fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

「 Curling RUNRUN 」ご紹介☆




まずは、こちらをご覧ください(^^♪

(撮影したのが2月なので、ロコちゃんお洋服着用中の頃です)

20230213ロコちゃん (7)

20230213ロコちゃん (8)

20230213ロコちゃん (3)

ちょっとお写真暗くてボケまくりですみません。


20230213ロコちゃん (5)
↑のお写真、ちょっとこむたんに似てませんか~?(笑)



ピンぼけではない


綺麗に撮影されたお写真で、改めてご覧ください^^

かりんくるん@こあちゃん20230616 (1)

かりんくるん@こあちゃん20230616 (4)

かりんくるん@こあちゃん20230616 (5)かりんくるん@こあちゃん20230616 (3)かりんくるん@こあちゃん20230616 (2)


え??こあちゃん??

そうです。kotetsuママさんのところのこあちゃんです^^


楽しそうに遊んでますよね^^





此度、Maison de Imagineにて

猫さんのおもちゃ

Curling RUNRUN

発売することになりました!





Curling RUNRUN
(カーリングるんるん
とは、

猫さんのおもちゃです。

上の写真で、こあちゃん、ロコちゃんが遊んでいるのがそうです。



虎鉄ママさんがこあちゃんお迎えした時に
このCurlingRUNRUNを差し上げたのですが、
それがこむほたこあちゃんみんにゃお気に入りとのことで。

虎鉄ママさん「かりんくるん」とお名前までつけてくださってまして。

今も大切に使ってくださっていると聞きまして。

以前からリクエストはいただいていたのですが、
此度商品化することにしました。


*「かりんくるん」の名称のままでは、さすがに売りにくくて、
かりんくるんからの~~だじゃれ~ぬらしいネーミングってことで
「Curling RUNRUN」です(笑)



アクセサリーショップなので、おもちゃを販売することには抵抗もありましたし、

使用しているのはアクセサリー用の特殊なワイヤーなのですが、
これがメーカーさんの方で製造中止となっていて入手不可能になっていたのもあり、
商品化は考えていなかったのですが。



他で入手することができない(市販されていない)ので。
だったら、商品化するしかないよねと(笑)

別メーカーさんですが、同タイプのワイヤーを入手できたので
安定的に提供することもできそうです。


これ、かりん家にゃんずは、

これかかしゃぶんかってくらい、みんにゃ大好きなおもちゃなんです^^

子猫のロコちゃんは、
これ出したら、もうずーーっと、ひとり遊びしてます(^m^)
20230618かりんくるん@ロコちゃんGIF
gif



動画でCurlingRUNRUNの動きをご覧ください。

21秒(BGMアリ


動画では、動きがわかりやすいよう指先に通しています。
(また、ワイヤーの動きがわかるように、振らずにゆっくりと動かしています。)

*不要になったじゃらしのスティックなどにつけてご使用ください。


ワイヤーがスプリングのようにびよんびよんと伸び縮みします。

先につけている玉が跳ねます。

この時、玉が思わぬ動きをするため、みんにゃ思わず夢中になります。

かりん家にゃんず、CurlingRUNRUNで遊ばせるのは、
もう5年以上になりますが、まだまだ遊びます^^



じゃらしのように振ったりしなくていいので、
振るスキル一切不要(笑)


人間はめっちゃ楽!!




ワイヤーなので、紐やゴムのように
猫さんが噛みちぎってしまう心配もいりません!
(*絶対保障ではありませんが、まずないとおもいます。)


すごく長持ち!


折れるとそこから切れてしまいますが、また結んで使うことはできます
(短くなりますけどね)



いわゆる針金ではありません。
とても細く柔らかいワイヤーなので、

もしも猫さんがぶつかったりしても痛くありません。

針金タイプのじゃらしって、丈夫でいいんですけど、
何かの拍子にぶつかって痛い思いをしてしまって。
それから遊ばなくなってしまった・・なんてことないですか?

我が家はレアちゃんが針金じゃらしはこれで遊ばなくなってしまいました。
針金じゃらし出すと逃げていきます^^;




噛み癖のある猫さんの誤飲の心配いりません
*絶対保障ではありません。


扉の取っ手などに取り付けていただければ、ひとり遊びもできます。
上のロコちゃんのGIFは、
扉の取っ手に取り付けたCurlingRUNRUNでひとり遊びしているところです



うちのかげちは、これでスカッシュのように遊ぶのが大好きです♡
(りんりんもスカッシュ遊びが得意ですよ^^)
タワにゃん物語2-6
ケージに取り付けてる時の写真。
スカッシュのようにお手々でちょいちょいして、
跳ねるボールでひとり遊び中のりんりんです。

(ひとり遊び向けは、CurlingRUNRUN@ショートタイプ推奨)


ひとりでも遊べて、みんにゃ一緒にも遊べて。
安全安心、ニンゲン楽々~~
しかも長持ち!

良いこと尽くしのようなじゃらしです(笑)






猫さんわくわく

ニンゲンらくらく

Curling RUNRUN

CurlingRUNRUN@.jpg
通称かりんくるん



近日発売!






先端についているファーボールのカラーはいろいろ。
2023061614カーリングるんるん見本

ランダム発送です。
お選びいただけません。ごめんなさい!







百聞は一見に如かずということで~~



虎鉄ママさんのインスタの動画です。

ご覧ください。(虎鉄ママさんからは許可を得ています)
私がインスタをしていないので、直で動画を張れませんでした。
クリックしてご覧ください。


こちら→🐱


かなり長くなりましたので、
お値段などのご案内は後日改めて。



現在超絶猛烈バタバタで絶賛読み逃げ中です。ごめんなさい!
関連記事
【 2023/06/20 】 かりん/Maison de Imagine | TB(-) | CM(30)
こんにちは

お~、みんな大好き。
おもちゃは遊んでくれるかが賭けなので、
いろんな子が遊んでくれるってわかってるのは手を出しやすいですよね。
紐を噛み切っちゃう子もいるので(うちの短足ズも)
噛み切れないのもうれしいですね。

ヒットしますように。
【 2023/06/20 】 編集
待ってました、「かりんくるん」改め、「Curling RUNRUN」!

いただいたのは、もう1年以上前ですが、未だに球が切れることもなく、ワイヤーだけは何度か切れても結びなおして使っています。
うちの子は齧って引っ張るので、初めは切れて誤飲したらってハラハラ見ていましたが、不思議と珠が切れたことはありません。
みんにゃ大好き「Curling RUNRUN」(*´ё`)。o○スキ.+゚*。:゚+

かりんさんにリクエストし、商品化が決まったことは何よりうれしく、大切に使っていて出し惜しみも解消できます(笑)
これ本当に、猫ちゃんに人気ですよぉ~~~~~~~~~

この度は、「Curling RUNRUN」の宣伝大使に(勝手に思っている)うちの子を選んでいただき、ありがとうございました<(_ _)>
それは冗談で、画像を使っていただきありがとうございました。

みんにゃ、ママにおねだりして楽しいおもちゃゲットしてにゃ( =(1)ω(1)=)フフフ
              byこむほたこあd(=^‥^=)b ニャッ!
【 2023/06/20 】 編集
こんにちは
「Curling RUNRUN」
ネーミングも素晴らしいっ(^^ゞ
ついに玩具(ジャラシまで)かりんさん製作ですか(*_*)
何処までもアイデアがあふれ出てきますね 凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
【 2023/06/20 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/06/20 】 編集
こんにちは。
本当に楽しそうに遊んでますね♪
家のカイはもうおじいさんだけど絶対好きだと思います♪
カイのために買いたいです♪
見逃さないようにしなければ!
【 2023/06/20 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/06/20 】 編集
アクセサリーが本職のかりんさんにおもちゃまで作られたらもう勝てるとこなくなるじゃないですか…(´;ω;`)
おまけにネーミングもお得意のダジャレを入れつつオサレ感もあるし(´・ω・`)

それにしてもいいですねこれ(*´ェ`*)
うちの2匹が遊び盛りならぜひ欲しいとこでしたが、たぶんもうおもちゃ全般がたいして遊ばないので、他の方に行きわたるよう楽しみに傍観させていただきますね^^
【 2023/06/20 】 編集
みんにゃすご~く楽しそう♪
Kotetsuママさんのところのように
3にゃんで 譲り合いながらも楽しく遊んでくれるの
理想です。
Curling RUNRUN 発売楽しみにしています♪
【 2023/06/20 】 編集
Curling RUNRUN 楽しそうですね♪(=^ェ^=)
まねたいは釣竿じゃらしは獲物よりも紐を狙う!てくらい
ゴムとか紐とか大好物なんですけど
直ぐに噛み切ろうとするので誤飲が怖くて((( ;゚Д゚)))
思いっきり遊ばせてあげられ無かったので
誤飲の心配の無いCurling RUNRUN だったら安心ですね(^_^)v
【 2023/06/20 】 編集
おはようございます。
わ~ロコちゃんのタッチ姿(*´∀`*)
可愛すぎですー。

上手なタッチですね~~何かマンガのキャラになりそうな
くらいだわー!!そのまま歩きだしそう。
ほんと~咥えてるお顔はちょっともむたんに
似てますねー!!

こあちゃんの遊んでる姿めちゃめちゃ可愛かった
ですよねー。レシーブしてるみたい♪

このワイヤー、細くて痛くないし良いですねー。
針金とはまた違うのですねー。
そうそうスプリングのように跳ねる動きが楽しいですよね♪
手でやってたけどジャラシでもやってみます。

そうそう、テグスや紐だとずっと見てるか持ってなきゃ
行けないでその点も良いですよね。
うちは誤飲癖の子がいるので。

昨日はフードマンが休みだったのでお出かけしたのですが
ブレスレットして行きました。
涼しげだしTってのが見えるとなんか凄く嬉しくなっちゃいますね。
もちろんバッグには以前作って頂いたタマさんの顔入りの
ホルダーも♪
【 2023/06/21 】 編集
shah-sanさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、かりん家にゃんずは、これかかしゃぶんかってくらい、大好きなおもちゃなんですよ^^
(飽きずにずっと遊ぶじゃらしって少ないですよね)

確かに、見慣れないのって賭けですよね。
(猫さんの場合、おもちゃだけじゃないけど。笑)

喜ぶ猫さんとその飼い主さんが増えたらいいなあとおもってます^^
【 2023/06/21 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
(お忙しいところ、ご丁寧にありがとうございます)

こむほたこあちゃんが気に入ってくれてると聞くまでは、正直うちのみんにゃ以外がどんな反応をしてどれくらい遊んでくれるかって全然わかってなかったのですよ。
まさか、切れたワイヤーを結んでまで大事に使ってくださってるとはおもってもいなくて。
それを聞いた時は感激しました!^^

虎鉄ママさんから商品化しないんですかと言われるまでは、ワイヤーも製造中止になって入手できないからうちのみんにゃ用ですらちまちま惜しんで使ってたくらいだったし(笑)売るってことは考えたこともなかったんです。
なので、虎鉄ママさんから尋ねられなければ、同タイプのワイヤーを探してもらうなんてこともしなかったですし、こうして商品化することもなかったですね。

そう、ボールが小さいから千切れて飲み込んだらどうしよう?ってなりますよね^^;
勿論、経年での劣化はありますので、遊ばせる前に手で引っ張って取れないかとかの安全確認はしていただきたいなとおもいますが、丈夫なんですよー(笑)ワイヤーも噛み切るってのは無理だしね^^
(折れ曲がったところをガジガジしちゃうと切れちゃうとおもいますが)

宣伝大使!!いいネーミングですね♪
今後も宣伝大使、どうぞよろしくおねがいします^^
【 2023/06/21 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

おもちゃ、実は手作りしてるのはたくさんあります。
市販のも買いますけど、猫さんって既製品のおもちゃより、ただの紐とかリボンとかに夢中になったりで、案外手作りがよかったりするので。先代のブルーリボンの頃から手作りおもちゃで遊ばせてることが多かったんですよ^^

ネーミングは思いっきりのだじゃれです~(笑)褒めてくださってありがとう(^^♪
【 2023/06/21 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^
お返事はそちらにさせていただきました。
【 2023/06/21 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

カイくん好きそうですか^^
そういえば、カイくんはボールでのひとり遊びも上手ですもんね^^
今月中には発売したいとおもってます。どうぞよろしくおねがいします!
【 2023/06/21 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、これは普通には売られてない物で、すごく特殊なワイヤーなんですよー
動きが面白いですよね^^
【 2023/06/21 】 編集
キノボリネコさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

勝てるとこなくなるって(笑)
ネーミング、だじゃれ~ぬらしくていいでしょー(^m^)
(ありがとうございます!)

チビちゃんはともかく、ヤチちゃんは室内で遊ぶしかないから、これいいとおもいますよー^^
【 2023/06/21 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

うちのみんにゃはこれが大好きなんです♪
こむほたこあちゃんも気に入ってくれてると聞いて、商品化することにしました^^

仲良く譲り合って遊ぶ姿っていいですよね^^
うちはロコちゃんがまだ周りがあまり見えなくなっちゃうけれど(子猫の間は仕方ないですね。でも子猫の割にはちゃんと空気読むので偉いなーとおもってます。おやばかー)
他のみんにゃは譲り合って遊びますね。

コタノアダイちゃんだと、コタローくんが遠慮しちゃってって感じになるのかな?
仲良く3にゃんで遊んでくれるといいですね^^
【 2023/06/21 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ああ(笑)紐狙うって頭いいですよね(^m^)
うちのレアちゃんがそれやりますよー。他のみんにゃがじゃらしの先追いかけて遊んでるところに、お手々出してスティックの先端(紐の付け根)をばしって^^;
他のみんにゃの興ざめしたお顔ったら^^;
紐噛み切っちゃうのは怖いですよね。噛み切るだけならいいけど、もし飲み込んだらえらいことになるから^^;
これ、切れなくていいです^^
【 2023/06/21 】 編集
chikaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃんほんとによくたっちするんですよー^^
ちっちゃいからなのかなあ?聞きなれない音がしたりすると、立ち上がって様子を見ようとしてます。
遊ぶ時もたっちよくしますね。あんよがちょっと短いから安定感があるみたいです(^m^)

このお顔、こむたんにちょっと似てますよね(笑)
(いやこむたんは美猫さんだけど、どにゃるどなどの扮装してる時のこむたんみたいだーって^m^)

これ、基本はひとり遊び用で我が家は使っていることが多いんですよ。
なので、スティックなどにつけてというよりは、取っ手とかケージにつけて使ってます。
じゃらしのように振ると絡まってしまうので、垂らしてるだけ~って感じの方がいいのかも^^
なんとなくですが、キララちゃんが気に入ってくれそうな気がしてますが、どうかな?
おもちくんはどうだったんだろう・・・・

わあ、ありがとうございます!
早速着けておでかけしてくださったんですね^^
タマさんのキーホルダーもご愛用くださってるとのこと、すごく嬉しいです♪
【 2023/06/21 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/06/21 】 編集
え?素敵すぎる!
絶対欲しい!近日発売と?いついつ?

紐やゴム、誤飲経験ありますからねぇ。これはありがたいです!
いやーん、楽しみすぎます!
【 2023/06/21 】 編集
こんばんは〜。
ロコちゃん遊んでる姿とってもキュートですね(^^)
カーリングるんるん、かわいい名前!
そして猫さん好きそうですね。
しかも人間が楽なんてステキ(*´艸`)
こあちんも楽しそうに遊んでますね〜。

お忙しい中、私の誕生日へのお祝いコメントありがとうございました!<(_ _*)>
【 2023/06/21 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます!
大丈夫ですよー^^
どうぞゆっくりご検討くださいね。
【 2023/06/22 】 編集
Anneママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

素敵ありがとうございます♪

ロシアンズのみんにゃ噛み切ってしまうんですか?
紐やゴムって噛み切る猫さんだと心配ですよね。誤飲したらえらいことになりますから。
我が家もサラちゃんが噛み切っちゃうのでゴム・紐のじゃらしは出しておけないのですが、
これは大丈夫です。お勧めですよ^^

販売ですが、一般出品は来月の予定です。
が、ブログ限定でご予約承りますので、詳細は次記事をご覧ください^^
【 2023/06/22 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、たっちが得意みたいで中々フォトジェニックに撮影させてくれてます♪
(カメラマンの腕がだめだめですけどね。。。)

ネーミング可愛いありがとうございます♪
ニンゲンめっちゃ楽できますよ(笑)
振らなくていいので本当に楽です♡
【 2023/06/22 】 編集
こんばんはー

ネーミングも商品にぴったり(о´∀`о)ですよお〜。
こむほたこあちゃんの
楽しく遊んてる姿見ましたぁ〜。
ぜひぜひサスケに購入したいと思いまーす♪
めちゃめちゃ楽しみでーす♪
【 2023/06/22 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/06/23 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ネーミング褒めてくださってありがとうございます♪
ふふ、宣伝大使の3にゃんのお姿拝見されたんですね^^
次記事でご予約承ってますので、そちらからぜひご予約くださいませ。お待ちしています^^
http://blueribon562.blog.fc2.com/blog-entry-947.html
【 2023/06/23 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
お疲れのところご丁寧にありがとうございます!
わーありがとうございます♪よろしくおねがいいたしますm(__)m

はい、その時はまたお知らせさせていただきますね。ありがとうございます^^
【 2023/06/23 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆