに綺麗に可愛らしくベレー帽被ってる猫さん見たことないです^^

りんちゃんは面被りではないですね。
&ホワイトの猫さんの色の付き方のことなので、キジトラさんだとフルフェイスになるのかなあ。
でも、そう。そうなんですよね。どんな色柄でもそれぞれに魅力的なのが猫さんですからね♪
【 2023/07/28 】 編集
チャチャママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

面被りってマイナーですよね。知らない方が多いんだなあと今回記事にしてわかりました^^

猫さんの毛色柄って不思議ですよね。そしてどんな毛色柄でもそれぞれに魅力的♡

うちのこと一緒っていうのは、自然と目を引くのもあるし、一気に親近感!ですよね^^
【 2023/07/28 】 編集
non☆(´・∀・`)たん さんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

ルーちゃん、今日まじまじとお写真見ましたが、なるほど!センター分けで前髪があるんですね。しかも金髪!(^m^)

さびちゃん三毛ちゃんは同じ毛色柄って見つけるの難しいでしょうね。特にサビちゃんは。
白猫さんは逆に見つけやすいですよね(笑)
エルちゃんって、子猫の頃から真っ白でした?ゴーストキャップはなかったのかな?
うちの白猫まのたんは、子猫の頃は額のとこにマロ眉があったんですよ(笑)
だからよく、小さなほころびがある全身白タイツって茶化してました(^m^)
(白靴下のパフちゃんとなっくん、手足にロンググローブしたようなサラちゃんとまのたんの4にゃん時代。履物シリーズで。笑)

ケージ、万単位ですもんね。ジモティーとかで譲りますってあったらいいですけどね。
それでお試しされてよかったら買うってのもできるし。2台あっても、3にゃんだから無駄にはならないですよね。

アマゾンプライム見尽くしてるってすごいですね@@
私は最近は見る速度と新作でてくる速度が見合わなくて見てないのがたくさんですよ。
(この2年くらいでたくさん華流ドラマやるようになりましたよね)
アジアンドラマチャンネルも購買してるけど、追いつかないからもういいかなと思いつつそのまま。。。^^;

GYAOは少しだけ見てたこともありますが、youtubeですか。
昔見ようとしたら途中の1話だけが探しても見つからなくて見られなかったことがあって、そっからyoutubeでは見なくなってました^^;
そうそう、アマゾンプライムは有料も増えましたよね。チャンネルならいいんだけど、ドラマでレンタルは勘弁してほしい!

恋愛要素のないドラマ映画って基本ないとおもうけど、私も恋愛ドロドロとか苦手ですね~
というか、基本的に人間ドラマみたいのが好きではなくて。
サスペンスは昔から見ません。本でもサスペンスは読まないです。
ホラーですか(笑)この数年流行りのゾンビものとかかな?
ちなみに、WDは8の途中で見るのをやめちゃいました^^;

SF・ファンタジーは大好きです!!本でもドラマでも映画でも好き!
妄想が好きなので(笑)
華流ドラマでもタイムトラベルものとかありますよね。あれ結構好きだったりします(笑)

ギフテッド、タイトルからすると超能力系かな?だとしたら好物です♪
あとで調べてみてみます^^
色々教えてくださってありがとうございます。私もこのお話できる方がいてめっちゃ嬉しいです♪
【 2023/07/28 】 編集
kotetsuママさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

こむほたちゃんはハチ割れですよね^^
こあちゃんは、「&ホワイト」ではないので、面被りではないですね。
面被りって&ホワイトの色の付き方で、お面をかぶってるみたいに、マズル周辺が白い猫さんのことをいうみたいですよ。

好みってあってないようなものなんだろうなーっておもいますね^^
私自身も、こういうこが!ってはっきりルックス描けるほど思っていても、(具体的にはブルーのソマリ)お迎えしてないんですもんね~
結局どんな毛色だとかは、関係ないというか、それぞれに魅力があるから、なんでもいいってなっちゃうっていうか(笑)

アメショ柄。なるほど、虎鉄くん絡みで、ですよね^^
私は先代2にゃんがシルバークラシックのザ・アメショのコートだったので、この毛色のアメショはブルーとりぼんだけって決めてて、りんりんは、それとは違ったのでお迎えできたんです(笑)
虎鉄くんって、シルバークラシックタビー&ホワイト、ですか?それとも、シルバーパッチドクラシックタビー&ホワイト??
後者だとしたら三毛さんですよね。
パッチドタビー=ところどころレッドが入ってる、なんですけど、違ったかな?

こういう子がいいなーなんて漠然と思っていたのとまるで違う子をお迎えしちゃうなんてよく聞きますし、(我が家もそうです)結局のところはご縁なんでしょうね^^
【 2023/07/28 】 編集
テロテロさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

面被り、ご存じない方が多いってことが今回記事にしてわかりました^^
ハチ割れはメジャーというかもう普通に使われてますもんね^^
(靴下ソックスも^^)

シャム系猫さんがお好きってことかな?
私もポインテッドの猫さんは大好きです。あの毛色の付き方ってほんとに不思議だなあっておもいます。
天然であんなにおしゃれに色がつくなんてね、ほんとに不思議。

夏は白く冬黒いなんてセレブですよね(笑)
傍目に見たらちょっと・・ってな感じな人は、私含めてかなーーり多いんじゃないでしょうか~(^m^)
【 2023/07/28 】 編集
ミーさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

テトくん、スニーカーソックスですよね(^m^)
うちのなっくんもそうなんですよー。テトくんときっと同じとこの靴下履いてるとおもいます♬

そうそう、エプロンもいいですよね♡
なっくん、エプロンもしてるんですけど、長毛なので、テトくんとはまたちょっと違いますね。
子猫の頃は首回りがタイガーマスクみたいに見えて「かっこいいね!」ってよく言ってました^^

二重ネックレス!あの首回りのネックレスっていいですよね♡大好き!
縞々柄のある猫さんって私無意識に目が行っちゃうんですが(先代2にゃん、子供のころの猫がキジトラだったから)
ボディの縞々よりお手々と首回りのネックレスにきゅんってなります♬
ティーたん2連なんだ💛
うちのりんりんは、ネックレスっていうより丸襟なんですよ(^m^)
【 2023/07/28 】 編集
ようニャンさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

サスケくんは面被りは面被りでも、整ってますよね。
お顔立ちがそうだからなあ。面被りさん特有のちょっと笑っちゃう感じではまったくないですよね^^
マスクマンって呼び方めっちゃかっこいい!!サスケくんにぴったりですね♡

ハチ割れさんは好きって方多いですよね^^
私ももちろん好きですよ。(でも面被りさんの方が好きなんだなーってのは、パフちゃんなっくんをお迎えして自分で気づきました^^)

みんにゃ楽しみにしてくれているので、そうなるとやっぱりあげたいなーっておもうんですよね。
人間のごはんはどれだけ手抜きしても、みんにゃのごはんは手抜きほどほどにしてます(笑)

【 2023/07/28 】 編集
みるくるみさんへ
こんにちは☆
コメントありがとうございます^^

猫さんの柄ってそれぞれにどれも魅力的で、そしていまだ全容が解明されてないってくらい不思議ですよね。
タキシード柄は我が家だとパフちゃんがそうなんですよー自前でタキシード着てるなんてすごいですよね(笑)

三毛ちゃん私大好きで(和猫の三毛ちゃん)でもご縁がなくてうちにはいないので憧れです!
柄や色で男の子みたいに見えたりおんにゃのこに見えたり、お顔がきつく見えたり、汚れがついてるみたいに見えたり(笑)
ありますよね。
個性的な柄の子って印象に残りますね。私楽しい柄の子って大好きです^^

いえいえ、こちらこそインスタのフォローありがとうございました。
【 2023/07/28 】 編集
maneまんまさんへ
こんにちは☆
いつもコメントありがとうございます^^

まねたいちゃん、ふたりともハチ割れですもんね。色違いで^^
そうそう、結局どんな毛色柄でもそれぞれに魅力的なのが猫さんですよね(^^♪
ちょび髭みたいな柄の猫さんいますね。あれもチャームポイントですよね^^
【 2023/07/28 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆