fc2ブログ

BonBon Chats!

10にゃん暮らし♪マイペースで不定期更新、土日祝日はブ活お休み中です。

キューブテントで大きさ比較(スタジオかりんからのお知らせアリ)

ロコちゃん、雪花ちゃんと並ぶと大きくなったなーって感じます^^
大きさはだいたい同じくらいだけど、体重はロコちゃんの方が重くなりました。

それでも、雪花ちゃんが姉ロコちゃんは妹という関係は変わらず。

雪花ちゃんが大のお気に入りのキューブテントにいれば、
202308キューブテント (3)
行ってお隣にぴたっと。

別の日。
202308キューブテント (1)
逆バージョン、ロコちゃんがINしていて、雪花ちゃんが外。

取り合うとかは一切なく。
202308キューブテント (2)
仲良く交互に入ってますよ^^


このキューブテントにかげちが入ってるとこんな感じ。
202308キューブテント (4)
お顔ぴょこん~(^m^)

立ち上がってるんじゃないんですよー

普通に座っててこれなんです(笑)
(これでもカメラ構えたら少し頭ひっこめてしまった)

別角度からのお写真~
202308キューブテント (5)
お手々はしっかり両方床についてます(^m^)
(手前のちょっと白いのは毛です)


大きさ比較~~
雪花ちゃんだと、普通に座って頭でない。

202308キューブテント (3)
(本日の記事の1枚目お写真です)

まのたんだとこう。
普通に座ると頭がつくって感じかな。
まのたんは大柄女子なので(体重は4キロないですが大きいです)
20221025まのたん (11)
(昨年秋の記事に掲載のお写真)



同じ物だと、大きさの違いがよくわかりますね^^

ちなみに、
かげちは、鼻先からおしっぽの付け根までで70センチあります。
(おしっぽ入れたら1メートル超えるのかも・・)

とにかく大きい!!
大型種の猫さんと同じくらい大きいんじゃないかなあ。
見た人は必ず「大きいですね!」って驚かれます(笑)

でもそこは、猫さんなので、伸縮自在というか、
このキューブテントの中で、丸くなることもできてるんですよ。
みっちりになってますけど(^m^)

50センチ四方のオットマンの上で寝ることもできるんですよー
伸びるとすぐはみ出しちゃうけど(笑)






今週は体調が悪くてブログもあまりできませんでした。


少し気温が下がってきてるから、過ごしやすくなるかなあ。

みなさまも季節の変わり目、どうぞご自愛くださいね。

では、どうぞよい週末を^^

土日はブ活お休みしています。



MaYuGeMUSEカバーガールを募集中です。
うちの子もまゆげガールですよ!って方はお知らせくださいませ。
詳しくはこちら→🐱

10月・11月・12月はもう決まっています。
1月以降のカバーガールを募集しています。

ついでに~~
MaYuGeMUSE10月号にポストカードを付録で付けるのですが、
そのポストカードのモデル猫さんを募集いたします。


変身内容は見てのお楽しみということで。
こちらは、黒猫さん以外で募集します。
*女子限定です。

すみませんが、ばっちりカメラ目線のお写真をご用意できる方でお願いいたしますm(__)m

●カメラの方を向いてるではなく、しっかりとカメラのレンズを見つめているお写真
●真正面からのお写真(上から撮影のお写真はNG、下からは多少ならOKです)

募集ニャン数は特に決めていません。
付録ですので、私が出来た分だけのお披露目とさせていただきます。




七五三企画のご参加の方へ

晴れ姿の記念お写真用に合成するお写真、
お待ちしています。

今月末までにお願いいたします。
関連記事
【 2023/09/22 】 ■ にゃんず にゃんず | TB(-) | CM(31)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/09/22 】 編集
あらま~ロコちゃんの方が重くなったんですか。
小っちゃかったロコちゃんを思い出すと感慨深い、健やかに育ちましたね(^^)
キューブテントの取りあいをしないのもエライ。
家なんかトンネルを出すと、じゃれあいだか取りあいだか始まりますよ。
しまいには、違う場所にトンネルが転がってます(男子同士の遊びは荒い^^;)

かげち君大きい!
家の桃太郎も大きいと思いましたが、若干小さいかも。
【 2023/09/22 】 編集
キューブとかあると 大きさ比較わかりやすいですね。
ロコちゃんも立派に育って(^^♪
取り合いしないでちゃんと待つふたり(゚∇^d) グッ!!
二人を見た後 まのたん見ると ちょっと大きく見えるけど
4㌔ないのね。 ダイキチお方が全然重い💧
だけど お座りしてる時は ちんまりしてるの。
黒猫の不思議?
どこに隠しているんだかってカンジです。
かげちくんは サスガですね。
私 大きい子好きですモエ(*´Д`*)モエ
【 2023/09/22 】 編集
こんにちは。
ロコちゃんと雪花ちゃん、仲良しで良い感じですね♪
こんな穏やかな姿を見ると嬉しくなります♪

かげちくん、本当に大きな子ですね(*^^*)
同じキューブテントに入って比べると大きさの違いが良くわかります♪
実は・・・大きな子、好きなんですよ♪
カイも大きかったのですが・・・
歳とともに小さくなってきたように思います(^^;)
【 2023/09/22 】 編集
かげちww
こんにちは~ww

別にかげちは笑わせるためにやってる訳じゃないと思う~思います!
でも笑っちゃったwwご、ごめんねwwめっちゃツボりますわ(笑)かげちー!
大きいとは思ってましたが…本当にすごく大きいんですねv
あー抱きしめたいわあ~v
雪花様とロコちゃんはいい関係になりましたね( *´艸`)
こちらもかわゆすかわゆす♥
いいなあ~いい写真ばかりで…
うちもアポロとセレナちゃん、とっても仲いいんですけど~
めっちゃ激しくニャンプロしてるか、追いかけっこしてるかで(^▽^;)
ようやくまったりしだして「可愛いなあ」とカメラ向けるとセレナが嫌がってどっか行っちゃったりで(あまり撮られるの好きじゃないみたい)中々~飼い主はしょんぼりです。
もうちょっと成長して落ち着いてくれたら撮れるかな…?

まゆげミューズ(笑)
いつの間にそんな企画が…おそるべしまゆげ教ですね(≧▽≦)
え、うちの子よかったら使ってやってください~
しのさんはずっと前から「白眉美女」で通ってますので(笑)
麿眉持ちの猫さん、可愛いですよねー大好物です、フフフ…v
【 2023/09/22 】 編集
こんにちは
ロコちゃん、大きくなりましたね(´∀`*)ウフフ
雪花ちゃんとロコちゃん、色合いが違いますが姉妹の様に似てる
って、並んでいる姿で思いました
ふたりとも、可愛いい~~

かげちくん、キューブからお顔が出てますねっ

まのたんの、写真・・・(昨年秋の記事に掲載のお写真)
嬉しいですよ
またまた、ブローチと一緒の写真見られて・・・ふふふ
ありがとうございます

『ポストカードのモデル猫さんを募集』
我が家のマリーも応募できるでしょうか?
しっかりカメラ目線の写真ですね
探して見ます そしてなければ撮影に挑戦してみます
上手く撮れたり、見つけたらまた連絡します(笑)
すぐ、なんにでも出たがる私ヾ(≧▽≦)ノアハハ!
【 2023/09/22 】 編集
かげちちゃん大きい(*`▽´*) ウケケケッ
猫壱さんのキューブは、ほとんどの方が持っていたり見たことがあるので、これは大きさの比較がよくわかりますね(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
かげちちゃん、虎麦より大きそうですね(笑)
でも、長足の男の子はこのくらいがかっこいい(●`∀´●)σソレ カッコイイネ!!

逆に雪花ちゃん、小さい(,,>᎑<,,)カワイイ*•.❥
ロコちゃんは大きくなりましたね。
元気に成長、嬉しいですね。
私は2歳まで元気に育ってくれたら、ちょっと安心できるって思っているので、ロコちゃんこのまま突っ走れぇ~(*^─^*)ニコッ

かりんさん、体調は大丈夫ですか?
週末ゆっくり休んでくださいね。
お大事に(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私も今週は仕事前にも予定がぎっしりで、ブログ周りも履歴訪問だけで、コメント返しも一言だったりで、ブ活時間なかったですδ(⌒~⌒ι) とほほ・・・
【 2023/09/22 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/09/22 】 編集
雪花ちゃんとロコちゃん仲良しですね。
テントも順番で使って偉いなぁ。
かげちくん大きいんですね。
うちもテトがよく「大きい」と言われます。
かげちくんと同じくらいかなぁ。
体調崩されてたんですね。お大事になさってください!
【 2023/09/22 】 編集
ロコちゃん、身体は大きくなっていってても表情はまだまだ幼くてかわいいです♪
雪花ちゃんとこうやって仲良く一緒にいる様子、いいですね、癒されます^^
かげちくんがお顔だけぴょこんと出てる姿もいいなあ(´ω`*)
猫さんたちにとっては普通にしてる姿でもこちらには癒される要素がたくさんで、
とてもあたたかい気持ちになれました、ありがとうございます♪
【 2023/09/22 】 編集
こんばんは〜


ロコちゃん雪花ちゃんより重くなったんですね♪
元気にすくすく成長してるの嬉しいですぅ(*´ェ`*)
仲よくキューブ堪能してる姿はほんとの姉妹みたい、めちゃ可愛いです♥
かげち君おっきいんですね〜。やはり優しくて大きくて頼りがいあるメンズ(*´ω`*)
【 2023/09/23 】 編集
雪花ちゃん体重はロコちゃんに抜かれちゃったんですね!
でもやっぱりお姉ちゃんはお姉ちゃんよね~(=^ェ^=)

同じグッズで写真を撮ると
大きさの違いが良く分かりますね!
うちの招輝が大きいと思っていましたけど
かげちくんもかなり大きな猫ちゃんですね(=^ェ^=)

眉毛猫ちゃん12ニャン集まると良いですね!
七五三も楽しみにしてます♪

かりんさん体調を崩されていたのですか?
お大事になさってください。
【 2023/09/23 】 編集
ロコちゃん絶賛成長中ですね。
実はもかちゃんもそうなんです。
久々に体重を測ったら4.7キロありました(;^ω^)

大きさを比べられるグッズがあると良いですね。
体格の良いカゲチ君、やっぱり大らかで頼り甲斐が
あるって伝わります。

MaYuGeMUSEカバーガール、我が家のさびぃちゃんはどうかしら?
と思ってまじまじと顔をみたら、あんまりマユゲじゃないんですよね( ;∀;)

かりんさん、無理はしないでゆっくり休んでくださいね。
【 2023/09/23 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/09/24 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ええ、お迎え当初、雪花ちゃんがロコちゃんにウーシャーやって全力で拒否してたのが嘘みたいですよね。
多分本にゃんたちもすっかり遠い昔のことって思ってるどころか、そんなことあったっけ?くらいに覚えてなさそうな気がしますよ(笑)

かげちは大きいですね。
純血種なので、大型猫種の血がどこかで混じってるなんてあっちゃいけないわけですが(笑)
ただ、いわゆる大型種猫さんの特徴、中でも体型ですね、全然違うんですよね。かげちはボディも手足も長くないんです。(スコはボディも手足も短め、そして頭が大きい。)
なので、それらの猫種の血が入って大きくなったって感じはしないですね。
どちらかというと、ペルシャの血がどこかで入った?疑いならありますよ(笑)
(スコはブリショorアメショとの異種交配が認められているので、ペルシャの血は絶対入ってるわけですが。
アメショもブリショも作出過程でペルシャの血が入ってる)

確かに廊下の幅って一般的な日本家屋だと、1メートルはないですよね。
まあおしっぽまで入れてだし、猫さんだから猫背でしっかり伸びてないと、ですけどね(笑)
【 2023/09/25 】 編集
ぽん吉さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、この1~2か月でぐぐっと体重が増えました。
いまや、雪花ちゃんは勿論、りんりん、レアちゃん、サラちゃんまで体重で追い抜いてますからね。
まだ1歳なりたてで成長期とはいえ、これ以上体重が増えるのはロコちゃんの場合は関節への負荷がかかりそうで心配なので、これ以上は太らせないようにしないといけないなあっておもってます。
(スコというのもあるし、手足が短いので関節に負担がかかりやすい。しかも体重は増えてても縦に大きくはなってないので、今のところ肥満を気にしないといけないようなぜい肉はついてないんですが、気を付けてあげないといけないなあと)

男子が多いと、小競り合いも多くなりそうな気がします。
本にゃんたちにとっては椅子取りゲーム的な??レクレーションなのかもしれないですけど(^m^)

かげちは、全体も大きいんですが、頭(お顔)がすごく大きいんですよね。
なので、全体サイズだと同じくらいの猫さんがいるかもしれないんですが、お顔の大きさだとかげちより大きい子って本当の大型種の猫さん以外だと、まずいないとおもいます(笑)


【 2023/09/25 】 編集
Cocomamaさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ブログを拝見してても、お写真だけだと、その猫さんの大きさってわかりにくいですけど、
こういうキューブテントみたいなのは比較になるので伝わりやすいですよね。

雪花ちゃんは小柄、まのたんは大柄女子なんですよ。
体重はそうなんですよね、4キロないんです。見た目では4キロ以上あるサイズなんですけどね。
ダイちゃんは逆にそんなにあるようには見えないですよね。小顔だし^^
見た目より体重があるのは、我が家だとりんりんがそうですね。見た目サイズだと2キロ台にしか見えないって感じで、どうかしたら1歳未満の仔猫ちゃんの方がりんりんより大きい子いるねってくらい、小さいんですが、体重だけならしっかり3キロあります。抱っこするとずっしり。

大きいこは抱っこするとめっちゃ抱きごたえがありますよね^^(重たくて大変だけど)
しかもかげちは長毛なので、抱きしめたら最高なんですよー(^m^)
【 2023/09/25 】 編集
doriさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

雪花ちゃんとロコちゃん、すっかり仲良しですね。
たまに追いかけっこしたりしてますが、このふたりのじゃれ合いってなんとも微笑ましいです^^

かげちは全体も大きいですが、お顔がすごく大きいんです(笑)
かげちよりお顔の大きな猫さんって滅多にいないだろうなーっておもいます~
年齢とともに小さくっていうのは、人間もそうですね。
【 2023/09/25 】 編集
ちいまろさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

かげち、いいでしょ(笑)
天然ですからね~最初の頃、かげちを見るだけで私笑ってしまってましたから。
なんかずっこけてるのよね~全体的に。不細工なのも靴下が片方だけずり落ちてるのとかも、かげちだとすっごい笑えてしまって(笑)愛すべき影千代くんですよ(^m^)

雪花ちゃんとロコちゃん、なんとも微笑ましいんですよね。
小柄というか子猫感のあるふたりだから余計そう見えるのかもしれないです^^


ポロちゃん&セレナちゃんって、ロコちゃん&雪花ちゃんと年齢差もお迎え時期もほぼ同じですよね~
うちはもう取っ組み合いとか一切やらなくなってます。たま~に追いかけっこしてるくらい?
たいていは、近くでまったり仲良く一緒にいるって感じですね。
まだまだ激しく遊んでても不思議じゃないんですが。この辺は猫種の違いが大きいのかも?

カメラ嫌いって・・・。私的にはセレナちゃんが一番フォトジェニックだとおもうんだけどなあ。
その内慣れてくれたら~とおもいますが、嫌いなコってずっと嫌いなのかも・・・うちだとまのたんはカメラ嫌いです^^;

しのちゃんは11月号のカバーミューズしてもらってますよー(事後承諾ですみません)
どうぞお楽しみに(^^♪

そうそう、しのちゃんって、美人さんとか美形とかより「美女」が一番ぴったりくる感じですよね♡
【 2023/09/25 】 編集
チャチャママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃんと雪花ちゃん、実はお顔のタイプは全く違うんですが、時々似てる時があるんですよ。
雪花ちゃんは常に美形ですけど、ロコちゃんがファニーフェイス特有で可愛らしかったり面白いお顔だったりで変幻自在だからかも(笑)
この記事の3枚目のお写真は似てるなーって私もおもいました^^

かげちはお顔がまたすごく大きいんですよね。かげちがお顔出したらキューブの窓の空きスペースがちっちゃいですから(笑)

まのたんに似てるとくださったブローチ大切にしてます^^

マリーちゃん、エントリーありがとうございます♬
お写真は撮れたら(見つけたら)で大丈夫ですよ!
(一応私の方で、このマリーちゃんなら~と見繕ってあるお写真があるので^^でももしばっちりカメラのレンズ見つめてるお写真ならもっと素敵な仕上がりになるとおもいます^^)
どうぞお楽しみに(^^♪
【 2023/09/25 】 編集
kotetsuママさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

はい、多分、こむたんよりかげちの方が大きいだろうな~って思いますね。
少し前に、キッチンのところで、立ち上がってるこむたんのお写真見て、こむたん思ってたより小さいんだなってわかりました^^
(かげちは立ち上がるとテーブルの高さなら頭は余裕で越えてます。キッチンのカウンターだと頭が届くかな~くらいです)

ええ、逆に雪花ちゃんはちっちゃいですよ。
でも我が家で(サイズが)一番ちっちゃいのはりんりんなんですけどねー。

なるほど・・。ママさんがそう思われるのはきっと虎鉄くんのことが影響してるんですね。
私はそれでいうと、とりあえず1歳って感じがあります。

お気遣いありがとうございます。
ママさんもこの夏は色々あって大変でしたから、その疲れが出ないようにしてくださいね。
ブログもご無理なさらずでね^^
【 2023/09/25 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
ご丁寧にありがとうございます。
お写真拝見&確認しました。
(頭は、ウィッグ被ってもらうので、見えなくなりますから大丈夫なんですよ)
どれかで作らせていただきますね。
ふふ、個人的には3枚目のお写真が一番表情が柔らかくていいなーっておもいました。
(フィットする衣装が見つかればこれで~とおもってます)
どうぞお楽しみに(^^♪
【 2023/09/25 】 編集
ミーさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

テトくんも大きいですよね。
かげちの方が少しだけ全体的に大きいのかなとおもってますが、
一番の違いというか、絶対的にかげちの方がでかいと思うのは、お顔です(笑)
お顔がかげちより大きい猫さんって滅多にいないとおもう~

お気遣いありがとうございます。
ミーさんも来月のお引越しを控えてお忙しいこととおもいます。どうぞご自愛くださいね。
【 2023/09/25 】 編集
アルペン猫さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、お顔がファニーフェイスだし体型や頭身からも子猫感が強く感じられるというのが多大に影響してるというか、普通の1歳の猫さんより幼く見えるのはそれが大きいような気がします^^

なんてことないお写真なんですよ。記事にするには特徴がなさすぎるというか。
何をしてるわけでもないので・・。そんなお写真にそういっていただけて嬉しいです^^
(猫さんってただ見てるだけでもすごく幸せな気持ちになれますよね)
【 2023/09/25 】 編集
ようニャンさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃん、雪花ちゃんどころかりんりん、レアちゃん、サラちゃんも体重で追い抜きましたね~
もう縦に大きくなるのは止まった感じがあるので、関節への負担を考えたら、これ以上は重たくならないようにしないとって感じです。(スコでないなら、スコでも後ろ足を伸ばしてべたっとするのをしないなら、気にしなくてもいいことなんですが、ロコちゃんは関節が柔らかい上に手足が短いので、関節には負担がかかるため、あまり重たくならないように気を付けてあげないといけない)

雪花ちゃんとロコちゃんは、もうほんとに実の姉妹のように仲良しですよ^^
かげちは全体的にも大きいんですが、お顔がめっちゃ大きいんですよね(笑)
懐も大きいですけどね♪
【 2023/09/25 】 編集
maneまんまさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

ロコちゃんが無邪気そのものですからね。
雪花ちゃんにとっては体重で追い抜かれても、妹のままなんでしょうね^^

まねくんも大きい猫さんなんだろうなあって思ってお写真拝見してますけど、
多分かげちのほうが大きいんじゃないかなあって感じがしてます。
全体サイズもですが、お顔!!絶対かげちの方が大きいはず(笑)
(かげちはボディや手足は短いんですよ。長くないんです。)

お気遣いありがとうございます。
まんまさんも季節の変わり目ですからご自愛くださいね。
【 2023/09/25 】 編集
テロテロさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

もかちゃん、そんなに体重あるんですか!!!
女子で4キロ越えって私経験ないんですけど、大きいですよね!

というか、その体重だと抱っこも大変そうです・・・。
うち、かげちでも体重は5キロしかないんですよ。(見た目サイズだと7キロは確実にあるって見えますけどね)
男子だと大きくもなく小さくもないなっくんで4,5。そのなっくんでも抱っこし続けるのは大変ーっておもってるのに、もかちゃんはそれより重いんですもんね。

しかも、もかちゃん、太ってるって感じはまったくしないから、縦にも大きいんですよね。
大変だ~でもどこまで大きくなるのかって楽しみでもありますね(^m^)

さびぃちゃん、ぜひお願いします!
(マユゲが目立たないのかな?でも大丈夫です~そこはヘアメイク雑誌ですから^m^)
もし、カメラ目線でのお写真が撮れましたら、テロテロさんのブログの記事にアップしてくださいませ。
よろしくおねがいします。

お気遣いありがとうございます^^
【 2023/09/25 】 編集
鍵コメントさんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

順番待ちできるって偉いですよね^^

うわあ、短毛さんでその大きさって大きいですよね!
(ボディが長~~いって思って拝見してましたけど、私が想像してるより実際もっと大きそうです^^)

70センチだと、大型種の猫さんでも大きいって感じだろうとおもいますね。
かげちは普段(猫背になってる時)はそこまで長さないんですが、猫背じゃなく伸びると70行ってますね。

うふふ、ありがとうございます♬
ヘアメイクマガジンなので、そこは大丈夫です~どうぞお楽しみに(^^♪
【 2023/09/25 】 編集
キューブ良いなぁと思ってるんですが、
我が家のまゆげ氏・・・
かりんさん家のみにゃ様よりも大きいので、
かげちくんよりミチミチになる可能性がw(*;´艸`;;)。+゚
ロコちゃんもおねぇたんを超えたのねー( ´∀`)b
立派に育ってくれるとホッとしますね!!
しかも横取りせずちゃんと良い子ちゃんに待ってるですね♪
お!ポストカード♪あ、ハロは黒が多めだから
黒猫に分類されますかね?数合わせ等に使って頂ければw
我が家のみんにゃの写真はご自由にどうぞです(*´艸`*)
【 2023/09/25 】 編集
non☆(´・∀・`)たん さんへ
おはようございます☆
いつもコメントありがとうございます^^

キューブテント折り畳みが簡単でコンパクトになるし、いいですよ^^

ハロちゃん、大柄女子みたいですけど、さすがにかげちより大きいってことはないとおもいますよー
かげちより大きい猫さんは大型種以外ではちょっと考えられないですね。
まして短毛さんでとなると、猫には見えない大きさになっちゃうとおもいます(笑)
それくらいかげちは大きいんで。
(ミニチュアシュナウザーと同じくらいですよ。Mシュナの手足を短く、お鼻を低くして、そこにふさふさしっぽをつけたらかげちのボディサイズになるって感じですね)

そんなに大きくても猫さんだからうまく入るんですよね。なのでハロちゃんもきっと大丈夫!

ハロちゃんは、付録のポストカードではなくて、MaYuGeMUSE本誌のカバーの方をお願いしたいなあとおもってます。
エルちゃんにもお願いするかもしれません(黒猫さんだけで12冊できそうにないから、白猫さんも混ぜてと思ってるので^m^)
なので、ポストカードはルーちゃんに~とおもってたんですが、ありがとうございます!!
早速お写真お借りしますね^^
どうぞお楽しみに♪
【 2023/09/26 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2023/09/30 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かりん

Author:かりん

虹の橋にいる愛猫4匹&愛猫10匹と暮らしてます。猫に囲まれる幸せを満喫中。

特技は「買い物上手」「だじゃれ」

宝くじに当たったら、猫御殿を建てる!と決めています☆

2017年春に現在のところへ引越し、専業主婦に。
それまでは小さな会社で企画&広報の仕事をしていました。
現在はアクセサリー作家として細々と活動中です。

猫たちのプロフィール
[ 猫たちのご紹介 ]
(↑こちら) に、それぞれの子猫時代含めた写真を載せています。

++++++++++++++++++++++

ブルーちゃん
長男:Blue:ブルー(ブルーすけくん)

---天職:ナイト(騎士)

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♂
・瞳の色 グリーン

1999年1月28日生まれ 
1999年4月にかりん家の一員に

3歳時、ストルバイト尿石症に罹患。症状が治まり療法食から一般食に切り替え即再発、一生療法食と言われましたが、手作りスープごはんを併用した市販フードで克服。以降再発なし。

2010年7月30日 虹の橋へ(享年11歳と6ヶ月)

◆猫というよりとても人間ぽく、見た目も性格も誰からも愛されるアイドル猫。おしゃべりでやんちゃ、甘えん坊な暴君。特技は、真剣白羽取りならぬ、真剣カリカリ取り◆

写真は、3歳の頃で、春秋毎朝の日課にしていたベランダでのお外ウォッチング中のもの。

++++++++++++++++++++++

りぼんちゃん
長女:Ribon:りぼん(りぼたん)

---肩書き:守護天使

アメリカンショートヘアー 
シルバークラシックタビー ♀
・瞳の色 グリーン

1999年12月24日生まれ
2000年2月12日 かりん家の一員に

14歳目前、悪性繊維性巨細胞肉腫に罹患。切除手術をするも1ヵ月後に再発。再度切除手術&再発防止でレーザー温熱治療を行い、見事癌に打ち勝ちましたが・・・

2014年9月18日 虹の橋へ(享年14歳と8ヶ月)

◆小さい頃からいたずらは一切しない、稀に見る優等生。穏やかで心やさしく、とても賢い。体重2キロちょっとと小柄で、しぐさがこの上なく愛らしい、永遠の少女猫◆

写真は14歳のバースデーディナーの様子。画面向かって右側:カニ爪の出汁で溶いた猫用ミルク(カニ肉入り)と、左側:ステーキ、ブロッコリー、サーモンのお刺身、シメジの盛り合わせ(左より)

++++++++++++++++++++++

パフちゃんプロフ写真

二女:Puffy:パフィ(パフちゃん)

---役職:広報部長

ブリティッシュショートヘアー×ペルシャ 
ブラック&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 カッパー(オレンジゴールド)

2013年3月18日生まれ
2013年12月31日 かりん家の一員に

名前の由来:ぱふっとしてるから(夫命名)ミドルネームは「海苔巻」

◎食物アレルギー(穀物・鶏肉・卵)あり
◎2017年アトピー発症
◎2022年春に乾性角膜炎に。現在も目薬軟膏投薬中
○ストルバイト尿石症の罹患歴あり(現在は良好)

◆人見知り、ネコ見知りしない。いつでものーんびり超マイペースで、みんなから慕われている。特技はお手とハイタッチ。甘栗大好き!のスイーツ女子◆

体重3,9kg(2015年12月計測時)
体重3,7kg(2018年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

サラちゃんプロフ写真

三女:Sara:サラ(サラちゃん)

---職業:女優

サイアミーズ(シャム猫)
シールポイント ♀
・瞳の色 ブルー

2013年7月11日生まれ
2014年3月4日 かりん家の一員に

名前の由来:ヒンズー教の芸術と学問の女神サラスヴァティより。ミドルネームは「八ツ橋」

○ダイエット経験あり(カリカリでは太りやすい体質ですが、現在は適正体重&体型を維持)

◆おしゃべりで天真爛漫な甘えっこ。身体能力抜群の肉食女子。猫には珍しいくらい自己主張が激しいが、心を許した相手には一途。女優系な見た目に反して下町気質でドジ。みんにゃの面倒をよく見てくれます◆

体重3,6kg(2015年12月計測時)
体重3,4kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


四女:Manon:まのん(まのたん)

---職業:新体操選手(ニャリンピック金メダリスト)&図書委員

スコティッシュフォールド(立ち耳)
(アメリカンショートヘアー×スコティッシュフォールド)
ホワイト ♀
・瞳の色 イエロー(ゴールド)

2014年9月6日生まれ 
2014年10月21日 かりん家の一員に

名前の由来:18世紀のフランスの小説 「マノン・レスコー」より。ミドルネームは「白玉」

◆愛らしい見た目と裏腹に気が強いところがあり、シャドーボクシングが日課のおしゃまなびびりちゃん。好きなのは卵!&ごはんやパン、アイスクリームにヨーグルトといった白い物(笑)◆

写真は、パフちゃんのお洋服風ハーネス(長毛で毛が絡まないようにと手作りしたもの)を着せてみたところ

体重3,8kg(2016年1月計測時)
  3,6kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

CIMG6062.jpg

二男:Nazca:ナスカ(なっくん)

---職業:フードファイター&付き人

マンチカン(足長)
ブラウンマッカレルタビー&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2014年9月13日生まれ 
2014年11月21日 かりん家の一員に

名前の由来:ナスカの地上絵より。ミドルネームは「たこ焼」

◆超がつく甘えん坊。おおらかで優しく素直。おもちゃと食べ物を前にした時だけ猫格が一変してワイルドに。「もってこい」遊びが大好き!近寄るだけで喉を鳴らすので、あだ名は「ゴロゴロ坊や」◆

体重4,0kg(2016年1月計測時)
  4,5kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

レアちゃんプロフ写真

五女:Rheia:レイア(レアちゃん)

---職業:モデル(耳タレ)&ダンサー

アメリカンカール
ブラウンタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ヘーゼル(ほぼグリーン)

2015年8月18日生まれ
2015年12月30日 かりん家の一員に

名前の由来:ギリシャ神話の大地の女神レイアより。ミドルネームは「ティラミス」

◆明るく陽気で、初日からゴロゴロ喉を鳴らし腕枕で寝る&後をついて回るほど人懐こいおてんば娘。目立ちたがり屋さん。くるんとカールしたお耳と後ろ足の水玉模様がチャームポイント◆

体重1,5kg(2015年12月計測時)
  2,12kg(2016年 3月計測時)
  3,2kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++


エルくんプロフ

三男:Elfin:エルフィン(エルくん)

---職業:賢者、魔法使い

マンチカン(足長)
ライラック ロングヘア ♂
・瞳の色 ミントグリーン

2015年10月24日生まれ 
2016年1月17日 かりん家の一員に

2016年8月9日 永眠(享年0歳9ヶ月)

名前の由来:エルフっぽいから

◆温和でとてもおとなしい優等生キャラ。抱っこ大好き!床に下ろしても下ろしても膝に飛び乗り、お顔すりすりの引っつき魔。カンガルーごっこが日課で、得意技は「サイレントにゃー」◆

体重1,66kg(2016年2月計測時)
  2,26kg(2016年4月計測時)
  2,64kg(2016年6月計測時)
  2,75kg(2016年8月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160213_222454.jpg
四男:Kagechiyo:影千代(かげち)

---職業:仙ニャン・歌舞伎役者

スコティッシュフォールド(立ち耳)
ブラックスモーク&ホワイト ロングヘア ♂
・瞳の色 ゴールド

2015年12月3日生まれ 
2016年2月7日 お迎え(夫が単身赴任先にて)

名前の由来:黒系コートの男のコをお迎えする事があったなら「影千代」と名付けたいとずっと思っていた(Byかりん)ミドルネームは「イカ墨」

◆犬のようなシルエットのデカ猫!もんのすごーーく、のーーーんびーーりした性格で鈍くさい。とても優しい。抱っこされると目を細めて喉を鳴らし、速攻で寝る!◆

体重5,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20160912_134210.jpg

六女:Rinzu:りんず[=綸子](りんりん)

---職業:ギャング

アメリカンショートヘアー
ブルーパッチドマッカレルタビー ♀

・瞳の色 グリーン
2016年5月3日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:和服の生地の綸子(地模様の入った美しい絹)のような色柄だから。ミドルネームは「ZANPAN」

◆人見知り一切なし!とっても人懐こく、まったく物おじしない&細かいことは気にしない「ザ・アメショ」な性格。猫では超珍しいけれど、ドライブが大好き!感情表現がとっても豊かな永遠の子猫ちゃん。くっついて回ります。◆

体重0,9kg(2016年9月計測時)
  2,5kg(2017年3月計測時)
  3,0kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

IMG_20170127_222450.jpg

七女:Aria:アリア(アリちゃん)

---職業:歌手

ソマリ レッド ♀
・瞳の色 グリーンゴールド

2016年5月20日生まれ
2016年9月13日 かりん家の一員に

名前の由来:見送ろうと店員さんにお返ししたところ、ケージの中から連れて帰ってーーと大声で鳴き叫んでた時の様子が、オペラの「アリア(独唱)」だったので(笑)&美声のソマリらしくとても愛らしい綺麗な声をしていることも重ねて名付け。ミドルネームは「にゃる曽根」*普段は大声で鳴いたりしません

◆落ち着きがなく、少しもじっとしていられない。痩せの大食いを地で行く食いしん坊で早食い女王。とっても甘えたさんで人懐こい。特技は(人間の)顔面へのヘディングシュート(頭ごっちんすりすり~のことです。笑)猫というより犬!(躾もフツーに効きます)◆

体重1,4kg(2016年9月計測時)
  1,9kg(2017年3月計測時)
  2,9kg(2018年7月計測時)

++++++++++++++++++++++

ポタくんプロフ写真生後5か月

五男:Potala:ポタラ(ポタくん)

---職業:声優

マンチカン(足長)ブルーポイント ♂
・瞳の色 アクアブルー

2018年4月22日生まれ
2018年8月19日 かりん家の一員に

2018年11月12日 永眠(享年0歳6ヶ月)


+三男エルフィンの弟+

名前の由来:ブリーダーさんのサイトのお写真を見た瞬間、チベットの世界遺産「ポタラ宮」が脳裏に浮かんで

◆人懐こく甘え上手な草食系文化系男子。おとなしいけど、すっごくおしゃべり◆

体重1,4kg(2018年8月計測時)
  1,7㎏(2018年10月計測時)

++++++++++++++++++++++

雪花ちゃんプロフ写真

八女:Sekka:雪花(せっかちゃん)

---職業:バスガイド

スコティッシュフォールド×ペルシャ 
シェーデッドシルバー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 グリーン

2019年9月15日生まれ
2020年1月29日 かりん家の一員に

名前の由来:コートのカラー&グラデーションが白銀世界の様相だったので、雪の異名のひとつ「雪花」と名付け。ミドルネームは「Blueberry」

◆甘えたで淋しがりのちびっこちゃんでおっとりタイプ。猫カフェにいたので人見知りなし猫見知りなし&対猫スキルも抜群!お利口さんな超優等生。永遠の美少女猫♡◆

体重1,7kg(2020年2月計測時)
  2,4kg(2020年7月計測時)
  2,8kg(2020年11月計測時)
  3,1kg(2022年12月計測時)

++++++++++++++++++++++

ロコちゃんプロフ用写真1歳BD

九女:Rococo:ロココ(ロコちゃん)

---職業:物まねタレント・モデル

スコティッシュフォールド(立ち耳) 
レッドタビー&ホワイト ロングヘア ♀
・瞳の色 ゴールド 

2022年8月24日生まれ
2022年11月25日 かりん家の一員に

名前の由来:額を彩るレッドのハチワレが、ふわふわの白いコートを縁取る金の装飾のようで、ロココ家具やロココ様式の内装っぽいので、18世紀の美術様式「ロココ」から名付け。ミドルネームは「みたらし」

◆ほんわかした甘えたさん、ファニーフェイス特有の味のある、とても愛らしいおんにゃのこ♥ 抱っこ大好き!◆

体重0,9kg(2022年11月25日計測時)
  1,3kg(2022年12月25日計測時)
  1,5kg(2023年1月計測時)
  1,8kg(2023年2月2日計測時)
  2,2kg(2023年3月4日計測時)
  2,5kg(2023年4月24日計測時)
  3,1kg(2023年7月計測時)
  3,6kg(2023年8月計測時)
  3,8kg(2023年9月計測時)

++++++++++++++++++++++

独身時代の実家の猫
IMG_20170516_151730.jpg
ミルキー(みるちゃん)

キジトラMIX ♀
鍵しっぽ
瞳の色:グリーン

猫派に鞍替えするきっかけとなった猫。
実家の倉庫で野良チャンが産んだ子猫を保護。

◆野生的な美しさを醸すハンサムガールで、とうてい猫とは思えないほど賢い。
ハンティング能力が抜群に高く、スズメを無傷で生け捕りにし、網戸を自分で開けて、室内にスズメを放すのが十八番でした。おかげで学校から帰ったら家の中でスズメが羽ばたいてました(笑)捕まえて外に出すのが大変でした~。
好きな食べ物はカニカマ。
日課は頬にチークを入れること。
門限は18時◆

脳内に暮らす猫

(画像wikipediaよりお借りしています)
200px-Gustav_chocolate.jpg
ネフェルティティ
アビシニアン ♀

10代の頃にアビシニアンという猫を知り、大人になって自分で猫を飼えるようになったら、絶対にアビと一緒に暮らすんだ!と誓いを立てたはずが・・・アメショをお迎えしてしまったので、それからは脳内にてひっそり暮らしている。

名前の由来:古代エジプト新王国時代、第18王朝の王妃「ネフェルティティ」より

◆美しい鳴き声、しなやかなボディが生み出す放物線と跳躍力が魅力の2○才。目下「ギネス登録」を合言葉に健康と美容に関心を寄せるご長寿猫。
好物は鈴カステラ。特技は逆立ち◆